Тёмный

【スプラトゥーン3 作業用25曲】 フェスで流れるBGM集 (広場&フェスマッチ)【スプラトゥーン1&2】 

lagelda(ラグ)
Подписаться 34 тыс.
Просмотров 1,1 млн
50% 1

【タイムスタンプ】
★スプラトゥーン1
◇広場
0:00 1.『ハイカラシンカ』
2:05 2.『フェスマッチ オープニング』
2:16 3.『キミ色に染めて』
4:35 4.『イマ・ヌラネバー!』
★スプラトゥーン2
◇広場
5:37 5.『ウルトラ・カラーパルス』
7:27 6.『フェスマッチ・オープニング』
7:47 7.『フルスロットル・テンタクル』
10:58 8.『リップルリフレイン』
14:34 9.『レッド・ホット・エゴイスト』
18:10 10.『イマ・ヌラネバー!』
☆スプラトゥーン2 ファイナルフェス
19:16 11.『ラストバトル オープニング『
20:00 12.(1~2日目)『ミッドナイト・ボルテージ』
23:20 13.(2~3日目)『濃口シオカラ節』
25:22 14. (最終日) 『フライ・オクト・フライ』
27:22 15.『フルスロットル・テンタクル - ラスト1分』
★スプラトゥーン3
◇広場 - 中間発表前
28:29 16.『蛮殻三毒楽(鳥天楽・今様)』
30:38 17.『蛮殻三毒楽(大蛇舞・今様)』
32:47 18.『蛮殻三毒楽(猪神楽・今様)』
34:56 19.『蛮殻三毒楽(16~18 Mix)』
◇広場 - 中間発表後
37:05 20.『蛮殻ミックスモダン』
40:24 21.『フェスマッチ オープニング』
40:43 22.『衝天プチョフィンザ』
43:45 23.『トリカラマッチ オープニング』
44:05 24.『張拳ゴーアヘッド』
47:00 25.『イマ・ヌラネバー!』
#スプラトゥーン3 #スプラトゥーン2 #シオカラ節

Игры

Опубликовано:

 

16 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 433   
@lagelda
@lagelda Год назад
【スプラトゥーン】歴代エンディング曲集 5曲 ⇒ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-ngaOk82REC8.html 【タイムスタンプ】 ★スプラトゥーン1 ◇広場 0:00 1.『ハイカラシンカ』 2:05 2.『フェスマッチ オープニング』 2:16 3.『キミ色に染めて』 4:35 4.『イマ・ヌラネバー!』 ★スプラトゥーン2 ◇広場 5:37 5.『ウルトラ・カラーパルス』 7:27 6.『フェスマッチ・オープニング』 7:47 7.『フルスロットル・テンタクル』 10:58 8.『リップルリフレイン』 14:34 9.『レッド・ホット・エゴイスト』 18:10 10.『イマ・ヌラネバー!』 ☆スプラトゥーン2 ファイナルフェス 19:16 11.『ラストバトル オープニング』 20:00 12.(1~2日目)『ミッドナイト・ボルテージ』 23:20 13.(2~3日目)『濃口シオカラ節』 25:22 14. (最終日) 『フライ・オクト・フライ』 27:22 15.『フルスロットル・テンタクル - ラスト1分』 ★スプラトゥーン3 ◇広場 - フェス前半 28:29 16.『蛮殻三毒楽(鳥天楽・今様)』 30:38 17.『蛮殻三毒楽(大蛇舞・今様)』 32:47 18.『蛮殻三毒楽(猪神楽・今様)』 34:56 19.『蛮殻三毒楽(16~18 Mix)』 ◇広場 - フェス後半 37:05 20.『蛮殻ミックスモダン』 40:24 21.『フェスマッチ オープニング』 40:43 22.『衝天プチョフィンザ』 43:45 23.『トリカラマッチ オープニング』 44:05 24.『張拳ゴーアヘッド』 47:00 25.『イマ・ヌラネバー!』 ◇ハイカラシティ(DLC追加) 26.フェス前半BGM 『ハイカラシンカ’23』 ⇒ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-gLL6cAY7LgQ.htmlsi=AXItNsiSDGxIwfdW 27.フェス後半BGM 『BRANDNEW HOMETOWN ~それより明日の話を~』 ⇒ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-W1z6rylAiZI.htmlsi=bRTJq3HtZ29fD_qT 28.フェスマッチBGM 『春風とぺトリコール 』 ⇒ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Vcg8Z5qJZ1Y.html 29.フェスマッチBGM 『鉄槌ピシャゲルド』 ⇒ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-IONTFFMb1vc.html ★ラストフェスで流れるかも? あんぜんフロンティア号のBGM 『天命反転ローリンストン』 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-pbJ_-IKrJsE.html 完全版 → ラストフェスが終わってから 【作業用24曲】 サイドオーダー BGM集  ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-fRtGzri_ImU.htmlsi=QCKJ-HWzbvbSPzZy 作業用 スプラトゥーンBGM再生リスト ru-vid.com/group/PLto5TlVLJZxIxfRVWXToi8W_ZtEh2uQq0
@tekkaimakiofficial
@tekkaimakiofficial Год назад
助かります
@user-uw8ub5ww9u
@user-uw8ub5ww9u Год назад
文字打つのお疲れ様でした😊とても助かりました😆
@user-zv6xq2fk4w
@user-zv6xq2fk4w Год назад
広場でのライブはハズレ無しやな。 どれも神すぎる、個人的にハイカラシンカすこ
@user-nz3oe1kx1j
@user-nz3oe1kx1j Год назад
懐かしいすぎ!!
@iran_syria
@iran_syria Год назад
フルスロット テンタクル マジ嬉しい😄
@yuki_yuki_yuk1
@yuki_yuki_yuk1 Год назад
2のフェスのイマ・ヌラネバーはイイダさんが「シオカラーズの曲歌うなんて畏れ多い…」ってヒメちゃんだけで歌ったっていう裏話をどこかで聞いた。とても好き
@user-us8ht1ss8k
@user-us8ht1ss8k Год назад
ほんとだイイダさんの声しない
@M_itigo
@M_itigo Год назад
確かヒメちゃんは「先輩の曲?関係ねぇ!」みたいなこと言ってたような気がする
@user-it6ij1wd8b
@user-it6ij1wd8b Год назад
@@M_itigo ヒメちゃんはシオカラーズより歳上ですからね
@user-vb7ft8jc9m
@user-vb7ft8jc9m Месяц назад
その代わりイイダはヒメのために音響など機材関係の調整をめちゃくちゃ頑張ったらしい…尊い
@user-wb6lq8hj9l
@user-wb6lq8hj9l Год назад
言葉わからないのに、色んな名曲生み出してる任天堂はすごいな
@Tangan-chan
@Tangan-chan 7 месяцев назад
名曲に言語の壁はないことを教えてくれる神ゲー
@Amazame911
@Amazame911 Год назад
1がアイドルのライブで2がザ・フェス3が祭りって感じ 伝われ!!
@user-hg1zc5el5b
@user-hg1zc5el5b Год назад
3:36 で「盛り上がってる〜?」みたいな掛け声の後に歓声が上がるのほんとに好きです
@user-qm7vh3vf2y
@user-qm7vh3vf2y Год назад
だって本当にそー言ってるからな
@com.mag.magi_99
@com.mag.magi_99 Год назад
@@undertale_san まじっす
@user-xj1rl5kr3z
@user-xj1rl5kr3z 6 месяцев назад
この音源シオカライブのときのやつですもんね…!!!死ぬ程聞いてたので覚えてます笑笑
@user-tc6zz3td1o
@user-tc6zz3td1o 5 месяцев назад
​@@user-xj1rl5kr3zというか逆なんだけどね、このフレーズをシオカライブに流用した
@user-xj1rl5kr3z
@user-xj1rl5kr3z 5 месяцев назад
@@user-tc6zz3td1o そうだったんですね…!初代エアプでライブばっかり聞いてたので…教えてくださってありがとうございました🙇
@user-pg3yg5eb8m
@user-pg3yg5eb8m Год назад
フウカが民謡(和)、ウツホが中東、マンタローがEDM、それらをブラジルのビートでミックスしてバンカラの混沌さを表しているらしい 天才か………
@onigirisara
@onigirisara Год назад
マンタローのあの癒しキャラでEDMはギャップ萌えする
@angoru1395
@angoru1395 Год назад
サッカーの応援歌っぽい感じはメインがそれ寄りだからか
@empShadow2360
@empShadow2360 Год назад
エ"イ"ッ"!(EDM)
@user-jo4xs3jc9b
@user-jo4xs3jc9b Год назад
マンタロー、タコワサ将軍と一緒なんだ!
@user-zr2iw1hc8o
@user-zr2iw1hc8o Год назад
フウカが和、ウツホが古、マンタローが今?かな。それぞれの時代?みたいでいいですよね。いろんな混沌だなー!!!
@user-gl9ko3rd9w
@user-gl9ko3rd9w Год назад
27:22ラストフェスのフルスロットル・テンタクルは「ありがとう」って気持ちが伝わってきて凄く鳥肌です…
@user-xr7yc6iw3j
@user-xr7yc6iw3j Год назад
スプラ2はプレイしてすぐ売ったけどね、この曲はマジ良い曲!
@splattershotnova2022
@splattershotnova2022 Год назад
@@user-xr7yc6iw3j何やっとんねん
@a_mura_p
@a_mura_p 5 месяцев назад
@@user-xr7yc6iw3j一瞬良いコメントかと思ったやんけ
@15_rynk
@15_rynk 22 дня назад
​@@user-xr7yc6iw3j何やってん!
@user-vz9rl5mz4j
@user-vz9rl5mz4j Год назад
初代も2も3もラストスパートのBGMはイマ・ヌラネバーなのめっちゃすき
@yori_chicken
@yori_chicken Год назад
キミ色に染めてはマジで好き 初めてスプラのフェスやったときマジで盛り上がった スプラ3のラストフェスだけでもいいから今までのフェス曲全部流れてほしい
@user-fi1bh2hm9k
@user-fi1bh2hm9k Год назад
スプラ2のファイナルフェスでキミ色に染めて流れたからワンチャンあるよね
@MAYDO3104
@MAYDO3104 Год назад
ロビーでは色んな曲流れてますから、ワンチャンあるのかな?
@sokorahen_grass
@sokorahen_grass Месяц назад
ほんそれ
@granadesekkyyyyyy5694
@granadesekkyyyyyy5694 Год назад
2のラストフェスの残り1分の始まり聞くと「終末の歌声が聞こえる...!」って文字が頭の中に出てくる
@SISO-MUSASABI.
@SISO-MUSASABI. Год назад
最初は驚いたよねー
@user-zd9uj4rp6n
@user-zd9uj4rp6n Год назад
みんな真ん中に集まってきて面白かった
@TV-jr2xl
@TV-jr2xl Год назад
改めて見ると「終末の歌声」ってカッコよすぎるって… ヒメセンパイ大好きすぎる
@user-zn5mt6hd
@user-zn5mt6hd Год назад
正直あそこでメガホン使えるのは熱すぎた
@Aya-chan_love-jel
@Aya-chan_love-jel Год назад
​@@user-zd9uj4rp6n ヒメちゃんの取り合いになるけどw
@shigre_0617
@shigre_0617 Год назад
自分がSplatoon2から始めたってのもあると思うけどテンタクルズの安心感パない
@user-do1fr6mh5k
@user-do1fr6mh5k Год назад
ほんとにそれ共感しかない
@Jekyll-slumberland
@Jekyll-slumberland Год назад
・フウカパート 和系祭り楽曲 日本の祭りにありそうな口笛やと京都等を彷彿とさせる琴のコード進行、そして現代的なオシャレなピアノの音色が組み合わさっております。 ・ウツホパート 中東アラビアサウンド インドやアラブの方でありそうな情熱的なフレーズ、非常に中毒性のある中東楽器と思われる音色、そしてやっぱり中東の偏見、蛇使いの笛のような音色が組み合わさってかなりステレオイメージ的なサウンドになっております。 ・マンタローパート 南米カーニバル系リズム 序盤のエレキピアノはペルソナ5等で聴くような小刻みなオシャレコードと思いきや、思わず体が動き出してしまいそうなリズム、そしてニューオーリンズ的なブラスにいかにもリオデジャネイロで開催されていそうなサンバの笛やドラム等のあらゆる効果がもたらすビートに大勢のコーラスが響き、いかにも祝祭といった雰囲気を醸し出します。 どれもが特徴的なメロディーラインでありながら、共通でその地域のフェスティバルに使われていそうという事実から、結果この3種を混ぜると聴き心地が良くなるのは当然と言えるでしょう。 つまりその発展型であり、各々調整しフィットして聞こえる蛮殻ミックスモダンは前にも増して聴き心地が良くなり、俗世に言う「神曲」となる事は間違い無しでしょう。
@O.r1912
@O.r1912 Год назад
ガチ勢おった
@Jekyll-slumberland
@Jekyll-slumberland Год назад
@@O.r1912 こういう曲好きじゃから分析しとうなるのよ…すまんすまん(そうそう、趣味で作曲をやっている者です)
@O.r1912
@O.r1912 Год назад
え、趣味で作曲してんのかwすごい…
@Jekyll-slumberland
@Jekyll-slumberland Год назад
@@O.r1912 RU-vidにも幾つか載せてるからよかったら聞いてみて(売名のつもりはないです)
@TV-jr2xl
@TV-jr2xl Год назад
@@Jekyll-slumberland 最高考察ありがとう!!! 知らなかった音楽理論もてんこ盛りで照らし合わせて聴くと新たな発見があって楽しいです!
@_akaba1029
@_akaba1029 Год назад
2:05の「mmmmmmmmmmmmmm」って音めっちゃ好きだった
@user-ur3sn9gb2l
@user-ur3sn9gb2l Год назад
スプラ2最後のフェスでの気合いの入れ方は凄かったな…曲の多さ、ヒメ召喚演出、ギアも貰えたしテンタクルズも衣装替えしてて飽きないしファイナル!!!って感じで激アツすぎた
@yukkiy207
@yukkiy207 Год назад
ハイカラシンカ懐かしすぎて泣いたわ
@user-wg7jd1vj3x
@user-wg7jd1vj3x Год назад
同じです(笑)そして君色で号泣する(笑)
@aira6274
@aira6274 Год назад
ホント...もう1に帰りたくなってくる(´・ω・`)
@Hannes-Yeager
@Hannes-Yeager Год назад
ヒーローモードのエンドロールも見事ハイカラシンカで涙腺崩壊したのは良い思い出。
@user-wg7jd1vj3x
@user-wg7jd1vj3x Год назад
@@aira6274 1はめちゃくちゃおもしろかったですよねっ!音楽も良い曲たくさんでした!
@user-wg7jd1vj3x
@user-wg7jd1vj3x Год назад
@@Hannes-Yeager みんな泣きすぎっ!(笑)僕も泣いてたけど…(笑)
@user-pg3yg5eb8m
@user-pg3yg5eb8m Год назад
41:49 ちゃんとサビの終わりに「プチョフィンザ〜」って言ってて尊い
@ht-tf3it
@ht-tf3it Год назад
1、2、3でフェスの曲調もグループの雰囲気もフェスの盛り上がり方も全然違うのにイマ・ヌラネバーは変わらないの好き
@Rihisyu
@Rihisyu Год назад
スプラのフェスはこの歌たちのおかげで盛り上がってると思うな〜
@user-vy8tm5vs5v
@user-vy8tm5vs5v Год назад
まさにそれ
@kodooba_mojo
@kodooba_mojo Год назад
3のフェスマッチとトリカラアタック(トリカラマッチ)、今んとこ賛否両論って感じだけど、BGMとか街の雰囲気は誰も文句言ってる人いなくて「任天堂の世界観作りすげぇ…」ってなる
@Aya-chan_love-jel
@Aya-chan_love-jel Год назад
スプラ2のファイナルフェスで濃口シオカラ節流れたのマジで泣いた
@user-pq5fe4wr6k
@user-pq5fe4wr6k Год назад
スプラ2のラストフェスでキミ色に染めてとイマ・ヌラネバー!が流れてきて泣いた。当時スプラ1やってた小学生の時はなんとも思わんかったけど、1からやってたから過去の記憶が蘇ってきて嬉しかった。
@tetsuyautsumi566
@tetsuyautsumi566 Год назад
1、2、3のフェスマッチのオープニングどれも宇宙みたいな感じで好き
@konomikuma4602
@konomikuma4602 Год назад
ソロ→同時再生→蛮殻ミックスモダン流れた時、何故か鳥肌が立った
@yaminokaito4649
@yaminokaito4649 Год назад
トリカラマッチのジングル、拍子が和太鼓に変更されて正しく三者三様を表してて好き
@occ8390
@occ8390 Год назад
蛮殻の、踊れ踊れ〜!みたいなワクワクしたリズムとても好き!
@user-vo5sq2pi8j
@user-vo5sq2pi8j Год назад
あんまり言われてないけど2の音楽が一番すきだなぁ 2から始めたのが大きそうだけど、懐かしさと神曲さで鳥肌立ちまくりだわ...
@user-kg9bd4gi2m
@user-kg9bd4gi2m Год назад
Blitz itが好き
@user-zn9zb8gd3k
@user-zn9zb8gd3k Год назад
私も2から始めた勢だから、めちゃくちゃ共感します…!
@White.820
@White.820 Год назад
この動画には無いけど荒波ロデオの途中で笑ってる感じとか良いよね!
@user-xo6tn4dq4p
@user-xo6tn4dq4p 2 месяца назад
@@user-zn9zb8gd3k仲間です!ヒメ推しヒメ人間だから、グサグサ刺さる〜(曲)
@kinkan1059
@kinkan1059 Год назад
なんだかんだで街でのフェス曲はウルトラ・カラーパルスが一番好きやわ…コロナ禍での体験版で始めた勢だから本来参加出来なかったはずのフェスに参加出来る感動はヤバかったな
@user-ou0xi9nc2y
@user-ou0xi9nc2y Год назад
全く同じだわ この時は不謹慎だけどコロナに感謝してた
@oppaimomimomi
@oppaimomimomi Год назад
好きだなぁ 1は懐かしい 2はすごく好き 3は...フェスオープニングは好きだよはぁと
@user-qq8cf4bu9y
@user-qq8cf4bu9y Год назад
47:40 ウツホちゃん「はいっ!」って言ってんの可愛いな
@folmo3dayo
@folmo3dayo Год назад
フウカさんは ふうわりスラリとした歌声で、ウツホちゃんはぷるぷルンルンな歌声…そして安定感のあるほんわり低音マンタロ~が、、これがマッチして最高のミックスモダンになる、、、ホワ…… てか同時再生も良すぎてもう震えが止まらんかった😭😭 3の関連動画から2を観るようになったものなのですが…リップル・リフレインばーーーか好きです
@pgjm529
@pgjm529 Год назад
10:00フルスロットルテンタクルが一番心に響くし盛り上がる!最高!!
@yuiu-ut3ov
@yuiu-ut3ov 10 месяцев назад
個人的に電子音機会音シンセバチバチに聴かせたテンタクルズが一番【フェス】してて好きなんだよなぁ、、、!!! 眠れない夜感つよつよで好き サイドオーダーまってます((((
@user-co6hp1wi9h
@user-co6hp1wi9h Год назад
28:29 フウカちゃんパートの指笛好きすぎる🦈🦈
@user-un1zm7cl5d
@user-un1zm7cl5d Год назад
5:37 ウルトラ・カラーパレスの重低音が気持ちよすぎる
@melt-purin
@melt-purin Год назад
1の時の楽しかった思い出が蘇って涙出た
@user-mn3bb5dt5m
@user-mn3bb5dt5m Год назад
キミ色に染めての軽快なリズムと踊りが大好き
@user-bm7zu8km6f
@user-bm7zu8km6f Год назад
フェスの時のZRとZL押す前の背景がめっちゃ好き
@user-er6zn9sz4o
@user-er6zn9sz4o Год назад
祭りの会場に来たらもう始まっててみんな楽しんでた時みたいでPTSD起こしそうになる
@Y-Dash419
@Y-Dash419 Год назад
@@user-er6zn9sz4o 情景が想像できてこっちまでウッてなった
@White.820
@White.820 Год назад
​@@user-er6zn9sz4o PTSDってあんた大丈夫?話聞くよ?
@Sukudamon
@Sukudamon Год назад
これやっぱ思い出補正やね。 1からやってる人は1派で、2からの人は2派。 ちなみに自分は2勢だったので2派です。
@user-fj7fo6rn1h
@user-fj7fo6rn1h Год назад
初代フェスマッチオープニング最高すぎる サ終前にもう一度聞きたい
@user-et1td4ex4i
@user-et1td4ex4i Год назад
ガチそれな
@Atomu_0117s
@Atomu_0117s Год назад
ほんとわかります!
@tnerl
@tnerl Год назад
オープニングのワクワク感半端なかったですよね
@suhi_sukidaisuki
@suhi_sukidaisuki Год назад
リップルリフレイン、フェスで聴くとめちゃくちゃアガるんだよなぁ。これが一番好きかも。
@user-jo4xs3jc9b
@user-jo4xs3jc9b Год назад
やっと同士見つけたぁぁ✨ とにかくかっこいいですよね!!
@itoirohelloworld
@itoirohelloworld 10 месяцев назад
2のラストフェスで最後1分のフルスロットル・テンタクルが流れるときに「終末の歌声が聞こえる…」って出てくるの鳥肌もんだったしヒメセンパイもでてくるしで最高だったの思い出したな… ラストフェスだけ入りの音が高くなってるのもテンション上がったなあ
@user-zh5do6is1r
@user-zh5do6is1r Год назад
なんだかんだ言って1の曲が1番好きだなぁ、、、時の流れを感じて涙が出そうになる
@coacris
@coacris Год назад
フルスロット.テンタクル好きすぎていまきくと毎回泣いちゃうくらい神曲;;
@aosagi_3
@aosagi_3 Год назад
キミ色に染めて がめちゃくちゃ好きすぎるんだよなあ
@user-wl3kr6it8s
@user-wl3kr6it8s Год назад
朝の通学の時によく聞くけどこれ聞いてると一刻も早く家に帰ってスプラしたくなる
@PPAP11451
@PPAP11451 Год назад
初代やった事ないけど曲めっちゃいい。なんか懐かしさを感じる。2も世代だから大好きだし3もやってるからどれが一番なんか決められない。全部大好きだ。
@aiueo205
@aiueo205 9 месяцев назад
やっぱ2の作り込みすげぇな 制作側の熱意が今とは全然違う
@Noel0725
@Noel0725 Год назад
初代が懐かしすぎて夜中なのに1人で奇声あげちまった…
@tomatomato911
@tomatomato911 Год назад
5:37 ウルトラ・カラーパルス 広場のヒメ&イイダのライブが楽しくて暫く眺めていたのは懐かしい…
@YUKKILI6
@YUKKILI6 Год назад
曲はやっぱりシオカラーズが1番好き…… ハイカラシンカのここ0:21 とキミ色に染めてのここ3:45 めちゃくちゃ好き
@sig814
@sig814 Год назад
3のフェスマッチ 曲かっこよすぎる
@Yadamaru79
@Yadamaru79 Год назад
2のbgmが懐かしすぎてたまらん。レッド・ホット・エゴイストとか聞いてると当時小4ぐらいのやっと買ってもらえて無邪気に遊んでた頃を思い出す(現中二)
@ramu_dazo
@ramu_dazo Год назад
全部好きだけど2のBGMの機械感がめっちゃ好き
@user-sl8kk2vx9g
@user-sl8kk2vx9g Год назад
1と2のフェス曲懐かしいなって言う想いともうゲーム中に聞くことはないんだなっていう想いで泣いた。
@user-df6li8qu1u
@user-df6li8qu1u Год назад
1,2,3 全部に違った特徴があるの作曲者凄いなぁって思うわ
@logg1233
@logg1233 9 месяцев назад
スプラ3の前半戦。3人のソロをソロまま合わせるとマンタローかき消されてるけど、ミックスモダンになった途端にマンタローのサンバがめっちゃいい仕事してるんよな
@user-bl2bl4tq3k
@user-bl2bl4tq3k 2 месяца назад
43:45トリカラのオープニング好きすぎる🥺太鼓めっちゃかっこいい 合戦始まる感じが良い!!
@user-wu3iq7fe2t
@user-wu3iq7fe2t Год назад
やっぱキミ色に染めてだよなぁ 懐かしすぎてやばい😢
@Oreore601
@Oreore601 Год назад
マンタローが思ったよりイケヴォ…でびっくりした
@mirolabo
@mirolabo Год назад
スプラ2のファイナルフェスの曲、ちょっとウルっとくる 最期な感じがして・・・
@user-eo3wt7lb5q
@user-eo3wt7lb5q Год назад
ウルトラ・カラーパルスまじで懐かしい気持ちになって1番好きかも
@Raim244
@Raim244 Год назад
やっぱ自分は2が一番好きや!! 2の曲聞くと鳥肌やばくて興奮止まらん……
@syasya_0711
@syasya_0711 Год назад
ウルトラカラーパルス本当にフェスだ!って感じが強くて大好きだった。今聞くと泣けちまう…楽しいフェスだった…
@user-vn7sb4cb8w
@user-vn7sb4cb8w Год назад
蛮殻ミックスモダンもうこれズルのレベルで神曲 シオカラテンタに多大な思い出補正かかってんのに余裕で抜くとは思わなかった
@user-kz4yc2bi6q
@user-kz4yc2bi6q Год назад
イマ・ヌラネバー!だけは変わらない、けれどみんなのアレンジが聞いてて違う曲聞いてるみたい
@Ma_chi_tarou
@Ma_chi_tarou Год назад
全部神曲というのは前提として リップルリフレインという最高の曲に出会ってしまった……!!!
@Tanaka_sekizui_sword
@Tanaka_sekizui_sword Год назад
今考えるには早すぎるのかもしれんが、2のラストフェスがシオカラーズのとテンタクルズのを両方出してきたってのを考えると3のラストフェスはすりみ連合とテンタクルズとシオカラーズの全部出してくる可能性はありそう
@konnandaremomitoranyaro
@konnandaremomitoranyaro Год назад
やべえファイナルフェスの曲フライ・オクト・フライしか記憶ねぇ…と思ったけどファイナルフェス3年前なんだな…
@user-sw4mo5cz8w
@user-sw4mo5cz8w Год назад
3のBGMもすりみ連合のことも好きだけど自分が1番やりこんだのが2だからどうしても2のBGMとテンタクルズが1番好きだなって思っちゃう。
@Hannes-Yeager
@Hannes-Yeager Год назад
ハイカラシンカの頃にまた戻ってフェスしたいなぁ…
@user-wj4og9hf2o
@user-wj4og9hf2o Год назад
まじ同感です!! 聴くだけで思い出が蘇る
@hiro_pon198
@hiro_pon198 Год назад
なんか何周年記念とかで復刻イベントして欲しい。
@user-sb2ss8tl2h
@user-sb2ss8tl2h Год назад
追加コンテンツ実装うれしい
@hiro_pon198
@hiro_pon198 Год назад
@@user-sb2ss8tl2h まじで最高!
@White.820
@White.820 Год назад
皆でハイカラ地方に帰ろうッ!!
@user-ow9oh2hk5j
@user-ow9oh2hk5j Год назад
1のフェス当時、バトル中にあの曲流れてめっちゃテンション上がってワクワクしたの覚えてます。もう二度と体験出来なくて残念ですが、一生忘れられない思い出です! シオカラーズ最高!アオリ❤ホタルちゃん大好き😊
@polybagz1286
@polybagz1286 Год назад
ハリケーン ゴーアヘッド、イントロからテンション爆上げなの大好き
@shigre_0617
@shigre_0617 Год назад
やばい、初代のフェスマッチオープニング鳥肌…………
@kinkan1059
@kinkan1059 Год назад
迫力ヤバいよね…実機で聴いてみたかった
@user-dj4kt7yd1r
@user-dj4kt7yd1r Год назад
タチウオの雰囲気にぴったりだったなぁ
@UB-BURST5011
@UB-BURST5011 Год назад
25:22 ここハイカライブでテンション爆あがりした バンカライブも開催してほしい
@iy8953
@iy8953 Год назад
47:41のウツホちゃんのヘイッ!が可愛い
@user-us3ds7nl1r
@user-us3ds7nl1r Год назад
衝天も張拳も、どちらもアニメっぽい曲調だから凄く馴染むな〜
@serisu1011
@serisu1011 Год назад
1からフェスやってたからめっちゃ懐かしかった、初代からずっと神曲すぎる…新しい3のフェスバトルの曲もさいこうすぎる…次のフェスが楽しみです!!
@user-de9yd2su6v
@user-de9yd2su6v Год назад
テンタクルズの音楽本当好きすぎる
@hoxxn
@hoxxn Год назад
フウカ🌸🇯🇵 ウツホ🧞🇮🇳 マンタロー💃🇧🇷 て感じが好き
@31keiji57
@31keiji57 Год назад
マンタロー見ればわかるけどフェスによってアイドルたちも色変わるっぽいな あと前夜祭のニュース終わってからの中間発表後のbgmのコンボめっちゃ良かったな
@user-lc6oh3ug5v
@user-lc6oh3ug5v Год назад
ハイカラシンカと衝天プチョフィンザが好きすぎる
@user-yd9hl5vj6n
@user-yd9hl5vj6n Год назад
初代のガチマッチで、親に夜中にゲームするのを禁じられていた中でこっそりスプラやって、Sにあがったのはめちゃくちゃいい思い出
@user-ev2bb1dq2i
@user-ev2bb1dq2i Год назад
ファイナルフェスのオープニング、オクトの最終決戦と同じだからあの時の熱いバトル思い出してやる気が普段より上がるのよね
@rzxtyll
@rzxtyll 3 месяца назад
フライオクトフライ1分になる時のメロディーマジで鳥肌 27:20
@user-nx8ss6dz2w
@user-nx8ss6dz2w Год назад
初代からやってるけどやっぱりフルスロットルテンタクルが1番好き
@user-em2rm5mw4f
@user-em2rm5mw4f Год назад
やっぱり2のフェスBGMが好きや……
@user-lq6md5ru4e
@user-lq6md5ru4e Год назад
会社の運転のお供に聞かせてもらってます、、、 すりみ連合同時再生が好きすぎて耐久バージョン欲しいくらいです😂
@SISO-MUSASABI.
@SISO-MUSASABI. Год назад
ふつうに2のラストフェスは泣きました
@user-px4rx2be3h
@user-px4rx2be3h Год назад
ミッドナイト・ボルテージってさ、イイダとヒメがラップバトルしてるみたいでめちゃくちゃ好きなんだよね
@O.r1912
@O.r1912 Год назад
47:45 ここの笛の「ピッピピッピー!」がすこ
@user-gb7yf3ev4u
@user-gb7yf3ev4u Год назад
初代も2も3もやった上にCD全部持ってるから数えきれないくらい聞いてきたけど、何回聞いてもどの曲も最高!!😭 どのアイドルも大好きで1番が決められない〜
@zundamochisyrup
@zundamochisyrup Год назад
終始バチ泣きしながら聞いてたけどやっぱゲームよくて音楽いいゲームにハズレはないっすワ…なんてエキサイティングなんだ…スプラ…
@user-go6xu9lq7o
@user-go6xu9lq7o Год назад
ウルトラカラーパルスでも十分懐かし過ぎて泣ける
@HINOKI_open-air
@HINOKI_open-air Год назад
2は音圧がヤバい、ヘッドホンで聴くと幸せになれる
@littlegreenmen521
@littlegreenmen521 2 месяца назад
フェスマッチオープニングがほんとに1.2.3全部好き 夜!って感じがしてフェスの雰囲気にあってる
@Nnnnnnnnnx_x
@Nnnnnnnnnx_x Год назад
初代と3をやってます。 初代のフェスBGMは小学生の頃やってた思い出が蘇ってきて鳥肌が立ちました。今でもずっと大好きな曲です。 2のフェスBGMも大好きです。小学生の頃お金が足りなくて結局Switchを買ったのも去年なので2自体は未プレイなのですが、羨ましくて色んな実況者さんのフェスプレイを見てきたから、とても懐かしいです…!
@user-zj9vw7ng5y
@user-zj9vw7ng5y Год назад
全部神曲で懐かしい😢もっとみんなにも聞いてハマって欲しい
@gedatsuRINNE
@gedatsuRINNE Год назад
ミッドナイト・ボルテージのサイケデリックトランス感最高
@user-rf8yc1jf4w
@user-rf8yc1jf4w Год назад
フェスマッチのオープニングは圧倒的にシオカラーズが好きだ
@user-do7pl4de6l
@user-do7pl4de6l Год назад
ハイカラシンカは思い出補正もあってか今も一番好きな曲だわ あの暗くなってトラックが並んでたハイカラシティが懐かしいなぁ
@zuruzurususuru
@zuruzurususuru 6 месяцев назад
テンタクルズがずっと好きだ
@tumu35
@tumu35 Год назад
イマ・ヌラネバー!は歴代ずっと歌われてるんだ、、!初代バージョンも2も3もほんと全部いい所があって全部が好きすぎる🥲それにしてもハイカラシンカがほんとに懐かしい……スプラに出会えてよかった……すき…
Далее
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
Просмотров 20 млн
フェスbgmまとめ!
29:06
Просмотров 40 тыс.
Splatfest Music
48:16
Просмотров 5 тыс.
ИДЕАЛЬНАЯ ИГРА
12:05
Просмотров 148 тыс.
ИДЕАЛЬНАЯ ИГРА
12:05
Просмотров 148 тыс.