Тёмный

【キャンプで薪割り】どっちを選ぶ?斧と鉈の違い・使い方を徹底解説 

CAMP HACK
Подписаться 227 тыс.
Просмотров 411 тыс.
50% 1

焚き火はキャンプの醍醐味ですが、薪割りをする際に何を使いますか?意外と知らなかった「斧」と「鉈」の違いと使い方について、詳しく解説します。どんな斧がいいのか?どんな鉈がいいのか?他にどんな物があったら便利か?どういう使い方をしたらいいのか?キャンプ初心者から経験者の方まで知っておきたいキャンプ役立ち情報です。ファミリーキャンプをされる方もソロキャンプをされる方も、是非ご視聴下さい!
#キャンプ#キャンプ道具#斧
00:00 内容紹介
00:43 斧と鉈の種類(斧の種類)
01:30 斧と鉈の種類(鉈の種類)
02:45 今回使う斧と鉈について
03:07 薪割りのPOINT(準備)
03:37 斧を使った薪割りのやり方①(薪割り台がある場合)
06:44 斧を使った薪割りのやり方②(薪割り台が無い場合)
07:57 薪割りのPOINT①(斧)
08:14 鉈を使った薪割りのやり方①(薪割り台がある場合)
10:56 鉈を使った薪割りのやり方②(薪割り台が無い場合)
11:48 薪割りのPOINT②(薪割り台の有用性)
12:50 フェザースティック作り
13:26 斧と鉈の違い(まとめ)
14:49 注意点
=========================
<登場するアイテム>
以下、一部リンクにはアフィリエイトが含まれます
・Hasqvarna(ハスクバーナ)38cm手斧 bit.ly/3iao4zx
・silky(シルキー) シルキーナタ210mm bit.ly/3l5kKHJ
=========================
北海道を活動拠点とする【ezo out(エゾアウト)】のSNS
RU-vidチャンネル
ru-vid.com/show-UCqWi...
公式サイト
ezoout.com/
=========================
CAMP HACKは、国内最大級のアウトドアWEBマガジンです。
最新キャンプ情報やギア・レシピ・スタイルをお届けします!
<各メディアで情報配信中!!>
■ WEB : camphack.nap-camp.com/
■ facebook : / camphack.nap
■ twitter : / camp_hack
■ Instagram : / camp_hack
■TikTok : tiktok.com/@camphack

Хобби

Опубликовано:

 

5 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 76   
@darkrepulser111
@darkrepulser111 2 года назад
手の位置があぶねえ。それじゃ割れたときに手がパッカーン!するぞ。絶対に刃物の下に手を添えないこと。指を刎ね飛ばしたくないならね。
@shibanako8096
@shibanako8096 2 года назад
持ち方が非常に危険です、基本刃物の振り先に指等が来るのは刃物の扱いとしてNGです 薪に鉈を当てその上から左手をかぶせて薪を掴む方法が安全です 振り下ろしでの薪割り自体危険度は高いので慣れない方にこそバトニング推奨で良いと思います 11:30 フェザースティック時も同様ですが刃は縦には強いですが横からの力には弱いです 刃で起こしたり角度を変えて裂く行為は木材であっても刃こぼれの原因になるNG行為です
@user-nk6dz2uh6h
@user-nk6dz2uh6h 2 года назад
ナレーションの声、聞き取りやすくて良かったです! 次はノコギリなどの比較も見てみたい。
@mo-chanz.8134
@mo-chanz.8134 2 года назад
中一の頃まで薪で風呂を沸かしてしたので斧、鉈を使って薪を割っていました 怪我はした事がありませんが今思うと凄い経験をしていたのかなと思います
@user-kz3ul8ne9k
@user-kz3ul8ne9k 2 года назад
詳細な解説を有難うございます。 初心者にとっては、これから購入するのでとても参考になりました。
@mainu609
@mainu609 2 года назад
丁寧且つ、この動画に行き着いた視聴者層への配慮の行き届いた動画でした。 本当にありがとうございます。
@user-qn5tu3hu5x
@user-qn5tu3hu5x 2 года назад
素晴らしい講習動画。 薪割り台がないのでメスティンサイズの鉄板を下に置いてやってみたのはワタシです。
@manon-higurashi
@manon-higurashi 2 года назад
ドキュメンタリー系のナレーションに合いそうな声と懇切丁寧な動画で一気にファンになった。
@usr00952
@usr00952 2 года назад
すごく見やすいです。素晴らしい。
@sotoasobivlog3013
@sotoasobivlog3013 2 года назад
とてもわかりやすかったです! いつも参考になる動画 ありがとうございます!✨🙇
@user-pc3rp9pw9j
@user-pc3rp9pw9j 2 года назад
工業系の現場で使う資格講習のビデオみたいなわかりやすさがあった! とても良い動画でした
@hey47vlog94
@hey47vlog94 2 года назад
すごくわかりやすいです。
@TT-rf1ze
@TT-rf1ze 2 года назад
この動画は素晴らしい 安全面に配慮した内容は本当に勉強になります!
@tmjrq338
@tmjrq338 2 года назад
すばらしくないです。怪我する可能性があるやり方やってます。まず、刃物の進行方向に手など置いてはいけません。
@o-rmc
@o-rmc 2 года назад
とても勉強になりました! ありがとうございます😆
@user-wb7ll4gi9e
@user-wb7ll4gi9e 2 года назад
キャンプ初心者でいつも参考にさせてもらっています。誰にでも分かりやすくて構成がいいですね。
@MT-tu4ze
@MT-tu4ze 2 года назад
この15分ですごい勉強になりました。薪割り台の有り・無しの違いなど細かい比較を見せていただきありがとうございます!!!!
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 2 года назад
祖母が「斧は男の仕事で、鉈は女の仕事だ」と言っていたな。 折ると割るは男の仕事で、裂くと切るは女の仕事って事かな。 村の男衆が夕方に配る薪を、祖母は綺麗に鉈で裂いていた。 祖母はトウモロコシの芯を鉈で裂いてから乾かして、 焚き付けとして近所の家に配っていたことも思い出す。
@kawasakikr-1s315
@kawasakikr-1s315 2 года назад
両方使ってみての感想・・・手斧が一番使えると思う、 薪を割るのはナタでも斧でも、どちらでも使えるけど、 手斧は刃の反対をペグ打ちにも使える、これはナタには無理だ、 枝打ちとか細かな細工(割り箸を削り出すとか)はナタの方が向いているけど・・・まずそんな事はキャンプではしないので
@umacamp
@umacamp 2 года назад
薪割りは今まで斧一択でしたが、鉈も良さげですね…😃
@tktk4600
@tktk4600 2 года назад
ナタはハンマーにもなるから便利👍
@1409bisuisan
@1409bisuisan 2 года назад
安全面含めてって、初心者にこれほど分かりやすいは初めて。ありがとうございます。
@user-zi9qi4pe7h
@user-zi9qi4pe7h 2 года назад
手袋が滑る時もあるので刃物を持つ方は素手で
@user-bs1lg3mk9r
@user-bs1lg3mk9r 2 года назад
5:20 何となく感覚的に間違って手から抜けてしまった時、コードがなければ前方に飛んでいくだけなのに対して 手を通してしまうと自分の体に返ってきてしまいそうで怖いのですがどうなんでしょう。 (当然刃の先に人がいないことは前提ですが。)
@maruchan358
@maruchan358 2 года назад
ちょっと危険な説明がチラホラあります
@HAL-17
@HAL-17 2 года назад
鉈をゴムハンマーで叩くの本当に安全で割と楽しい
@miyukipi
@miyukipi 2 года назад
丁寧な説明でとても勉強になりました! どっち買おうかまだ悩みます(笑)
@paprica8793
@paprica8793 2 года назад
私は初心者で、斧やナタを持つ手に手袋をすると滑りやすく怖かったので、今は素手にして薪を持つ方だけに手袋をしています。やはり持ち手にも手袋は必須なのでしょうか?
@user-lp4bd4se5g
@user-lp4bd4se5g 2 года назад
滑らないこと・ケガをしない事が第一なので、斧や鉈を持つ手には手袋は絶対ではありません。 ただ、木の柄でニスなどで塗装をした物だと、汗で滑る事がありますし、使い込んでくると柄の木がささくれ立ってケガをする事がありますので、手に合ったサイズのラバー加工された物を使った方が良いです。 出来れば、防刃手袋を買われた方が良いと思います。
@plasoto
@plasoto 2 года назад
ノクターン使ってますが確かに風には弱いですねー。 見た目はスタイリッシュで気に入ってるんですが。
@wildcat5314
@wildcat5314 2 года назад
断然、片刃の腰鉈、刃渡り165を好んで使います!! 片刃の鉈の方が、使い道が多いです!! 片刃でも真っすぐ巻き割りが出来ます!! 片刃の特性を理解して右利き用なら、マキの中心から、少し右側に真っすぐ刃を入れるように意識して振り下ろすと、真っすぐ割りやすいです!! 出来るだけ体の正面で割った方が、斜めに歯が入る事が少ないので、怪我を防げます!! 体をねじったり、体の横で割ると、軸がブレるので真っすぐ割れず怪我に繋がります!! 怪我は刃物で怪我するだけでなく、跳ねたマキで怪我をする場合があります、 体をねじったり、体の横でマキ割りをするのは、刃物を使いこなせるようになってからにしましょう!!
@PFS001213
@PFS001213 2 года назад
ナイフバトニングや鉈では太刀打ちできない広葉樹をよく使う俺には斧一択。 それに斧を振り下ろして薪がパカーンと割れた時の爽快感がたまらねぇ…(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
@lyesanjp
@lyesanjp 2 года назад
初心者が見るであろうメディアの方がこうした丁寧な解説を出されるのは本当に素晴らしいと思います。始めたい知人などに紹介しやすくてありがたいです!
@oki-neko7312
@oki-neko7312 2 года назад
薪割り台は低いより高い高さの薪割り台の方が腰がいたくならないし 割りやすいよ
@minoru-itahana
@minoru-itahana 2 года назад
昔から子供らにも扱いやすいエピ付きのナタを使っています あとタガネはハンマーで叩いて使ったりしています アウトドアの道具は扱い慣れないと大怪我になりますから注意が必要です
@Suetan_N-BOX_CAMP
@Suetan_N-BOX_CAMP 2 года назад
鉈割りは楽しいですよ🎶
@arajin1029
@arajin1029 2 года назад
一瞬エゾアウトの焚き火台の動画再生したかとおもったw
@No1.tourisugari
@No1.tourisugari 2 года назад
結局は薪の大きさじゃないの?
@shuten-doji_0988
@shuten-doji_0988 2 года назад
刃物を舐めてるとしか思えない事故誘発動画 斧でもナタでも、薪を手で握って縦にトントンして食い込ませるのはマジでやめた方がいい いきなり割れたりしてそのまま指にズドン ちゃんと刃のついた斧だとグローブしてても意味ない
@katsumi2232
@katsumi2232 2 года назад
いつもながら分かりやすいです😊 勉強になりました^^👍
@dqn2187
@dqn2187 2 года назад
まっちゃタメになった! すばら!
@user-xs4wn3ot5t
@user-xs4wn3ot5t 2 года назад
分かり易い説明で声質も聴きやすい。 今度実践してみます。 自作薪割り台について、もう少し詳しく教えて頂きたいです。
@gyro-camper
@gyro-camper 2 года назад
この説明動画の趣旨からすこし脱線しますが、斧ってキャンプに必要なの? 針葉樹を割るのならばナイフか小型の鉈でのバトニングで十分です。 そもそも市販の広葉樹の薪は基本割る必要が有りません。 広葉樹は火を長持ちさせる為に使うので割ってしまうと火を長持ちさせられないです。 焚き火台の大きさに併せて小さくするのにも実際太さより長さが問題になってくるので小型のノコギリが有れば事足ります。 焚き火をする時間の調整等どうしても割らなければならない場合は平タガネを持っておけば十分です。ハンマーはペグハンマーで賄えますし、斧と違って小さいので荷物にもなりませんし斧より安全です。 皆さん斧って使ってます?
@eeeeeemon
@eeeeeemon 2 года назад
間違いだと言う指摘が多いですね。 コンコンのときに刃物の下に手が位置するのが危ないというのは私も思います。 一方で、コントロールしやすい小さなエネルギーでコンコン→刃が刺さったら一体化した刃物と薪を金槌のように叩きつけて割っていくのは、一気に刃物を振り落とす大きな動作よりはコントロールしやすい気もします。 かく言う私は、バドニングで太刀打ちできない大きめの薪はいつも割れず諦め行きです。 手斧を使いこなせられれば使える薪も増えるのでと挑戦してみたいのですが、結局安心確実な方法などないのでしょうか。。
@jumbojoe9023
@jumbojoe9023 2 года назад
良い!
@user-bt7jj5nw4i
@user-bt7jj5nw4i 2 года назад
箸のあるやつ ひぐらしのなく頃にでよくみるけど そうやって使うのか
@user-tr8hd8nb2q
@user-tr8hd8nb2q 2 года назад
鉈も斧も重くて大変なので、最近は平タガネで何とかしてますwww
@Xavier8d
@Xavier8d 2 года назад
分かりやすかったです 以前鉈でやってみましたが全然割れなかったです 刃の先端も少し曲がってしまって残念でした 参考にします
@no19xx
@no19xx 2 года назад
両方あると便利! 薪はハンドアックス 枝払いはナタ
@airjapan12.54
@airjapan12.54 2 года назад
剣鉈
@user-tt1vl9co6t
@user-tt1vl9co6t 2 года назад
力を入れず、ゆっくり割ることでけがのリスクも下がると思う。
@aogern
@aogern 2 года назад
普通のナタでバトニングすると柄が割れませんか?持ち手の奥まで金属が入っているフルタング仕様なら良いとは思いますが。お気をつけください。
@user-ou4ic8tu8p
@user-ou4ic8tu8p 2 года назад
市販の薪程度の物なら刃厚、刃長のあるナイフが1番かと思っています。 実家にあったナタを使って薪割りしていましたが、大きくて邪魔くさいのでナイフを購入。 ナタと変わりないぐらいの割り易さだったので今ではナイフです。 ナイフですと市販の薪でも太い物ですと真ん中からパッかんいきませんけど、端から刻めば全然いけます。 オノもナタもナイフも全て使い方次第ではないでしょうか。 丸太クラスから割るなら流石にオノ。
@user-fc7tk9ig6y
@user-fc7tk9ig6y 2 года назад
両方とも試してみたけど…手斧でも剣鉈でも太いフシがある薪は中々割れないからどっちでも同じなら剣鉈を使っている。いつか熊に出逢ってしまった際に戦える様に。幸い今のところ熊に出逢った事はないがw 後手袋は一応防刃手袋を使っている…両方とも昔東京に下宿していた時に秋葉にあったイージスさんのナレーションが随時流れてる危ないオモチャ?が置いてあるお店で買ったものだw
@takashitsunoda6204
@takashitsunoda6204 2 года назад
振り下ろした時に手が下にあるのはNGの声もありますが、 食い込んだら足で踏んで逃す、ナタは横に構えるなど、 すごく大事なことが示されてます。
@user-kt6jq7xl3c
@user-kt6jq7xl3c 2 года назад
ロマンの斧、実用の鉈
@debui3877
@debui3877 2 года назад
パラコード手に通すのは少し危険じゃない?あと膝立ちよりも両足立で足を広げて腰落として両手で振り下ろす方が斧を手放す危険も少ないし、万が一外しても足には当たらないから安全な気がする。 間違ってたらごめん。誰か論破して。
@user-lp4bd4se5g
@user-lp4bd4se5g 2 года назад
パラコードに手を通すのは、すっぽ抜けて周りの人に危険が及ばない様にするためだと思います。 もちろん、斧の刃の部分がすっぽ抜けたら意味ありませんが、それはまた別の問題かと。 両足立で… というのは、手斧のことではない様な気がします。 手斧は持つところが短いので、立ってしまうと薪に対し真っ直ぐに力がかかりづらく、危険な状態になりやすいと思います。 僕は鉈派なので、僕の言ってることこそ間違っていたらゴメンなさい。
@user-lp4bd4se5g
@user-lp4bd4se5g 2 года назад
この動画のやり方は間違ってないです。 僕は小学生の時から鉈派なので、斧のことはよく分からないところもあるけど、間違っている様には見えないな。 右利きなら、薪を左手で持って 右手で鉈を持って、鉈を薪に当てた状態でトントンする訳なんだけど、この時に最も事故が多くて僕も昔やらかしたことがあります。 基本的なやり方ではあるんだけども、変えたい部分ではありますね。 他の薪やハンマーで打ち付けて、ある程度食い込ませてから両手で鉈や斧を持ち、力を入れて打ち付けて割るのが一番良いかな?と思う。
@user-lp4bd4se5g
@user-lp4bd4se5g 2 года назад
僕が昔、鉈で手を怪我した時は、慣れすぎちゃってて軍手を付けてなかったんだよね。 「最低でも、薪を持つ左手には軍手を二重にする事。それでも怪我をする時はするから気をつける事」と言われていました。 でも失敗した経験がなかったから、軍手なんか一枚もつけずに木を割って、左手を怪我しました。 本当に際どい怪我で、軍手を二重にしていたら、怪我はしなかった程度のものでした。
@q1q1ize
@q1q1ize 2 года назад
Good
@AIJoe.
@AIJoe. 2 года назад
薪を空中に投げて日本刀で切るとイッキに薪割り出来ますよ!簡単なんでオススメです! 後は少し練習が必要ですが、手刀でやれば荷物が減ります。爪を鍛えればフェザースティックもサクサクです。
@redpulumber
@redpulumber 2 года назад
手斧はですね、刃を食い込ませたらそこらの石やコンクリートに叩きつけて割るのですよ・・・
@mazeluna_kiken
@mazeluna_kiken 2 года назад
薪割り動画って末と元の説明する人いないのな
@hankoko999
@hankoko999 2 года назад
ちょうな、ね ておの、でも間違いではないけどさ
@user-pj2oe9qk6t
@user-pj2oe9qk6t 2 года назад
何を根拠に解説しているのでしょうか? 他の方も指摘していますが、所々、事故が起こる可能性がありますので、 危険があると思います。 一番危険だと思ったのは、 斧を振りかざす時は、上から下への回転運動ではなく、 膝の屈伸を使って上から下へ、垂直に振り下ろすのが良いです。(常識?) 動画のやり方ですと、膝立てでやったとしても、 何かの拍子に太ももに斧が向かってきてしまいます。 このような危険なやり方を解説しないで欲しい。 知らない人が見たら信じて、ケガをしてしまうかもしれません。
@iwontbebeat7111
@iwontbebeat7111 2 года назад
ナタ。 斧はいらん
@k-carspecial
@k-carspecial 2 года назад
どっちでもいいんじゃない? 好きな方を使えば。
@mig4623
@mig4623 2 года назад
動画で紹介されている物は鉞ではありません 鉞は主にはつりに使う道具で刃の形状が斧とは違います
@-aki-1592
@-aki-1592 2 года назад
鉞(まさかり)は、伐木用大形の斧の事ですよ。 童謡にもありますが、金太郎が担いでる大型の斧がまさかりです。
@mig4623
@mig4623 2 года назад
@@-aki-1592 大きさは関係ないです。刃が縦に長い斫りに使う道具が鉞です。
@-aki-1592
@-aki-1592 2 года назад
@@mig4623 それは大工鉞の事ではないですか?
@mig4623
@mig4623 2 года назад
@@-aki-1592 大工が使う道具ですからね。釿なんかも斧の一種だけど形が違うので呼び分けます。
@-aki-1592
@-aki-1592 2 года назад
@@mig4623 確かに似たようなものでも大きさや形の違いで名称が変わることはありますが、単に「鉞」だけの場合は、辞書にも登録されていますが、伐木用の大形の斧を指す名称になります。
Далее
Gặp 2 thánh troll | CHANG DORY | ometv
00:42
Просмотров 13 млн
Guess The Drawing! ✍️✨🧐 #shortsart
00:14
Просмотров 3 млн
Покатались на сноубордах😂
0:10
😍😂❤️ #shorts
0:12
Просмотров 1,7 млн