Тёмный

【ゆっくり解説】美味しいのになんで閉店!?ラーメン店6選 

『食のひみつ』チャンネル
Подписаться 107 тыс.
Просмотров 70 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

22 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 89   
@久井伸重
@久井伸重 2 года назад
魚の煮干し出汁のラーメンが好きかなです。
@17歳の地図-o4x
@17歳の地図-o4x Год назад
彩華!担担面食べたかったな! 復活も担担面やらないのか?
@アルチザンバイク
@アルチザンバイク Год назад
長浜将軍の辛子高菜は好きでワンパック500で買ってかえり、うまかっちゃんで食べてました。それと餃子もかなり好きですだれ?も個性あるタレでしたね! 2代目は大分のラーメン屋が再建したらしいのですが、経営者が福岡で将軍が無くなるのは悲しいから買い取ったらしい。 私も金と能力あったら買いたかった❤
@Yuka-mq6ky
@Yuka-mq6ky Год назад
通ってた店 必ず潰れるってジンクス😢 しかもど田舎住みだから、なおさら悲しい
@鈴音-b1g
@鈴音-b1g 3 года назад
旨いラーメン屋がつぶれて、不味いラーメン屋が残るという現実
@ヒロシ-z3p
@ヒロシ-z3p 11 месяцев назад
ラーメン、焼きそば、たこ焼きの粉物類でも400〜550円の 物は今でも人気だよ
@カツライス-h1k
@カツライス-h1k 2 года назад
旨いラーメン屋は長続きしない。適度に飽きないラーメン屋が残る。
@むらむら-j4l
@むらむら-j4l 3 года назад
毎日行列が出来て近所と揉めて移転のため閉店って例もあったな。
@komnubghartyepou
@komnubghartyepou 3 года назад
めときの味を受け継いだ元ホストさんはきっとこの味を無くしたくない!って思って必死に研究に研究を重ねて努力したんだろうなぁ
@evolutiongmr7389
@evolutiongmr7389 3 года назад
うちの地元はあっちもこっちも家系だ。 幸楽苑や日高屋より多いってどうなっとるの?
@ITAMEGU
@ITAMEGU 3 года назад
もう何年もコッテリ豚骨が主流になってるから、 シンプルなナルトとシナチクと海苔、申し訳程度の薄っぺらいチャーシューが乗った 昔ながらの支那そばが好きなんだけどなかなか無いんだよなぁ……。
@buck-tickht7627
@buck-tickht7627 3 года назад
多分、技術が無いと思う
@katino.
@katino. 3 года назад
単に美味しいものが作れても経営が下手だとすぐ潰れるね 寂しいけど味は二の次なんだよね
@handel-jsb.814
@handel-jsb.814 Год назад
Ramenの聖域、1000円が崩れた↑ときが閉店ラッシュの片棒を担いだかな!B級を愛するマナアックな顧客層が離脱症状。材料費もあるが、湯河原の個人店爆値上げには驚愕だ💢愛情とB級を忘れた店は淘汰が妥当!
@handel-jsb.814
@handel-jsb.814 Год назад
豚骨醤油はやはり吉村家が今も圧勝だ。何店舗まぁまぁの店もあったが諸事情により閉店した。但し、杉田家(横浜、千葉)は不味いのと衛生管理が問題でそのうち下降を辿るしか無い!真剣さが足りない店員もかなり存在!
@jimmyyasu24_iekei_junkey
@jimmyyasu24_iekei_junkey Год назад
杉田家のクルー見てきびきびした動きだど思うけど
@handel-jsb.814
@handel-jsb.814 Год назад
@@jimmyyasu24_iekei_junkey 修行が足らんのだよ!初期吉村家へ1000人運んだアホ〜鳥より。過ぎた屋、吉村とは丸切り異なる。同郷のよしみ?で幾つかあったうちに、何故か1号店トカ
@buck-tickht7627
@buck-tickht7627 3 года назад
さっぱりしていてもコクのある鶏ガラメインのラーメン屋がほぼ全滅してるのがなぁ
@saifunuull
@saifunuull 3 года назад
六角の系列はは単純にスープがどんどん薄くなってったからな。 他でも近いのが食える、だけじゃなくて自身の劣化の結果だと思います。
@hellharmony
@hellharmony 3 года назад
・家系で ・赤いバックに白い縁取りのある黒い毛筆体の看板で ・新生姜風の生姜漬けがサービスで ・ライスは炊飯器からセルフで食い放題で ・店内POPでライスの美味い食い方をレクチャーしてる この条件が揃ったとこは店名に関わらずみんな同じ味 積極的に選ぶことはないが… 他店が中休みや長期休暇で閉まってる時には重宝する
@hekoheko01
@hekoheko01 3 года назад
鶏油かそうじゃないかは、かなり大きな差だと思います。
@サイクルサイクル
@サイクルサイクル 3 года назад
ライス食べ放題は家系の中の五大系統の1つの壱系というらしい(ゆっくり解説で見た)。
@juto710
@juto710 3 года назад
お気に入りの店や思い出の店が無くなると結構ショック。
@hekoheko01
@hekoheko01 3 года назад
六角家は、味の変化や店内の雰囲気を体験してるとね…メシは気持ちよく食いたいわ。
@タイガーホワイト
@タイガーホワイト 2 года назад
練馬にあった『汁そばじゃんず』も美味しかったのに閉店しちゃった
@いずみ-k3l
@いずみ-k3l 3 года назад
地元はくるまやラーメンがなかなか潰れない ラーメン大学やどさん子は潰れやすい
@芝鯖ロン
@芝鯖ロン 2 года назад
ラーメン程身体に良くない食事だからね、高い金払って体を悪くするって莫迦だし、材料費高騰で値上がりはしょうがないが高い金払って身体に悪いなら余程美味くないとなあ。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 3 года назад
地元にあるラーメン屋は、一時2号店があって、そこはもともと洋菓子店だったこともあり、カフェのような店で、ラーメン屋なのにケーキ屋プリンも売っているという不思議な店でした。しかし短期間で閉店し、再び1号店だけとなりました。例のウィルス騒動前の話です😧
@近藤龍児-s8e
@近藤龍児-s8e 3 года назад
コロナのおかげで立ち食いそば屋の閉店も多いぞ😫😅…😓😨💦
@TunigMan
@TunigMan 3 года назад
ラーメンに限らず、美味しいな~と思う店はこんな状況でも残っている印象。値段の割にであったり、言うほど美味しいか?というお店は行かなくなるのと、気が付けば潰れたりしていました。
@user-Potakorinmomo
@user-Potakorinmomo 3 года назад
およそ30年ぐらい前まで、大阪日本橋からでんでんタウンに向かう途中に「熊本一番」という熊本ラーメンの専門店がありました。 それはそれはもうメチャクチャ美味かったんですが、なぜか消滅してしまい、現在ではネットで調べても消息不明です。 どこかに移転して営業してるなら是非行きたいんですがねえ。でもネットで店名がヒットしないのであれば、期待は出来ませんよねえ。
@ハリハリ-z2c
@ハリハリ-z2c 3 года назад
始めるのも閉めるのも、飲食業の中では中華店が開店しやすいそうです。しかし町中華店でなら多少味が落ちても、盛り良い値段がお得、愛想が良いなら儲けは薄いが成り立つそうですよ。しかし、麺類やご飯、魚や肉の専門店は余程味や食材が良く無ければ、経営を存続させるにはかなり厳しいとの事ですよ。
@サイクルサイクル
@サイクルサイクル 3 года назад
田舎はどこでも[何でも屋]にならないと潰れちゃう。都会はそこでなくても食べれるならわさわざ行かない(チェーン店以外)。
@shirow5
@shirow5 3 года назад
自宅の近くにあった「長浜将軍」美味しくて美味しくて好きだったのに何故なのでしょうね。 那珂川店は復活しましたが、残念ながら長浜にある地元の店とちょっと違うんですよね。
@groundworks88
@groundworks88 3 года назад
コロナ、後継者不足、再開発で閉店も辛いけど、自分が昔通ってた、大森の秋葉家(あきばけ)の閉店は悲しすぎた😢 当時秋葉家の店主が、中野の青葉の店主を監禁して逮捕され、残されたお弟子さんが頑張ったけど閉店してしまった😱 ググればまだ事件の事出てくるかもしれませんが、うまかったお店だけに悲しいです😂
@うわばみ-n2p
@うわばみ-n2p 3 года назад
昔中目黒に有った中吉が好きだったなぁ。 今は居抜きで麺や宗になってます。
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 3 года назад
尾道の朱華園と喜多方のあべ食堂の閉店は痛恨でした。一方、姫路ずんどう屋は各地に勢力を拡大しています。
@TRX4NX
@TRX4NX 3 года назад
有名店だけど高齢で店を畳むって 一蘭もそうだな 今はチェーン店の方が有名になっちゃってるけど 一蘭が元々あった小郡市には 別に味を受け継いだ店もあったりする 長浜将軍って実際ラーメンは平凡なんだよな でも激辛高菜は美味い!!
@Misyagji
@Misyagji 3 года назад
六角家本店の閉店理由の一つに交通アクセスの悪さがあげられると思います。 最寄りの駅からかなり遠く歩いていくには遠すぎるのが原因の一つかと思われます。
@handel-jsb.814
@handel-jsb.814 Год назад
本牧家、中区間門の頃は、よしむらやを凌ぐ旨さだったな!吉との確執出店者は続々と閉店した!かなり後発な杉田家は接客マナーと味がかなり劣るも、スマホ頼りな田舎もんが来てる。
@つべたろう-t5o
@つべたろう-t5o 3 года назад
「めとき」閉店したのか。煮干しの香りのする昔ながらの中華そばってかんじだったな こういう話をきくと昔食べてからしばらく行ってないラーメン屋に行きたくなる 丸長のチャーシュー野菜つけそばでも食べに行くかな
@ペイペイボーラー
@ペイペイボーラー 3 года назад
コンビニみたいにポンポンとラーメン屋だすから食い合いになって閉店になるんだよ😑😒。
@ぼんくら-l7g
@ぼんくら-l7g 3 года назад
飲食店は大変な時期だけど、頑張って欲しい 美味しいお店は残って欲しいね
@絵盤下痢音
@絵盤下痢音 3 года назад
私が好きだった廃業したラーメン店 1.わっぜ(最寄り駅:東京・赤羽駅)  博多ラーメン。私が食べた博多ラーメンの中で、1番美味しいラーメンでした。 2.さぶちゃん(最寄り駅:東京・水道橋駅)  東京ラーメン。半炒飯ラーメンの生みの親。廃業する年にも行って来ましたが、閉店時の暖簾を下ろす時に自分ではできず、  お客さんに手伝って貰わなければならない程、体が衰えていた。 3.十豚(最寄り駅:東京・池袋駅)  東京豚骨ラーメン。その濃厚な出汁に、お客さんが常に溢れていた。 4.蔦重(最寄り駅:神奈川・子安駅)  家系ラーメン。十豚に勝るとも劣らない濃厚な出汁でした。 5.三好(最寄り駅:神奈川・鴨居駅)  東京ラーメン。半炒飯ラーメンが名物。非常に美味しかった。
@タカミチカトウ
@タカミチカトウ 3 года назад
美味しいお店がいきなり閉店するとびっくりしちゃうし寂しいですよね。皮肉なもんだ…
@サイクルサイクル
@サイクルサイクル 3 года назад
よく行ってた店が潰れて、弁当屋になって数年で潰れて、今何かに改装中。場所悪すぎるからまた潰れそう(駐車場なし,最寄り駅から歩いて10分)。このタイミングはまだ早い気がする。
@bandai1stlakeland
@bandai1stlakeland 3 года назад
やっぱり、ラーメンの基本は「鶏ガラ」「煮干し」のスープ。 出店する場所にもよるが、旨ければ、この味一本でも行列店になれる。
@nagi_prohenyo
@nagi_prohenyo 3 года назад
コロナ無視しても ラーメン屋なんて新規開店の店の 1年生存率は約30% 3年生存率は約10% 元々廃業の多い業種だよ
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 3 года назад
巨人元木のラーメン屋も短命でしたね。
@中瀬カイロ人体実験研究
ボクシングの元世界チャンピオンの井岡弘樹さんラーメン屋もあっと言うまに潰れました😵
@サイクルサイクル
@サイクルサイクル 3 года назад
普通の和食,中華,洋食屋なら修行期間がある程度必要だしメニューも多い。ラーメンや喫茶店はメニューが少ないから気楽に始めちゃう人が多そう。極端な話、ラーメン屋ならメニュー一種類もありうる。近所にあるカルビ丼屋さんは開店のときにメニュー一種類しか無かった。
@hけんじさま
@hけんじさま 3 года назад
六角家の最後の方は店員同士で怒号が飛び交う雰囲気最悪だったらしい。店長ないし、副店長が仕切ってきちんとサービスや作りをやってればマシだっただろうけど、どうみても見習いレベルがラーメン仕上げてたな~ しかも、美味さ自慢の店が六角家の回りにガンガン進出すりゃ客足もなくなるさ(笑) 自信あるから味と集客で喧嘩売りにきたのに横綱なボロボロの名前だけの名誉職じゃ客足も遠退くさ とらきち家・末廣家等、色々な味自慢が出て来て潰れたのが六角家だと認識してる
@Shiba_love758
@Shiba_love758 3 года назад
お店の雰囲気で味の感じ方も変わりますしねぇ…
@葉月-r6w
@葉月-r6w 3 года назад
ミルクホールさん、懐かしいです! 神田に勤めていた頃、ちょくちょく通っていました。 個人的に惜しいのは、吉祥寺の「さくらい」さん。 自身がヨチヨチ歩きの頃から「吉祥寺ならココ!」というお店でしたが、数か月前に訪れたら閉店していました。。 店主の方々(オジサン3人組)がご高齢になったからなもかも知れませんが、幼い時から慣れ親しんだ味が消えると言うのは、哀しいものです……。😢
@即証近藤
@即証近藤 3 года назад
新橋と六本木にあった「田々」が好きだった
@有村速貴
@有村速貴 3 года назад
横浜家系ラーメンは確かにめっちゃ増えましたね、あちこちありますね(^^)
@サイクルサイクル
@サイクルサイクル 3 года назад
デカデカと看板に家系って書いてあるから目立つ。
@東京漢とんちんかん
@東京漢とんちんかん 3 года назад
美味しいけど閉店したラーメン屋ということで言えば、俺の中では中延の桃桜林がダントツのドラフト1位かな。 閉店したのは10数年前のことで、店主もかなり癖のあるオヤジだったし、店で提供される『手打ち麺とスープ』も一般的なラーメンとはかけ離れた代物だったので、好みはわかれる店だったと思うけど。 タレも塩も入れない軍鶏だけで取ったスープは唯一無二の味で、最初は面食らったけど、この味に慣れてしまうと、「桃桜林の『手打ち麺とスープ』がラーメンなら、世に数多あるラーメンと呼ばれているものはラーメンではない。桃桜林の『手打ち麺とスープ』がラーメンでないのなら、ラーメンなどというものは実にくだらない、わざわざ食べる価値のないジャンクフードにすぎない。」とまで思うようになった。 そんな桃桜林が閉店した理由は、店主のやる気がなくなったから。 元々地主か何かをしていたらしく、働かなくても十分に生活できるくらいの収入源があって、道楽で店をやっていたような感じだったんだよね。だから原価度外視で、軍鶏のスープをドンブリ一杯1000円しないくらいの金額で提供していたんだろうけど。 当時の10倍くらいの金額を出してもいいから、またあの『手打ち麺とスープ』が食いたいなぁ・・・。
@益田芳郎-v6r
@益田芳郎-v6r 3 года назад
かなり前のことだが、一時期ラーメン屋が増えすぎてゲンコツの取り合いに・・・屠場にまで来るやつもいたが、まあなんだかんだでその後は頭使うようになって安定したなあ。
@ペケペケ-w8w
@ペケペケ-w8w 3 года назад
自分はJR蒲田駅のサンライズ商店街にあった、上弦の月が閉店になったのが残念だった、店開ければ常に行列必至だったし、味も鶏のモミジと羅臼昆布の醤油味が絶品だった…茨城の地震から味が変わってしまったが(材料確保が難しくなったから)、ソレでも店が開けば行列が絶えなかったが、2017年だったかな?閉店してしまい残念だった その後、店の名を語る偽物が出店してたが全然違う味で不味かったので非常にガッカリしたの覚えてる、結局直ぐ潰れたが、今だにアノ厳選された食材で醤油ベースがきわだった味が忘れられない 値段も安くチャーシューメンで650円は破格だったから余計にな
@池田智紀-x3j
@池田智紀-x3j 3 года назад
六角屋のキャベチャーが大好きだった。パスタみたいなぶっといストレート麺も。
@handel-jsb.814
@handel-jsb.814 Год назад
徐々に白濁系に傾いてからは遠ざかったな。昔は一代目本牧家の味がした。その頃の六角家は受注するお姉さんの凄い海馬にお客から拍手喝采だった。田舎にもスマホ登場でその頃から下方修正が余儀なくされたな!
@もちとも-k2k
@もちとも-k2k 3 года назад
関東のラーメン屋はあまり知りませんが、テレビで有名なラーメン屋って今何しているのだろうねぇ!ラーメン界のイチローや矢沢永吉風の店主など、また続編希望します。
@かいじっじ
@かいじっじ 3 года назад
めときを取り上げてくれてありがとうございます。しばらく前にはな田の存在を知り、先日行ってきました。チャーシュー以外はめときに激似でした。チャーシューも、めときとは違うというだけで、トロトロ系でこちらの方が旨い、という人も多いかもしれません。
@ハルテルタカ
@ハルテルタカ 3 года назад
三鷹の味の彩華は美味しかった…  バブル期に再開発事業のせいで、三鷹、武蔵野は店舗家賃が高すぎるんだよな~
@sinichiirie2587
@sinichiirie2587 3 года назад
皆で応援しなきゃね。
@ひでお0825
@ひでお0825 3 года назад
ラーメン店は飲食店の中では一番コロナの影響受けてない気がするけど 真面目に席を減らした店とかはやってけないって事なんだろうね。 美味い店は早くから行列戻ってたし補助金もでるしで笑いが止まらない店も多そうw
@yn5941
@yn5941 3 года назад
六角屋は自業自得
@TeamGERWALKssJun
@TeamGERWALKssJun 3 года назад
誰か棚膳の『ラーどん』復活させてくれぇ~!!
@Shiba_love758
@Shiba_love758 3 года назад
ミルクホールって、別のもの出てきそうな店名… 近所に老夫婦でやってる5席ぐらいしかない豚骨醤油のラーメン屋があって、排気口からめちゃくちゃいい匂いがしてて、でも女ひとりじゃ入りにくすぎて…友達が泊まりに来た時にお願いして一緒に入ってもらったな〜。7〜8年ぐらい前。 今で言う家系かな。麺のかたさと味の濃薄、油の量が選べた。トッピングもたくさんあったなぁ。 通る道が変わったから最近もやってるかわかんない…
@中瀬カイロ人体実験研究
コロナやブームになる前に。美味しいのに何故か潰れて。不味いくせに&横柄&いい加減なくせに何故か潰れ無い店があり不思議で仕方がないですラーメン神○鶴見店など。優しい塩ラーメンの店。上品なすまし汁の様なラーメン。チャーシューとキムチがめちゃ美味なラーメン屋。大盛りラーメンが出来る前からとにかく大盛りをしてた普通のラーメン屋。🤔コロナで潰れた安くで2玉迄麺お替り無料のとんこつラーメン屋。甘いすき焼きの肉がのった感じで卵お替り自由の徳島ラーメン系の店。統合して地元から撤退したラーメン屋。店主高齢で引退で閉店した店もありました(近大のキッキンカロリーや京都の王将など)。また似た様な味が近くに出来たらわざわざ他府県またいで車で行かなくても良いとなったり。確かに色々なバージョンのラーメン屋が出来過ぎて淘汰される感じになったと言われたらそうかも知れませんね?。
@shokoda4340
@shokoda4340 3 года назад
長浜将軍は潰れる数年前から味が落ちてたからやっぱりなって印象 居酒屋メニューもクオリティ落ちてたし
@Yutanpo_Niki
@Yutanpo_Niki 3 года назад
確かに俺の地元にあった老舗ラーメンやも閉まって閉まったなあ美味しかったのに、、、あ二コ目!
@幻影幻影-h9i
@幻影幻影-h9i 3 года назад
かなり前ですが、珍珍珍も閉店といいますか、激減していました...
@轤轆ろくろ
@轤轆ろくろ 3 года назад
コロナ禍も在るけども、店主が仕込みなどを弟子に任せたら、改悪した‥とか、店主が、ケチり出したとか‥在るかも知れない‥(-""-;)
@グリ-d1p
@グリ-d1p 3 года назад
デリバリーも難しいしなラーメンは…
@Shiba_love758
@Shiba_love758 3 года назад
うちの近所の中華屋さんは今でもおかもちをくっ付けた原付で配達してらっしゃるな〜。 おじいちゃんおばあちゃんがおふたりで頑張ってます。
@chan-br3em
@chan-br3em 3 года назад
コロナの影響力って怖いな。
@Laptel
@Laptel 3 года назад
うぽつです句点
@37katsu16
@37katsu16 3 года назад
火山て無くなっちゃったの? 石焼きラーメン好きだったんだけどな
@unreal3e
@unreal3e 3 года назад
ラーメンブームもやっと収束気味 長かったなー
@patitaisa
@patitaisa 3 года назад
ラーメン店ではないけど下町の中華料理屋が区画整理で閉店しまして そこで食べてた甘酢の天津飯の味が忘れられません
@サイクルサイクル
@サイクルサイクル 3 года назад
店が潰れて,弁当屋になって,また潰れて次何が出来るのかと思ったらタイ料理屋になった。札幌駅から2駅(5分)だからタイ料理食べるならそっち行きそう。。また潰れなければいいけど。店潰れて新しいのが入らないと寂しい(廃れてる)感じがすこい。
@アキ-d8k
@アキ-d8k 3 года назад
たかがラーメン! たまに小腹空いた時にスーパーのラーメンで充分だよん!
Далее
【ゆっくり解説】激レア自販機10選
17:27
impossible lungs test !! 🫁
01:00
Просмотров 3,2 млн
Paint Projects
00:17
Просмотров 4,1 млн