Тёмный

【アメリカ 留学】海外留学時に絶対持っていって欲しい物!!!vlog#30 

留学生ちー〜Chi in America〜
Подписаться 54 тыс.
Просмотров 28 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 67   
@harupoyoned9031
@harupoyoned9031 3 года назад
めっちゃ参考なる!! やっぱ現地で経験した人が気づくことは、普段自分が考えていないこともよくあるし、勘違いしてることもよくある。参考にしよっと☺️☺️
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
harupoyonedさんへ いつもコメント嬉しいです! ありがとうございますっ😌
@yk2565
@yk2565 3 года назад
なんかもうとにかくかわいいちーさん🥺💕← 社会人の私はシャー芯という言葉を数年ぶりに聞いてめちゃくちゃ懐かしくなりました(笑) 今回もためになる動画ありがとうございます!
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
y kさんへ いつもコメント嬉しいです🤍😳 シャー芯www こちらこそ見てくださりありがとうございます😄💕
@miyabi1491
@miyabi1491 3 года назад
すごく参考になりました!❤️ ちーさんの動画は本当にモチベが上がります💕
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
みやみやさんへ いつもコメントありがとうございます!😳❤️ メチャクチャ嬉しいです!!!
@ShayLjpusbr
@ShayLjpusbr 3 года назад
現役アメリカ留学生です😃 アメリカにも色んなブランドのナプキン売ってますが、私はそれでも日本から生理1~2日目用のナプキンだけ未だに持って行ってます、笑 なぜならアメリカのナプキンは消臭能力が低いと感じたので…たくさん出る1~2日目は日本のナプキン使って、量の少なくなり臭いが気にならなくなる3日目以降はアメリカのナプキンという様に使い分けてます。でもこれに関しては好みですね、全部アメリカのでも全然過ごしていけます。 あとは、細かい事ですが日本の爪切りとかも便利だなと思います。アメリカのは刃の切れ味があまり良くなくて、爪をスパッと切るというよりはむしろ切り引きちぎっている?! て感じです。あと、日本の多くの爪切りはカバーが付いて、爪が飛ばないですし全ての爪を切った後にカバー外して切った爪を一気に捨てられるのが楽です✨
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
Shay Lさんへ コメントありがとうございます!! あ!!私も爪切りは持って行きました!👏👏 ありがとうございます💓💓💓
@MasaruMizuta
@MasaruMizuta 3 года назад
たまたま関連動画でみつけて、いつも観ています。ちーさんは頑張り屋さんなんですね
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
Masaru Mizutaさんへ  嬉しいです!!!!🤩 やるべき事をこなしています😳😳
@poipoinyamosi0803
@poipoinyamosi0803 3 года назад
ほんとに、お米は最強ですよね!笑 自分は絶対納豆が恋しくなる自信があります😂
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
Kotaroさんへ アジアンマーケットへ 納豆を買いに行きましたっ😍
@aurin3820
@aurin3820 3 года назад
やはりどの国行っても日本食は恋しくなるものなんですね! 毎日ピザは‥考えただけで胃もたれします(笑 逆にちーさんが自炊する時に何作るのか気になりました!
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
AURINさんへ 小さい頃から慣れ親しんだご飯ですからね😍 一度、うどんをどうしても食べたくて、でもうどんは売ってなかったので、小麦粉をこねてうどん作りました🤣 普段はふりかけご飯で大満足できました🐷😂
@大丈夫君は頑張ってる
@大丈夫君は頑張ってる 3 года назад
すごい参考になりました!٩(*´︶`*)۶ これからもアメリカ留学頑張ってください⸜🌷︎⸝‍
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
大丈夫君は頑張ってるさんへ コメントありがとうございます😃✨頑張ります🔥🗽
@mmmiii6432
@mmmiii6432 3 года назад
いつも応援してます!!! 私も留学希望です😌
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
mmmiiiさんへ ありがとうございます!! お互いに頑張りましょう!!🔥
@Dualogue
@Dualogue 3 года назад
1:01 異物混入ww ちーさんのユニークな言葉のチョイスを毎回楽しみに動画観てるところあるかもw
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
Dualogueさんへ 😂😂 一生懸命伝えようとしたら いつも空回りするんですよねww 普段からその日本語おかしいやろって 突っ込まれます😅😅 ポジティブなコメントで嬉しいです😂😂💓
@はるのの-v3k
@はるのの-v3k 3 года назад
動画楽しみにしてました☺️ 大学4年になる年に、1年間休学して語学留学行くのはありだと思いますか?😥
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
はるののさんへ ありがとうございます! 行けるのであれば、是非行ったほうが色んな経験もできるし…!!!って思います!💫 1年間の留学って想像より本当に一瞬で終わっちゃうと思うんです!英語がいい感じに伸びてきた時に帰国、みたいな感じで😢(楽しい時間はあっという間ですよね) なので留学期間を有意義にさせる為にも、 大学1年間休学して留学に行くのであれば、 準備期間を本当に大切にしたほうがいいと思います!! 現地の人と少しでもコミュニケーションを取れるようにしておくなど、、!! もちろん最初から流暢に話せる事は出来ないと思いますが、 ''留学=今までに身につけた英語のアウトプット''くらいの意気込みを持った方が、 英語力も確実にupすると思いますし、充実した留学期間を過ごせると思います!
@はるのの-v3k
@はるのの-v3k 3 года назад
@@chiofamericanuniversitystu7717 愛のあるお返事すっごく嬉しいです😭🤍ちーさんから頂いた言葉を参考にしてこれから頑張っていきます☺️
@sun-xn4ul
@sun-xn4ul 3 года назад
こういうの留学前に勉強になる~!! 私もご飯好きです(●´ω`●) 白米♡ アメリカに旅行に行った時🍜がめちゃくちゃ恋しくなりました😣 日本に着いてすぐ空港で食べた😂 やっぱ皆さん洗濯ネット大事って言いますね😧 ニットの服ってどうしてるんだろ🤔 私ダニアレルギーだから目薬、点鼻薬は必須だ!! 女子は生理用品大事! コンタクト大変だなー😩 私いっつも鼻かむ人間なんですけど、アメリカのティッシュって日本と変わらないですか?
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
Sammyさんへ ラーメン!🍜私もすごく恋しくなりました!!😳 留学してすぐの頃はニットもネットに入れて洗濯してたんですが、ネットが壊れてからは、ニットもそのまんま洗濯機にぶち込んでました😂(ガサツ度up) 箱ティシュはアメリカにも売ってるし、 質は殆ど変わらないと思います!👃✌️
@dream3938
@dream3938 3 года назад
2年後にアメリカに留学する予定です!TOEFLやTOEICなどの資格の勉強は何年くらいされていましたか? いつも楽しんで動画みてます♡ これからも頑張ってください❕❕
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
yume takeuchiさんへ トーフルの勉強は高校2年生からやり始めていましたが、高校を卒業してから本格的に勉強し始めました! ありがとうございます💕😳
@shinsuke617
@shinsuke617 3 года назад
8:03 お米大好きなのが伝わって来ましたw
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
杉本真輔さんへ お米あれば生きていけます💪🔥
@rinayamaguchi4889
@rinayamaguchi4889 3 года назад
来年から留学に行くのでとても参考になります🤩 カードなのですが、どこの会社のカードを作られましたか??参考にさせて頂きたいです!
@ソンフン-y2y
@ソンフン-y2y 2 года назад
洗顔は日本から持って行きましたか~? クレンジングってクリームタイプよりオイルの方がいいんですか? たくさん質問してすみません🙏🙏
@chaukun1204
@chaukun1204 3 года назад
私も来年留学予定なのでちーさん見てモチベ上げています‼ 外国の方はホワイトニングなど歯のお手入れを意識してやっているイメージがありますが実際はどうですか?ちーさんも歯が白くてとてもきれいだと思ったのですが、日本でホワイトニングとかしていきましたか?
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
ちゃんとしたところには通ってないですよー! 日本でもホワイトニングテープとかホワイトニング歯磨き粉を使ってました! 歯はやっぱり大事ですね💡 アメリカは、歯をちゃんと手入れして綺麗な方が多いから、日本にいる時よりかは、相手や自分の歯は気になるようになりました!
@あお-n1w
@あお-n1w 3 года назад
参考になります
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
コメントありがとうございます!
@宮﨑美樹-r8w
@宮﨑美樹-r8w 2 года назад
キャリーケースは2つ持っていきましたか?
@udukan
@udukan 3 года назад
足の裏をアルコールで拭くと、蚊に刺されなくなるという小学生の研究結果が表彰されました。 参考まで。
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
清洲宇塚さんへ コメントありがとうございます! どこかで、それ聞いたことあります!!😳😳
@田中優輝-n2b
@田中優輝-n2b 3 года назад
いつも動画みてます。 現在大学3年生で卒業後留学予定の者です。以下の点で質問です。 ・カード2枚というのは、VISAやMastercardなどの2種類を持っていくということでしょうか? ・Amazonや楽天などで日本の物は購入可能でしょうか? よろしくお願いします。
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
田中優輝さんへ カードは違う種類のカードを持って行った方がいいと思います。 たまになのですが、カードのどちらかがAmazonや通販アプリで使えない事はありました。その時はもう一つのカードで支払いをしていました!(ある日はオッケーで、ある日はダメ) (よくカード会社に連絡していました!)
@reikasukawa3963
@reikasukawa3963 3 года назад
もうすぐアメリカに行くのでとても助かります!そこで質問なんですが、飛行機に乗る時これらのものって全部スーツケースに入れてOKでしたか?
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
Reika Sukawaさんへ 大丈夫でしたよー!
@reikasukawa3963
@reikasukawa3963 3 года назад
@@chiofamericanuniversitystu7717 そうなんですね!ありがとうございます!
@positivejourney3428
@positivejourney3428 2 года назад
可愛すぎる!!彼女にしたい笑 内容が頭に入ってこない
@nori5415
@nori5415 3 года назад
参考になりました〜✨✨😊
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
NOR Iさんへ コメント嬉しいです〜😳💕💕
@ぽんたろすけニョ
@ぽんたろすけニョ 3 года назад
待ってました〜❗(^^)
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
ぽん・たろすけ〜ニョさんへ ありがとうございます😄💓
@nnnkim4913
@nnnkim4913 3 года назад
編集アプリって何を使ってますか??😌
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
nnn Kimさんへ アプリは毎回決まっていないのですが、 VLLO, videoleap, Cutput, iMovieを使っています!
@nnnkim4913
@nnnkim4913 3 года назад
@@chiofamericanuniversitystu7717 ありがとうございます!!これからも動画楽しみにしています!!💓💓
@ch.9381
@ch.9381 3 года назад
確かにムヒは必須ですね!
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
ハルトくんへ ムヒは結構使いますよね🤩
@ch.9381
@ch.9381 3 года назад
@@chiofamericanuniversitystu7717 レス有難うございます😆 ムヒが足りない時は貸しますんで、宜しくお願いします。ちょっと遠いけど🤣
@mitsuru6075
@mitsuru6075 3 года назад
オープニングの曲なんですか??
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
Jaylon ashaun/ Goosebumpsです✨
@__-np1ey
@__-np1ey 3 года назад
需要ありすぎますありがとうございます!! 生理用品についてなんですが、アメリカにはタンポンが多くて、日本で多いナフキンはあんまり売ってないって聞いたことあるんですが、本当なんでしょうか?
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
_栞_さんへ コメントありがとうございます! 確かに日本よりタンポンは主流ですね! でもナプキンもちゃんと売ってありますよ😌
@cinnabun-ysera
@cinnabun-ysera 3 года назад
日本の寮の洗濯機と乾燥機実家の家のよりも洋服にボロボロしやすい気がしますけどね。 メガネも2本を持ってきたら良かったと思います。オリジナルのを壊した時は大変でした。 だし粉末やふりかけを持っていく必要がないと思います。アジアスーパーなどので売っていますし。 日本語が分かる前に結構和食作っていて、そんな材料は問題ありませんでした。大葉は別の話でしたけど… 落し蓋とかは全然ありませんし多分それを持っていった方が合理的と思います。
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
Cinnabun-Yseraさんへ だし粉末やふりかけはアジアンマーケットで買うと割高なのと種類が日本より圧倒的に少なかったです。(私の場合はアジアンマーケットも遠いので滅多に行けません😅) そして結局アメリカで買うことになるなら、だし粉末、ふりかけはそんなに場所を取らないので、最初から持っていったほうが良いと個人的には思いましたね✌️
@042eightball
@042eightball 3 года назад
ちーちゃんへそピ何歳で開けたんですか?
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
Aoi Yamamoto 開けてないです〜
@georget5556
@georget5556 3 года назад
もうアメリカですか?
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
George Tさんへ まだ日本ですよ〜!🇯🇵🍣
@ryotak
@ryotak 3 года назад
my箸の発想はなかったです!
@chiofamericanuniversitystu7717
@chiofamericanuniversitystu7717 3 года назад
ryohei takumiさんへ my箸は沢山使いました😄✨
@TH-lq7ui
@TH-lq7ui 3 месяца назад
シャーシン 初めて聞きました。若者言葉ですか?
Далее