Тёмный

【ジョジョ】最強だけど弱点がしょうもない歴代スタンド大集結!【ゆっくり解説】 

ジョジョの奇妙な解説【ゆっくり】
Подписаться 77 тыс.
Просмотров 329 тыс.
50% 1

◆使用BGM
魔王魂
maou.audio/bgm_fantasy12/
◆引用した作品
【ジョジョの奇妙な冒険シリーズ】©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
もし何かございましたら下記のGmailにご連絡ください。
jojo.radio.mudamuda@gmail.com
#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョ

Опубликовано:

 

12 окт 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 206   
@user-pz3bc3fb3e
@user-pz3bc3fb3e 7 месяцев назад
承太郎の弱点は自分以外の味方ってのが承太郎らしくて好き
@user-hu7en5dh8j
@user-hu7en5dh8j 7 месяцев назад
ザ・ハンドはなんなら作中最強クラスなんだけど“本体の億泰がアホ”ってのが最高に面白い
@user-el9em7ic2c
@user-el9em7ic2c 7 месяцев назад
最強ゆえに億泰をアホにするしかなかったんだよ多分 w
@user-kh4dm8ic7r
@user-kh4dm8ic7r 7 месяцев назад
億泰自身が最大の弱点なんだよなぁ
@user-nn1ey4fl5v
@user-nn1ey4fl5v 7 месяцев назад
でも、億泰がアホだからあの能力になったって考えると複雑ですよね?😅
@user-oj5xk8bh7z
@user-oj5xk8bh7z 7 месяцев назад
あれで賢かったら、簡単に人が削れて……ホラー
@user-pp9wb1lo6c
@user-pp9wb1lo6c 7 месяцев назад
DIOが何でもできると思うことが大切って言ってたからバカなほどスタンドが強かったりするんかな?
@user-fv9sq4eh7q
@user-fv9sq4eh7q 7 месяцев назад
正直レッド・ホット・チリペッパーの「今使った電気はオメーんち電気メーターに全額つけといてやるぜ?」が1番極悪だった
@user-zb5bv8ci1o
@user-zb5bv8ci1o 2 месяца назад
だいたい100万円くらいかなぁ?←恐怖
@unknown-vz8tv
@unknown-vz8tv 6 месяцев назад
億泰はバカなんじゃなくて優しいんだよな 父親のことも56そうと思えばザ・ハンドでやれたはずだし露伴の時も後ろからやろうと思えば削れたはず
@user-ji9ow4ip9r
@user-ji9ow4ip9r 7 месяцев назад
ジョジョは能力が変わったとか色々言われるけど よくよく考えたらスタンドは精神エネルギーだから時や場面によって変化するってのは理にかなっているんじゃないかって最近思い出した
@g4ken1130
@g4ken1130 7 месяцев назад
多少の変化はいいけど、明らかに作者本人忘れて変化したのはナンセンス
@tomatomatoma01
@tomatomatoma01 7 месяцев назад
エコーズとかが良い例
@user-mi9lf5fm8y
@user-mi9lf5fm8y 7 месяцев назад
クレDの弱点?をもう一つ挙げるなら仗助がプッツンしてる際(主に髪の毛を貶された時)は治せても形が歪になってるとこですかね?あと承太郎に弱点が無い・・最強かもしれんと言わしめたラバーソールのイエローテンパランスの凄さが分かる
@penchan4718
@penchan4718 7 месяцев назад
娘がお前の弱点なのだ‥
@Sathal
@Sathal 7 месяцев назад
@@penchan4718承太郎は短命だったな
@user-ym8er5xg2k
@user-ym8er5xg2k 7 месяцев назад
ヘブンズドアーはチープトリック戦でも描写があったように、相手が複数だと厳しい。
@ba-nh4ru
@ba-nh4ru 6 месяцев назад
クリームって無敵なだけで使いづらいとは思ってた 守るにも護衛対象巻き込みかねないし敵倒そうにも消滅させるせいで倒したかどうか確認できないしで 鉄砲玉として敵の拠点壊滅させるのが一番強い使い方
@wolf_inugami
@wolf_inugami 5 месяцев назад
本来は防衛側にいるべきタイプではないよなw
@user-yh6bk4jp5z
@user-yh6bk4jp5z 7 месяцев назад
DIOの射程は10mなのは相変わらずズルい
@user-tm5kh2cw6e
@user-tm5kh2cw6e 6 месяцев назад
ただ、DIO本人はアウトレンジ攻撃をしようとしない・・・。 俺だったら自分は状況把握できる建物内や高所に隠れてスタンドだけ出して戦うのに。 使い手が慢心し易いのが最大の弱点だな、やはり。
@user-yh6bk4jp5z
@user-yh6bk4jp5z 6 месяцев назад
@@user-tm5kh2cw6e そうなんだよなぁー
@KagemusyaX
@KagemusyaX 7 месяцев назад
ディアボロって『時を飛ばす能力』じゃなくて『予知の通りに人を動かす能力』って事が今理解した
@user-rf5iu8lq5h
@user-rf5iu8lq5h 7 месяцев назад
ヘブンズドアの使い勝手が良くなっていくのは、ヘブンズドアの成長性がAだからってどっかで聞いて関心した。
@user-zx9hp7ce6c
@user-zx9hp7ce6c 7 месяцев назад
ラット戦(鼠狩り)においては射程距離の短さ(4部では5mになっていた)をカバーするかのようにベアリング(パチンコ玉ぐらいの大きさの鉄球)とライフルの実弾を用意していた。
@user-is3cu3gv3p
@user-is3cu3gv3p 7 месяцев назад
億泰のパワーバランスが保ててるのが、本人がアホだからってのがすごく人間味あって好き どんなに強いスタンドがあっても本人次第 逆も然りどんなに弱いスタンドでも活かし次第では強力になる…!
@kato31142
@kato31142 7 месяцев назад
空間を削り取る系のスタンドは無敵すぎて使い勝手が悪い事が億泰で分かった。
@user-el9em7ic2c
@user-el9em7ic2c 7 месяцев назад
使い手が例えば吉良だったらスタプラでもヤバかったかもね
@user-vt4sn6jo1p
@user-vt4sn6jo1p 7 месяцев назад
4部は比較的規模が小さいはずなのにぶっ壊れ能力が多過ぎる
@tomatomatoma01
@tomatomatoma01 7 месяцев назад
場所が悪すぎる 振り返ってはいけない道とか明らかに呪われた町
@bakobakobashi
@bakobakobashi Месяц назад
地味に最強スタンドとの声が上がることもあるラットさん ・弾速は遅いが当たるとドロドロに溶ける弾を撃つ ・溶けるとクレD以外ではほぼ治せない ・本体が小さすぎて攻撃を当てづらい ・同じスタンドが二体のネズミに発現してることから、もしかしたらもっと大量にラット持ちのネズミが誕生してた可能性アリ
@Okuhiro.Ochiki
@Okuhiro.Ochiki 7 месяцев назад
プッチがイルカに乗ったエンポリオに追い付けなかったのは、陸上生物としての限界故。水棲生物であるイルカは永遠に泳いでいられるが、プッチは単に速く動けるだけなので、肺活量や体力、持久力は常人と何ら変わらない。仮にエンポリオに追い付いて始末できたとしても、陸から離れ過ぎると戻る前に疲れ切って溺死してしまう。
@user-zk7sd5lz9j
@user-zk7sd5lz9j 7 месяцев назад
徐倫もそんなかんじのこと言ってたの思い出した
@user-eu5hj1hk6d
@user-eu5hj1hk6d 7 месяцев назад
ヘブンズ・ドアーの弱点としては、能力特化しすぎてパワーがないという点も・・・対ヴァニラ戦のときのポルナレフ同様に、スタンドに引っ張ってもらって移動することができない、みたいなー
@user-xi6me6nu7p
@user-xi6me6nu7p 6 месяцев назад
ワンピのドアドアの実みたいに外の景色見れたらクリーム最強になれたな
@ytradish8671
@ytradish8671 7 месяцев назад
改めて色々見せられるとようまあこんな独創的な能力作れるもんだ。伝説級のマンガ家ってすげえなほんと。
@user-gh3bc8fn4o
@user-gh3bc8fn4o 7 месяцев назад
ジョジョ9部までの全話見れて、 こういう総集編的な動画見れてる今が むちゃくちゃ楽しい&嬉しい
@kmk6130
@kmk6130 6 месяцев назад
個人的に20th Century Boyの闘い方がすごい好き
@user-qj9fv4pu2p
@user-qj9fv4pu2p 7 месяцев назад
くだらない弱点かもしれんがそういった欠点があるから魅力的に感じるんだよね
@abe-shogo
@abe-shogo 7 месяцев назад
ジョジョでの「最強」って単体でヤバい奴よりは一見無関係っぽい能力同士のコンビがいざ戦闘が始まると抜群のシナジーでハメ技みたいな連携して来るパターンが多い気がする
@user-wb6rc7bf2v
@user-wb6rc7bf2v 7 месяцев назад
こういう、あらゆる物事には完璧はない、長所と短所が必ずあるという設定が、荒木先生の後付けの設定かもしれないけど、常にあるからジョジョは面白い。 カーズなんて普通は倒せない、いや倒してないしね(笑) けど、地球外へ放り出すなんて、そんなアイデアふつう思いつかないよね。 化学的でもあり、ファンタジーでもあり、理不尽でもあり、現実味もある、そこがすごい! 「リアル」ではなく「リアリティ」、漫画にはそれが必要。このセリフは永遠の名言だと思う。
@itsuki0501
@itsuki0501 7 месяцев назад
7:18 強みと弱点が表裏一体過ぎる
@user-zb9wm5cu2j
@user-zb9wm5cu2j 7 месяцев назад
時止めのクールタイムに関してはバランス調整とかじゃなくて元からあった設定の説明じゃないの?じゃなかったらそもそもDIOに勝てないし
@user-dt1cn5co8z
@user-dt1cn5co8z 7 месяцев назад
ヘブンズドアって悪用したら最悪のスタンドだね。 人を操れるってことは、戦争だって起こせる。 俺だったら、かわいい女の子を、、、、ゲフンゲフン。
@Joker-qh5eu
@Joker-qh5eu 7 месяцев назад
くだらん弱点って言い方は解せないな 弱点があるからこそ、主人公達がそれをどうやって見抜くのかっていう過程が楽しめるのにさ
@user-qq7ls2gb8h
@user-qq7ls2gb8h 7 месяцев назад
最強だけど小さなことが弱点になりうるってことだと思うので悪い意味で使われては居ないと思います!
@skin6369
@skin6369 7 месяцев назад
@@user-qq7ls2gb8h承太郎とかの話聞いた感じ割と悪く言ってない?
@koma9571
@koma9571 7 месяцев назад
最強と無敵が決して両立しない所が凄いなぁ、と…。 いくら時間止めれようが近接系である以上範囲狭くて特殊効果系には相性悪かったり(4部で割とあった)、その特殊効果系も接敵されればどうしようもないから無敵じゃない。 無敵なスタンドは自分からは何も出来なかったりするから、最強でもないっていう。
@user-cl1ex2ej4y
@user-cl1ex2ej4y 7 месяцев назад
まあその分射程も10あるザ・ワールドは無敵に近い
@user-sy4vs4dk7s
@user-sy4vs4dk7s 7 месяцев назад
作中でも誰か言ってたように、スタンドはその能力を相手に知られてしまうことが、最大の弱点になるのですよね。不意打ちこそが真骨頂とも言える。だから能力は極力知られぬようにするのが基本中の基本で、組織のボスですら、部下の能力を把握出来ない。
@user-en1tq2wi3r
@user-en1tq2wi3r 4 месяца назад
連続して時を止められないってのは、シアーハートアタックの時点で説明してたと思うけど。 ていうかDIO戦の時でも解ってたよね。連続して止められたらDIO無敵じゃん。
@user-vk8ru4vb1q
@user-vk8ru4vb1q 7 месяцев назад
紹介された弱点が弱点にすらなってないのが承太郎の凄い所よな。 強いて言えば弱点は味方って所くらいよな
@4zw673
@4zw673 7 месяцев назад
弱点になりうる味方も徐倫くらいだけどね 3部メンバー弱点どころか戦力だし
@skin6369
@skin6369 7 месяцев назад
@@4zw673神父相手なら変わらんくね?
@4zw673
@4zw673 7 месяцев назад
@@skin6369 3部メンバーならナイフくらいなんとかしそう あと、3部メンバーなら神父に対抗できそう
@Nisenoha-akane
@Nisenoha-akane 7 месяцев назад
強力過ぎて制御できない、手に余る力ってのがチートなのにそのまま弱点になるの最高に皮肉効いててスキ
@user-ux2kq3rz8j
@user-ux2kq3rz8j 7 месяцев назад
キンクリの真骨頂はエピタフにあると思ってます。 エピタフが無ければ、先が分からない。と言うことは有効な時飛ばしを使うタイミングが分からない。って事ですよね。あと、射程ですね。
@user-vh9jw8bn8o
@user-vh9jw8bn8o 7 месяцев назад
エピタフとキンクリの併用によって自分に有利な状況を固定する、擬似的な運命操作を演出するのが黄金パターン。 ただ、エピタフで回避不能の攻撃の前には有利状況自体が作れなくなり無力化するはず。具体的にはパープルヘイズと全盛期のチャリオッツあたりが天敵(自身の生命活動が停止する過程が消し飛ぶだけ)とみた。だから『あの二人』はああいう活躍になったのだろう。
@skin6369
@skin6369 7 месяцев назад
⁠@@user-vh9jw8bn8o自身の体から離れた血は時を飛ばしてる間でも干渉出来たからDIOのようにナイフを投げればいい
@NakaNaka241
@NakaNaka241 7 месяцев назад
バイツァダストは吉良が危機に瀕した時しか発動しないのも弱点っちゃ弱点かな
@user-rx2ut4fp2f
@user-rx2ut4fp2f 7 месяцев назад
クレイジーダイヤモンドの弱点、出来ない事って普通じゃハナから出来ない事なのに弱点は理不尽
@user-pv8ns7bo9b
@user-pv8ns7bo9b 6 месяцев назад
クレイジーダイヤモンドの能力は正確には物体を治す能力ではなく物体が変化した後に数分前の状態に戻すといった方が正しいかも知れないだから変化してから時間が経ちすぎてしまったり元々の状態が異形だったりしたら戻せない 最近のゲームで例えるとティアキンのモドレコみたいな感じだと思えばいい
@user-pq6qc5gf1p
@user-pq6qc5gf1p 7 месяцев назад
ザ・ハンドはごく一部とはいえ「空間」という宇宙の一部を消滅させる能力なので破格の能力。これで消滅しない父親って一体…。
@4sq212
@4sq212 7 месяцев назад
一度に削るのはごく一部だから、全身削り切るより早く再生してしまうんだろう もしかするとザ・ハンドの能力もそこまで連続使用できない限界があるのかもしれない または億泰には精神的にキツイ作業なので能力が低下するとか
@user-cn7uh2zl5l
@user-cn7uh2zl5l 7 месяцев назад
6部のボヘミアンラプソディーも最強 候補だと思います
@user-gd7wh9xy4z
@user-gd7wh9xy4z 7 месяцев назад
21:26 あらゆる吉良…?
@tukipaz
@tukipaz 7 месяцев назад
スタプラに関してはラスボスのプッチがガンメタ張ってたってのも大きい
@user-ke6gn4db8y
@user-ke6gn4db8y 7 месяцев назад
無敵の『スタープラチナ』でなんとかしてくださいよォーーーーーーッ!! ”プッチだけがこの加速について行ける” 岸部露伴「果たしてそうかな?」 後ディオ様のザ・ワールドが無いんですが…
@KKKNM-fo8yj
@KKKNM-fo8yj 6 месяцев назад
動画では出てこないけど、C-MOON。 裏返し攻撃の破壊力と重力反転は非常に強力だけど、このスタンド自体のパワーは全く無しなところが弱点。 劇中でも、徐倫の糸を裏返して劣化させることはできたけど、その劣化した糸を引きちぎる腕力すらない。
@user-qt8ex5jc7l
@user-qt8ex5jc7l 6 месяцев назад
20はミサイルでも打てば地面が無くなりそう、後はキラークイーンの自爆ループも防げるのかなぁ
@lsecond1498
@lsecond1498 7 месяцев назад
承太郎の スタープラチナの弱点は 波紋を使う事と同じようにスタンドを使うので 呼吸が出来ない状態になる事だと思う 12巻か13巻に描写があった気がする
@koro501
@koro501 7 месяцев назад
ヘブンズ・ドアーは岸辺露伴の書く速さあってこその気がするな
@user-dc1pj1mz3t
@user-dc1pj1mz3t 6 месяцев назад
ジョナサンと範馬勇次郎が戦っても、ジョナサンが勝つと思う。
@user-jt3fm5tp7k
@user-jt3fm5tp7k 6 месяцев назад
プレステ2のゲームのキンクリは、時間の流れをゆっくりにする能力になっていて、しかも能力発動中にも普通に物体に干渉できるからマジで最強だったな…。
@user-dc1pj1mz3t
@user-dc1pj1mz3t 6 месяцев назад
杜王町でなければチープトリックは最強部類だと思う。取りつかれたらカーズ以外のラスボスや承太郎でもヤバいと思う。
@user-yh6bk4jp5z
@user-yh6bk4jp5z 7 месяцев назад
ノトーリアスBIGの弱点って停止してるものに自分から突っ込むとダメージがあるからそれが弱点なんじゃないの?
@tjxnecilzz
@tjxnecilzz 7 месяцев назад
1個目からくだらんこじつけで草。徐倫が弱点でいいやろ素直に
@bonziri-toritori3
@bonziri-toritori3 7 месяцев назад
イエローテンパランスってかなり強いよね弱点ないし
@user-dc1pj1mz3t
@user-dc1pj1mz3t 6 месяцев назад
スタプラの強さはやはり本体の強さだろうね。冷静沈着さ、観察眼、心理戦、強敵との闘い慣れ、詰め将棋のような先読み力、失うモノが無ければ最強だと思う。現在の井上尚弥選手みたいなもんだ。
@user-tm5kh2cw6e
@user-tm5kh2cw6e 6 месяцев назад
本体自身が強いし地頭も良く学もある・・・。 読み違いをすることはあってもDIOみたいに慢心することもまずないしな。
@user-cd5qd1qu1t
@user-cd5qd1qu1t 6 месяцев назад
14:06 ✕ノートリアス ○ノトーリアス
@user-ei9pc3cc2w
@user-ei9pc3cc2w 7 месяцев назад
当時のホワイトアルバムの完璧さは勝てないと思ったけど、最後ゴリ押しだったのが何故かビビった記憶があります。
@ryoryo3080
@ryoryo3080 7 месяцев назад
ザ・ワールド・オーバーヘブンとか前の動画でありならパープルヘイズはディストーションに進化するから弱点の話変わってくるやろ…
@user-cy4ff8ob6q
@user-cy4ff8ob6q 7 месяцев назад
正直、正義はクソ強やと思う
@kirin2033
@kirin2033 7 месяцев назад
エンヤ婆は設定的な意味でも3部の登場人物の中で一番大物だった説あるしな
@tomatomatoma01
@tomatomatoma01 7 месяцев назад
エンヤ強すぎて肉の芽入れた説はある
@user-hh2gj6hu6j
@user-hh2gj6hu6j 6 месяцев назад
承太郎のスタプラの弱点は作者によるデバフなんだよなぁ
@SEIKIN.comsecond
@SEIKIN.comsecond 7 месяцев назад
パープルヘイズの弱点、強すぎた
@GO-gc6nt
@GO-gc6nt 7 месяцев назад
ご都合主義とはいえクレイージーダイヤモンドは治すの範囲が広すぎる 筆跡の所は億泰の出番やろ、って思いました
@g4ken1130
@g4ken1130 7 месяцев назад
岸辺露伴進化しすぎ
@branch9181
@branch9181 7 месяцев назад
仗助のじいちゃんは承太郎の心マ合わせたら強引に蘇生できたけど、シナリオ的に流石にできなかったですね
@user-nn1ey4fl5v
@user-nn1ey4fl5v 4 месяца назад
死因によっては心臓マッサージをしても無理なんじゃあないの?🤔
@user-hy7kv1eb9i
@user-hy7kv1eb9i 7 месяцев назад
鏡に映った生物を引き込める…ってことは、透明の赤ちゃんは引き込めないのかな? 出会うことはないけど、天敵かもね。
@tomatomatoma01
@tomatomatoma01 7 месяцев назад
生物を入れるには許可する必要があるから、自分が見えるものしか入れられない説
@user-nn1ey4fl5v
@user-nn1ey4fl5v 4 месяца назад
自分が発見できなければ、許可もクソもないからなあ( ̄▽ ̄)
@santamariaY
@santamariaY 7 месяцев назад
知ってる人教えてください 6部ラストの加速した中の戦いで、プッチは何日経過したことになるのか知りたいです。
@jiji1583
@jiji1583 7 месяцев назад
キンクリは今でこそ絶対殺すマンで倒せるけど、当時の5部勢ではレクイエムという後付けがなければ絶対攻略できない。
@user-cb2df6xw6e
@user-cb2df6xw6e 7 месяцев назад
キンクリは時飛ばし中攻撃できないから、フーゴがパープルヘイズで自爆特効すれば攻撃しようとした瞬間のディアボロに感染してワンチャンあるってぐらいかな
@iii00111
@iii00111 7 месяцев назад
@@user-cb2df6xw6e エピタフで予測できる
@ZERO-yf2uv
@ZERO-yf2uv 7 месяцев назад
@@user-cb2df6xw6e???「これはパープルヘイズのウイルスから生まれた蛇です…!」
@skin6369
@skin6369 7 месяцев назад
@@user-cb2df6xw6eでもそれも予知出来るから結局勝てない
@hamburgertomato7218
@hamburgertomato7218 6 месяцев назад
護衛チームが全員相性悪かったんですよね。 暗殺チームなら兄貴に広範囲老化 掛けてもらってギアッチョが突っ込めば 完封できそう
@user-gi8pm4be2f
@user-gi8pm4be2f 7 месяцев назад
無敵✨のスタンド😅 どのスタンドも弱点がある…!?
@user-uk8bw2dg6q
@user-uk8bw2dg6q 7 месяцев назад
ザ・バンドの弱点は本体がバカもあるくね?
@user-ot8oo5ip4e
@user-ot8oo5ip4e 7 месяцев назад
弱点というか、万能ではないということでしょう。 もし、今ここで上げた弱点というものがなかったら「チート過ぎる」とか文句出るでしょ?
@user-yh6bk4jp5z
@user-yh6bk4jp5z 7 месяцев назад
むしろチートの塊のスタンドならいるけどな
@user-js2is4bq7f
@user-js2is4bq7f 7 месяцев назад
アホって言うた時のノトーリアスbigの名前間違えてノートリアスになっとったのにお前がアホになってどうすんねんと思うた
@user-wz7ex2yg4f
@user-wz7ex2yg4f 7 месяцев назад
仗助のじいちゃんは体を修復できたのならジョセフを蘇生した時みたいに心臓マッサージしたらいいんじゃないの? と思った。 ジョセフより心停止してからの時間短そうだったし
@tomatomatoma01
@tomatomatoma01 7 месяцев назад
一般人には思い付けないから仕方な
@user-wz7ex2yg4f
@user-wz7ex2yg4f 7 месяцев назад
@@tomatomatoma01 経験者の承太郎もその場にいたから。 なのに当の承太郎が「死んだものは生き返らない」ってオイオイ、ジョセフの方が厳しかったろ。 荒木さんだからしょうがないか
@kketeng2797
@kketeng2797 7 месяцев назад
ジョルノの意識だけが動くやつってどうなったのかな?
@user-dv7cm4cr1s
@user-dv7cm4cr1s 7 месяцев назад
イエローテンパランスに弱点は無い!!
@user-ui1gq6ut2d
@user-ui1gq6ut2d 7 месяцев назад
億泰はアホだからこそ最強たり得ないけれども、最強のスタンドと最強の頭脳を持ったのがジョルノ
@user-kv5ro4cy1l
@user-kv5ro4cy1l 7 месяцев назад
とどのつまり 覚えたてで多用したかったのかな?ってなる動画
@user-eh1cc4hr7j
@user-eh1cc4hr7j 7 месяцев назад
スタンドって後ろ向けないの?
@user-ajgampajt
@user-ajgampajt 7 месяцев назад
(弱点の)くだる・くだらねーってのは所詮、ここの使い方ひとつさ
@user-uu9sq2ij4w
@user-uu9sq2ij4w 6 месяцев назад
老化のやつもヤバかったけど、自分も老化したよね。
@user-pm1zq7by3t
@user-pm1zq7by3t 6 месяцев назад
プロシュート兄貴のスタンドかな?リトルフィートは、自分も小さくなれる。
@224kbps
@224kbps 4 месяца назад
「とどのつまり」の意味はggって理解したがそれを毎回同タイミングで使っていることが気になって肝心の内容が入ってこない
@ytradish8671
@ytradish8671 7 месяцев назад
レッチリはセル第1形態っぽいんだよね
@i2jelousOI
@i2jelousOI 7 месяцев назад
編集も解説も考察もチョイスも全部40点
@Omu_rice539
@Omu_rice539 7 месяцев назад
クリームって中入らずに使えないのかな?
@yokoshima2023
@yokoshima2023 6 месяцев назад
時を止めるのはDIOの時にジョセフが数秒間だけ連続では止められないって考察してたしDIOもインターバルあったから突然では全くない
@akirayomi641
@akirayomi641 6 месяцев назад
7部のアニメ化まだー?
@lollipop_lime1241
@lollipop_lime1241 5 месяцев назад
ラスボス格は割と事故とか災害に弱そうだよな まあこの世界の人間タフだから事故で死ぬかわからんけど
@user-nb4gh2ii5s
@user-nb4gh2ii5s 4 месяца назад
クリーム出てきたか最強説イギー花京院倒してるしねザハンドもフーゴのスタンドは昔から強いと思ってた
@yuta-lo6nz
@yuta-lo6nz 7 месяцев назад
とどのつまりはお約束?気にしない方がいいか
@user-yw9mj7ci6x
@user-yw9mj7ci6x 7 месяцев назад
吉良の手首とか体と離れてるのも直してるのに、爪はダメなんだ?
@user-qq7ls2gb8h
@user-qq7ls2gb8h 7 месяцев назад
A君が真っ二つになっても両方ともA君として認識されるけどA君が爪切って本体と爪に分かれた時、爪の方はA君では無くA君の爪になる これでどうですか!
@user-sisore
@user-sisore 7 месяцев назад
ところでなんで億泰の時は腕を治して億泰自身を連れ戻したのにキラの時は手を治しても戻って来なかったの?
@jojonokimyonakaisetsu
@jojonokimyonakaisetsu 7 месяцев назад
もしよかったらこちらの動画も見てくれたら嬉しいです! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-UQiRa3a_3ho.htmlsi=U3cVAmosG_hIZrVj&t=402
@Jin-vq2ff
@Jin-vq2ff 7 месяцев назад
ジョルノのダメージ返す能力みたいに封印された説
@KANTEN_taste
@KANTEN_taste 7 месяцев назад
腕に能力使った場合、体を引き寄せるのか腕を向かわせるのか選択出来る……のかな?
@ryukaon9037
@ryukaon9037 6 месяцев назад
クラフトワーク最強だと思ってる
@user-tv5nt9dr3p
@user-tv5nt9dr3p 7 месяцев назад
とどのつまりってフレーズ多すぎ
@KM-qs9vj
@KM-qs9vj 7 месяцев назад
スタープラチナも実は弱いんよな
@t-rex3641
@t-rex3641 7 месяцев назад
くだらんってなんかイラッとする。 「弱点」だけで良い。
@user-js6ql3ot5j
@user-js6ql3ot5j 7 месяцев назад
期待はずれ自惚れ👉🤪👈意味わからん理解できないコレコレジャナイ感
@u-ken7238
@u-ken7238 7 месяцев назад
レクイエムやのにレクエイムになっとった
@Nanndemonaisa
@Nanndemonaisa 7 месяцев назад
イエローテンパラス強くない?
@skin6369
@skin6369 7 месяцев назад
流石にこじつけが激しい
@user-qu8ub4ji5f
@user-qu8ub4ji5f 6 месяцев назад
ノトーリアスBIGは海の運動エネルギーどんどん吸収して糞デカくなったり、陸に打ち上げられたりしないのか心配だな
@user-pg3bd9ht8j
@user-pg3bd9ht8j 7 месяцев назад
スタンドで心臓握り潰したらいい
@user-vk1tr9js1j
@user-vk1tr9js1j 6 месяцев назад
シゲチーがないやり直し
@user-td2kw5xy5z
@user-td2kw5xy5z 7 месяцев назад
スターフィンガーは強すぎてなかったことになったのかな
@tomatomatoma01
@tomatomatoma01 7 месяцев назад
普通に殴った方が早いから使って無いんじゃない?
Далее
КАК Я ЖИВУ БЕЗ ДЕВУШКИ!
25:30
Просмотров 1,1 млн