Тёмный

【ウニ駆除】割ったウニを魚が食べて、毒魚がそれを見ているウニ駆除【31ヶ月目】 

スイチャンネル sui-channel
Подписаться 288 тыс.
Просмотров 116 тыс.
50% 1

2021年11月に実施したウニ駆除です
今回の小話は魚の苦玉と子供の難病の話
------------------------------------------------------------------------
スイチャンネルのセカンドチャンネルでは声付きで紹介してます。
こちらもぜひ登録お願いします。
【スイチャンネルのスイサン学部】
/ @suisangaku
------------------------------------------------------------------------
チャンネル登録や高評価、メンバーシップ登録お願いします♪
/ @suichannel-umi
------------------------------------------------------------------------
【ダイバーになってウニ駆除を手伝いと思って下さる方へ】
自然環境の保護活動に貢献したいという想いはとても嬉しいです。
でも、まずは生き物を駆除する事からではなく、海中の美しさや生き物達の面白さをぜひ第一に楽しんで体験して頂く事が私は一番嬉しいです。
そうした中でダイビングスキルを磨き、ゴミ拾いなど身近な所から始められていく事をお勧めします。
〇これまでのウニ駆除で変化した環境の紹介動画はコチラ
驚愕!ウニ駆除を続けたら全く違う海になったので見て欲しい!
• 驚愕!ウニ駆除を続けたら全く違う海になったの...
〇ムラサキウニを陸上で畜養実験した時の話はコチラ
キャベツでウニを1000匹育てたけど無理だった話
• キャベツでウニを1000匹育てたけど無理だった話
〇質問は下記URLからどうぞ
peing.net/ja/s...
【注意】
海底環境保全活動の一環として、漁協依頼のもとウニを駆除した際に撮影しています。
レジャーダイビング中は餌付け目的でウニや貝を割る行為はマナー違反とされています。
また、密漁となり罰則を受ける恐れがありますのでマネをしないで下さい。
-----------------------------------------------------------------------
【海外の人向けウニ駆除の理由】
I get rid of sea urchin.

Reasons why I get rid of sea urchins】
Because there are too many sea urchins, seaweeds can no longer grow and there are fewer animals in the sea.Too many sea urchins are considered one of the causes of "isoyake."
The barren ground, known as "isoyake" in Japanese, is a phenomenon of the disappearance of seaweeds caused by certain factors. It is also a serious environmental problem in the conservation of coastal biodiversity and fisheries resources.
●ウニ駆除についての解説
【ウニ駆除とは】
日本各地で深刻化する磯焼け対策として国補助のもと、各漁協を中心に実施されている活動。
【磯焼けとは】
沿岸に海藻類が生えなくなり、無機質な海底となる海の砂漠化現象。海藻が無くなれば多様性が著しく下がる。
北海道から九州まで全国で問題なっている。
【駆除しているウニ「ガンガゼ」とは】
ウニの仲間。非常に細くて長い棘を持つ。棘には弱い毒を持ち、刺されるとジンジン鈍く痛む。
亜熱帯から温帯にかけて分布し、近年大量に繁殖した個体が環境に負荷を与えている。
【※よくある質問について】
Q.ウニは悪者なの?磯焼けはウニのせい?
A.違います。環境が悪くなった場所に生命力が強いウニが増えてしまい、お腹が空いたウニが海藻の芽などをすぐに食べてしまう悪循環が出来てしまっています。
本来の豊かな環境であれば、ウニも生態系に欠かせない生物の1つです。
Q.勿体ない!食べないの?
A.食べられますが、独特のクセがあり、他のウニより卸値が安い。
 漁獲しても利益を出し辛いので、漁師も獲らない地域が多い。
 重要な点は、食べられるかよりも、商業的に価値があるかが重要となります。
Q.メディアで見たけどキャベツで育てたら?
A.それはムラサキウニという別の種類です。ガンガゼはすでに身が詰まっているものが多く、キャベツによる畜養は意味がありません。
ガンガゼ自体が現在商品価値がとても低く、養殖した場合は採算がとれませんので実用的でありません。
ここ最近メディアで取り上げられた愛媛のブロッコリーで畜養するガンガゼは、味を変えることに重点が置かれており、キャベツウニとはコンセプトが異なりますが、面白い取組みの1つだと思います。
Q.ボランティアで行うのは良くないのでは?
A.漁協では国からの補助金で実施されていますが、その結果、漁業者が駆除をお金目的で継続する問題も出てきてしまい、補助金の給付期間が終われば駆除が実施されなくなるリスクがあります。
また、補助金の金額には限りがるため、申請額が少ない地域では実施回数も限られます。
その結果、駆除の効果が現れにくかったり、駆除が打ち切られると元の磯焼けに戻ってしまったりする場合があります。
ちなみに、給付額の多い地域では1日の駆除で数万円が支払われる場合があり、漁をするより儲かる仕組みになっている事も問題となりえる。
自然の環境を維持するには、お金以上にその海を守りたいという思いで動く人の存在が重要になると思います。
Q.本当に効果あるの?
A.それを検証し、一般の方にも考えて頂けるよう実施・撮影しています。
 →3年目でフクロノリが凄く生えてきた。
 →3年目の6月にヤツマタモク・キレバモクを中心とした過去最大の藻場ができた (New)
Q.天敵はいないの?
A.通常の状態では天敵はほぼいません。ウニを好むイシダイも棘がある状態では捕食しません。
Q.ウニ可哀そう
A.ウニ可哀そう
Q.ウニじゃなくてガンガゼじゃん
A.ガンガゼもウニの仲間です。

Опубликовано:

 

14 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 228   
@suichannel-umi
@suichannel-umi 2 года назад
ウンチの色はめっちゃ大事! みんな頭の片隅にでも覚えててね!!
@反タバコ協会
@反タバコ協会 2 года назад
肝臓で破壊された古い赤血球のヘモグロビンがビリルビンとなりそのビリルビンを排出するときに胆汁にまとめて排出される、その排出物である胆汁を脂肪の乳化に利用することで再利用してる、人体は究極のリサイクルシステムを持ってるので生体ほどのエネルギー効率を機械で起こすのは無理ですね
@The_Cat_Princess
@The_Cat_Princess 2 года назад
そういえば昔便秘になった時があって下剤とか正露丸とか色々試した時があった 正露丸三日連続厳禁ルール?もちろん破りました、おかげで白くなりましたね。 ストレスも当時は凄く自殺も何度も考えましたが踏みとどまったことがありましたねー。 ちなみに正露丸がどうして三日連続厳禁なのかは腸内細菌が一掃されて腸が栄養吸収できず、また表層が焼かれる?感じになる 分かりやすく言うと腸が薄いビニールチューブになった感覚ですね。違和感しかありませんでした。 健康に気を遣いたい日本人は洋食ではなく和食を食べるべきです、経験談として 肉オンリーとか小麦粉メインは危険です
@RozeQuartz
@RozeQuartz 2 года назад
ミノくん「なんかずっと見ちゃうよね」 私「わかるー」
@みに-f2i
@みに-f2i 2 года назад
ミノちゃんはリスナーだった?笑
@みよし-c3g
@みよし-c3g 2 года назад
用もないのに漂うミノちゃん可愛いなw
@silkcat2168
@silkcat2168 2 года назад
1:40岩叩いたら、魚がジワジワ集まってくるの可愛いw
@superstarcrazy9547
@superstarcrazy9547 2 года назад
イラ先輩の霜を踏んだ時のような咀嚼音気持ち良すぎる ミノちゃんは現場監督に就任ですね。
@ねこねここねこ-g3v
@ねこねここねこ-g3v 2 года назад
人の咀嚼音は不快なのに、イラちゃんの咀嚼音は最高👍️✨
@南方綾鷹
@南方綾鷹 2 года назад
クチャクチャかゴリゴリか。後者1択
@reiito9288
@reiito9288 2 года назад
ただただ、ミノちゃん可愛い💜💜
@don_erumar
@don_erumar 2 года назад
ミノカサゴちゃん達が可愛過ぎるわ~(*´Д`) あのプワァ~ってなってるのは、懐いているのか威嚇なのか…w 此方のウニ駆除は駆除したウニを食べて周りの魚達のお腹を満たしているので、無駄にはなっていないと思います(*‘∀‘) あと胆のうの話ですが、私は数年前に胆のう炎で胆のうを切除しちゃったので、白いウンチの話があるある過ぎてニヤついてしまった…w
@のんのんさん-y3i
@のんのんさん-y3i 2 года назад
ついてくるミノカサゴちゃんも凄く可愛いけど、やっぱりイラ先輩の咀嚼音が最高に好きです!
@ぉぅぃぇ-p3d
@ぉぅぃぇ-p3d 2 года назад
うちの娘が新生児黄疸で入院してたな〜。 光に当てないといけないみたいで看護婦さんが今日は曇りだからどうだろねーみたいな話ししてて、こんだけ医療が進歩してる中、治療法が日光に当てるって原始的!って思いました〜。お日様って大事だね
@eleven4313
@eleven4313 2 года назад
ガンガゼを何とか商用利用できるように出来ればそれに越したことは無いんだろうけど、 それって雑草として生い茂ったクズの蔦を「ただ除草するくらいなら葛餅にしよう」ってくらい 無茶で非現実的な事なんだろうな…環境の整備が本来の目的だし、人手や資金だって足りない
@siokara
@siokara 2 года назад
ウニが割られることを心待ちにする人間と海洋生物たち
@iori297
@iori297 2 года назад
ミノちゃん監督が可愛いすぎ😍
@ren-haskasmi
@ren-haskasmi 2 года назад
イラ先輩の咀嚼音、すっげぇ旨そうに聞こえてたまらないw最高👍️
@CN-qk8is
@CN-qk8is 2 года назад
イラくん三匹いる??お腹空いてたんかな。たくさんきてくれて何より笑
@carambar3898
@carambar3898 2 года назад
今回の動画は海の青さが特に綺麗でいつも以上に癒されます。勝手に『スイブルー』と名付けて何度もおかわり中です👏👏👏
@Satsuki-I
@Satsuki-I 2 года назад
よってくる魚はスイさんがウニ叩く時の「カンカン!」の音に反応してるのかな笑
@もよ-m4c
@もよ-m4c 2 года назад
2:40 駄菓子に群がる孫たちを見るおじいちゃんみたいになってて草
@travel4230
@travel4230 2 года назад
いつも、ためになるお話と、海の中の音と、程よい金属音と、仕事に疲れた時に無心で見られる動画に癒されています。 この動画や魚礁動画をきっかけに、よく出でくる海藻や魚の名前、生態を知る事が出来ています。 大人になってからの理科の授業のようで、本当に楽しいです。 わざわざ自分から調べなければ知る事のなかった事柄を、こういった動画で興味を持つことができたので、とてもわくわくしています。 これからも動画を楽しみにしています。
@kanechanturibito6776
@kanechanturibito6776 2 года назад
いつも楽しくガンガゼ退治見せてもらってます。 ブロッコリーのガンガゼ養殖、愛媛県でニュースになってました。 今現在、養殖には採取が必要で、素手で1つ1つを採取しなければならなく大変効率が悪いと思います。 卵からの完全養殖が確立されれば採取の必要性は無くなるとはおもいますが、そうなってくると、野生のガンガゼもまた増殖してくると思います。 やはり、駆除活動が必要なんじゃないですかね。 これからも気をつけて頑張ってください。
@手のひら
@手のひら 2 года назад
ミノちゃんのフォルム綺麗ですき
@さいとうまさひろ-s6g
一気に色んな魚たちが集まって来ましたね😊ウニ食べに来たんでしょうね
@S_Dreadnought
@S_Dreadnought 2 года назад
咀嚼音ASMR担当イラちゃん、観察員ミノちゃん、ウニを求めてやってくる魚たち…みんな可愛いわぁ
@akimihakase_3
@akimihakase_3 2 года назад
初っぱなのミノちゃん、お出迎えしちゃったら立派なイッヌだよwww
@akomori9813
@akomori9813 2 года назад
海のない岐阜県の出身なので 海洋生物については あまり知識がありませんが ミノカサゴは ストーカー化したり 野次馬化する事をスイチャンネルで 勉強させていただきました。
@古ちゃん-m9c
@古ちゃん-m9c 2 года назад
これだけ長い間付き合っているから、ガンカゼ可愛いてスイさん思ってそう。 実際、管理現場の害虫って、付き合いが解ったら(多分)可愛く見えるもんですし。僕は養蜂家だが、ミツバチに付く寄生虫のダニ可愛いと思ってます。
@26769ham
@26769ham 2 года назад
ミノカサゴちゃんが可愛すぎる!
@名状-w2h
@名状-w2h 2 года назад
合図したら魚やってくるのすごいな ウニくれる人って思ってるのかな
@ketchuptomato7351
@ketchuptomato7351 2 года назад
いつも好奇心旺盛なミノカサゴ。(*´▽`*) 魚はダイバーの事を泡を吐きながら泳ぐのが下手な変な生き物と見ているらしい。( *´艸`)
@sorauesugi8115
@sorauesugi8115 2 года назад
毒を持つあのこにストーカーされたり、セクハラしたり、人生に約立つ小話あったりと、充実した回でした!
@hiyo-wa8462
@hiyo-wa8462 2 года назад
2:35 ウニの移動速度が想像以上に早くてびっくり
@user-cp3ft7uf4r
@user-cp3ft7uf4r 2 года назад
みのちゃんにカメラ持ってもらえば臨場感MAXの最高の画角で撮ってくれそう
@msjp3848
@msjp3848 2 года назад
駆除、ご苦労様です。 ほんとキレイな海ですね🥰
@scipio7925
@scipio7925 2 года назад
「皆さんが癒される美しい海岸の砂は海の生き物達のウンコで出来ているのだ」 イイハナシダナー
@flower3171
@flower3171 2 года назад
ミノちゃんはストーカー! でも最高の場所でウニ駆除をみれる…うらやましい~
@Namaste_Tanaka_Cyclone
@Namaste_Tanaka_Cyclone 2 года назад
先天性胆道閉鎖症で出る色調の白い便なんですが(灰白色便といいます)、症例によってはクリーム色っぽかったりもするみたいなので結構気づくのは難しいですよね 黄疸も新生児期にはよく見られますし、親御さん共々我々も注意深く赤ちゃんを見てあげないとなと思います
@エリンギ-u9q
@エリンギ-u9q 2 года назад
2:34あたりからそそくさと逃げるガンガゼさんが意外と速くて、あれ2倍速にしてたっけ?と思ってしまった。
@南方綾鷹
@南方綾鷹 2 года назад
足が長いと歩くのもはやいんすかね?
@mariemom2086
@mariemom2086 2 года назад
今日も、ミノくんは可愛かったです!( *˙ω˙*)و グッ!
@オオカミ男-g3l
@オオカミ男-g3l 2 года назад
ウニッコリーの取り組みは、生産地の特産品がうまく合わさって新たな商品となるかという実験といえますね。 廃棄される野菜や果物の再利用も兼ねているはずで、 その地域おこしとなるかは 商品化出来るのかという難題もあるでしょうね。 でも見届けたい取り組みですよ。
@CN-qk8is
@CN-qk8is 2 года назад
しかも大きい組織やお金ある組織がバックにいるから継続してできてるんですよね…
@dkyt2841
@dkyt2841 2 года назад
さすが我らのウニチャンネル 我らとミノカサゴは同じ存在であることを気づかされた
@maestro_melonpan
@maestro_melonpan 2 года назад
一般視聴者代表ミノカサゴくん好き
@crowry7646
@crowry7646 2 года назад
凄い…叩くだけでお魚さん達が集まってきてる…この音がしたらウニ祭りだと覚えたのか…!
@あさぎみなと-r2z
@あさぎみなと-r2z 2 года назад
カメラ大好きミノカサゴ(笑) ミノ「あたし綺麗なんだから! ちゃんと撮ってね!」
@mikekuwabara3975
@mikekuwabara3975 2 года назад
カチカチ音が聞こえるとご飯の時間だ、と判るんですね。
@KGG03226
@KGG03226 2 года назад
ミノちゃんの気になることなんて一つだけでしょう 自分の写りが良いかどうか!
@眼鏡ひつじ
@眼鏡ひつじ 2 года назад
スイさん(ウニパやるよ、トントン) ミノちゃん(ウニパ?なにそれ美味しいの?) ウニパのレギュラーメンバーイラ君(どけどけぇ、俺様のウニだぁ)
@かもかず-j5v
@かもかず-j5v 2 года назад
西日本ではジャンボタニシの食害が酷いんですよね。 あれも単純に駆除した方がいいと思うんですが 中には付き合って行こう、なんて人もいて 農家で意見が別れてたりするんですよね。
@kayjay314p
@kayjay314p 2 года назад
カサゴさん、迫りくる軍用ヘリのように迫るな 前半の砂と後半の苦玉と楽しいうんこの回ですね
@noripi6788
@noripi6788 2 года назад
イラの咀嚼音はほんとに美味しそう😆
@i.m.7695
@i.m.7695 2 года назад
ミノカサゴかわいい
@three_and_bridge_2253
@three_and_bridge_2253 2 года назад
これから子が産まれる身なので最後までしっかり視聴しといて良かった。 とても勉強になります! 動画見てひたすら寝落ちします!!
@sanayuki1582
@sanayuki1582 2 года назад
この動画を見るのに理由なんてない 端的に表すなら……なんか見ちゃう……ですねぇww
@on-you-za9048
@on-you-za9048 2 года назад
すごい‪w じゃがり〇のCM並のゴリゴリ音‪w
@Arle_mania
@Arle_mania Год назад
付いてきちゃうミノカサゴ君かわいい 毒針怖いからソーシャルディスタンスは保ってもろてw
@baby-pt4dg
@baby-pt4dg 2 года назад
ここの動画見るまで ウニが「歩く」なんて 思って無かった…😅
@Sue_N
@Sue_N 2 года назад
ミノちゃん、かっわいい〜😍 14:40 段差の無い映画館で鑑賞してる気分だな。 前の人のヒラヒラ、邪魔すぎんか 笑...(›´ω`‹ ) ゲッソリ
@ウェルシュ-u8r
@ウェルシュ-u8r 2 года назад
小話勉強になりました!
@kazuyoshi999
@kazuyoshi999 2 года назад
きっと、ミノちゃんも「いいね」ボタンを押してくれると思います。
@三日月型抱き枕
@三日月型抱き枕 2 года назад
お疲れ様です😌12:28妖精みたいな魚が居ますね😃
@うさこっつ-l6b
@うさこっつ-l6b 2 года назад
勉強になりました!色んなことが繋がって命と結びついてるんですね。ガンガゼを叩き続けるのはしんどくないですか?何度も叩かずにいっぺんでグシャッて潰せる道具があるといいですね。これから水温が下がるでしょうけど体に気をつけてください。手伝えないけど応援してます♪
@扨池琴未
@扨池琴未 2 года назад
神秘的なミノカサゴが同じ趣味の持ち主とは。。。
@ばーばら-w2h
@ばーばら-w2h 2 года назад
いつもお疲れ様です。 魚たちに食べてもらえれば罪悪感もないですし、なかなか難しい問題ですね、、 少しでも良くなっていってるのが目に見えていると思うのでこれからも応援します! また協力できそうなことがあれば、自分も頑張ってみたいとおもいます!
@ガチャピン様
@ガチャピン様 2 года назад
1000年後位に魚を操る神ってことで神話になってそう
@kawaguchikolupinus9570
@kawaguchikolupinus9570 2 года назад
残酷な「ウニ割り」のテーゼですか?
@地球連邦軍人
@地球連邦軍人 2 года назад
海洋類が地上に進出した時に土着信仰の神様ぐらいにはなってそう
@kazuyoshi999
@kazuyoshi999 2 года назад
ミノちゃんが魚人に進化して神話を語り継ぐわけですよ
@lovebay
@lovebay 2 года назад
ガンガゼをサクサク処理する音好きです
@hito360ful
@hito360ful 2 года назад
いいウンチク話でしたね
@gerolgerolgerol
@gerolgerolgerol 2 года назад
このウニ駆除の救いは命を無駄にしない所。他の生き物の餌になって食物連鎖の一部になる所だな。
@ノゴメゴウ
@ノゴメゴウ 2 года назад
綺麗な砂浜は魚のウンチ… うーん、知れて良かったような、知りたくなかったような笑
@びゅし
@びゅし 2 года назад
この動画を見るようになってダイビングするとき、ガンガゼを探してしまうようになりました
@なな-w2u1b
@なな-w2u1b 2 года назад
新生児の時は毎回色確認してました! 初めて理由知りましたw
@とよ将軍
@とよ将軍 2 года назад
冒頭、「ウニ砕きのおっちゃんおるやんけ!」って感じによって来てて草生える
@原田正寿
@原田正寿 2 года назад
今回もお疲れ様でした!にが玉は職業柄知ってましたがその先の話は知りませんでした。ブリのウンチはよく見ますけど黄色っぽいです
@ノゴメゴウ
@ノゴメゴウ 2 года назад
ミノカサゴに刺されないようにお気をつけてー
@usaga3330
@usaga3330 2 года назад
もはや邪魔なレベルで警戒心なくなってきてるなwww
@千葉ピーナッツ関
@千葉ピーナッツ関 2 года назад
普通に採るのと比べて肥育の分のコストが丸々掛かるからウニッコリーは難しいのか
@neko7398
@neko7398 2 года назад
「ウニッコリー」めっちゃかわいい😊
@carambar3898
@carambar3898 2 года назад
今回はウニ駆除や咀嚼音だけじゃなく、苦玉からウ◯チまで幅広い知識を得られる素晴らしく教育的な動画でした!😂
@SCUBADiving_Earth
@SCUBADiving_Earth 2 года назад
ウニの駆除より生理、医学の勉強になった。
@うめさくら-t4z
@うめさくら-t4z 2 года назад
ミノさんはレギュラーを狙うつもりか?!
@hirahira2005
@hirahira2005 2 года назад
ミノカサゴ「ウニさんを殺さないでー」 スイ「カンwww カンwww カンwww」 ミノカサゴ「なんて酷いことを……」
@ペローちゃん
@ペローちゃん 2 года назад
ミノちゃん「カメラどこや?映りたいんや!!」
@yokosugi101
@yokosugi101 2 года назад
生物についての、身近な博士👍
@フシギユウギ
@フシギユウギ 2 года назад
「コンコンコンコンコン・・・(岩を叩く音)」 魚たち『やった、ウニ配りおじさんだ~』 岩叩いただけで魚が寄ってきよるがな。
@志乃きち
@志乃きち 2 года назад
苦玉、いつも魚を捌いていてすごい色だなと思ってました!それが胆のうだったとは…😅とてもお勉強になりました!
@ラテ-j1s
@ラテ-j1s 2 года назад
すごい勉強になる。 ボランティアでもいいからやりたい
@juiceshop1
@juiceshop1 2 года назад
ミノさんに好かれる体質? 見てると年末近いし幸子思い出しますね。 茶色いは分かりましたけど.. 黒い場合はどうなんですか?単純に黒い汁なんでしょうか?
@foxvox1957
@foxvox1957 2 года назад
ハッ、そうか 私たちはミノカサゴだったんだな これからもスイさんについてきます。
@okojo0242
@okojo0242 2 года назад
今回はミノカサゴにいやされました(´д`)
@華苗霜田
@華苗霜田 2 года назад
初めまして(^^) ミノサン前世、人でしょ!
@toyama468
@toyama468 2 года назад
ミノカサゴにアピールされてるんでは(笑
@ちゃんトロ-y7q
@ちゃんトロ-y7q 2 года назад
自分は肝臓悪くして黄疸になったことありますが、あれは胆汁が血液中を流れるような症状ですね。 ビリルビン酸が腎臓で濾過されて、おしっこがこげ茶になるんですよね。
@user-ei7dk4zp8pqzavfxop
@user-ei7dk4zp8pqzavfxop 2 года назад
スイさん(゚∀゚)お疲れ様です〜
@あああ-t6c5y
@あああ-t6c5y 2 года назад
ミノカサゴって好奇心旺盛なんだっけ? 確か
@aosagi_3
@aosagi_3 2 года назад
ミノカサゴ「なんでウニなんか砕いてるんだろう…でもなぜかずっと見ていられる…」
@ばるる-z3b
@ばるる-z3b 7 месяцев назад
カサゴいいですなーw ぎぶみーチョコレート状態のみなさんw
@aiai8485
@aiai8485 2 года назад
ミノカサゴは普段、どうやって餌を食べているのだろう。 優雅すぎて
@dx133
@dx133 2 года назад
主に夜間(基本夜行性だったはず) 小魚をガバッと吸い込んで丸呑みです。
@aiai8485
@aiai8485 2 года назад
@@dx133 見た目に騙されるなって事ですね!
@深海魚-o1i
@深海魚-o1i 2 года назад
イラさんはウニを食べに来ているとわかるんだけど、ミノカサゴさんは何をしようとして近づいて来るんだろう
@ねむりねこ-w9q
@ねむりねこ-w9q 2 года назад
現地リスナー
@深海魚-o1i
@深海魚-o1i 2 года назад
@@ねむりねこ-w9q ミノカサゴさん「ここからだと、邪魔なCMなしに観られるもん」
@清水蝶尾
@清水蝶尾 2 года назад
昔は【追っかけ】、【ミーちゃん、ハーちゃん】でしょうか。 一部では【サポーター】でしたかね。
@魚泳蛇這
@魚泳蛇這 2 года назад
水温の下がってきた感があるような? 胆汁の色素、哺乳類は黄色のビルビリンがメインで魚は緑のなんかがメインという記憶がありますが、なんだっけ……。
@asumaru55
@asumaru55 2 года назад
ミノカサゴたちは監視員なのかもしれませんね。 不正はないかとか 手心を加えてないかとか。 同じツンツンスタイルなのでガンガゼにシンパシーを感じ...る分けないか。
@mwam6407
@mwam6407 2 года назад
ミノちゃんの現場監督感www
@アクレイ-c9e
@アクレイ-c9e 2 года назад
そうか毎日ガンガゼの身を食べさせることで自分からガンガゼを襲い始める魚が出るかもしれないのか
Далее
surrounded by 4 Tiger Sharks!!
17:05
Просмотров 161 тыс.