Тёмный

【ジャンク】TECLAST F5 ノートパソコンのTypeCコネクタの交換 

なぐのデジモノラボ
Подписаться 18 тыс.
Просмотров 45 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

29 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 30   
@koneko_chan_w
@koneko_chan_w 2 года назад
コネクターの加工とかハンダ付けとか流石です😽 RU-vidで久しぶりに感動しました💮
@NagLab.
@NagLab. 2 года назад
コメントありがとうございます。 本当は同じコネクタがあればよかったのですが、なかなか見つからないものです😅
@vpsvps2098
@vpsvps2098 Год назад
TECLAST F5Rが恐らく同じTypeCコネクタの不良で電源が入らなくなり、こちらの動画にたどり着きました。いや、本当に凄い修理動画でした。これだけのスキルが必要とのことで自分の力では修理は到底無理だと感じて潔く断念😓
@NagLab.
@NagLab. Год назад
コメントありがとうございます。 確かにコレを交換するには道具と慣れが必要になり、普通の環境では交換はかなり困難になります。 もっと強く作ってほしいですね・・・・
@reusepc2353
@reusepc2353 2 года назад
いつ見ても修理の難易度高いもの直してますね、すごい
@NagLab.
@NagLab. 2 года назад
コメントありがとうございます。 軽く直る物も探してるつもりなのですが、何故かきついのがやってきます・・・
@runba
@runba 2 года назад
TECLAST F5の分解動画を探してたら、難易度がすごい動画に辿り着いてしまった・・・ ここまで出来たら何でも修理できそうですね
@NagLab.
@NagLab. 2 года назад
コメントありがとうございます。 分解の際は、フレームの灰色のプラが弱いのでお気を付けください😅
@runba
@runba 2 года назад
@@NagLab. なぐのさんのおかげで自分で分解することなく、同じバッテリーをアリエクスプレスから注文することができました! フレームは弱いのですね。ご忠告ありがとうございます。本当に助かりました😂
@くれっちまー
@くれっちまー Год назад
職人技ですね。一見簡単そうに見えて繊細な作業ですね。
@NagLab.
@NagLab. Год назад
コメントありがとうございます。 細かいピンの表面実装部品は、なかなか気を遣います😅
@BPjunk
@BPjunk 2 года назад
タイプCはなかなか難しそうですね😅 しかもまかさのコネクタ加工!😁お疲れ様でした!
@NagLab.
@NagLab. 2 года назад
コメントありがとうございます。 タイプCはピンが多くて2列になってるので、少し難しくなりますね😅 それよりも、コネクタの種類が多すぎて、合う物を探すのが難しいかもしれません。
@gbd003771
@gbd003771 2 года назад
現場合わせと言う言葉がありますが、Type-Cコネクタでこれを行うとは!ゴッドハンドと呼ばせてください。すごすぎます。
@NagLab.
@NagLab. 2 года назад
コメントありがとうございます。 完璧に合うのがあれば良かったのですが、思ったよりも種類があるんですよね😅
@stylevaio777
@stylevaio777 2 года назад
すごいですね ただ・・・回転する工具に軍手とか手袋は巻き込まれてケガするのでやめた方が良いですよ(指がなくなったら修理も難しくなるので)
@NagLab.
@NagLab. 2 года назад
コメントありがとうございます。 確かに本来はそうなんですよね。 パワーのあるドライバとかを使う時は、危険ですね。 ただ、今回使ったのはバッテリ内蔵の手で止められる程度のパワーの物ですので、そこまでの状態にはならないと思います。 ただ、回転工具に慣れた方からすると、違和感を感じるかもしれませんね。
@鍵浩明
@鍵浩明 2 года назад
ドリルやグラインダーなども手袋禁止ですね 熱くて持てない時はペンチなどで持ちながら作業した事がありますが万が一、飛んでも怪我をしない用な位置でやりましたね
@NagLab.
@NagLab. 2 года назад
@@鍵浩明 100Vで動く工具はやっぱり危ないですね。 とくに、ボール盤やグラインダーはモータのパワーがある上に慣性もあるので、巻き込まれると怖いです。 特に怖いのは、やっぱり旋盤ですね。
@takayosih21
@takayosih21 2 года назад
相変わらず凄いですね~無敵ではないですか!
@NagLab.
@NagLab. 2 года назад
コメントありがとうございます。 裏ではボツになったのが何個かありますが・・・😅 そのうちまとめたいです。
@ちゃどころさやま
@ちゃどころさやま Год назад
バッテリーは、コネクタを外すだけでなく、最優先で、本体から外した方が安全です。他のパーツを外している時に、ドライバーで突いたらアウトです。
@柊菜緒
@柊菜緒 2 года назад
858Dヒートガン、以前アリエクで4096円で買ったら散々な目にあったことがあります。 110V USプラグを指定したのに220V EUプラグの物が届き、ケーブルはATX電源などと同じ差し込みだったので手持ちのと変えて試したが制御回路はともかくヒーターが220V仕様だったので熱風が出ず。 代わりの110V US仕様の物が本体含め丸々送られてきたが次は肝心のヒーターが取り付けミスで破損してるという。 最終的に返品なしの全額返金になりました。 その後せっかくなので両方のヒーターを110Vにして2台とも使えるようにする計画を企て、他のショップからヒーターを購入するも次はそのショップが指定したヒーターと別のものを送ってくるというミスをやらかす。 結局返品なしの全額返金。 更に別のショップで目的の形状で110V/220Vのみを扱ってるところから110Vを指定して購入。 ここにきてやっときちんとしたヒーターが届き両方が使える状態に……
@NagLab.
@NagLab. 2 года назад
コメントありがとうございます。 それは散々でしたね😅 ただ、それでもヒータ2個購入だけで2つ使えるようになったのはさすがです。 しかし、ダメな時は連続で来ますよね・・・
@鍵浩明
@鍵浩明 2 года назад
昔ソニーのVAIOを持ってましたが右のヒンジが弱かったですね左はネジ3本で止まっていますが右はどう言う訳か2本だったので破損が多かったようです ネットで見るとCPUなどが違うだけの前の機種も破損が多かったので完全な設計ミスでしょう
@NagLab.
@NagLab. 2 года назад
コメントありがとうございます。 ヒンジってホントに弱い機種は結構ありますね。 HPのノートでも割れた事があって、分解するとペラペラのプラスチックにネジが止められていて、割れて当然だと思いました。 設計が悪いパターンと、使ったプラスチックが脆いパターンがある気はします。 今回のは、プラスチックがかなり脆いパターンですね。
@waidottowai
@waidottowai 2 года назад
ただのUSBコネクタだろって修理用部品を検索かけると山ほど種類出てきて???ってなった思い出…。 なんでそんなに種類増えてるんや……。
@NagLab.
@NagLab. 2 года назад
コメントありがとうございます。 そうなんですよね😅 種類多すぎて、どれがあうのかよく分からないし、型番も書いて無いし・・・・ 基板に対する高さとケースまでの距離とかで、品種が増えてしまうんでしょうね。
Далее
GIGABYTE GB-BKi3HA-7100の修理
19:45
Просмотров 51 тыс.
Lenovo G500s Touchの修理
27:46
Просмотров 98 тыс.
ThinkPad E570 USBコネクタの修理
21:05
Просмотров 37 тыс.
【修理】BUFFALO LSW3-GT-8NSの修理
18:27
Просмотров 75 тыс.
電源が入らないPC-9821Na9を修理
24:41
Просмотров 15 тыс.