Тёмный

【ジャンク修理】LEDシーリングライト【アイリスオーヤマ】 

タコぱ Labo
Подписаться 801
Просмотров 19 тыс.
50% 1

リビングで使ってたシーリングライトが点かなくなったので、修理しました。

Опубликовано:

 

18 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 11   
@puniryu-
@puniryu- 2 года назад
二刀流ですと簡単に取れますよ。 盛りハンダしたチップLEDの両足を二本のコテで同時に加熱し、ハンダが溶けたら二本のコテでつまむ様にしてチップLEDを保持しながら横にずらして取ります。 他にも盛りハンダした後にパワーのあるコテで「素早く短時間で」両端のハンダを溶かしながらコテでチップLEDを弾き飛ばして取る技もあります。 私はホームセンターには大抵売っているgoodの安いターボブーストボタン付きのコテで適度にブーストかけて感覚で温度調整し、素早く適切に両足のハンダを加熱し、ハンダが溶けたらチップLEDをコテ先で弾き飛ばしてがほとんどですね。 そういう方法とそのコテ一本の低融点ハンダ無しでポータブルMD MZ-R3 の100ピンATRAC(アトラック)LSIも基板も壊さず外して移植して直していたりします。 それらの作業を皆様がみるとパキスタントラックのレロレロ達みたいに無茶苦茶に見えるかもしれませんw
@takopa_labo
@takopa_labo 2 года назад
二刀流!全く発想に無かったですが、確かに凄く簡単に取れそうですね。 情報ありがとうございます。
@mixdj5342
@mixdj5342 Год назад
故障してここに辿り着きました。 テスターで抵抗を測るとダメな所が有ったのでそこを半田で溶かして盛って通電させました。ありがとうございました。
@takopa_labo
@takopa_labo Год назад
コメントありがとうございます😊 無事修理出来たようで良かったです!
@sama_and_ronron
@sama_and_ronron 2 года назад
半田盛ったらチップ自体が溶けて取れますよ。残骸取ったら、そのまま半田盛ってブリッジでいけます。
@takopa_labo
@takopa_labo 2 года назад
焼け焦げて、もう使い物にならないLEDなので、その方法でも良いのですが、気分的には綺麗に取りたいと思ってしまいます。
@HiroMRT501
@HiroMRT501 Год назад
ひたすら半田吸い取り線で半田を取って、いわゆる二刀流で外せばきれいに取れますが、そこまで手間をかけるべきかどうかが悩ましいですね。LEDシーリングは放熱に配慮しているので、半田こての熱が逃げてしまうのもやっかいなところだと思います。
@takopa_labo
@takopa_labo Год назад
そーですよね。 既に壊れてるLEDなので、そこまで綺麗に取る必要は無いのですが、 なんとなく、なるべく綺麗に取りたい願望があります。笑
@mkoga5393
@mkoga5393 2 года назад
吾輩もLED打ち換え挑戦ですが、LEDの規格は3030ホワイトは分かるのですが、アイリスオーヤマシーリングライトは何ボルトなのでしょうか? ご教授くださいよろしくお願いいたします。
@takopa_labo
@takopa_labo 2 года назад
発注した時の履歴が残ってなくて、詳細わかりませんが、確か3V前後だったように記憶しています。 ただ同じメーカーでも、機種によって違う可能性もあるので、テスターで現物を測るのが理想ですね。
@mkoga5393
@mkoga5393 2 года назад
@@takopa_labo 有難うございます。
Далее
Holding Bigger And Bigger Dogs
00:18
Просмотров 25 млн
Repair LED light by replace chips
5:44
Просмотров 2,1 млн
シーリングボディの種類と取り付け方
15:09