Тёмный

【ジャンク修理】ウォークマン?いいえ、ゼロハンです!【CeVIO】 

Re:Aliced
Подписаться 38 тыс.
Просмотров 206 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 247   
@imageinmyhead853
@imageinmyhead853 4 года назад
多分世界一年齢が定まらないRU-vidr
@kinhune-nadanan
@kinhune-nadanan 5 лет назад
iPhoneからカセットに録音する人がいるとは
@uchiyamada_kitusyou
@uchiyamada_kitusyou 4 года назад
したことある
@Kagamine2839
@Kagamine2839 2 года назад
俺なんかSwitchから録音してたわ
@flhb1933
@flhb1933 Год назад
AUXやミキシングマイクに繋いでスマホの曲をカセットに録音しています
@Iriomote6117
@Iriomote6117 5 лет назад
最後にmy heart流してて現代でも使える感じが出て、なんかすげぇ
@あき-o7s6n
@あき-o7s6n 4 года назад
ラジカセでMy heart聴く人初めて見た
@コイノヴォリ
@コイノヴォリ 3 года назад
流れた時笑ってしまったw
@user-mt7nn6xq8s
@user-mt7nn6xq8s 5 лет назад
iPhoneから録音はかっけぇ ロマンの塊
@NATTO-0520
@NATTO-0520 5 лет назад
ゴムベルトのストックってなんよ
@hidekazu1774
@hidekazu1774 4 года назад
アマゾンでも色々ミックスで売ってるよ。
@リノアハーティリー-o7t
@リノアハーティリー-o7t 4 года назад
色んな長さのベルト売ってるね
@sioririkka2222
@sioririkka2222 4 года назад
この具合の音質がたまらないよねー...生まれた時には既にCDが主流だったからすごい新感覚
@nakawa2088
@nakawa2088 5 лет назад
中学生だった頃の誕生日プレゼントでした 久しぶりに再会した気分です!ありがとうございました!
@Shitoku_MiChishige
@Shitoku_MiChishige 4 года назад
中学生の誕生日プレゼントで33,000円の機種とな?スネ夫め!ww
@melonpan653
@melonpan653 4 года назад
なーふのにちじょーあか 誕生日プレゼント
@高橋啓介-i9v
@高橋啓介-i9v 4 года назад
@@Shitoku_MiChishige 実はお父さんがジャンクを買って修理したものかもしれないじゃん?(絶対無い)
@羽生善治-s5d
@羽生善治-s5d 4 года назад
コメ主何歳だよ……
@melonpan653
@melonpan653 4 года назад
たく 50
@Otyanomado
@Otyanomado 4 года назад
ロマンがあってカッコイイな... 特に昔の機械で最近のオサレな曲流れるのがエモい(語彙力)
@もち-c4k
@もち-c4k 3 года назад
カセットケース裏に曲名がびっしり書いてる感じ懐かしいですね
@k-kee
@k-kee 4 года назад
主何歳だよwwwww
@kathuyaaa-1115
@kathuyaaa-1115 4 года назад
意外に25歳かもよ
@ikainu0206
@ikainu0206 4 года назад
17歳です!!
@wani_yuri7781
@wani_yuri7781 4 года назад
24歳
@okim8807
@okim8807 3 года назад
いいかげんにしろ。百恵ちゃんのテープをリアルタイムで買ってた人が10代なわけないだろ!
@タツヤです-c4b
@タツヤです-c4b 3 года назад
@@wani_yuri7781 ホモォ
@kintro6087
@kintro6087 4 года назад
2:10 で残り時間をさりげなく確認してあげるのが、紳士の条件
@lucasn0tch
@lucasn0tch 4 года назад
5:15 「いい日旅立ち」は大好きです 外国人がこの歌を認識できるという事実は面白いです。この歌は、東京から広島に行くときに新幹線で初めて聞いた。
@gen2539
@gen2539 4 года назад
一番得意って… 憧れるわ
@Kalenariel
@Kalenariel 4 года назад
災害時には良さそうですね、 本当の最後には遺言も録音できるし生存者に有益なメッセージとか残せそう(ゲーム脳)
@doremiotoko
@doremiotoko 5 лет назад
2:59 ここは三田寛子「16カラットの瞳/駆けてきた処女」のB面ラストのポエムでしょう #三田寛子
@dds1173
@dds1173 5 лет назад
ゼロハンがセロハンに見えた笑
@マスク-d8t
@マスク-d8t 5 лет назад
それなw 改造してセロハンテープにしたのかと思いました(バカ
@kakattekoi1
@kakattekoi1 4 года назад
@@マスク-d8t それマジで思ったw
@Kyrie5622
@Kyrie5622 4 года назад
SEKIROに見えてもうダメかと思いました。
@moibrennan4767
@moibrennan4767 4 года назад
この当時。この「ゼロハン」の上位機種で、ステレオスピーカーが内蔵されてる機種が出てて、それを欲しいと思っていた時期もありました。ただ、録音機能付きのウォークマンの場合、外部のステレオマイクが付属していたので、街の音声を録音する為にそっちを買いました。旅行に行った際には、その地域のFM局の番組を録音したりしてましたね。
@nonon.hinattun
@nonon.hinattun 3 года назад
なんかそういうのに憧れます。良いですね。
@コメントだけで登録者10万-e3m
ラジカセの巻き戻しのシーンで何故かすごく懐かしくなった
@鵜ヒャーアヒャー
@鵜ヒャーアヒャー 4 года назад
うお……山口百恵のテープ、CBSソニー……
@lucasn0tch
@lucasn0tch 4 года назад
ソニーはおそらく日本でのみビデオをブロックしますが、外国人(またはVPNの使い方を知っている場合は日本人)は引き続きビデオにアクセスできます。
@mamako0415
@mamako0415 4 года назад
nirvanaと松田聖子と山口百恵のCTに、マイナーなゼロハン………何者?
@keisei3050
@keisei3050 5 лет назад
5:15 いい日旅立ちが流れました
@lucasn0tch
@lucasn0tch 4 года назад
新幹線に聞いたwww
@mamako0415
@mamako0415 4 года назад
ちなみに以前は、新婚旅行に出発する際予めリクエストを申し込んでおくと、発車の際に構内で流して下さいましたよね。(当方はJR東日本の某駅で知人の結婚式に流れた記憶があります) 地方の駅だと停車時間が短いので流れてもあっという間ですが………。 現在は行なっていないのでしょうかね?
@makiron0930
@makiron0930 4 года назад
外部スピーカー、ゴツい見た目、ソニー…あ!スネークの使ってた物と一緒だ!!って思ったらスネークの義手が出て来たのでなんか嬉しかったですw
@a.b.6958
@a.b.6958 5 лет назад
CMは三田寛子さんですね。
@keisei3050
@keisei3050 4 года назад
三田寛子さんって美人なんですよね・・・・
@hanaogra
@hanaogra 5 лет назад
はっぴいえんどのカセットは確か最近出たやつだね 他もビートルズ、ボウイ、エルトンジョン、NIRVANA、なかなかの通や 逆に意外と主若い気がするな、10代後半~20代前半くらいかな
@ikainu0206
@ikainu0206 4 года назад
意外と30近いかも?
@きのこ-j5m
@きのこ-j5m 4 года назад
エタノール入ってるケースも地味に懐かしいもので草
@tkunknown3530
@tkunknown3530 5 лет назад
ウォークマンをセロハンテープに改造するのかと
@とりもも-u7z
@とりもも-u7z 4 года назад
主の動画のプラスチックのカチカチする音が心地よい。
@mikanaeki4201
@mikanaeki4201 4 года назад
ただただすごい…
@米酢ビネガー
@米酢ビネガー 5 лет назад
この様なスキルのある人を本当に尊敬しますよ。
@92norii
@92norii 25 дней назад
ゼロハンの赤、中学の頃持ってました。懐かしいです。貴重な動画ありがとうございます😭
@google_user1970
@google_user1970 3 года назад
懐かしい商品ですね。幼い頃欲しかった品物でした。生カセットのBHFも相当年代物なので、よくぞここまで綺麗な状態で残っているとは…と思いました。
@brooklyncarmelena5755
@brooklyncarmelena5755 3 года назад
My favourite Sony. I originally bought one in 1983. I now collect and restore those. I have many parts. There is no need to remove the motor for belt changing. There is a bracket that comes out to put the belt on easily. Great volume, great playback of cassette and excellent radio reception. I have one new in the box and a few I restored. I managed to find the red model but now I'm looking for the white model. If you may have a white one or know where to find one please let me know.
@suzukey511019
@suzukey511019 3 года назад
いやーまさかのゼロハン!災害時に利用するとはさすがリアリスト氏ですね。我輩も実家に眠っているウォークマンを引っ張り出して修理してみます
@しゃーくん-f2v
@しゃーくん-f2v 5 лет назад
音質が時代感じる…… 良きよき
@satotera1963
@satotera1963 Месяц назад
こんな古い機種を修理できるのはすごい。確かに非常災害時はこういうアナログ商品の方が安心できる。 電池だけあればラジオが聴けるのはありがたい。停電してしまうとスマホはバッテリー切れになったら 使い物にならなくなる。
@ashmartin8870
@ashmartin8870 4 года назад
0:15がめちゃジワる
@mickwork7371
@mickwork7371 24 дня назад
We are still rockin' our 1982 Sony WA-33 , sounds great.
@daisukeishikawa9788
@daisukeishikawa9788 2 года назад
4:31 2019年の動画に未開封品が映ってるだとぉ!そんなもん背景に置いちゃダメ!古いの知ってる人ならゼロハンそっちのけでBHFの方に目が行っちゃうでしょうに、w ( しかもよっっっく見たら、さりげなく2巻パック品でやんの ) あ、なおゼロハンですが、当時のカタログでも総合では大きな扱いはされてなく、実際あまり当たらなかったようです コレの他にカセット窓のところに激薄なスピーカーをステレオ搭載した(いま思えばこっちが珍品だな)のがあったくらいかな、短命で終了しましたねぇ これ多分、当時松下が片側スピーカーを脱着式にして外せばポケットラジカセサイズってモデルを出してたから、それの対抗馬モデル(ってかシリーズ)だったんじゃないのかなぁ ?
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 7 месяцев назад
これは良いラジカセだった♪内蔵スピーカーはモノラルだったが、ヘッドホン端子にアンプ内蔵スピーカー繋いでセパレートステレオラジカセにも出来たぜ!
@シモヘイへ-e6g
@シモヘイへ-e6g 5 лет назад
エレクトリックライトオーケストラをこんなとこで聴くとは思ってなかった
@ナマケモノート
@ナマケモノート 3 года назад
ELOいいですよね
@momchocolate
@momchocolate 4 года назад
こんな商品あったんですね…。初代のウォークマン、近所の電気屋の 新規開店のくじ引きで1等商品で、当たって何年も大事に使っていた 記憶…。懐かしいなあ…。
@すぷたんたん
@すぷたんたん 5 лет назад
これのカタログまだ持ってる。 三田寛子のファンだったので集めてた。
@mothermoon810
@mothermoon810 5 лет назад
唐突の神社で草
@鷲羽-i9s
@鷲羽-i9s 4 года назад
当時はこれでも画期的だったんだよ。革新的な家電次々に作ってた時代。メタルテープとかあったなぁ。
@sillyjp
@sillyjp 4 года назад
マジでこの人いくつ…?薬丸さんとか好きそう(偏見)
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 4 года назад
5:15 大阪と北海道走ってた寝台特急で流れてたような・・・
@СемёнМихайловичБудённый-к7ч
国鉄テーマソング、いいですよねぇ……
@1984takataka
@1984takataka 5 лет назад
iPhoneからテープに録音てwデジタル機器の意味よw
@nonon.hinattun
@nonon.hinattun 3 года назад
ロマンがあるだろうロマンが!(かっけぇ)
@cuber7772
@cuber7772 4 года назад
これで電車の中で音楽聴きたいいいいいいいいいいいいいいいいい
@tiku_wa_
@tiku_wa_ 2 года назад
百均スピーカーの低音質とは違って味があって好き...w
@waza9625
@waza9625 4 года назад
its OKというカセットプレーヤー持ってます古いのもいいですね。田舎なのでなかなかジャンクのところにも古いカセットプレーヤーが置いてないです・・・
@しゅうと-p6z
@しゅうと-p6z 4 года назад
ぶっちゃけカセットの再生機ってかっこいいよね嵌めるところ
@Poniki556
@Poniki556 4 года назад
自分が子供の頃でもラジカセがあってそれからCD MD MP3と時代が流れていったと考えると時代の流れを感じますね
@happycentury4288
@happycentury4288 4 года назад
My Heart ですか... いい趣味ですね
@HGRKT
@HGRKT 4 года назад
最近の曲をラジカセ音質で再生するとエモいね
@r9740
@r9740 5 лет назад
小さい卓上プレイヤー感がある
@ダンー
@ダンー 3 года назад
懐かしい〜 これ中学の時お年玉で買った最初のラジカセでした。 このカタログに載ってた?観音開きのスピーカーとマイクも持ってました
@KurahasamA
@KurahasamA 4 года назад
37年の時を超えて少なくとも1人の購買意欲をかき立てた宣伝。
@ss-yq5gn
@ss-yq5gn 4 года назад
やべぇロマンの塊すぎるww探しても売ってないから残念...
@あああああ-c3l
@あああああ-c3l 4 года назад
なんだろ、ラジカセの音ってなんか心踊るな…
@MG-mt6ys
@MG-mt6ys 4 года назад
4:58 風街ろまんだと、、、。
@reito-udon
@reito-udon 4 года назад
アテクシ曲名分からなかった20代
@magice3896
@magice3896 5 лет назад
SONY BHF、懐かしいな。AHFが高級だった頃の廉価版ですね。
@kaz19001
@kaz19001 4 года назад
0:56 ココだけ何でモザイク掛かってるんだろう?投稿主さんの顔でも映り込んでたんだろうか
@azumaoka
@azumaoka 5 лет назад
凄い!どうやってそんな技術を習得されたのですか?素晴らしい。
@TihaTan3150
@TihaTan3150 5 лет назад
なんだこの骨董品&ネタ...チャンネル登録しときました。
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 3 года назад
後ろのミュージックテープがいい味出してるw
@kanayatomato2442
@kanayatomato2442 5 лет назад
ジャンク修理品は直しても他のところが不具合起こす可能性が高いので、非常時に使うなんて考えないほうがよろしいです。 それと、壊れかけのラジオはすでに壊れていると思います!
@小乃枝祥一
@小乃枝祥一 3 года назад
ウォークマンの前に「プレスマン」という同形態の商品があったと思うのですが、覚えている方いますかしら?
@moomin0611
@moomin0611 3 года назад
4:08あたりからのBGMなんだっけなぁ・・・思い出せそうで出せない
@SHIRASUSP
@SHIRASUSP 3 года назад
懐かしい~ 持ってるお金全部財布に突っ込んで買いに行ったな~  AMとFM聞けてテープの録再できて持ち歩き機種なんて選ぶほどなかった。 機能欲張ったからウォークマンに比べて重くて大きかったけど気に入って使ってたな~
@ころべぇ-s1b
@ころべぇ-s1b 4 года назад
ゴムベルトの引っ掛けですが… 「スプリングフック」という工具が一本あると、作業が簡単ですよ! アマゾンで売ってて、そんな高くないです。 ENGINEER SS-22
@anacreon0221
@anacreon0221 4 года назад
州光みたいなyou tuberですね。 こっちもアイワのボロテープレコーダーでラジオを聞いてます
@クリスタル-q4w
@クリスタル-q4w 5 лет назад
高校生の自分からしたら 何もかも初めて知る物ばかりでした。 ありがとうございますっ
@こうちゃんネル-g1l
@こうちゃんネル-g1l 4 года назад
いい日旅立ちってJR西日本かい(笑)
@徳山しんのすけ
@徳山しんのすけ 5 лет назад
ゼロハンかぁーあったなー確かデジタブルZX-7と同年の秋だった筈だから・・'83年だな
@ikxps
@ikxps 3 года назад
ラジカセで聞くMy heart 熱すぎる
@dreamlikedeasel
@dreamlikedeasel 5 лет назад
5:42からのエンディング好き
@user-to8qf5qp2s
@user-to8qf5qp2s 4 года назад
Mr Blue skyとはなかなか......
@ぬこ-z1n
@ぬこ-z1n 4 года назад
はっぴいえんどがあるだと…大瀧詠一さん…((
@3koguma832
@3koguma832 5 лет назад
これ持っていました。 ウォークマンはカセット再生専用機でしたから、録音、ラジオが受信できて、スピーカーも内臓されているこの機体は便利でした。 自分で処分した記憶が無いので、もしかするとまだ有るかも。
@SirPenfro
@SirPenfro 4 года назад
WAVEに変換できるケーブルが便利そうだと思った(KONAMI
@猫さん-y6v
@猫さん-y6v 5 лет назад
HARD OFF吉祥寺店ですか?
@野郎鹿
@野郎鹿 4 года назад
050マイハートは熱い! この前おじさんが050中古屋で買った、まだどこかの中古店にありそうw
@YAMAQ0620
@YAMAQ0620 5 лет назад
吉祥寺じゃないですか!
@user-furuken221
@user-furuken221 5 лет назад
YAMAQ. exe 自分も吉祥寺のハードオフにはよくお世話になってますwww ですが、自分はジャンカーではないので楽器類ばっか買ってますwww
@catcat7385
@catcat7385 4 года назад
これ見て自分のスマホのラジオ機能思い出しましたw アンテナ代わりのイヤホンをつけるとラジオが聞けるってやつ。 通信費もかからないのですが、正直ゼロハンの方がラジオって感じでいいですね。
@user-CUB-C75-CD
@user-CUB-C75-CD 4 года назад
TAPEがこれだけ残ってる、物持ち良いですね。年齢は~お察しw ゴムベルトの溶けが軽くて良かったですね。
@yrtohoyr
@yrtohoyr 3 года назад
やはり古いと少しスピードが安定しませんね。
@keisei3050
@keisei3050 4 года назад
最初、三田寛子さんのCMが流れました
@yasuaki823
@yasuaki823 4 года назад
ELO懐かしいです!中二の時でした。
@HIBIKI_channel1
@HIBIKI_channel1 4 года назад
途中の効果音Windows98で草
@yoshiakimiyamoto5839
@yoshiakimiyamoto5839 5 лет назад
面白かったです。 でも乾電池4本を電源にするカセットテープレコーダーを非常用にするのは、不向きかとも思います。 次回作にも期待。
@kathuyaaa-1115
@kathuyaaa-1115 4 года назад
逆にスマホなんかで聞くより音はテープが一番良い
@福島章一
@福島章一 3 года назад
ゴムベルトのストックって何?
@粟田伸二
@粟田伸二 5 лет назад
なるほど… 。災害時用にあった方がいいと言うより、必須かもですね。 災害時は、各所の中継地内サーバーがダウンしたりパンクしたりで、スマホが充分な機能を発揮しなくなる恐れがありますよネ。地方になると、停電する地域も出てきます。 スマホは充電できなくなると(停電時)、情報収集できないし… 。持ち運び可能な、ラジオ機能付きWalkmanは良いですネ。年配の方など、特に喜ばれそう。 電源アダプターを用意しておけば、実用性アップだなぁ。メカおたくの人でもないと、災害時は色々と困りますよね。 カセットテープも活きるし、一つ欲しくなりました。 *追記 バッテリー(単三電池×4)の問題を指摘するコメントを見かけました。もっともな意見です。スマホ用のUSBアダプターを使ったWalkman対応の「アダプター製作方法」を紹介してはいかがでしょう? スマホ用アダプターは+5Vなので、活用可能なはずです。標準の500mAタイプだと足りないもしれないので、1.0Aか それ以上で。ケーブルを自作してもいいし、アダプター本体に取り付けてもいいですしね。
@raulgbcr
@raulgbcr 5 лет назад
Thats a nice music collection!
@show-p
@show-p 4 года назад
_人人人人人人人人_ > 伴田路子して <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
@Akai_Jinpachi
@Akai_Jinpachi 4 года назад
アジマスの確認なんかどうしているんだろう?
@kakattekoi1
@kakattekoi1 4 года назад
Androidからカセットに録画って出来るんかな?
@oira96
@oira96 2 года назад
これ持ってました! 懐かしいなぁ
@marugoto-banana
@marugoto-banana 3 года назад
意外と音質良いな
@aki-rd5vs
@aki-rd5vs Год назад
直流バイアスだと思うので自己録は難しそうですね。
Далее
Random Emoji Beatbox Challenge #beatbox #tiktok
00:47
【CeVIO】ダイソンを救いたい【DC08修理】
11:23
Random Emoji Beatbox Challenge #beatbox #tiktok
00:47