Тёмный
No video :(

【シングルバーナー買うならどっち!?】定番vs王道 『SOTO ST-340(310)』vs『IWATANI ジュニアコンパクトバーナー』◯◯がオススメな理由3選【アウトドア】【キャンプ道具】 

Hurricane Camp / ハリケーンキャンプ
Подписаться 20 тыс.
Просмотров 13 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 53   
@user-yg1ld2rz7w
@user-yg1ld2rz7w 16 дней назад
st340はオシャレ、ジュニアコンパクトバーナーは硬派 どちらも最高
@lunaeclipsecat
@lunaeclipsecat 8 часов назад
4:00 イワタニを組み立てるのはしゃべりながら、丁寧に一本一本立ててるのに、sotoの時は明らかにめちゃ急いでる。 イワタニはひっくり返してやれば、五徳部分も全部簡単に起こせますよ。
@hurricanecamp
@hurricanecamp Час назад
もっぱら最近はST-350を使ってます👏
@user-jw8pw2ym2e
@user-jw8pw2ym2e Месяц назад
ST330でwatts550円の風防つかってます 分離型なので出来る技です 動画観たけどSOTO派で嬉しいです
@ryuubiton
@ryuubiton 6 месяцев назад
両方使ってるけど、こう動画を見るとジュニアコンパクトの風防と五徳の大きさが秀逸だと実感する。 ぱっと見はSOTOの方がカッコイイから受けがいいけどねw
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
見た目カッコイイも重要ですよね😁
@klay_t-90
@klay_t-90 6 месяцев назад
お疲れ様です! 使い易さ汎用性考えるとST-310ですね~😊 ジュニアじゃなくマイクロ持ってますがコーヒー湯沸し専用機です😅 耐風性としてはイワタニ系の方が少し強いかもです…
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
そーなんですよ!STの方が使っていて楽と言うか、、 耐風は風防っぽいのが純正てあるので、ジュニアの方が確かに強いかも。私は340に風防つけてるので、結構強風でも全然使えてます😊
@user-ju7jo9ok9y
@user-ju7jo9ok9y 6 месяцев назад
こんばんは!はじめてはジュニアバーナーを買いました。アルペンで限定カラーのブルーグレーに惹かれて310を買ったんですけど、テーブルとかをジュニアバーナーに合わせて買っちゃたんで、ずーっとジュニアバーナー使ってて、310を箱から出してません…😂
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
オプションをその機器に合わせて買ってしまうと他に移りにくくなりますよね!しかし未開封の310もったいない😊
@user-uc1uc9bn6c
@user-uc1uc9bn6c 6 месяцев назад
自分はJrコンパクトバーナーとsoto310を両方持っていますョ。
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
用途に合わせて使い分けとかされてますか??
@genchgench9985
@genchgench9985 6 месяцев назад
Jrコンパクト使ってますが なるほど!のことばかりでした  このような企画これかも待ってます 大変参考になりました
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます。 非常に個人的な意見ではありますが、参考にして頂けて嬉しいです🙇
@user-uz9cw3hn4i
@user-uz9cw3hn4i 6 месяцев назад
私もJrコンパクトからの、310に買い換えました! なんと言っても安定感が310の方が良いですね✌️
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
やはり安定のsotoですよね!😁
@user-ud3bd1lx6x
@user-ud3bd1lx6x 6 месяцев назад
こんにちは お互いデメリットやメリットは存在するのでそのデメリットをカバーする為に色々なオプションを用意するのも楽しみだと思います。 バーナーパットを用意したり風防を用意したりと。 どちらも素晴らしい商品です。
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
仰る通り!デメリットをカバーするオプションはどちらも色々ありますしね😊
@user-qk7jy7ec6z
@user-qk7jy7ec6z 6 месяцев назад
自分もST-310の方が良いです🎵
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
圧倒的に使いやすいですよね!😁
@toshik3649
@toshik3649 5 месяцев назад
SOTOはオプションを付けて完成品そう考えると価格差はさらに広がりますよね。 私は古いEPIのOD缶ストーブからイワタニのフォアウィンズに買い替えました。
@hondatetsuya1060
@hondatetsuya1060 6 месяцев назад
どちらを買うか迷っていたのでとても参考になりました!
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
コメントありがとうございます🙇 個人的な意見ではありますが、参考にして頂けて嬉しいです😊
@user-gy2sr9ee3n
@user-gy2sr9ee3n 6 месяцев назад
ジュニアコンパクトバーナー使ってます。鍋とケトルの使用率高いので、五徳のガタツキはあまり気になりませんね〜
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
クッカーによってはあの段差にピシッとハマってくれるので安定してくれるんですよねぇ😊
@user-gs5uk2kn8r
@user-gs5uk2kn8r 6 месяцев назад
改めてわかったポイントですね。 ジュニアコンパクト小さいし、良き。 310は王道ですね。 最近見ない320は風強いょ。 バーナー口は小さいけど。ゴトク もともとはずれるし。100均アイテムつかえます。
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
320って使ったことないんですが、風防みたいになってるし確かに風に強そうですよね😆
@070keichu6
@070keichu6 6 месяцев назад
ST-310が10年使ってぼろぼろになってしまって、Jrコンパクトバーナーに買い替えました。 理由は10年前は価格差が確か¥1000なかったのに今では倍ちかくなってしまったからですね(シリコンチューブと点火スイッチ込) 310たけーよ(ひがみ)
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
10年使ったら大往生ですね😁 ギアも喜んでると思います。
@070keichu6
@070keichu6 6 месяцев назад
@@hurricanecampSOTOに送ったら修理するには部品全交換です。新品買ってくださいって言われた(笑)
@308taka9
@308taka9 5 месяцев назад
どちらも持ってる310ですが、ソトはオプションで風防付けないとソトだけに外では使い物にならない😂 でも、どちらも好きですよ
@ms05b1
@ms05b1 6 месяцев назад
マイナー機種の鹿番長のCB缶使ってます。 鹿番長は展開0秒なんやけとな。。。
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
使ったこと無いんですが、使いやすいみたいですね😊
@cnfr1724
@cnfr1724 6 месяцев назад
値段がなぁ… 安い時には3000円に近い安さで買えるイワタニのJrが貧乏人には有り難い… 火力1点集中やごとくの安定感に関してはダイソーで格安のバーナーパッド買ってくれば差は無くなるかむしろ滑りやすい310より安定感はでたりするかも? …という自分も結局ソト買いましたケドねw🤣 ただ私のは分離型の330です ソトは寒さに強いとかメカ的には優秀なのでいつか買うのは賛成ですが 買うなら色々安心な分離型を買おうと思いました… 一応自分の中ではJrが普段使いで330が冬用やある程度のデカイ鍋用ですかね?
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
分離型いいですよね!私も分離型欲しくて330買うかストームブレイカー買うか絶賛迷い中です💦
@user-ou4-y5h
@user-ou4-y5h 6 месяцев назад
310と340とではかなりの違いがありますよ🤭 310だと小径バーナーなのでイワタニに近いですし…。
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
そこだけの問題ではなかったりするので、、とは言え最終的には好きなの使えばいいじゃんではあるんですけどねw
@cercum7corda.chapman
@cercum7corda.chapman 6 месяцев назад
ハリケンさん。初号機発売年度ではJC-JCBが1998年、ST-310が2008年。10年の乖離が有ります。この間にアウトドア界隈では、何が起きたのか? この時代にヤマコウさん(現スノピですけど)が背伸びしきって発売したワッパーコンポSCS-101(1995年発売、米国では高評価されたのに😢)も山屋の偏見に遭って露と消えた・・・。手元のBE-PAL 2007年6月号を開くと、『たまにはひとりで「ソロ・キャンプ」』という特集記事が組まれています。ちなみにスノピの焚き火台が発売開始となったのが2006年。そう、日本のキャンパーはミレニアムを境に多様化し始めたのです。JC-JCBは、開発陣の平均年齢を推定しただけでも、アウトドア=登山というレジェンダリーな山屋の発想に汚染されたままなのです、はっきり言って。それが当然の空気だった時代=JC-JCB発売当時は、日本ではソロ・キャンプという文化は未成熟だった。JC-JCBってなんか、スベアやホエーブスと似た風情を感じるでしょ。当時はこれでも画期的で美しかった。これに対しキャンパー目線という新型火器を手に入れて、工業・園芸向けからキャンプ市場に打って出たのが新富士バーナー=SOTO since 1992。SOTO生誕以来数年間、じっくり名器JC-JCBを徹底研究して改良に改良を加えて設計したはずです。そして登山シーンにも挑戦する。完成したのがマイクロレギュレーター技術デス。ゴリゴリの工業系技術者が持てる工業ノウハウを思いっきりアウトドア・シーンにブチ込んだ。新規参入組SOTOの乾坤一擲だったワケです。山屋も納得させてこそ、キャンプ市場でも訴求力を持ち得る、そんな矜持がSOTO設計者には感じられます。だもんで、JC-JCBは最早ロマン・ギア寄り、ST-310は今もバリバリ現役、なのです。それでもJC-JCBはForewindsブランドでリニューアル機を去年出したほど、まだまだ売れてるんですョ。燃焼器具としての基本設計が古くても如何に優秀か、解りますよね? カセットフー&PRIMUSがバディとしてタッグを組んでるんですから。使い勝手という魔物は必ず後発組が改善して来るものデス。SOTO設計陣のアイデアが斬新・俊逸なのは、ST-930デュアルグリルを見ても明らかですよネ。ST-310/ST-340、お高いですけどお値打ちモノですよ。でもまだ初心者だから価格優先、という方はJC-JCBでも充分役に立ってくれます。数年でST-310/ST-340兄弟が欲しくなるんですけどネ。あ、これハリケンさんか。。。ちなみにワタシは登山家の群れに身を潜めている似而非ナチュラリスト=山屋が大キライです。そんなヤツごくごく一部なんですけど。山にも登らんくせに街着としてアークテリクスBetaやNorthfaceバルトロ着てチャラチャラ歩いてる軟弱オトコはもっと嫌いデス😅。ゴメン、しゃべり過ぎた・・・😱。3度目のハタチをとっくに過ぎたジジイの戯言です。ではでは😊
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
めちゃくちゃ詳しく解説ありがとうございます! 確かに10年の差があればそれは技術の進歩も含めていい物作れますよね!😁
@cercum7corda.chapman
@cercum7corda.chapman 6 месяцев назад
JC-JCBもST-310も展開時のメカメカしいギミックが楽しいんですが、ST-310がエヴァンゲリオンなら、JC-JCBはマジンガーZってトコですかね。。。時代、合ってませんけど😅。ガンダムはなんじゃい、って聞かないで😂。CB缶ヨコ挿しモデルって、希少種なんですもの・・・🙃。
@cafebabe-annex
@cafebabe-annex 6 месяцев назад
JCBの最大の強みは,風に強い集中炎+バーナーヘッド周辺のリング+防風板を兼ねた板状五徳による高い防風性能で,それ以外を犠牲にしているところがありますね.あと,改造ST-340と無改造JCBの比較はフェアでないと思いますがw,JCBの五徳の相性問題と熱集中の問題は100均のバーナーパッドで解決できますが,点火スイッチ押しにくい問題と五徳と脚が兼用でやけどする問題対策にアシストレバーとアシストグリップが推奨されるST-310/340はかなり価格が高くなります.JCBの標準ケースも頑丈で手荒に扱えるので,少ない荷物(=小さなクッカー)で過酷な場所にガンガン行く人に向いているかも.ST-340の方は,キャンプ場で大きい多彩なクッカーで大人数で楽しむor料理に凝るのに向いてますよね.
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
どちらも使い方によっては一長一短ですよね! 脚の火傷問題は340になってだいぶ良くなったみたいですよ。私は滑り防止にシリコンつけてますが🤣
@soutomo99
@soutomo99 6 месяцев назад
私も全く同じ理由で340にしました😅
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
同志ですね😄
@soutomo99
@soutomo99 6 месяцев назад
⁠当初かなり高騰しましたが、じっと待って新品をメルカリでかなり安くゲット出来て良かったです😊
@masatoya309
@masatoya309 6 месяцев назад
何もわからない時にST310買って今だに現役ですが五徳がフラットで良いのですがちょっと滑りやすいのが気になりますかね🤔
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
おーやんさんなら、五徳の所をギザギザに自分で加工出来そう😁
@masatoya309
@masatoya309 6 месяцев назад
ちょいっとサンダーでやるだけなんでいけちゃいますね😅
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
@masatoya309 流石👏
@KEITAR0
@KEITAR0 6 месяцев назад
家庭用カセットコンロ使ってます。凸凹の地面の上でも抜群の安定性が有ります。🤩 さてはウインドマスターはあまり出番無いのかな⁉️🤔 ( ^-^)ノ♪
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
ウインドマスター使ってますよ~ 今日はCB缶用のバーナーの動画でした😁
@user-cb5zv1gk7y
@user-cb5zv1gk7y 6 месяцев назад
同じく310がいいなぁと思ってます😊安定感や調理ではとても満足できますね!これはOD缶タイプの動画もみたいですし、分離型のタイプの動画もみてみたいと思うくらいワクワクする動画ですね✨
@hurricanecamp
@hurricanecamp 6 месяцев назад
バーナーってめちゃくちゃ奥が深いですよね! 分離タイプ欲しくて、ガソリンと兼用出来る奴欲しいなぁと思ってます😁
Далее
ST-350 cannot be used for mountain climbing
11:48
Просмотров 31 тыс.