Тёмный

【コンプの選び方ガイド】初めてベースコンプレッサーを買う際の考え方・選び方 

たぺのベースライン研究所 tape's BASS Line Lab
Просмотров 54 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

14 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 61   
@YW51
@YW51 5 месяцев назад
とても分かりやすかったです!初めてコンプの購入を検討しており、情報収集のため初めて見た動画でした。 お声や話し方も静かで優しく、要点も完結にまとめられており、動画としての造り方もとてもすばらしいと思いました。
@basslinelab
@basslinelab 5 месяцев назад
ありがとうございます😊 参考になりましたら参考です!
@akihikoyoshida907
@akihikoyoshida907 Год назад
ベース用のコンプは数種類持ってはいるのですが、結局、グライコやパライコと BOSS Bass Limiter Enhancer LMB-3 の組み合わせが自分的には一番使いやすく感じています。コンプの使い方は難しいといつも感じます。
@serizawabishu409
@serizawabishu409 3 года назад
声が優しくて心地よい
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
ありがとうございます!めっちゃ嬉しいです!
@鹿田晋
@鹿田晋 9 месяцев назад
初めまして。いつも楽しく拝見しています。めちゃくちゃ分かりやすい授業を受けている感じで、幸せです。Fender JAZZベース所持してます。初エフェクターは、コンプですか?マルチスタンプでもいいですか?
@basslinelab
@basslinelab 9 месяцев назад
あくまで私の個人的な意見ですが、 初エフェクターに関しては以下のように考えてます。 スタジオなり自宅なりで「アンプ」で音出す頻度が高い人→コンプ 家でオーディオインターフェースなどで「ヘッドフォン」で音出すことがメインの人→プリアンプ ひとまず色々試してみたい人andとにかくコスパ良く揃えたい人→マルチエフェクター という感じですね! MS60Bなどのマルチエフェクターはいろんな音が入っててコスパはいいんですが、それぞれのエフェクターの役割を理解してないと色々できる分音作りは難しいですねー!
@tamura-hinichijou
@tamura-hinichijou 3 года назад
私はEBSのマルチコンプを買いました。 理由は著名なのと、ボタンが少なくて考え事が少ないからですね〜。 あとアクティブベースを使用していて、アクティブ/パッシブのスイッチがあるためインプットなどを考えなくて済みます。 たぺさんの動画を見てSENSボタンも別にいいかな〜と思って旧型にしました。笑 機材厨になるつもりが全くない私はツマミの少なさも結構重要なポイントです。
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
マルチコンプが選ばれるポイントですよね! 新しくなってセンスつまみも増えましたが、つまみ増えた分操作することが増えるので、SEの頃のメリットはちょっと薄れましたよね〜 今でもSEを探している人がいるのはうなずけます。 考えなくていいはかなり楽ちんですよね!
@じょんふるしあん
@じょんふるしあん 3 года назад
役割6つもあったんですね。勉強になりました。
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
そうなんですよ!結構役割あります!
@なつめぐ-g1p
@なつめぐ-g1p 2 года назад
まじでわかりやすい。 本当にありがとうございます😭 適当に選ばないように気をつけます!!
@basslinelab
@basslinelab 2 года назад
お役に立てて何よりです♪
@柚夏琳琉
@柚夏琳琉 3 года назад
EmpressのBass CompressorとEmpressのCompressor MKII の試奏動画をよろしくお願いします。できればパッシブ5弦だと嬉しいです。
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
リクエストありがとうございます〜! Empress Bass Compressorは近々やるかもです!
@miginaname45dododo
@miginaname45dododo Год назад
最近ベース熱が上がってるDTMerです。 DTM発想で考えると、エフェクターのコンプを選ぶときは、波形を観れないのがすっごい不便です。 コンプの機能や、機種毎の差を理解するには、波形が実際にどう変化するかを視覚的に見るのが一番わかり易いので。 イコライザーもそうなんですが、マルチエフェクターとか、せっかくモニターがついてるので、DTMみたいに波形をモニター出来る機能があればいいのにっていつも思います😭
@basslinelab
@basslinelab Год назад
ホントそれは思いますね! DTMみたいに視覚的に操作できたら便利ですよねー ちなみに、 ベースのコンプで言えば、 TC のスペクトラコンプは スマホアプリ上でかなりDTMっぽい感じの操作が出来ます! そして、EQだと Tidemark Sound Treater というまさにDTMのEQ画面のような表示で設定ができる機材がありました。 今はどこで手に入るかわかりませんが…
@youmuizayoi
@youmuizayoi Год назад
とても、分かりやすい解説ですね。 ちなみに、初めて買ったコンプで今でも現役のお気に入りはAPHEX PUNCH FACTORY(現在販売終了品)ですね。 ナチュラル系コンプなので、ジャンルは選びますが自分の音作りでは重宝しています。 後は、TC ELECTRONIC SpectraComp Bass Compressorも使っていますね。 これは、べダル自体はワンコントロールなのですがPC接続で様々な設定が可能なので重宝しています。 ただ、予め設定を決めないといけないので突発的な調整が出来ないのが欠点です。 Empress Effects Bass Compressor (Blue) も気になっているのですが、自分の音作りに合っているかもあるので悩んでいます。
@morinokinoco2619
@morinokinoco2619 3 года назад
ギター用とありますが、Maxon cp101を使ってます。 いろいろ賛否両論ありますが、これを通す事で後のプリアンプやイコライザーの調整がしやすくなるように感じます。 本当はBOSSの緑のコンプレッサー買う予定でしたが、ツマミが少ないMaxonにしました。 ステップアップにBOSSか、Maxon CP9pro+を検討してます。
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
ギター用は、ベースからすると「ベース専用ではない」という感じなので使えなくはないですよね! 逆に多少スッキリすることで音作りしやすかったりしますよね! BOSSか、Maxon CP9pro+……とても正当なステップアップですね(^^)
@morinokinoco2619
@morinokinoco2619 3 года назад
@@basslinelab コンプは多分選びきれないと思います。逆に割り切るしかないとも思います。歪とコンプは奥が深いですね。
@kkyunfu350
@kkyunfu350 Год назад
コンプ選びで悩んでいたのでとても参考ななりました。 コンプ感をあまり感じない(原音重視) 各弦の音圧を揃える ツマミは少なめ という条件で探すとしたらおすすめのコンプはあるでしょうか?
@basslinelab
@basslinelab Год назад
なるほど〜各弦の音圧を揃えつつ「コンプ感をあんまり感じない」がどの部分に対してそう感じるかが結構人によって違うので、結局は試してみるしかないのですが、EBSのマルチコンプはつまみ少なくて最初はオススメかなと思います。(TUBE SIMを使わなければ音もあまり変わりません) つまみは増えちゃいますが… 「音圧を揃える」という部分だとBOSS BC-1Xなんかも「いい感じにまとまる」感じがするので、これはこれでいいかなと思いますが、人によってはコンプ臭い(むしろBOSS臭い?)と感じるかと思います。 「自然な感じ」という意味では、KATANASOUND ( カタナサウンド )BLUE STRIPEも評判がいいですね〜販売終了しちゃったのが残念です。たまにメルカリで見かけるのでそれを狙ってみるのもいいかもしれないですね。
@kkyunfu350
@kkyunfu350 Год назад
@@basslinelab こんなに丁寧に回答してくださるとは思いませんでした!!ありがとうございます😳 機会があれば、マルコンとBOSSのコンプ試奏して見たいと思います…!青線も気になっていたんですが販売終了してしまったんですか…😭中古品狙ってみます。
@けいた-k6z
@けいた-k6z 3 года назад
冒頭の役割の説明がものすごく分かりやすくてスーッと入ってきました。
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
ご視聴ありがとうございます!励みになります!!
@yoheijimbo790
@yoheijimbo790 Год назад
アコギのスラム奏法用途でコンプを探してます。弦の音色は変えずにボディや指板のヒットする音を調整したいです。自然なかかり方でオススメはありますか?
@陸奥宗光-c4s
@陸奥宗光-c4s Год назад
サンズだけエフェクターもってるんですが、コンプ買った方がいいですかね?また何がサンズと相性良いでしょうか?
@basslinelab
@basslinelab Год назад
コンプは、アタックを強調したり音にパンチを与える役割だったり、 音量バランスを整えたりするので、プリアンプとは役割が違うので持っておいて損はないですね!(ただ、必ず必要ってわけでもないです) まずは EBSマルチコンプかBOSSのBC-1Xあたりをひとまずお勧めします!
@suzuken-
@suzuken- 3 года назад
初コメです 今まで見たコンプの選び方や説明動画の中で一番親切でわかりやすかったと思います! 例えるならば ツマミ2つのコンプと同じくらい😊 音出し無しの意味も大きいですねー しかし並んでるコンプの数が 何よりも説得力あります♪
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
ありがとうございます〜!初コメント嬉しいです♪ そして秀逸なたとえありがとうございます! はい、ツマミ2つのコンプくらいのわかりやすさを目指しています(^^)
@Ponkannsoku
@Ponkannsoku Год назад
初コメ失礼します いつもベース関係の動画助かってます! 自分はMXRのDyna Comp[M102]を噛ませてますね~ あのパコパコする音がたまらなく好きで、ほぼほぼ音作りの一環で初段に挟んでるという... これでスラップすると気持ちよくハマるんですよね~
@basslinelab
@basslinelab Год назад
パコパコする音すごく良いですよね! コンプならではの音って感じしますよね!!
@山田-d2h
@山田-d2h 2 года назад
刀サウンドの青線まじで優秀 ダメなとこを言うとしたらライトが眩しすぎるくらい
@地域猫ちゃんねる
@地域猫ちゃんねる 3 года назад
んー、何となく(試奏した上で)ダークグラスのハイパールミナルを買ったものの、あまり必要に迫られたことが有りません。知人のエフェクターボードでマルコン弾かせてもらいましたが、楽に迫力のある音が出て良いんですけどね。使っても薄っすら音を整える程度がかもしれません。 あと、ハイパールミナルのダークグラスオリジナルコンプは優秀だと思います。ミウラギターのコンプレッサーも良いものだと思います。モータウンっぽい音も出せるので。 今度、シールドの弾き比べとか見てみたいです。EXpro、vivie、Klotz、Providenceなど…
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
コンプもある意味狙った音を作る効果の一機材ですよね!なきゃないでいいというところはありますね! ミウラギターのコンプレッサーはまだ触ったことがないので見つけたら触ってみます!情報ありがとうございます! シールド弾き比べ、、、、やろうと思って準備したもののなかなかやれていない企画です(^_^;)がんばります!
@マスクマン-s2m
@マスクマン-s2m 3 года назад
現在、Hyper Luminal 愛用中です。好きベーシストが商品宣伝してたから、という単純な理由です(笑)マルコンのSEの旧型も使ってました。買い替える際、迷いましたが、HLにした次第です。 マルコンから乗り換えだと、ちょっと難しい機材かもしれないですね。
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
コメントありがとうございます〜! 確かにマルコンのSEからHLはかなりのジャンプアップ感ですね! 「好きなベーシストが使っている」はとても大きな判断基準ですよね!
@下北沢明男
@下北沢明男 3 года назад
DOD bass compが好きですw
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
DODのBASS COMPですか!?ほぼ市場で見かけないやつですね! 全く音の想像ができません!!汗
@MrSIBKO
@MrSIBKO 3 года назад
導入するとしたら使いやすそうなBC-1Xか、サスティーン重視系かどちらかですねぇ。プリとエレハモつながりでBass Preacherってのも有りかもw。たしか、裏蓋開ければゲイン調整も出来た記憶がありますしシンプルなつまみもライブ時には操作しやすそう。でも、昔使いこなせなかったアギュラーに再挑戦しそうな予感もww
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
Bass Preacherは裏蓋開けてゲイン調整できますよ!私が買ったものは初期状態が、LEVELフルテンで通常の音量でレベルと同じくらいで使いにくかったので、ゲイン調整しました!
@beans1019
@beans1019 3 года назад
最近ベース再開したのでエフェクター類の再構築したばかりですが、Strymon ob.1 BASS MODにしました。 パチコン言わせるコンプよりもスムースに効くものが好みです。 ラックを組んでいた時はBEHRINGER MDX1200,MDX2100(どちらもドイツ時代のもの),SONY SRP-L300,SRP-L210を色々と他の機材と合わせて使用しましたが、MDX1200がシンプルで比較的ベースには向いていた気がします。
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
Strymonですか!Strymonにもベース用あったんですね〜Strymonはかなり上質で多機能な機材多いですよね! ラックタイプのコンプは完全にノーマークなので参考になります!ありがとうございます!
@ハイボール濃いめ-e6z
@ハイボール濃いめ-e6z 3 года назад
empressのコンプ欲しいけど全然売ってないですね😭 Keeleyのcompressor proってベースでも充分使えますかね??
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
empressのコンプ今なかなか手にはらないですね〜! Keeleyのコンプは使ったことがないので、なんともいないですがこのページを見る感じだと良さそうですね! www.digimart.net/magazine/article/2015070601483.html この機材気になりました〜!
@Nanto-Rokusei
@Nanto-Rokusei 3 года назад
学生の頃お金なくて訳もわからずに(一番安かった)最初に買ったのがYAMAHAのコンプでした(笑)
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
私も学生の頃はわけも分からずに、(当時は今ほど情報も機材もなかったので)よくわからない機材を買って、よくわからないまま使っていました(^_^;)
@MC_hamakichi
@MC_hamakichi 3 года назад
とてもわかりやすい説明ありがとうございました 私がベースをはじめた頃に見たかったですね(約30年前w 初めて買ったのが「多機能」なハイパールミナルです(爆) たぺさんの動画を見て購入に至りました 今は指弾きとピック弾きの設定がだいたい決まってきました テンポの速いor遅いでコンプレッションの量やレシオを変えたりしています Macからアタックとリリースをいじりだすと泥沼にはまりそうなので今はしていません(笑) そうそう、ルミナルは250mAなのでエフェクターをたくさん使う人は電源に注意が要りますね
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
多機能なハイパールミナルはおすすめしません!笑 ですが、初めて買った人でも使いこなせるように動画作ったので、はまさんならきっとだいじょうぶだと私は思っています(^^) アタックとリリースをいじりだすと泥沼です(笑) そうですね!ルミナルは250mAなので電源注意ですよね!補足ありがとうございます♪
@GEN-z2r
@GEN-z2r 3 года назад
Limetone の forcusのレビューをしてほしいです!
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
リクエストありがとございます!!
@B-tin
@B-tin 3 года назад
わかり易くてすごくいい動画ですね。 たぶん初心者さんも含めた全てのベーシストにキチンと伝わると思います。 私は30年弾いてても音を聞かせてこれがこうなるって説明しか出来ないので、 大抵「へー」とか「あぁ」とかしか言われないし、たぶん解ってもらえてないです(笑)
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
ありがとうございます! 初心者さんには「どこの何が変化しているか」ってとってもわかりにくいと思うので、音を出さずにどうやって説明しようかというのをいつも考えております!
@bassobachan4975
@bassobachan4975 3 года назад
今は全く必要を感じませんが、というかそれ自然の問題なのですが\(//∇//)\ いつかコンプレッサー欲しいと思う時が来るといいなと思いました❤️ とても丁寧で分かりやすい説明、ありがとうございます😊
@basslinelab
@basslinelab 3 года назад
コンプを使わないと出せないニュアンスってあるので、その細かいところに気付いたらきっと1台欲しくなりますよ!私もそれまではなんで必要なのかわからなかったです(^_^;)
@bassobachan4975
@bassobachan4975 3 года назад
@@basslinelab 変換ミスでした。それ自然の問題・・ではなく、お解りかと思いますが、それ以前の問題、でした\(//∇//)\
@manymanyteeth
@manymanyteeth 3 года назад
empressのmk2使ってるけどマジでいい ツマミが少なすぎず、欲しいツマミが揃ってる ベースで使う場合も、ギター用がおすすめ
@ハイボール濃いめ-e6z
@ハイボール濃いめ-e6z 3 года назад
ベースで使う場合、ベース用よりもギター用のどの辺がいいんですか?
Далее