Тёмный

【カローラクロス】これはヤバい💦 良い所や悪い所 

フクケン
Подписаться 7 тыс.
Просмотров 157 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 62   
@isaackazu6251
@isaackazu6251 8 месяцев назад
昔ガイア7人乗りでOpen Roof乗ってました。夏場、やはり暑かったです。 パノラマルーフ褒めてるRU-vidrさん多い中で貴重な感想です。
@フクケン
@フクケン 8 месяцев назад
コメントいただきありがとうございます、私個人の感想ですが皆さんに参考になればと思い動画投稿しました😊
@フクケン
@フクケン Год назад
ご視聴していただきありがとうございます、カロクロ半年乗った感想がみなさんの参考になれば良いと思います、また共感された方もいらっしゃればコメントやグッドクリックよろしくお願いします、他に不満や良い所ありましたらコメントよろしくお願いします😊
@yaichiro8633
@yaichiro8633 19 дней назад
何十年もサンルーフ付き車ばかり乗り継いでいますが、暑さ対策としてウィンコスなどの紫外線、赤外線防止フィルム施工は必須です。 あと洗車の都度、レインエックスなどで撥水対策しているとそんなに汚れないし雨の日とか気持ち良いですよ。 あと、カロクロのパノラマルーフは大きくて気持ち良いのですが、開かないのがどうかと思いました。真ん中にバー入れて分割しても良いので前半分だけでも開くようにして欲しかったです。
@フクケン
@フクケン 17 дней назад
確かにサンルーフ半分位開いてくれたら良いですね😊
@俺よっしー
@俺よっしー 6 месяцев назад
この動画ほんとに参考になりました。 今カロクロ検討中でルーフは折角だし付けるつもりだったのですが、必要無さそうですね笑 助かりました。
@フクケン
@フクケン 5 месяцев назад
コメントいただきありがとうございます、カロクロ乗って一年経ちました、パノラマルーフはやはりいらないなぁと確信しました😅 これからの時期熱くなります💦
@t.k.6037
@t.k.6037 Год назад
お話伺ってるとハリアーとかクラウン買われた方が良いかと感じました。 カローラに求めることではない…かもw 改良型だと乗り心地変わるみたいなので買い換えもありかもですね!
@フクケン
@フクケン Год назад
コメントいただきありがとうございます ハリアーやクラウンはストレスないでしょうね😊 良い車には間違いないと思います、ただお値段が、、、💦
@西-r9g
@西-r9g Год назад
おれもCH-Rが好き。なんか洒落てるような車はあまり好まないがCH-R好き。外観はね
@isaackazu6251
@isaackazu6251 8 месяцев назад
腰椎ヘルニアを毎年やっているので、18インチタイヤは平らでない一般道はノイズを拾って、GS,HEV両方共、乗り心地はよくなかったです。今イプサム240の205/60/16ですが、カローラクロスよりいいです。
@wt7R
@wt7R 10 месяцев назад
パノラマルーフの重要な情報ありがとうございます。水垢を毎日綺麗にしなければならない、劣化したら水漏れや破損したりとか考えるとデメリットの方が多そうですね。
@フクケン
@フクケン 10 месяцев назад
参考にしていただき嬉しいです😊
@kentarok6267
@kentarok6267 7 месяцев назад
ベッドライトの縁のブロアー使用。逆にライトの奥の方に水分を入れてしまわないかと心配しました。洗車後の気になる水分は吹き取れなくても乾けば消えると思いますが。
@arant248
@arant248 5 месяцев назад
確かに夏場は暑いかと思います。遮熱フィルムを貼ったらどうなんでしょう? 後、どんなシチュエーションで使うかですね。 やまやまの紅葉🍁ドライブとか都会の夜景なんかは🌃後部座席の人には圧巻です。  特にTOKYOの夜景なんか後席の人にとっては最高です。ただ何となくつけるのでしたら必要ないかもです。後席の人がパノラマガラスルーフで景色を楽しめるか暑さ対策との兼ね合いですかね  Tokyoではオープントップの二階建てバスが人気です。 色々、動画が上がってますのでどのよう景色が映るのか参考になると思います
@フクケン
@フクケン 4 месяца назад
田舎だったら夜中に彼女乗せてドライブ行ってサンルーフから見る星は最高ですよね👍
@HACH6865
@HACH6865 Год назад
カローラクロスにモデリスタカッコイイですね。👍パノラマルーフはリセールを気にしなければ要らないですね。中々ストレスの無いクルマを選ぶのは難しいのが分かりました。😄
@フクケン
@フクケン Год назад
コメントいただきありがとうございます、リセールの事も考えパノラマルーフ付けましたが結構ストレスですね😅 これからの時期は良いけど夏は本当に暑いです💦 もちろん良い所もたくさんあるのでカロクロは良いですよ😊
@KY-uy8zr
@KY-uy8zr Год назад
パノラマルーフはリセール期待できないみたいですよ。 中古屋さんからもディーラーからもそう聞きました。 屋根が完全に開く訳じゃないのでリセールではプラスにはならないと。
@フクケン
@フクケン Год назад
@@KY-uy8zr そうなんですね、それだったら尚更要らないと思いますね😅 まぁ好みになりますがマイナスの方が多いかもです
@12とんこつラーメン
@12とんこつラーメン 11 месяцев назад
同じ仕様を購入予定でしたが、ヴォクシーに変えた。圧倒的にカッコいいが子供達からは不満の声なき😂
@フクケン
@フクケン 11 месяцев назад
お子さんがいるならヴォクシーの方が良いですね、と思います😅
@福成-n8b
@福成-n8b 5 месяцев назад
夏場以外は、ずっと開けてます。車内が明るくて景色も最高です。つけてよかったと思います🤗
@フクケン
@フクケン 5 месяцев назад
涼しい時には良いですね、オープンカー気分を味わえます😊
@bh6434
@bh6434 Год назад
同じ市内に住むカロクロ乗りです。私もアンチディスプレイオーディオ派ですので、購入後にサイバーナビに交換しました。オーディオ、ナビともに快適ですよ。因みに、ディスプレイオーディオを取っ払うと設定機能が使えなくなるので、ケーブル延長して助手席下においてますよ。
@フクケン
@フクケン Год назад
コメントいただきありがとうございます そういうやり方があるんですね😊 確かに取っ払うと設定が、、、 良い所もあれば悪いと所もありますね😅
@TTjtatmpj
@TTjtatmpj 6 месяцев назад
これは絶対に後悔するオプションですね、暑いしすぐ汚れるし重たいしタダでもお断り
@タケ-r7s
@タケ-r7s Год назад
ディスプレイオーディオは、使いやすいですか? 音楽を聴く自分は録音出来るナビが良いですね😊
@フクケン
@フクケン Год назад
コメントいただきありがとうございます、 ちょっとした事なんですがスマホに繋ぐのがめんどくさいので音楽は聞かないですね、ちょこちょこ乗りだと尚更です💦 やはり従来のオーディオの方が私は使いやすいですが時代についていかなくてはならないですね😅
@タケ-r7s
@タケ-r7s Год назад
​@@フクケン 自分も社外ナビの方が良いですね、取り付けられる車少なくなって来ましたね
@フクケン
@フクケン Год назад
@@タケ-r7s 私も社外派です😊 これからの車は社外のに取り付けることが出来ない一体化になってるのでそこは残念のところですね😓 しかも純正ナビは高いし💦
@クロスケランナー
@クロスケランナー Год назад
ハイブリットZ4WDに乗ってます。共感できるとこ多々あり頷きながら見ちゃいました🤣 パノラマルーフは付けませんでした。 私のカロクロもルーフレール相当グラつきます。もし対策されたら教えて下さい。
@フクケン
@フクケン Год назад
@@クロスケランナー ビスどめしてるけど後ろが浮きやすいらしいです、4日の日にトヨタに見てもらうので原因が分かると思います😊
@Yusurin1106
@Yusurin1106 Год назад
もう納車から半年も経ったんですね! 僕は洗車の時にサンワサプライの電動エアダスター(CD-ADE1BK)を使っています! 6,000円程ですがポケットに入るくらいコンパクトな充電式でそこそこの風量なので、風で水気を飛ばしながら吹き上げる同時作業の時に小回りが効いていい感じです🤣🤣 パノラマルーフは車泊をする時にいいよ~って友人から聞いたので少し羨ましいですけど維持メンテナンスが大変そうですね~😅 私事ですがGR86納車から約半年が経過して走行距離が1万kmを超えちゃいました! そろそろパワコンやエアクリに手を出そうかと思います!
@フクケン
@フクケン Год назад
コメントいただきありがとうございます、エアダスター?良さそうですね、ちょっと欲しいな😁 もう10000キロですか? 結構乗りましたね😊 私は修理やカスタムでなかなか乗れないので1年半乗ってまだ5000キロです😅 ちなみにまだ修理中、早く乗りたいです💦
@Yusurin1106
@Yusurin1106 Год назад
大きめのヨドバシ等なら置いてあると思うのでPC用品置き場をチェックです(ง ˘ω˘ )ว 今までの車は大体1年1万kmだったのですが、MTのスポーツカーは楽しすぎてついつい出かけてしまいこの有様です😂 お車が戻ってきたら反動でガソリンが無くなるまでドライブしちゃいそうですね🤣🤣🤣
@konekolapi_to_ebikerider
@konekolapi_to_ebikerider 11 месяцев назад
カローラクロス、スタイルが良かったので候補に挙がりましたがフォレスター にしました。 電動なのにシートポジションメモリーが無いとは驚きです💦 燃費いいですねーいいなー フォレスターは高速走って17〜18、普段は10前後ですよ…
@フクケン
@フクケン 11 месяцев назад
スバル車良いですねぇ😊 スバルの車は燃費より乗り心地や走り重視ですから👍 電動シートはポジションなければいらないですね💦
@gaku-bp8kv
@gaku-bp8kv 7 месяцев назад
正解ですね
@ゆーゆー-w2x
@ゆーゆー-w2x Год назад
オーディオディスプレイよい。 スマホで店や行きたい場所ググったときにマップでてる時、そのまま繋いでナビしてくれるからめちゃらくだ。 いちいち、車のナビ画面そうさめんどいわ。話すのも。
@sakusaku6t1s2
@sakusaku6t1s2 Год назад
バタバタ音すると思ったらルーフレールか
@islandyossy7001
@islandyossy7001 11 месяцев назад
ハリアーやクラウン、レクサス車が主人の求める車かと思いますが、高価で購入できないというのであれば文句言うのはどうかと。カロクロって最上級グレードフルオプションでも500万いかないからね
@フクケン
@フクケン 11 месяцев назад
コメントいただきありがとうございます 批判してるように伝わったかもしれませんが私は感想を伝えただけでクラウンやレクサスに乗ろうとは思わないです😓 それにカロクロにはクラウンにも負けない良い所たくさんありますよ👍  ちなみにカロクロ最上級グレードフルオプションで360くらいでした、安い😆
@user-pn5uy6jw1v
@user-pn5uy6jw1v 10 месяцев назад
カロクロのパノラマルーフはバーが入ってないから良いですよね。 夏季は銀マット的なの挟んで頭上の暑さ対策出来るんですかね😅
@kentarok6267
@kentarok6267 7 месяцев назад
内装なようなシールドが電動で開閉しますよ
@takatakapapapa
@takatakapapapa Год назад
後部座席狭くないですか? 前に男性が乗ったりしてシートをフルで後にすると後部座席が狭そうで…
@フクケン
@フクケン Год назад
コメントいただきありがとうございます、後部座席結構狭いですね、その分トランクげ広くなってるような気がします😅
@福居知大
@福居知大 24 дня назад
なんぼほど値引きあったすか?
@フクケン
@フクケン 24 дня назад
値引きは常連って事もあり結構頑張ってくれました😊 担当の方からは公表しないでくれって言われたのですいません🙇
@kentarok6267
@kentarok6267 7 месяцев назад
カラー、奥に止めてあるハイエースの話されても、カローラクロスはどうなの?!
@フクケン
@フクケン 5 месяцев назад
表現が悪かったみたいですね😅 ハイエースは2年以上乗ってますがこのカラーは全然飽きがこなくて良い色です😊 カロクロも同じ色にして正解で👍
@おあ-s4h
@おあ-s4h 10 месяцев назад
cx8 cx5 ヴェゼルの方が個人的には好きですね 友人が買おうとしているのですがあまりお勧めはできないです‥
@フクケン
@フクケン 10 месяцев назад
コメントいただきありがとうございます もちろんCX8の方が断然良いと思いますがカロクロよりプラス100万以上💦 カロクロは値段の割には良い車だと思います、上級グレードで300しないの😅
@g.macyaaki4164
@g.macyaaki4164 11 месяцев назад
10:39でCH-Rの方が乗り心地良いとおっしゃっているのに、テロップではカロクロの方が乗り心地良いって表記されていませんか?
@フクケン
@フクケン 11 месяцев назад
ご視聴とコメントありがとうございます 言い方が悪かったですね💦 世間の声、コメントなどでC-HRの方が乗り心地が良いという声が多いけど私も嫁もカロクロの方が乗り心地が良いと意味のテロップでした😅
@高瀬厚
@高瀬厚 10 месяцев назад
サンルーフ諦めました
@フクケン
@フクケン 10 месяцев назад
リセールを考えるとサンルーフ付いてる方が良いけど夏は暑いし開けると水あかで汚いんですよね😅
@ガリバージョン
@ガリバージョン 11 месяцев назад
燃費悪いすね💦僕のカロクロは23.8ですw
@フクケン
@フクケン 11 месяцев назад
中距離だと24位行くんですけどね😅 ちょこちょこ乗りなので少し悪いですね💦
@ケルマイ-g4s
@ケルマイ-g4s Год назад
ご気分悪くされたら申し訳ないですけどカローラクロスは私は避けますね… 最上位グレードでも内装が安っぽいですし、言われている不満点(強制DA、電動パワーシートの記憶設定、ドアノブ)は長く乗る上では相当のストレスだと思います😥 ルーフレールの問題点は散々話題になってましたし、洗車時にブロワーまで必須なのはユーザーに優しくないですね💦
@フクケン
@フクケン Год назад
コメントいただきありがとうございます、意見や感想は人それぞれなので全然大丈夫ですよ😊 そうですね、カロクロは値段的にも安いのでこんなもんかなぁて感じです、前に乗っていたC-HRの方が高級感はありましたね
Далее
Ванька пошел!!!! 🥰
00:18
Просмотров 1,1 млн
Should You Buy a Toyota Hybrid in 2024?
24:12
Просмотров 703 тыс.