Тёмный

【ジャンクPC】MacBookに魔改造した激安ThinkPadにWi Fiを増設!【Hackintosh】 

ハカセ / hakase-3570
Подписаться 33 тыс.
Просмотров 79 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 67   
@山田佐藤鈴木-f5i
@山田佐藤鈴木-f5i 4 года назад
懐かしさを感じる編集がされたゆっくり動画で好き
@ex7545
@ex7545 4 года назад
たんたんと解説するチャンネルも好きだけど、このチャンネルのなんか懐かしい演出がすごく好き アニメ全然わからんけど好きなのは伝わるゾ〜
@tatsuki1015
@tatsuki1015 4 года назад
やんばるさんみたいな感じがなんか懐かしい
@佐倉夢見
@佐倉夢見 3 года назад
それだ!!!やんばるさんっぽいんだ!もう最終更新から5年なんだな…懐かしすぎるw
@GreenTeaMan
@GreenTeaMan 4 года назад
なんといえばいいんだろう……言葉に出来ないけどなんかいいなこのチャンネル。
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
うわめっちゃ嬉しいです!! 今後もご満足いただけるよう動画沢山作ります!
@mickeymaeda7022
@mickeymaeda7022 4 года назад
改造とかめちゃくちゃカッコいいですね😊出来ないので羨ましい。
@mickeymaeda7022
@mickeymaeda7022 4 года назад
依頼とかしたら制作して頂けるんでしょうか😥?
@Nameroh.
@Nameroh. 4 года назад
最初やんばるさんみたいなので感動した
@もふもふ-t2g
@もふもふ-t2g 4 года назад
前回の動画を見て楽しみに待ってました。楽しかったです!
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
ありがとうございます、楽しんでいただけたのでしたら幸いです!
@yasi4161
@yasi4161 4 года назад
朝鮮osからチャンネル登録しました!鈴ちゃん可愛い(切実)
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
ありがとうございます。
@vitaia2r
@vitaia2r 4 года назад
びっくりしてます。 基本Winpcでmacos 素晴らしいです。 チャン登済でーす。 今後も拝見します。
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
ありがとうございます、今後ともよろしくお願いします!
@あす-j6k
@あす-j6k 4 года назад
ハカセさんがうってたコマンド全くわからなかった   もしかして天才?
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
ネットでかじっただけなので……
@kazuoy4
@kazuoy4 4 года назад
ハカセさんが、打っているコマンド分かる・・・私は天才でしょうか?(・_・)
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
多分そうだと思います。
@kazuoy4
@kazuoy4 4 года назад
@@hakase3570 天才に天才といわれた・・・・わーい。
@低所得らすし
@低所得らすし 4 года назад
待ってました…
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
あっざす!明日はプレゼント動画出します!!
@_verniy2685
@_verniy2685 4 года назад
Linuxと言うよりDosなのでは・・・ (PC98でのトラウマが蘇る)
@rikei6843
@rikei6843 4 года назад
投稿者はいらない情報っぽいけど多分やりたくて見る人がいると思うので未来のために Thinkpad x220Tでほとんど同じことやってるんでBluetooth関係でわかってる話サクッと まずPCIeを使わなくてもドーターカード(USBとして認識)ってのがあってこれ使えばDW1510、SSD、Bluetoothが共存できます。で、そこまでやったんですが結局Air Drop動作せず。 外人情報見る限りwifiとBluetoothを統合して使えるシステムで、カーネルいじくりまわす覚悟さえあればだいたい解決するみたい。 参考になるか微妙だけどURLおいておきます。www.tonymacx86.com/threads/thinkpad-x220-with-azurewave-aw-ce123h-wifi-bt.196824/ あとWindowsも共存させる場合はWinを別のドライブに当たるSSD側とかにインスコしてMac側のEFIを書き換えないようにしないとなかなか悲惨な目にあうから気をつけて ドライブ分けていれば動作順番以外でグダることはないです。CloverでもWindowsの選択画面出るのでなんとかなります ドライブ一枚でやりたい場合はmac側からBoot campすればできたけど動作関係かなりひどいので正直お勧めしません。 もし他のmacでX osインスコ済みのHDDでX220 hackする場合は HDDにCloverとEFIのインスコさえできればだいたい解決するのでかなり工程は少なくなります。 画面のチラツキとか音楽デバイス見当たらない、カーネル暴走とかは英語版のチュートリアル+ググればしっかり解説してくれてる人がいるので頑張ってください
@kaz82
@kaz82 4 года назад
linuxより完全にDOSコマンドですね。昔のMS-DOS時代を知ってればできそう。
@村田経芳-i7t
@村田経芳-i7t 4 года назад
Thinkpadシリーズはバッテリーが死んでる場合や損傷しすぎてる物を積んでる場合は不測の事態の際BIOS書き換えをミスリーのからの御臨終コンボ防止のため出来ないようになってます。多分もう知ってると思いますが
@肥後昭夫-s9q
@肥後昭夫-s9q 4 года назад
わざわざWi-Fiカードを変えるのではなく、USBレシーバーを取り付ければWi-FiもBTも使えると思います。 (動画的にはおいしくはないと思いますが…)
@リクだよぉ
@リクだよぉ 4 года назад
同意見
@ippatsukundouga7808
@ippatsukundouga7808 4 месяца назад
具体的にどのメーカーのものがいいのですか。
@7KiRura
@7KiRura 4 года назад
8:27 その速度憧れるねぇクソバンエアーは夜だと下り7Mbps上り2Mbpsですもん
@7KiRura
@7KiRura 4 года назад
※仕様上では260Mbpsと記載されていました。詐欺デスヨネ。
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
@@7KiRura あれすごい不評ですよね。
@伊達直人-j5q
@伊達直人-j5q 4 года назад
CD command はワイルドカード* が使えるので例えば Katinka-Ingaborgovinananananana というディレクトリに移動したいときは CD K* とか入力してKで始まるディレクトリが他になければ移動できるよん。
@鵜ヒャーアヒャー
@鵜ヒャーアヒャー 4 года назад
まとめ。 Linuxというよりdos(win)では……? 警告窓「アクシデントで電源が切れるのを防ぐためにバッテリー充電せい」 ???「謎のエラー」
@swift-sport2023_mavic2pro
@swift-sport2023_mavic2pro 4 года назад
Mac遣いのものですが非常に興味深い動画でした! キーボードをMac用にすれば普通に動きそうですね! 自分の持ってるLet's Noteをやってみようかなwww
@かも-x6c
@かも-x6c 4 года назад
はいふりいいですよね ちょうど今日見返したのでなんか新鮮でした
@ytg1123
@ytg1123 4 года назад
x220へのinstall Mojaveは上手くいきますが Catalinaは上手くいきませんでした。 この動画見ているとCatalinaが動いてる様ですが どうやるんでしょうかね? ここら辺読んでやってもなんかに上手くいかないnですよね? WIFIはbios書き換えたら上手くいきました www.insanelymac.com/forum/topic/341780-guide-installing-catalina-10152-on-the-thinkpad-x220/
@UT-lr7np
@UT-lr7np 3 года назад
冒頭のラブライブAqoursのやつですかね?
@hakase3570
@hakase3570 3 года назад
無印です。
@UT-lr7np
@UT-lr7np 3 года назад
@@hakase3570 μ'sがてれてってってってー Aqoursがてってれてーてっててってでしたね。にわかかましてすみません。
@BalladMakerChannel
@BalladMakerChannel 4 года назад
楽しい動画ありがとうございました。 Hackintoshはパーツ選びが全てみたいなことが言われてますが、基本的にはどんなものでもインストール出来るものでしょうか?
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
基本的にはどんなパーツでもOKっていうわけではないですね...ある程度、このパソコンやこのパーツを使ったほうがトラブルが少ないという、いわゆる「定番」みたいなものがあります。
@FUJISUKE1118
@FUJISUKE1118 4 года назад
コマンドプロンプトくん、フォルダパスの入力途中にtabキー入力で予測変換出来るで
@jojo-xm7gi
@jojo-xm7gi Год назад
今更だけどこれってLTE対応するんかな?
@Teraguitar
@Teraguitar 4 года назад
好き(直球)
@Nakazawakatsuyoshi79
@Nakazawakatsuyoshi79 4 года назад
ThinkPad X220 のBluetoothってパームレスト下に入れる小さいサイズのカードじゃなかったっけ
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
なのでWi-Fi兼Bluetoothのカードを使わないといけないんですよね...
@Nakazawakatsuyoshi79
@Nakazawakatsuyoshi79 4 года назад
ちなみに、ThinkPad X220 tabletでやった者ですが 普通にやると輝度がマックスになって調整できないのでlightinject.kextみたいなやつ削除しようね
@みつきmitsuki-i7l
@みつきmitsuki-i7l 4 года назад
わいはこんなのやらんなぁw でもなんかカオスなところがおもろいんんん
@sffolyggg
@sffolyggg 4 года назад
まじで好き
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
嬉しいです( ;∀;)
@botamochi5522
@botamochi5522 4 года назад
ロマンはある
@kawano_hayato
@kawano_hayato 4 года назад
はいふりは、面白かった‼️
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
劇場版も楽しみですね(・∀・)
@kawano_hayato
@kawano_hayato 4 года назад
僕は田舎なので見れません。残念です。
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
@@kawano_hayato なんか......すんません......
@kawano_hayato
@kawano_hayato 4 года назад
大丈夫です‼️楽しんでくださいね‼️
@芭月涼-v7h
@芭月涼-v7h 4 года назад
PC玄人のやんばるさんか…
@ikalukakiyoe
@ikalukakiyoe 4 года назад
収益化をするにはパソコンよりも高いライセンスを買わないといけないのでは?w(水を差すな
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
私の輝かしいRU-vid生活が~~(てれてってってってってー)
@旧垢
@旧垢 4 года назад
4:14 これなんのキャラ?
@hakase3570
@hakase3570 4 года назад
這いよれ!ニャル子さんのクー子です。
@7KiRura
@7KiRura 4 года назад
自分がGood押したら333グッドになりました。あとひとつ… なんでや!阪神k(殴
@7KiRura
@7KiRura 4 года назад
(関係ないけど) 9:37 44田さぁん( ᐛ )
@メダパニぱるぷんて
@メダパニぱるぷんて 4 года назад
視聴者の中でなにやってるのかわかる人って何割ぐらいいるんだろう笑
@YouTuber-lf3nx
@YouTuber-lf3nx 4 года назад
ウイルスとか入りそう
@笑実웃다
@笑実웃다 3 года назад
I love you
Далее
Купил КЛОУНА на DEEP WEB !
35:51
Просмотров 3,2 млн
The Tim Hortons Computer
17:02
Просмотров 378 тыс.