Тёмный

【アイメイク苦手な人見て!】コスメ選びからテクニックまで【アイメイクの基本】 

兵藤小百合|さゆりメイク
Подписаться 412 тыс.
Просмотров 472 тыс.
50% 1

00:00 オープニング
01:05 最低限必要なコスメ
01:56 アイシャドウ紹介
04:31 ビューラー紹介
06:12 マスカラ紹介
08:56 アイライナー紹介
11:15 アイメイクの順番
12:00 アイシャドウベース必要?
12:52 アイメイク実践
▼アイメイク苦手な方におすすめの動画
まつ毛のこと全部わかる動画♡
• 【まつ毛でもう悩まない!】17時間カール持続...
アイライナー苦手な人はこれ
• デカ目のつもりが逆効果!?【NGメイクとプロ...
自分に似合うアイシャドウの選び方
• 【自分に似合うアイシャドウの選び方&塗り方】...
垢抜けグラデーションの作り方✨
• 絶対マネして♡アイシャドウの綺麗な塗り方とは...
\ Follow me /
Instagram ▷ / sayuri_hyodo
Twitter ▷ sayuri_hyodo?s=09
note ▷ note.mu/sayuri_hyodo
Rakuten ROOM ▷room.rakuten.co.jp/room_7eb60...
web ▷ www.littlelily.jp/
\ お仕事依頼は以下のコンタクトからお願い致します/
www.littlelily.jp/blank-2
→法人向けオンラインメイクレッスンやってます
※個人的なご質問やメッセージ等はコメント欄へお願い致します。
※現在、現場のお仕事に集中するためメイクの個人レッスンは行なっておりません
(団体レッスンなどは一度お問い合わせください)
\ P R O F I L E/
こんにちは!メイクアップアーティストの兵藤小百合です。
NYまで憧れのメイクさんに会いに行ったことをきっかけにこの仕事を選びました。
大学時代はヨーロッパ文明学科というマニアックな勉強をしていて、
趣味は旅と香水と音楽と散歩のマイペース人間です😊笑
RU-vidではメイク解説やアイテムレビューなどをしていますが、
日々面白くてクリエイティブなものを作り出す為に試行錯誤してお仕事しています。
※たまに頭から煙が出ているので要注意
ファンネーム「さゆりーず」
効果音:OtoLogic様

Хобби

Опубликовано:

 

25 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 129   
@sayuri-makeup
@sayuri-makeup Год назад
他にもアイメイクが苦手な方におすすめの動画を概要欄に貼ってます🌟 みんな最近アイメイクでハマってるものがあれば教えて下さい♡♡
@user_desukedonanika
@user_desukedonanika Год назад
20年前に見たかった動画。
@wataritaka
@wataritaka Год назад
おしゃれなアイメイクの動画は多いけど、こんなに基本的なことを丁寧に教えてくれるものは無くて、とっても助かりました! ありがとうございます。
@og4429
@og4429 Год назад
身だしなみメイクの範疇を越えることを「アートっぽい」と表現するの、良いですね
@user-ty3xe7ip3x
@user-ty3xe7ip3x Год назад
分かりやすくて大好きです❣️ リクエストで、メガネさん向けのメイクのコツがあったらお願いします! メガネ用メイク動画があまりなくて…。 メガネに合うメイク、メガネをしても印象が薄くならないアイメイク、などなど。 教えていただきたいです!
@ope0909si
@ope0909si Год назад
さゆりさんの動画は痒いところに手が届くみたいな感じで「そぉ!そのパターン知りたかった!」て言うところまで説明してくださる視聴者目線なのがありがたすぎます😭❤この動画保存だぁ〜勉強になります🙇🏻‍♀️
@212yukari
@212yukari Год назад
苦手な方におすすめのアイシャドウ はコスデコのアイグロウジェム! 指でテキトーに塗るだけでなんかいい感じになる。 薄くもつけられるし、重ねれば濃くもできて、スフレみたいだから保湿力もあり、淡い色はアイシャドウ ベースとしても使える✨ なにより、二重の溝に溜まらない!!
@user-uk8nv1je6c
@user-uk8nv1je6c Год назад
とても分かりやすかったです。 いつも思いますが、説明が本当にお上手ですね✨
@user-nb9me2mn3m
@user-nb9me2mn3m Год назад
さゆりさんのテクニック動画 ホントに分かりやすくて ためになります❤ 最近はアイシャドウ好き過ぎて、買い過ぎてます。 おすすめカラー別の動画見たいです💖
@user-cv1lb4tb2q
@user-cv1lb4tb2q Год назад
これは保存版決定…!ありがたすぎる😭 重め瞼向けのアイシャドウの塗り方、練習します! スキニーリッチシャドウ、色も質感もとても良いのでオススメです✨(フタが割れやすいのが気になるのですが…!)
@user-pt1ud7vo3u
@user-pt1ud7vo3u Год назад
最低限の必要なものをはじめに教えてくださったのがありがたかったです! 視力が悪く眼鏡族で、メガネの中も綺麗に見せたくて資生堂のビューラー含め色々挑戦して失敗ばかりでしたが再チャレンジしてみる気持ちになれました! アイシャドウはリキッド、クリームorソリッドタイプの単色推しです。kissやエクセル、Fujikoなどなど。重ねればグラデーションが簡単にできるし、粉飛びもなく、おすすめです🙆‍♀️
@xx-fm5wh
@xx-fm5wh Год назад
さゆりさんは本当にわかりやすくて勉強になります!!
@ravie_3
@ravie_3 Год назад
すごく分かりやすくて良かったです!!アイシャドウ苦手だな〜とずっと思ってたけど、これからは前より楽しく塗れそうな気がします!自分はデジタルで絵を描くんですが、絵を描くときにも役に立ちそうだなと思い今度実践してみたく思います😊
@yumika0629
@yumika0629 Год назад
アイシャドウの塗り方が分からなかったので助かりました🥺ありがとうございます🥺勉強しようと思います😊
@RurikoChan3588
@RurikoChan3588 3 месяца назад
心が震えました! 続編が楽しみです!!
@user-py4ou8dc6z
@user-py4ou8dc6z Год назад
ラメを最後じゃなくてベースの段階で塗ってしまうのは考えたことなかったので今度やってみようかと思います。 アイライナーの説明の部分とか、すごい初心者に寄り添ってて素敵…✨って思いました。 さゆりさんの動画見てセザンヌのシャドウがいいって知ったので買います🙋‍♀️
@sukimano_yamori
@sukimano_yamori Год назад
さゆりさん、いつも楽しい、素敵な動画をありがとうございます。今日のトップスの色、個人的に凄くお似合いで素敵だと思いました♥
@user-zp1xz8jm1j
@user-zp1xz8jm1j Год назад
今回の動画も本当にわかりやすかったです!マスカラ液がついたときはすぐ拭き取らなければと思っていたので目から鱗でした😂 私はexcelのスキニーリッチシャドウを買ってから綺麗にグラデーションを作ることができるようになった気がします。その前に買ったのがパッケージに惹かれたケイトだったので難しかったんですね😂😂😂 あと初めてシックスプラスの貴族のゴールドメイクブラシを買ってからかなり塗りやすくなりました。フルメイクできるブラシにしては安いしチクチクしづらかったのであの時買って良かったなと思います。
@user-xz6ko1dr4h
@user-xz6ko1dr4h Год назад
むっちゃ説明上手い👏
@user-ht8jj6zx8m
@user-ht8jj6zx8m Год назад
ちょいちょい出てくる👍🏻が好きです💕
@nico-xv6dm
@nico-xv6dm Год назад
気付けばさゆりさんのおすすめコスメだらけです🧡kissのナッティモカとヴィンテージフラワー買いました☺️こんなに使い方を丁寧に教えてくれて有料レベルの動画に感謝です😢私は奥目なので、さゆりさんの動画を見て初めて納得のいくメイクやコスメ選びが出来るようになってきました✨
@user-hj2ns2vq5b
@user-hj2ns2vq5b Год назад
男性ですがいつも色々参考にさせて頂いています、とても分かりやすくて勉強になります…!
@sayuri-makeup
@sayuri-makeup Год назад
うれしいです😆✨✨
@ami9147
@ami9147 Год назад
アイメイク初心者です💦とても勉強になります!実践してみます!ありがとうございます😊
@ysn252520
@ysn252520 Год назад
初めてコメントします! アイメイクが苦手なため、タイトルに惹かれて拝見しましたが、私のなりたいイメージ(ナチュラルな感じ)にすごい近くてとっても勉強になりました!!即チャンネル登録して、3回見てます!!笑 他の動画も見て勉強させて頂きます!!
@re-rere
@re-rere Год назад
マスカラがついちゃった時の対処法がめちゃくちゃ役立ってます!不器用なので😂いつも丁寧で基本をしっかり教えてくれる動画ありがとうございます🎉
@user-io3fn9qm1t
@user-io3fn9qm1t Год назад
アイシャドウの色一つ一つの役割がわかって改めてなるほど!となりました。 昔の私におすすめするなら、マットのベージュアイシャドウですね。くすみ飛ばしもそうですが後から乗るアイシャドウが満遍なく乗るようになる気がしていますし、後から乗せるものの邪魔もしないので重宝しています✨
@s2__0FEJ
@s2__0FEJ Год назад
メイク始めて何年も経って知ってるつもりでも改めてそっか! と思うこともあって勉強になります! 奥二重ぎみでミディアムカラーもそんなに広く取れないので締め色を広げるとミディアムカラーの幅と差がなくなってミディアムカラーの意味がほぼなくなってしまいがちなのですが、なにか対策法があれば教えていただきたいです😣
@Mrs.Takirn
@Mrs.Takirn Год назад
さゆりさんの動画、すごくわかりやすい🎉
@user-kv4fe7li7o
@user-kv4fe7li7o Год назад
この一年位で逆さまつげのせいかマスカラをつけると酷い充血するのでマスカラができなくなりました なのでカラーやラメアイライナーで印象を変えるのが私のお気に入りになりました 目の横幅がないので合うビューラーがなかなかないのでいつも目の中央辺りしか上がらないことを残念に思っていましたがそれだけでも効果があると知れて嬉しいです 小百合さん、ありがとうございます
@user-mp9sx3fx9x
@user-mp9sx3fx9x Год назад
締め色をまつげの際に細いチップで塗ってたので奥二重の幅に塗っても良いのかもと分かってより使いやすくなりそうです。
@tmiya7878
@tmiya7878 Год назад
私はマスカラがまぶたにつきやすいですが、落ちにくいマスカラは落としにくくて苦手です。 今のお気に入りは、ケイトのマスカラ下地、クリアブラックが使いやすくてナチュラルに仕上がり好きです。不器用な私でもつかえてます。
@keiko1575
@keiko1575 Год назад
とても分かりやすかったです! 私は超王道ですが、 Excelスキニーリッチシャドウ01、SUQQUの綾撫子の繊細なラメが大好きです! しかも両者ともわりと肌馴染みのいい色なので失敗しにくくて気に入っています。
@momokoiwasaki1186
@momokoiwasaki1186 Год назад
嬉しい動画です😂
@user-oy6km2tk6x
@user-oy6km2tk6x Год назад
アイシャドウ、成功する日としない日の差がありすぎてとても悩んでいたので、これを見たらいつも成功できそうです!元々涙袋があって、ナチュラルにしたかったのでアンダーアイライナー気になります!
@user-yoru2530
@user-yoru2530 Год назад
アイメイクのグラデーションとか苦手だったので、早速実践していきたいと思います💪さゆりさんはとてもわかりやすいので助かりますっ💗
@4mane0413
@4mane0413 Год назад
アイメイク、マンネリだな〜って思って拝見してたら気になってたアイテム激推しされてて買う!ってなりました メイク動画最近すごく楽しくてずっと見ちゃう……(そして化粧が上手くなった気になる)
@anfailed-dtlookback
@anfailed-dtlookback Год назад
さゆりさんの動画は癒し+学びで本当に有効な時間になります! 自分はExcelのグリームオンフィットシャドウがおすすめです!色は合う合わないありますが、GF02が万人受け、GF06が攻めたい人向けかなって思います!ツヤ感が非常に綺麗で、下まぶたと上まぶたを囲めばそれだけでアイメイクした感がでるし、重ね塗りして濃さの調節がきいて、目に奥行きを出すのも簡単なので1本でアイシャドウが完成するのが便利すぎました! 値段も高くなくて学生でも手に取りやすいのも、素晴らしい点だと思います!
@user-xs9uj7wh3m
@user-xs9uj7wh3m 11 месяцев назад
とても丁重に教えてくださって、とても勉強になりました。ぜひ参考にさせていただこうと思います。
@buenaire9323
@buenaire9323 Год назад
わたしのおすすめアイライナーは INTEGRATEのスナイプジェルライナーシャドウタッチBR770です✨太めで柔らかい芯なので、少したるんできた瞼でもスルスルっと片手で引けて、太いのでラインのガタつきも目立たず、柔らかいふんわりラインが引けます アイライン引くと目元がキツくなるのが気になる人にもいいと思います!ラメも少し入っていてお気に入りです✨
@yamanatsu
@yamanatsu Год назад
後半はらぺこ状態での動画撮影😅熱意を 感じます✨ありがとうございます🙇‍♀️ アラフィフの私ですが、若い頃よりも今の 方がメイクを楽しんでいるので、 さゆりさんの動画を参考にさせて頂いて 更に楽しめています❤ セザンヌのアイシャドウ(ナッツベージュ) 私もよく使っていますが、くすみ飛ばしに 必死になりすぎているようで、右上カラー のみ底見えしてます😂🤣 同じシリーズのアンティークベージュも 買いました☺️ もし可能であれば、この 新色アイシャドウのシャレオツな塗り方を 教えてほしいです🤩
@user-yp5zp4ev8c
@user-yp5zp4ev8c Год назад
勉強になりました。ありがとうございます☺️スック02買いました
@kumik4232
@kumik4232 Год назад
分かりやすかったー。ありがとうございます😊。
@user-nv1so3nn5b
@user-nv1so3nn5b Год назад
メイクは勿論なのですが…… いつもお洋服が素敵すぎます✨❤🥰 どこのブランドなのかいつも気になります💕❤コーデ紹介の動画が出たら嬉しいです…🥰💕❤
@user-sl7ef1hv3s
@user-sl7ef1hv3s Год назад
アイメイク保存版です!ありがとうございます!! 先日、カロミーのアイシャドウ購入して、ウォームベージュですが色出すぎず結構使いやすいです!液状というかムース状な感じです。カロミーはリップが好きでしたので、アイシャドウは試しに購入しましたが、良かったです。
@korin4965
@korin4965 Год назад
この動画高校生とか新卒社会人の教材にした方がいい、本当に勉強になる!
@saka56
@saka56 Год назад
要所要所で"👍🏻"されてるのが可愛かったです😂💕
@chiakioie5693
@chiakioie5693 Год назад
いつも、本当に分かりやすい 説明で助かります❗そして、 これじゃ無いといけないと言う 言い方しないので助かります❗ ありがとう😆💕✨ございます! 今日も良かったよー❗
@user-fg5oe4hv5f
@user-fg5oe4hv5f Год назад
本当に解りやすいアドバイス、ありがとうございます!😍 今までメイクに手間をかけてこなかったため、知識もテクニックもなく、見よう見まねで40代後半の最近になってまともにメイクをしようとおもいたったので、さゆりさんの動画は本当にありがたいです! もしリクエストが可能であれば、眉の書き方をアドバイス頂けますでしょうか。 さゆりさんの動画は色々みているのですが、もう動画化されていたら申し訳ありません。 色んな動画を参考にし、ペンシル、ワックス、リキッド、パウダー、眉マスカラ、色々揃えたのですが、濃くなりすぎたり、不自然な形になったり。トレンドの眉が自分にも似合っているのか、そもそもこれであってる?見慣れないだけ?とか、迷いまくりです。特に世代的に眉毛は眉頭以外はまばらで、書かなきゃ眉麿状態。しかも高さが違うんです!どちらかの高さに合わせないと!と頑張って合わせようと描くとぶっとくなるし……😭💦 眉がない、高さもずれてる場合の書き方、アイテムを手取り足取り教えて頂けますと助かります!宜しくお願いします🙇💦
@user-fd9lb7uv6g
@user-fd9lb7uv6g Год назад
いつもためになる動画ありがとうございます。 アイシャドウを塗る時は、ブラシを持つ腕はどの関節は固定して、どの関節を動かしてますか?どの動画も寄りなので(それはそう)良かったら教えてください。 苦手な方へのおすすめはモチベをあげるためにお気に入りのアイテムを見つけるのがいいと思います❗
@user-yb9ft5hj7p
@user-yb9ft5hj7p Год назад
細かく教えてくれてありがたいしかない。 アイライナーは奥二重の人のがやり方ないのが多いし、マスカラは目がゴワゴワして嫌いだったけどまた始めてみようかな。 サボってることが多いから少しづつやっていきます。
@user-nt6cd4ym2e
@user-nt6cd4ym2e 2 месяца назад
凄くわかりやすかったです🙂 アイシャドウ好きで色んな色持っていますけど~動画見て塗り方頑張って見ます🙂 マスカラもいつも上向いて上げてたけど~下に下ろしてやるテクやってみます🙂
@user-gy6qj6rm6t
@user-gy6qj6rm6t Год назад
若い頃、CHANELやDIORをブランド買いして使いこなせずでしたが、ショップで似合うカラーをじっくり選んで馴染む色がVISSEのBe-1でした🌟 さゆりさんのお薦めがナッツベージュと聞いて、地味だけどなるほど🌟と思いました。 結局1番減ってるのは白いカラーで、色を載せるほどオバケになります😂 最近買った「Kate EX-2」 6色入りで綺麗なカラーとBASICなのが入っていて見てるだけでテンション上がり、使うのが楽しみです❤️ ちふれ72はイエベアラフィフにお薦めらしく無難に使える色だと思ってます🌟
@bca-pq7fz
@bca-pq7fz Год назад
授業を受けているようでとっても楽しかったです! ロージーローザのファンデーションブラシでパウダーを塗る方法を今度教えて頂きたいです。クッションファンデとかもブラシで塗ったら質感変わるのでしょうか?
@212yukari
@212yukari Год назад
ブルベ冬でも似合うコーラルメイク、あたたかみのあるアイメイクを教えてください❤
@madoka7390
@madoka7390 Год назад
まぶたの形やまつげの生え方でビューラーが難しく苦手でした、まつ毛パーマにはまってます。めっちゃ楽です!やっぱり難しいようでパーマでもうまくいってないことも多々ありますが…
@user-lj9ck6ni8l
@user-lj9ck6ni8l Год назад
今日、初めて動画を見させていただきました。朝からハマってます。 52歳でして、瞼が下がってラインも引けなくなり、メイクを楽しむこともなかったのですが、この動画でメイクって楽しかったことを思い出しました。 もっと年配用のメイク方があれば教えてほしいてす👍
@emiemi-583
@emiemi-583 Год назад
懇切丁寧なさゆりさんの💄メイク動画はとても助かります。今回のアイメイク👀も勉強になりました。相談ですが皆が大好きキャンメイクのクリーミータッチライナーですが、何度チャレンジしても上瞼に色が付きます😿張り切って2色買いしたのに使いこなせません🤷何かコツがあるのでしょうか?😓
@user_desukedonanika
@user_desukedonanika Год назад
おそらくブルベなのですが、ブラウンのマスカラがどうもしっくりこない、けど黒だときつすぎると思っていたところ、エテュセのラベンダーブラックのマスカラが真っ黒じゃなくてちょうどよいことに気づきました。
@user-se1rc7vj7s
@user-se1rc7vj7s Год назад
イエベ秋に全振りしたアイメイクの仕方教えてください!!
@user-gb1bh8ep2v
@user-gb1bh8ep2v Год назад
メチャクチャ参考になりましたね‼️ ありがとうございます🎵アラフォーなので最近瞼のくすみ?色素沈着でアイシャドウの色がくすみます😅何か方法ありますか⁉️
@user-th4ew2yt8f
@user-th4ew2yt8f Год назад
ちょっと趣旨変わるんですが、黒目と白目のコントラストがハッキリしてて、更にアイメイクのグラデーションが綺麗に見えました✨何かアイケアとかされてますか?
@chior720
@chior720 Год назад
はじめて拝見しましたが、ここまで基本から実践まで詳しく教えてくれる動画は初めてです😳 なんとなく独学で苦手だなと思いつつやってたアイメイクを改めて学び直すことができました! チャンネル登録したのでこれからもぜひ参考にさせてください🥰
@sayuri-makeup
@sayuri-makeup Год назад
嬉しいです!ありがとうございます♡
@user-ie7er7xg2u
@user-ie7er7xg2u Год назад
アイラインのおすすめの仕方とかあったら教えて欲しいです!!
@user-qh5hq2yq6x
@user-qh5hq2yq6x Год назад
ちょいちょいサムアップしてるのが可愛い
@haruurara1sakuraoochi5
@haruurara1sakuraoochi5 Год назад
娘も敏感肌でさゆりさんの動画見たらの一言で今ではファンです。 それと年齢もあるのか目の下が化粧崩れをしやすいのでmediaのコンシーラーは手放せません。
@mt-mx6oy
@mt-mx6oy Год назад
重い感じ(年齢のせいもある)のまぶた、ですが二重の垂れ目なので、下まぶたにマスカラがついてしまったり、パンダ目になります。いくつになっても化粧がうまくできないので、こういう動画はありがたいです!!
@user-gq8xi4tt3j
@user-gq8xi4tt3j Год назад
ビューラー❤ 何故か3個持ってて。 購入したのはどれも20年くらい前なんですが、そのうち2つが資生堂とshuです。 多分、この時からずっと良いと言われ続けてるのかな。ゴム交換しながら使い続けてます🎉 あと一つはマックスファクター! 懐かしすぎですね笑
@user-dx2hi8xd9b
@user-dx2hi8xd9b Год назад
幸いにもまつ毛が濃い方なのでアイライナーするとくどくなり過ぎてあまり引きません まつ毛濃いめの人のおすすめアイライナーの引き方とか教えてくれると嬉しいデス
@user-ec2tw9qx1k
@user-ec2tw9qx1k Год назад
アイシャドウを目尻とか下瞼とかの1/3とかに乗せるとかに「ばつん」と断ち切ったようになるので、自然な感じになる塗り方、ぼかし方があれば教えてください
@yokok8507
@yokok8507 Год назад
耐久カールマスカラでもすぐ下がる分厚い脂肪まぶた&直毛下向き激短まつ毛のカールをキープする方法はないものでしょうか…最近はもはや諦めてます😢 リキッドアイライナーでおすすめなのはD-UPのシフォンブラウンです。色が淡めでどんなアイシャドウにも合いやすいから、リキッドデビューに良いと思います✨
@user-it6td3qy3y
@user-it6td3qy3y Год назад
1色でグラデーション作るのにハマってるけど、ワンパターンになりがち…😅 服の色や印象とメイクとの合わせ方?ざっくりしすぎて難しいと思うけど、知りたい!! みんなどんなふうにメイクを変えてるんでしょうか??
@32yucats
@32yucats Год назад
マスカラをすると、毛先がちぢれたようにガビガビになってしまったり、上まつ毛としたまつ毛が絡まってしまいます。わたしだけかな?😢 あとは、上手くクレンジングが出来ずどんなに頑張って落としても次の日の朝に拭き取りをした時に前日のアイメイクが出てきます。クレンジングの仕方もしりたいです。
@user-uh4pe7ge6w
@user-uh4pe7ge6w Год назад
テクニックといえばさゆりさん!!圧巻でした👏キラキララメの動画で一本出せる!とおっしゃっていましたが、とっても興味深いです😊❤わたしはラメが大好きなのですが、会社で使って、めちゃくちゃキラキラですねって言われちゃいました😂またさゆりさえよければラメを会社で使うときのテクニックお願いします!😍
@sayuri-makeup
@sayuri-makeup Год назад
ラメ特集やってみたいですね〜✨リクエストありがとうございます😊
@MA-xi1rc
@MA-xi1rc Год назад
今度は出目の人向けアイメイクも見たいです!
@user-qn8lm2eq4x
@user-qn8lm2eq4x Год назад
永久保存版だ〜👀
@user-zy7dr2jl1h
@user-zy7dr2jl1h Год назад
キラキラシャドウについて語って下さい!動画待ってます❤
@user-zm5bq5ue3i
@user-zm5bq5ue3i Год назад
仕事終りにさゆりさんの動画が上がってるとテンションが上がり、疲れも吹っ飛びます。 私は瞼重めの奥二重でベージュしか合わない気がしてバリエーションが無くて困っています。 他のカラーにも挑戦したいです。 奥二重にオススメのアイシャドウパレットありますか?
@sayuri-makeup
@sayuri-makeup Год назад
ベージュピンクやベージュオレンジなどから幅を広げてみるとか、アイシャドウはそのままでカラーマスカラやラインを目尻に入れてみても良いかもですよね✨✨
@user-zm5bq5ue3i
@user-zm5bq5ue3i Год назад
@@sayuri-makeup さゆりさんから返信頂けるなんて✨ ベージュピンクやベージュオレンジ早速探してみます。 ありがとうございました。これからも楽しみしています!!
@user-fp6je7li6i
@user-fp6je7li6i Год назад
今日も参考になりました!さゆりさんの香水の動画とか見たいな♡
@sayuri-makeup
@sayuri-makeup Год назад
ありがとうございます♡香水動画いつかやりたいですね〜!
@user-xp6zn3zt3o
@user-xp6zn3zt3o Год назад
いつもためになる動画をありがとうございます!今後機会があれば動画で取り上げていただきたくコメントしました。私は毛深いタイプのため、まつ毛も長めでしっかり多めに生えています。ビューラーであげるとケバく力強い目になってしまい、あげないとそれはそれで暗く見えてしまうのが悩みです。このようなタイプの場合解決策はありますでしょうか😢 いつか取り上げていただけると幸いです。
@user-gw5wd9du6g
@user-gw5wd9du6g 9 месяцев назад
眼と眼の距離が近いのが、コンプレックスです。 そういう場合は、外に流す(向かって右の)メイクがいいでしょうか?
@norikoinagaki3891
@norikoinagaki3891 Год назад
セザンヌのシングルカラーアイシャドウ01番をアイシャドウベースに使ってます〜^ ^ 何個リピしたか分からない位にお気に入りです〜〜☺️ キラキラもあまり気にならないし瞼のくすみも軽減されて良きですょぉ〜〜❣️
@shokokamenozoki4612
@shokokamenozoki4612 Год назад
奥二重で目尻の三角ゾーンが生まれつき窪んでおり、粉が溜まりやすく、影のせいで何も塗っていなくてもパンダ目に見えます。その為アイラインも沈んでしまいます。こういった目の場合のメイク方法を教えて頂けないでしょうか。是非お願い致します。🙇‍♀️
@user-sx8oo9be2n
@user-sx8oo9be2n Год назад
マツエクをつけているのですがマツエクをつけていることで、アイラインが引きにくいです。😢マツエクの方のラインの入れ方を教えてください!
@odada9075
@odada9075 Год назад
今回もとっても勉強になりました! イエべ秋、奥目ですが、Celvokeのアイパレット10番に出会ってから顔がパッとしてアイメイクが楽しくなりました。 どの色も絶妙な質感とラメ感なので自然に目幅を拡張できて、底見えするほど大好きなコスメです‪⸜‪‪☺︎‬⸝‬‪‪
@user-kw5lr2vm9r
@user-kw5lr2vm9r Год назад
さゆりさん、いつも楽しみにしています♥️ マインドフルフレグランス ビターオレンジ&アンジェリカ が、リラックスできてオススメです。香水動画是非、して欲しい❗
@sayuri-makeup
@sayuri-makeup Год назад
リクエストありがとうございます♡皆さん香水好きな方多いのかな?✨
@user-zm6bk9ye8g
@user-zm6bk9ye8g Год назад
アレルギーなのか目を掻いちゃう擦っちゃうので付けるこt少なく苦手でしたがやってみようと思えました。パレッドの順番とか使い方知りたいですパレッドの方がお得なような気がして‥一個あるんですが上手に使いきれてなくて一色だけ残っちゃったりとか様々ですw でも韓国系のアイシャドーパレッド可愛いーーって見てたのですが中々手が伸びてませんでしたが今度買ってみます
@camilla3557
@camilla3557 Год назад
初めてコメントさせて頂きました(*^^*)いつも凄く疑問なのですが、アイプライマーなど、アイベース系のもの使う際、皆さんファンデーションは目元は塗らずにファンデ代わりにプライマーをぬってるのでしょうか? また、フェイスパウダーはどのタイミングで目元につけるのでしょうか? 私は昔から目元も全てファンデとパウダー仕込んでからプライマーや、ベースアイシャドウとかしてますが、間違いでしょうか?
@user-fd9lb7uv6g
@user-fd9lb7uv6g Год назад
アイシャドウブラシはどう持ったらいいですか?
@uranaiRina
@uranaiRina Год назад
キラキラアイシャドウの選び方、使い方、テクニックを教えて下さい。
@sayuri-makeup
@sayuri-makeup Год назад
ラメの選び方動画では無いのですが、こちらの似合うアイシャドウの選び方動画で少しお話ししてます✨ 宜しければ合わせてご覧ください♡ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-U7i4wK7M6T0.html
@user-vt7dn5pm5r
@user-vt7dn5pm5r Год назад
こちらの動画のリップは何を使われてますか
@0178nike
@0178nike Год назад
こんばんは! ボビイ・ブラウンのロングウエア ジェルアイライナーです。コレを筆のようなアイライナーブラシでまつ毛の間を埋めるようしています。何故か普通のアイライナーより描きやすい(笑)
@user-hb4gq4ke4l
@user-hb4gq4ke4l Год назад
どんな色のアイシャドウをのせても、二重幅の部位がくすんだ茶色のように発色してしまいます…。 元々色素沈着気味のため、 コントロールカラーやコンシーラー、アイシャドウベースなどを仕込んではいるのですが、それでも綺麗に発色しません…。(仕込み過ぎても二重幅に汚く溜まったりよれたりしてしまいます) そのせいでアイシャドウの色味を楽しめたことがなく毎日悲しいです。 同じような悩みをお持ちの方や、何か工夫されている方などいらっしゃれば ご教授していただきたいです…😢
@user-kz3wj2bx7h
@user-kz3wj2bx7h Год назад
マスカラをして時間が経つとまつ毛の根本部分が白くなります。白くならない方法を教えて欲しいです。
@nonbirinonbiri172
@nonbirinonbiri172 Год назад
すごい! 知りたかった事たくさん(^^)
@tkhsyk98
@tkhsyk98 Год назад
まつ毛の量が多く、コシがありすぎてビューラーで全然あがりません。 力を入れすぎるとカクカクになってしまいます。 ホットビューラーに頼るしかないでしょうか?
@user-hx2wg1xz2v
@user-hx2wg1xz2v Год назад
必要最低限アイテムにビューラーとありましたが、私はまつ毛をあげると二重幅が縮まって一重のように見え、目が地味に見えてしまいます、、、同じような悩みをあまり聞いたことがないので、私のやり方がおかしいのでしょうか😢
@uzurasanta
@uzurasanta Год назад
目尻だけビューラーしたくても上手くできません😢目尻側をしようとすると骨にあたるのは、ビューラーの形があってないんですかね?
@mana5457
@mana5457 Год назад
まつげを上げるとなんだか不自然(必死に目を大きく見せようとしているような…) に見えてしまい、苦手で、最近はずっとすだれ睫毛です。 小百合さんの管轄外かもしれませんが、すだれ睫毛のプロのメイク方法知りたいです。
@user-hz6hs8tk8n
@user-hz6hs8tk8n Год назад
マスカラどうしたら、いいんだろう🐻
@S_A269
@S_A269 Год назад
資生堂のビューラーが合わなくてアナスイのを買ってみたらピッタリでした 目の曲線が強めの方にいいそうです
@sayuri-makeup
@sayuri-makeup Год назад
なるほどー!確かに日本人に合うものって曲線が緩やかなものが多いですもんね💡貴重なご意見ありがとうございます😊
Далее
МАЛОЙ И РЕЧКА
00:36
Просмотров 296 тыс.
Front Tractor Tire Project #project
0:51
Просмотров 11 млн
Обзор на 10 дешевых мангалов
0:57
24 часа Я МИСТЕР БИСТ челлендж
1:12:42