Тёмный

【セクシー田中さん問題】日テレと小学館が調査書を公開した件について改めて語る。 

戯れ言ステーション
Подписаться 9 тыс.
Просмотров 1,3 тыс.
50% 1

小学館公式ホームページ
特別調査委員会による調査報告書公表および映像化指針策定のお知らせ
www.shogakukan...
日本テレビ公式ホームページより
ドラマ「セクシー田中さん」
社内特別調査チームの調査結果について
www.ntv.co.jp/...

Опубликовано:

 

7 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 45   
@karikai
@karikai 3 месяца назад
君の頭の悪さが良く分かる動画でした。 スポンサーの力が一番強いなんて馬鹿ですか? スポンサーは、あくまで、広告を出さして頂く立場であり、作品に対して意見できる立場にはありません。当然です。 もし、スポンサーの力が強いのであれば、その制作集団が無能集団であり、スポンサーに頼るしかないからです。 あなたが、そのような経験しかないのは、馬鹿で無能の証明ですよw いい作品を創る制作集団であれば、スポンサーなど全く気にしないでしょう。向こうからお願いしてくるのですからw 作品に対して絶対的権力者は、原作者です。著作権法を読み直してください。無知が偉そうにコメントすると恥かくだけですよw 原作者の承諾なく作品の改変は、違法行為です。契約云々の話ではありません。 漫画読んでます?私なら、あの漫画を読めば、テレビの脚本よりもっとましな脚本書く自信ありますけどね。 それほど無能な脚本家ですよ。作品をなぞるだけで素晴らしい脚本ができますw まあ、頭の悪いあなたのは理解できないでしょうけどw
@kohnyanta
@kohnyanta 3 месяца назад
頭の悪い主が納得できる意見を期待している😊
@pcwa70l1
@pcwa70l1 3 месяца назад
スポンサー第一でしょ?? 広告出も出すけど製作費を出すのがスポンサーなんだけどー ガンダム何てガンダムの玩具を売りたい玩具メーカがメインのスポンサーで 玩具を売る為に設定にないメカとか登場させたのは有名な話~ ドラマや映画ではスポンサーの商品売れる為に わざわざ設定して台本書いて劇中に出してるでしょ~ ドラマや映画でも スポンサーの息が掛かった新人を売り込むために主役とかさーーーーー 物故むんでしょ?? 原作とドラマや映画は違うのは当たり前だって事なんだろ 本当に田中さんが物凄い人気でオリジナルのストーリーって言うのなら 2度目3度目のドラマ化や映画化やアニメ化があるんだろうから 次につなげるって言う前向きな思考で良かったはずだ 日テレ版は日テレ版として見る それが一番だったはずだ。 いろいろな田中さんあっても良いんだと思う 本当に人気があればね。
@karikai
@karikai 3 месяца назад
@@pcwa70l1 >スポンサー第一でしょ だったら、原作者の承諾なしに、スポンサー付けてドラマ創ってみたらW 裁判で100%負けますからw 君の言っていることは、それ位無知でバカなコメントですよw >いろいろな田中さんあっても良いんだと思う 何も事情を知らないバカのコメント丸出しですけどw 何が問題だったか分かってないでしょw もうちょっと情報収取してからコメントしたらw せめて原作の漫画読んでみたらw 頭の悪い君でも、少し私のコメントの意味が理解できますよw
@user-ug2tb7it1b
@user-ug2tb7it1b 3 месяца назад
@@pcwa70l1 原作とドラマは違うものというのは前提として報告書を読んでいたんだが 原作をドラマ化する時、この作品改変するなら衣装一つを取っても専門知識を基礎にして考える 緻密な作業が求められる作品ではという感想を持った 表現方法の違いはあれ、ベリーダンスという伝統や文化を取り扱う作品であるというのは変わらんし 質やリテラシーの面も含め、ネット配信も視野に入っているテレビの企画という立場なら トラブルを避けるためにもそれについての知識や理解は必要ないって事はないだろう 日テレの報告書だと多分p25  別紙1の10月 の出来事で 小学館の報告書(p40あたり)に10月の撮り直しの件について書かれているんだが 10月5日原作者が脚本に変更を要請 変更内容:脚本「ハリージ衣装でドラムソロを踊る」→原作者訂正版「普通のドラムソロ」 というような事があって 不勉強で恥ずかしい話だが、自分は専門的な言葉の知識をもっていなくて調べてみたんだが 下みたいな感じらしい  ・ハリージ→ペルシャ湾沿岸のダンス、お祝い事の時等に踊り  ・ドラムソロ→太鼓の音でダンスをする 動画もあったが、この二つは多分だけど基本的に衣装や振り付け等が違うのではないだろうか(違っていたらごめん) ハリージの衣装はあまり肌を晒さないようになっていて、専門的知識が無いから分からないがこれも宗教的な背景があるのかなとも思った ハリージとドラムソロというものの認識が上記のであっているとすると 原作からドラマに改変する時「別の踊りの衣装を着て別の踊りを踊る」 って感じの改変があったのだろうか この改変が脚本家のアイデアなのか他のドラマ制作側の人物のアイデアなのかはわからないが 漫画内の創作ダンスではく現実にも存在するダンスの違いであることから、原作者からの脚本変更要求は 変な事を言っているわけでもないのではないか 文化的な物ってセンシティブな問題を孕んでることも多いから、ドラマ内で間違った描写をしてしまうと テレビの人だけでなくスポンサーや原作者、ドラマ内でダンスを披露する役者をも炎上騒動に巻き込んでしまうリスクもあるのでは そういったこのドラマ制作の過程で起きた事を考えると 表現手法の違いやスポンサー第一という事で起こったトラブルだけでもない気がする 仮に原作者とドラマ制作側の知識に差があり、その差を埋めてくれる監修とのコンタクトも十分に取れない環境だったとしたら 原作者が何を言ってるか、なんで改変しては駄目なのかを現場の人が理解できない事で生まれるトラブルもあるのでは もし原作者と同じかそれ以上に知識を持った人が製作チームにいない、それか作品全てにチェックはできないという状況でのドラマ制作なら 改変を極力避け原作の通りにというやり方も合理的な面があるのではと思った それか監修の人も交え早い段階で原作者と直接会い、専門的な描写の確認をする作業が必要なのでは
@user-ck2zf7mq3q
@user-ck2zf7mq3q 3 месяца назад
本当に両方の報告書読んでますか?明らかに認識がおかしいですよ。
@user-wh6xw6fm4r
@user-wh6xw6fm4r 3 месяца назад
ちなみに、契約というものは口約束でも成立することをお忘れなく。 立証に難儀が出るだけで。
@user-jm7bf6bs2g
@user-jm7bf6bs2g 3 месяца назад
逆張りは考え浅いから意味ないです自己満にしかならない
@kohnyanta
@kohnyanta 3 месяца назад
RU-vidrの配信が自己満でしかないからね😊
@user-wh6xw6fm4r
@user-wh6xw6fm4r 3 месяца назад
まぁ戯れ言として拝見しましたが。 周囲から、アレだと思われますから。 ちゃんと読んでから発言したほうが良いと思いますよ。
@kohnyanta
@kohnyanta 3 месяца назад
批判も承知の上🤫
@user-rf2ov1lj8i
@user-rf2ov1lj8i 3 месяца назад
うわー、これはひどい。 原作者先生はメディア化してほしいくなかったけど、条件付きでテレビ局がどうしてもメディア化したい、という話だったそうですよ。残念ながら契約書はないんですよね。
@kohnyanta
@kohnyanta 3 месяца назад
そう。 だから結局は口約束に過ぎなかった。
@user-eb9fr1bt2i
@user-eb9fr1bt2i 3 месяца назад
多分これがメディア化する制作側の一般的な考え方だということがわかった。 この旧態然の考えが過去の原作改変問題の根本原因と捉えていて、今回原作者の死という最悪の結果が起きたことで過去からの不満が爆発しているのが今の状況だと思っている。 小学館の報告書によると、原作者は制作上不可避は改変は受け入れるとしたうえで改変が必要な理由を論理的具体的に説明していたことが読み取れる。 脚本の初期段階からそうであったにもかかわらず改善される様子がなかった。これのどこが日テレ、小学館に大筋の問題が無かったと言えるのか理解できない。 意見がビジネスライク過ぎるのだろう。単純な著作権の話ではなく、原作者のいるクリエイティブ作品を尊重するという観点が抜け落ちていてる。
@aris2103
@aris2103 3 месяца назад
ドラマ化というのは、あくまでも二次作品。同人誌と同じです。 そこで原作を自分勝手に改変する権利は、脚本家にはありません 脚本家の著作権とは、あくまでも二次作品についての権利であり、 二次作品で一次作品の権利を侵害された時、原作者がそれをNOと言えば たとえば同人誌なら回収命令が来ますし、ドラマの制作も本来は出来ないものなのです 原作者には、そうする権利があります それを軽く見たテレビ局がどう考えても悪いですよ なんとかなると原作使用の許諾を得る前にベリーダンスの練習を既に始めていたとか 短大卒を専門卒にする必要などまったくないのに、勝手に書き換えたりするとか、 あらゆる場面場面で、原作者の意向など無視してOKだと思っていたのが伺えます 今回の件については、世論もそうですが、法的にも完全に芦原先生が優勢です あなたの言い分を聞いていると 「テレビ局あるいは脚本家に忖度している」ようにしか聞こえません そんなことないとか言わないで下さいね あくまでも、これが視聴した者の一般的な感想だと思いますよ
@kohnyanta
@kohnyanta 3 месяца назад
だから大前提として著作権で守られるから原作者有利って言ってるじゃん。 本件は原作者、出版社、メディア側との信頼関係の問題。 メディア化に向けた二次利用も出版権を持つ出版社と原作者の契約次第。
@pcwa70l1
@pcwa70l1 3 месяца назад
原作とドラマやアニメが違うと言うのはいくらでもある話だと思うよ それにさー 本当に人気があるんなら日テレ版の他にTBSやフジとかで二度目三度目のドラマ化ってあるんだし 映画やアニメなんて事やネット配信なんて事だってあるんでしょ? 原作者さんと信者さんはもっと大きく見ていても良かったんじゃねーの?? 色々な田中さんあっても良いと思うけどな。
@yutakanakano-cn2ky
@yutakanakano-cn2ky 3 месяца назад
バッシングが正当化される中、脚本家を擁護する人の発言は重要だと思います ただ日テレ報告書に見られる「死人に口なし」前提で、自らの主張で故人を貶めるのは止めてほしい 組織(ネット炎上も)が個人追い詰めた構造を解明すべきでは 「契約書」だけでこの構造が解決するとは思えませんが?
@kohnyanta
@kohnyanta 3 месяца назад
周囲がどう考えるかは別として、主は誰のことも批判する意図がありません🤔
@user-xj8mr5zt4n
@user-xj8mr5zt4n 3 месяца назад
撮影前であったにも関わらず、撮影終了と嘘をついた件に関しては、どのようにお考えでしょうか。 ビジネスである以上、原作者とはいえ過度な主張をすべきではないというご意見のようですが、論理的な拒否では無く、嘘で取り繕ったことに関しては、言い訳の余地はないように思います。 現場に口を出さない原作者の需要が増えると言うのも、現実的には分からない話では無いです。 しかし下請等に対して過度な要求をすることが悪である風潮が広がって来た世の中で、そういった報道を取り扱うテレビ局ですら、自浄もままならない事が、世間からの怒りを買っているのでは無いでしょうか(報道とドラマ制作では部門が違うとしても)
@kohnyanta
@kohnyanta 3 месяца назад
嘘が良いとは思いませんけど、噓も方便なので売り上げを上げたり円滑に業務を進めるための嘘(断言をしないことや真実を濁すことも含めて)、どの仕事でもテクニックの一つだと思います。日テレとしては、嘘がバレないように対策をするのがベストだったかと。
@user-xj8mr5zt4n
@user-xj8mr5zt4n 3 месяца назад
​@@kohnyanta ご返信ありがとうございます。 【断言をしないことや真実を濁すこと】はテクニックといってもよいかと思いますが【撮影終了と嘘をついた】ことに関してはいかがでしょうか。 ビジネスであるなら、上手くいったことによる成果と失敗した場合のリスクを考慮して実行するものだと思います。 今回の場合はどうだったと思いますか。
@user-cu1uf3vc4u
@user-cu1uf3vc4u 3 месяца назад
日テレの脚本家を庇ったストーリーをそのまま信じるとこう言う見解になるのかな。 原作者が手順を踏んで申し入れているのに、脚本家が何もプロの仕事してないのが問題に感じますよ。
@kohnyanta
@kohnyanta 3 месяца назад
そもそも脚本家って、本人の意思だけで自由な脚本を書けるわけじゃないからね🤔
@Edo-mt9kz
@Edo-mt9kz 3 месяца назад
映像化の目的、スポンサーも日テレも小学舘も利益が一番だとは思います。 ただスポンサーはあくまでドラマ放送する時間枠だけの関係だと思います。 まず、映像化にあたり意見が一番強いのは原作者であり、契約書がしっかりしていれば約束を守らない日テレは映像化できず、脚本家の弁護士はモラハラがあったという証拠も提出できないと思います。 また、この報告書通りなら初めに候補にあがった脚本家6人はなぜ辞退したのでしょうか?普通の脚本家なら企画段階でわかっていたのではないですか?この件は難しいって。一流なら被害者ぶるよりできないことは最初から断わるんですよ。 私は万城目学のファンだからこの脚本家が嫌いなこともありますが、この脚本家でなければ、この事件は起こらなかったと思っています。 つまり、この脚本家はあちこちに害を撒き散らした加害者で、あちこちに挟まれた被害者ではありません。 せいぜい芸能事務所にいい顔をして適当な浅知恵を使ったくらいでしょう。 主様のご返答お待ちしております。
@Edo-mt9kz
@Edo-mt9kz 3 месяца назад
すみません、書きたいことが多すぎてはしょったら主様に何が聞きたいのかわからないですね。 では、一つ この脚本家以外の脚本家でも同じような事件は起こったと思いますか? ご返答願います。
@kohnyanta
@kohnyanta 3 месяца назад
まず亡くなった直接の原因がどこにあるのか不明なので脚本家のせいにするのは違うと思っています。その前提で言わせてもらうと、脚本家の意思だけで自由に台本作れるわけでもないですし、原作者が気難しいタイプなのもわかりきっているので、誰が脚本を書いても多かれ少なかれ揉めるきっかけにはなっていたと思います。
@Edo-mt9kz
@Edo-mt9kz 3 месяца назад
ご返答ありがとうございます。 自殺の直接の原因が不明なのは確かですね。 ちょっとしつこいですが再度お伺いします。 この脚本家以外の脚本家はSNSで本来なら隠すべき内部事情を発信すると思いますか? SNSの発信は自殺の直接の原因とは考えられないですが、この脚本家が異常である理由の一つなのでお伺いします。 なぜ自殺の原因ではないと言えるかというと、クレジットに載らないと脚本家としての著作権を理由に映像化を阻止すると日テレに圧力をかけても原作者がはねのけていますから、まあげんなりはしても自殺の原因ではないですね。
@kohnyanta
@kohnyanta 3 месяца назад
主がRU-vidr目線で考えると、SNS運用は人それぞれ向き不向きがあると思っています。 つまり使い方の問題ですね。 この件では日テレも制限を設けずに脚本家に運用を任せていたとのことですね。 でも脚本家も原作者も大人である以上、不特定多数が閲覧可能なSNS上で、仕事に関する自分の発信が他人にどう思われるのかとか、発信してもよい情報なのかを冷静に考えて投稿する必要があったとは思います。 いわゆるネットリテラシーですね。 これが欠如している場合は、SNSに向いていない人なので、SNSをやらないほうが良いと思います。
@Edo-mt9kz
@Edo-mt9kz 3 месяца назад
ご返答ありがとうございました。 何度も質問してすみませんでした。 私はこの脚本家が他の脚本家とは違い スポンサーでも日テレでも、もちろん小学舘でもない権力者により仕事を受注しているので思考や行動が異常だと考えるのですが、 それについてのご返答は不要です。 今回は事件再考の機会を与えてくださりありがとうございました。 主様のご活躍をお祈りいたします。
@engawanoneko2435
@engawanoneko2435 2 месяца назад
金と権力握ってるメディアが権利持ってる原作者より正しいと公言してる逆張り動画
@kohnyanta
@kohnyanta 2 месяца назад
主からすればメディアを叩く意見が逆張り😊
@engawanoneko2435
@engawanoneko2435 2 месяца назад
@@kohnyanta 金と権力で人権(著作人格権)蹂躙するのが正しいという考えなのは了解しました
@user-ko2ig4et3w
@user-ko2ig4et3w 3 месяца назад
お疲れ様です 私はこのドラマ見てました原作者が亡くなったことが驚きました 貴方の動画見て死人に口なしですねバットです
@kohnyanta
@kohnyanta 3 месяца назад
低評価感謝😊
@user-nt6ej1on7l
@user-nt6ej1on7l 3 месяца назад
テレビ局側や脚本家が悪者で原作者が純粋な被害者であってほしい という確証バイアスが働いてるから 冷静に報告書を読んで客観的公平な目で見た人が 「考えが浅い」「報告書をちゃんと読んでない」「認識がおかしい」などいわれてしまう流れ それぞれの立場の人たちに悪かったところはあるでしょうね 自殺者がでた事で冷静に見れてない人が多い
@kohnyanta
@kohnyanta 3 месяца назад
とても気持ちが救われるコメントに感謝🥺
@kohnyanta
@kohnyanta 3 месяца назад
参考にどうぞ
Далее
ドブで鳴いていた子猫を保護しました。
15:43