Тёмный
No video :(

【トリビア】日本のヤバすぎる飛地10選【雑学】 

おもしろ地理
Подписаться 138 тыс.
Просмотров 776 тыс.
50% 1

【おすすめ動画】
・【トリビア】え?こんなところに島あるの?10選【雑学】
→ • 【トリビア】え?こんなところに島あるの?10...
・【トリビア】日本のヤバすぎる国道10選【雑学】
→ • 【トリビア】日本のヤバすぎる国道10選【雑学】
【お知らせ】
サブチャン、メンバーシップ、グッズ販売始めました!
◉サブチャンネル
→ / @kazmaru
◉メンバーシップ
→ / @omoshirochiri
◉マップコンセプトチャリティーブランド「Ukrinearth」
→ suzuri.jp/omos...
【お問い合わせ】
◉連絡先
→omoshirochiri@gmail.com
◉Twitter(DM欄)
→ / omoshirochiri
案件、お問い合わせ、コラボなどの連絡がありましたら上記の連絡先にお願いいたします。
案件の相談(内容、費用など)、コラボ依頼などありましたら気軽にご連絡ください。
固まっていない段階でも大丈夫です。一緒に相談しつつ色々できればと思います。
【SNS】
◉Twitter
→ / omoshirochiri
◉Instagram
→ / omoshirochiri
◉Tik Tok
→vt.tiktok.com/...
◉サブチャンネル
→ / @kazmaru
◉マップコンセプトチャリティーブランド「Ukrinearth」
→ suzuri.jp/omos...
◉Voicy「おもしろ地理のジオラジオ」
→t.co/KbB8vLiVOQ
【BGM】
・DOVA-SYNNDROME
【お願い】
ネタバレコメントはOKですが、ネタバレと表記してからコメントくださるようお願いします。
【アフィリエイト欄】
◉楽天→a.r10.to/hMxfZ1
このリンクを通してネットショッピングをすると、売上の一部がおも地理に入ります。ここでの利益は、動画の質のより一層の向上に向けて、取材費・本の購入費などに使用させていただきます。
地理 おもしろ地理 雑学 地図 鉄道 道路 トリビア トリビアの泉 トリビアの種 日高町 北海道 青森県 津軽 津軽半島 下北半島 五所川原市 中泊町 外ヶ浜町 東京都 埼玉県 新座市 大泉 西大泉町 練馬区 稲城市 川崎市 ジャイアンツ球場 岡上 町田市 柿生 横浜市 伊丹空港 池田市 伊丹市 豊中市 関西国際空港 泉佐野市 田尻町 泉南市 北山村 大阪府 兵庫県 和歌山県 広島県 広島市 矢野 大牟田市 荒尾市

Опубликовано:

 

21 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 448   
@omoshirochiri
@omoshirochiri 3 года назад
どっちも正しいのは理解した上で、より正しいのは飛び地?飛地? あと皆さんのおすすめ飛地教えてくださーい!!
@user-yb2oh7tz1c
@user-yb2oh7tz1c 3 года назад
京都府の木津川市にある笠置町の飛び地は、地味ではありますが飛び地の形がとても畝っていて面白いですよ。
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j 3 года назад
高崎市の飛び地、新町地区❗️本体は北西部が長野県と接し、新町が埼玉県と繋がっています😃しかも新町、広島に次いで飛び地では多い人口です👍️
@kacky3219
@kacky3219 3 года назад
岡山市の、玉野市にある海を跨いだ飛び地は、自分が地図を眺めてて見つけた飛び地なのでお気に入りです
@user-uk7df9iy8m
@user-uk7df9iy8m 3 года назад
群馬県桐生市 中心部を別の自治体がぶった切る、なかなか面白い形だと思います。
@mazgonta
@mazgonta 3 года назад
@@user-kx2qm7ju6j この合併により、合併前に新町と称していた地域が「あら町」に表記が改まりました。
@user-ru6pq4tx7e
@user-ru6pq4tx7e 3 года назад
青森県の飛び地がもはや飛び散ってる
@omoshirochiri
@omoshirochiri 3 года назад
センス好きですwww
@DrYamatone
@DrYamatone 2 года назад
みんな隣の村とは仲が悪くて、「敵の敵は味方」みたいな合併してて草
@user-md6tw5hb6d
@user-md6tw5hb6d 2 года назад
地で血を洗うような争いの末の飛び地、て事か。
@omochiwo_tabero
@omochiwo_tabero 2 года назад
飛び地って、「隣の自治体と仲が悪い」か「隣ではないけど仲が良い」のどちらかにより起きるんだな…
@maxbarrage
@maxbarrage 3 года назад
自分も実家が県境からわずかのところにあったが、ある時住宅地図を見ていて県境先に狭小飛び地がいくつかあることに気がついた。多分市民の99.99%は知らないだろう。
@sauna_yuka
@sauna_yuka 3 года назад
これは長野県上伊那郡南箕輪村ですねぇ! 明治初期以降100年以上一切合併がないにもかかわらず、飛び地のほうが面積が大きいという極めて珍しい自治体です
@TsuLog_
@TsuLog_ 3 года назад
以前「飛び地特集してほしい」とコメントした時に反応して下さって嬉しかったです!! そして凄い!!
@user-jd2cx8eg7m
@user-jd2cx8eg7m 3 года назад
中学生の時に地図帳を見て、何で和歌山に離れ離れになった場所があるの? と首を傾げていたことを思い出したw 歴史的背景のある飛び地だったのね
@user-po8qh4uy1q
@user-po8qh4uy1q 3 года назад
その北山村は、飛び地が面倒くせえから奈良県なり三重県なりに編入したいとかは思わないのかな?多分、和歌山県がダメっ!て言うのは目に見えてるけど。
@user-rv7co1ol7g
@user-rv7co1ol7g 3 года назад
@@user-po8qh4uy1q 寧ろダメと言うのは奈良なり三重の方やろ、なんで新宮と仲良しの面倒臭い山奥の村を引き受けなあかんねんって
@intense951ss4
@intense951ss4 2 года назад
@@user-po8qh4uy1q 杣人と筏人の付合いだから無理だと思う
@user-lx4ez1ih8y
@user-lx4ez1ih8y 3 года назад
個人的には、千葉県東金市の飛び地かと思わせといて飛び地じゃない。けど、その中に山武市の飛び地があってその中に東金市の飛び地内飛び地があるっていうやばいやつが好きです。
@CannedBenzene
@CannedBenzene 3 года назад
西大泉町の人たち緊急事態宣言で県境を越えることが許されないからヤバいな。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v Год назад
Amazonfreshも結局配達で県境超えてしまう…
@Take32-51
@Take32-51 3 года назад
説明に出てくる図がいちいちわかりやすい件
@Jw0
@Jw0 3 года назад
飛び地の話ほぼ必ず地元入ってくるから何となく嬉しい
@user-qg6oz8uk6k
@user-qg6oz8uk6k 3 года назад
最初に私が住んでる隣の岐阜県大垣市が出てきて驚きました。三か所の飛び地で、全国的にも珍しいと思っていたら、青森や大阪など、さらに上をいく珍しさですね。ためになりました。
@jvdg787gdoul
@jvdg787gdoul 2 года назад
大垣市になっても結局、上石津、墨俣って呼ばれてますけどね
@sugisinfkk
@sugisinfkk Год назад
@@jvdg787gdoul じゃないと分からないですから。
@yokoden_DTline
@yokoden_DTline 3 года назад
9:19 「偽横浜(こどもの国界隈)」と「偽東京(町田界隈)」に挟まれている中しれっと「偽川崎(岡上)」がある我が地元近辺、最高にアツい場所だなw
@user-mz7bw2re7z
@user-mz7bw2re7z 3 года назад
飛地の話とは少し外れますが、この地域の都県境の複雑さ! 小田急線は短区間で何回も県跨ぎ
@ken_hk752
@ken_hk752 3 года назад
町田は素直に神奈川に編入すればいいのにw
@Akirakob
@Akirakob 3 года назад
@@ken_hk752 昔は神奈川だったよ
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v Год назад
@@ken_hk752 いや、これも神奈川県から東京都に割譲された土地で、町田市を東京都に渡した目的が多摩川の水利権設定の為。もし町田市が神奈川県原町田町のままだったなら東京都の多摩川浄水場建設に拒否権出していた筈です。過去の水不足で東京都が減圧40%になった時点で神奈川県営水道は川崎市と東京都の間の通水を差し止めた過去がありますが?尚、神奈川県営と川崎市営、川崎市営と東京都営はそれぞれ水道の通水があり、県営は川崎市を通じて県水を都に販売する立場です。
@kanagawa-capital
@kanagawa-capital Год назад
岡上の端には線路で阻まれて町田市を経由しなければならない場所があり、 「飛び地(川崎市の岡上)の飛び地(岡上の一部)」 になっています
@jn2eex
@jn2eex 3 года назад
②津軽半島の国道339号線には あの有名な階段国道がある。
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j 3 года назад
俺それをトリ○アの泉に投稿したけど、見事にボツッた……😅
@user-ns3gd2ie6f
@user-ns3gd2ie6f 3 года назад
大変興味深く視聴させていただきました。生まれは福岡県の田舎地方、大人になって川崎市民になりましたが、飛地の存在を知ってから気にはなりつつ今日解明していただきスッキリしました。ありがとうございました。 他にも色々な飛地があって楽しく見させていただきました。
@RYU5101
@RYU5101 3 года назад
11:40 池田市と豊中市の飛び地ばかりに注目しがちだけど、実は伊丹市にも飛び地があるんですね…。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 года назад
昔は山口県新南陽市が飛び地がありましたね。 飛び地の旧・和田村が本体より大きかった。(津田恒実氏の出身地) 平成の大合併で間にあった徳山市ほかと合併して周南市となりましたので解消されましたね。
@kirara_johuny
@kirara_johuny 3 года назад
今は合併したけど以前相模原市が一時期でかい飛び地あったのを思い出した
@user-rl4qd2uy3e
@user-rl4qd2uy3e 3 года назад
岐阜県大垣市も3つの地域に分かれた飛地だったような記憶が…。 あと、川崎市内では自転車通学が禁止されている中学校があるらしく、(飛地に関係なく)自転車なら通学できる距離なのに電車通学してるケースもあるとか。
@oballylabo
@oballylabo 2 года назад
大垣市 冒頭の映像では右端で見切れ気味ですが、墨俣町が飛び地ですね。面積は狭いですがなぜ墨俣町?って思います。
@yukkurityabangeki
@yukkurityabangeki 3 года назад
地理ってこんなに面白いんですね!期末試験で散々な点数取ってた思い出がありましたが、勉強するのもいいことですね。
@user-sx4hq2gt4r
@user-sx4hq2gt4r 3 года назад
個人的に、これは1番酷い飛び地と思ってるのは 市町村ではなく、北海道の振興局単位での飛び地かな 檜山振興局が、八雲町・熊石町の合併により、北海道の左下のクジラの尻尾のような くびれの狭い部分が八雲町1町で繋がってしまい、檜山振興局に所属している、せたな町が 左上に飛び地になりました
@user-kn6rn2rl8u
@user-kn6rn2rl8u 3 года назад
幼稚園の時に遊んでた都道府県パズルでは檜山振興局は一つだったのですが、中学に上がって地図帳を見たときに檜山振興局が二つになっていた時はびっくりしました。
@Megapolis-kata
@Megapolis-kata 3 года назад
今金町もお忘れなく。 奥尻を介してフェリーでつながっているから飛び地じゃないという考えもある。 関空の飛び地もそうだけど、川とか海隔てた部分って飛び地か否か人によって定義が違うかも。
@king-rx4xl
@king-rx4xl 3 года назад
飛び地に何があるって訳でもないけどいってみたくてしょうがない
@user-iw9by9es2s
@user-iw9by9es2s 3 года назад
大合併関係なくもともと全体が飛び地になってる南箕輪村というのもありますね
@user-kr9sc4vx8i
@user-kr9sc4vx8i 3 года назад
リクエストで全都道府県に飛び地存在する説の検証お願いします!
@user-tp2xx9bh5t
@user-tp2xx9bh5t 3 года назад
興味わきます
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 3 года назад
郡の飛び地まで無理やり入れそう
@user-kh1kj2ye3d
@user-kh1kj2ye3d 3 года назад
多分香川県には無いかと。
@user-rv7co1ol7g
@user-rv7co1ol7g 3 года назад
@@user-kh1kj2ye3d 宇多津町の吉田って所に別の宇多津町域から行こうと思ったら坂出市域を通らんと無理みたいやで、海を挟んでるから飛び地かどうかは微妙なとこやけどね。瀬戸大橋の南詰のあたりやな。
@user-py4jx9er9x
@user-py4jx9er9x 3 года назад
昔、運送屋をやってましたが、非常に困りましたね。他の営業所の敷地を素通りするわけですからね。 警察や消防なんか大変でしょうね。お察し申し上げます。 「複雑過ぎる境界線シリーズ」なんかも歴史的背景を中心に取り上げて欲しいですね。
@user-wt7bs1rx4x
@user-wt7bs1rx4x 3 года назад
釧路市も大垣市みたいにパッカンしてるイメージ
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 года назад
大垣市は飛び地とさすがに60kmも離れていませんが(笑)。 大垣市から60kmも移動したら、愛知県・三重県・福井県・滋賀県全てに行けてしまいます。
@user-oi6wv5dd1n
@user-oi6wv5dd1n 3 года назад
飛地って本当に奥が深いですねー! めちゃくちゃ興奮して見てしまいましたw 青森のパターンは、わがままが原因の飛地合併ですね… 新町名を嫌がったり、合併を嫌がったり…
@user-qu1ks6sg8s
@user-qu1ks6sg8s 3 года назад
Apple City
@EchigoLinetrainforEchigo-Sone
@EchigoLinetrainforEchigo-Sone 3 года назад
冒頭部分見て、奄美に大垣市の飛び地があるのかと思った
@user-lu6ks9tz8v
@user-lu6ks9tz8v 3 года назад
伊丹空港以外にも豊中市は、池田市と箕面市に挟まれたような飛び地を持ってる(石橋麻田町)。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 года назад
図解があって分かりやすい
@user-vv2oz6ko6f
@user-vv2oz6ko6f 3 года назад
北山村は中学生の頃地理の教科書に小さく載っていたなぁ
@Iga_Yunagi_Geo
@Iga_Yunagi_Geo 3 года назад
他に類を見ないようなとんでもない入り組み方をしている京都府木津川市内にある笠置町の飛び地が個人的には面白いと思います。すぐ近くには和束町や奈良県奈良市との境界もあることが更にややこしくしており、境界線を間違えずに辿るのが困難なほどです。飛び地が誕生したきっかけは農家の所有権の関係みたいです。
@shutorohaimu
@shutorohaimu 3 года назад
バールレ=ナッサウ
@hi-hw5pv
@hi-hw5pv 3 года назад
飛び地‥というかどうかは微妙だけど エディンバラオブザセブンシーズはビビった
@GO-lr8wd
@GO-lr8wd 3 года назад
アメリカ合衆国 カナダを挟んでアラスカ州 国そのものに飛び地
@Harry_._._._
@Harry_._._._ 3 года назад
山形県の大江町と寒河江市は境界が爆散し倒してるのでおすすめです。
@akeminanbara3142
@akeminanbara3142 3 года назад
和歌山の北山村の話を聞いて、わざわざ和歌山の地図を買いましたw
@LOVE-tv5tg
@LOVE-tv5tg 2 года назад
知り合いが岡上出身で、川崎の公立高校に通っていたのですが「岡上から来た男」と呼ばれていたそうです。あの付近は川崎、町田、横浜の混在がすごい。
@user-un1cm8tz8b
@user-un1cm8tz8b 3 года назад
15:41 広島市やの〜 っていう感じで聞こえた。
@user-nz6kn7nf6o
@user-nz6kn7nf6o 2 года назад
とても興味深く拝見しました。 一点だけ。 伊丹空港の飛び地の解説で、 江戸時代に太閤検地って。そりゃないよー
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 3 года назад
やはり津軽半島は出てきたな あの入り組んだ市町域は複雑すぎてアレ そして 2:32 の「おけまる水産」にコーラ吹きましたwww 広島の安芸区矢野には埋立地の飛び地(矢野新町2丁目の一部)があり、その飛び地が50mだけ離れていて(間に海田町と坂町の境界がある)、飛び地は海を挟んで対岸の広島市と接していると言えば接している
@maryjackson5304
@maryjackson5304 3 года назад
関西空港は国内線も就航しています。 個人的には北山村が正真正銘の飛び地と思います。 熊本県荒尾市は地元ではからかい半分で「福岡県荒尾市」と呼ばれるほど大牟田市とのつながりが強かったのですが、三池炭鉱の没落とともに徐々に熊本県に戻ってきました。地方競馬場があります。
@11holic11
@11holic11 2 года назад
津軽半島の飛び地3連続は、観光客として新幹線で行ったときに、接続する各町営バスの乗り継ぎが便利になっていて恩恵を感じた
@user-fv5df8hz6t
@user-fv5df8hz6t 3 года назад
群馬県桐生市の飛び地は斬新だよね ケンカみたいに分かれてるかと思ったわ みどり市が仲裁に入ってるみたいw
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 года назад
むしろ逆
@ripplelove2861
@ripplelove2861 2 года назад
飛地と言えば、やはり桐生が思い浮かびます。 面積的にも大規模ですし、市全体が飛地なので、これも自治体飛地と言えるのではないでしょうか。
@user-mr2pz9ni1d
@user-mr2pz9ni1d 7 месяцев назад
みどり市は仲裁どころか分断の原因になった
@user-tp6xj4ug3q
@user-tp6xj4ug3q 6 месяцев назад
桐生とみどりの自治体職員同士はネタらしいです
@aburaage2023
@aburaage2023 2 года назад
QuizKnockの白地図マインスイーパとかやっていると意外な飛び地があって大変
@tambaren
@tambaren 3 года назад
日高町には敵わないが、釧路市の飛び地も43km離れていてなかなかのもの
@user-ft3zb1mh2r
@user-ft3zb1mh2r 3 года назад
京都府笠置町/木津川市の飛び地も忘れてはならぬ。Googleマップで見たらかなり難解な市町境の飛び地となっています。位置は加茂カントリークラブというゴルフ場の近くにあります。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v Год назад
え、あれはカントリークラブ自体が境界線では?
@user-gq5bl1my5n
@user-gq5bl1my5n 3 года назад
広島に飛地なんてあったんだ。 安芸郡は複雑な場所だから予感はしてたけどまさかあるとは...
@149_melon
@149_melon 3 года назад
個人的には 新座市にある練馬区とか、船橋市と鎌ヶ谷市の入り組みもすごいと思ってる
@aoi1877
@aoi1877 3 года назад
船橋市丸山を鎌ケ谷市が数10mの通路みたいので囲んでますよね。自分はそこではないですが市境に住んでるのでスマホで119かけると必ず船橋の消防局に繋がるんで鎌ケ谷に回してもらうっていう手間?が発生しますw
@149_melon
@149_melon 3 года назад
@@aoi1877 なるほど、そうなことがあるんですね😳
@aoi1877
@aoi1877 3 года назад
@@149_melon 多分市境だと結構頻繁に起きることが多いと思います。 で昨日この書き込みをして今日の朝再確認できました。やっぱり船橋に繋がって回されました。
@user-rv7co1ol7g
@user-rv7co1ol7g 3 года назад
@@aoi1877 そない頻繁に119にかける機会ある?病気の家族とかかいな…それなら大変やろうけど頑張ってな。そこが気になったわ。
@aoi1877
@aoi1877 3 года назад
@@user-rv7co1ol7g 今まで10回はいかないくらいですかね。義理の母が高齢で心臓弱って心不全の診断受けてますし。お気遣いありがとうございます。
@sm36006920
@sm36006920 3 года назад
飛び地にも歴史あり 次は県境の未確定地なんかも特集してもらえませんかね? 葛飾区と三郷市(埼玉)の間、水元公園エリアが未確定地のようです
@AOI-rk5ob
@AOI-rk5ob 3 года назад
へー、水元公園は県境未確定地なんですか! 最も有名な未確定地は富士山8合目以上、静岡県と山梨県の領土争いがそのままになっています しかも8合目以上は富士宮浅間神社の私有地(1974年最高裁判決)
@mukuromu
@mukuromu 3 года назад
未確定地の特集やってほしいですね。
@user-ix3ld3bk4r
@user-ix3ld3bk4r 2 года назад
大牟田市や荒尾市の飛び地にはそんなエピソードが有ったんですね 偶々地図を見てると謎の飛び地がありずっと不思議に思ってました
@user-ch1ok5zr5s
@user-ch1ok5zr5s 3 года назад
桐生市も飛び地ですね 柏市の藤ヶ谷と西原は飛び地ではないですがめちゃくちゃくびれてますね
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j 3 года назад
本体側もスカスカの人口分布、飛び地側は村同士で合併したため超ローカル臭……(笑)おまけに合併前の最大人口に比べ2万人近く減少………😵
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 года назад
桐生市は明らかにみどり市と合併したらスッキリするんだが。
@riemasuzawa3011
@riemasuzawa3011 2 года назад
柏の藤ヶ谷の飛び地が鎌ヶ谷市にあります。国道464号から鎌ヶ谷自動車教習所へ向かう道に小さいのですが一部飛び地はあります。教習所前に喫茶店があるのですが、そのお店の前が柏市です。あと船橋と鎌ヶ谷も馬込沢駅付近藤原と丸山地区にありますね。
@user-jn7gq5up6g
@user-jn7gq5up6g 3 года назад
川崎市岡上の飛び地は電車が境界線上を走っていて何度も都県境を跨いでて面白い
@user-ec7ls2gq4m
@user-ec7ls2gq4m 2 года назад
町田に入りたい。多分、少数派。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v Год назад
@@user-ec7ls2gq4m これは新住民だからでしょうね。今の交通事情と山越えの往時では条件違い過ぎです。
@imkody_
@imkody_ 3 года назад
実家の矢野選ばれたの嬉c〜
@user-ic9qm2oq3c
@user-ic9qm2oq3c 3 года назад
飛び地も色々な事情があって興味深いですが、個人的に面白いと思うのは意地でも飛び地にしないという意思を感じる、長野県立科町や福島県喜多方市(旧山都町)の飯豊山なんかのようなケースです。
@user-eo3nj9nz1g
@user-eo3nj9nz1g 3 года назад
立科は小中学校1つずつしかないから、南側の町民は地獄。
@mitsumoto1919hyper
@mitsumoto1919hyper 3 года назад
うちの市にも河川改修の名残か知りませんが飛び地があります。 が、飛び地は河川内(河川敷)なので、存在を忘れても生活に何一つ支障がありません。
@user-fj1cx2zk7u
@user-fj1cx2zk7u 3 года назад
やっぱ津軽半島異次元だわ…
@baking2090
@baking2090 3 года назад
純粋な飛び地と言えるかは別にして、利根川両岸にある飛び地も結構なもの。 埼玉県北川辺町(現:加須市)も、そのうちの1つで、利根川より北側にあります。 また、そこを走る県道9号線は、渡良瀬遊水地の淵を通りますが、 その際に、栃木県⇔群馬県⇔埼玉県⇔群馬県⇔栃木県⇔埼玉県と、約1㎞ちょっとで 県境を5回も跨ぎます。(最終的には、渡良瀬川を渡って茨城県にも入ります。)
@user-eo3nj9nz1g
@user-eo3nj9nz1g 3 года назад
河川周辺は整備されて、飛び飛びになってるところ結構ありますよね
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j 2 года назад
県道9号終点の古河市本町、千葉県野田市にも地味に近い場所にあり、道なりで最短ルートの関宿台町まで20キロと離れていません❗️
@KSSkg
@KSSkg 3 года назад
自治体の飛び地ではないけど、神奈川県鎌倉市の腰越と津(現在は大字)があまりにも入り組んだ飛び地同士になっていて地図を作ることがほぼ不可能という話がとても気になっています。
@novchem
@novchem 3 года назад
あまり飛び地が増えると 四色で塗り分けられないか 正解のパターン数が格段に減る
@rinkot2361
@rinkot2361 2 года назад
楽しく拝見したのですが 伊丹空港の説明のところで「太閤検地 江戸時代」とあったのですが 太閤検地であれば秀吉ですので関ヶ原以前であり江戸時代ではないはずと思うのですが
@k1forest
@k1forest 3 года назад
個人的に気なってる「飛び地」は、鎌ヶ谷市内にある船橋市丸山の飛び地。 鎌ヶ谷村と法典村の頃から境界線は変わっていないのかが気になります。
@harimoon5353
@harimoon5353 2 года назад
島国の日本でこれなんだから、地続きの欧州の国境や独立の問題なんてドロドロなんだろうな、大変だ。
@television.s1121
@television.s1121 3 года назад
長野県南箕輪村もたしか左右に飛び地があったような…
@user-qh8ld3wf4e
@user-qh8ld3wf4e 3 года назад
書いている方おられますが、京都府笠置町の木津川市にある飛地が好きですね。 畑と水源の場所によって境界を引いたと聞いたことがあります。 一回は行ってみたいと思っています。
@dearroser
@dearroser Год назад
山梨県身延町も早川町の中に飛び地があります。久遠寺の寺社領だとか。
@user-mr2fm2yq6p
@user-mr2fm2yq6p 3 года назад
架橋による飛び地ですが、愛媛県今治市の岡村島があります。橋で繋がっているのは四国ではなく本州の広島県呉市。 2021年現在は呉市の本土から続く安芸灘とびしま海道の東端となっていて、唯一の愛媛県区間です。岡村島から東の小大下島や大下島、そして大三島まで通り抜けできるように架橋する計画もありますが、まだまだ先になりそうです。
@dadao7543
@dadao7543 2 года назад
エンディングに 「平成の大合併」 で 「飛び地合併」 をした釧路市・伊達市・高崎市・桐生市を持ってくるセンス好き。
@user-ud9kn8lo8u
@user-ud9kn8lo8u 2 года назад
佐世保も入れたら、ベリーグッドだった。  ※佐々町が、佐世保と合併しなかったため、「飛び地合併」に・。
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 3 года назад
やっぱ地域のつながりとか合併破談ばっかだね
@mono1599
@mono1599 3 года назад
飛び地合併を意図して行うなんて考えづらい話ですもんね。
@user-bh6qw7oj1o
@user-bh6qw7oj1o 3 года назад
めっちゃおもろかった
@user-pp2zt5ht9i
@user-pp2zt5ht9i 3 года назад
大垣は平成の大合併の時に西濃地方一帯で合併するつもりだったのが、ウチやめた、ウチもやめたで減っていった結果墨俣と上石津だけが残り飛び地になったという話だったと思う。
@apple10s
@apple10s 3 года назад
養老町は、住民投票では合併賛成でしたが、政治的にNGとなったみたいです。 で、上石津町の飛び地が完成しました。 多分近い将来は、養老町も大垣市になる事でしょう。
@user-gd9kc3ns5p
@user-gd9kc3ns5p 2 года назад
災害警戒情報で出てくる「大垣市」はだいたい上石津のことを指してるから、旧大垣市は大したことないのに学校休みとかになるらしい笑
@user-vo7wv8sl5f
@user-vo7wv8sl5f 3 года назад
広島市と府中町にも面白い飛び地がありますよ。10戸だか20戸だけの飛び地 ごみ収集も隣の家で違うみたいです。
@user-cx6id5re4o
@user-cx6id5re4o 2 года назад
組合に関しての消防の説明は間違ってますよ。委託はあくまでも委託、例えば、南足柄市が小田原市に消防を委託しています。組合はいくつかの市町村が結託して事務を行うもの。消防だと朝霞地区一部事務組合埼玉県南西部消防本部(朝霞市、和光市、新座市、志木市)のようなものになります。なお、この組合で消せないレベルの火事が起きるとさいたま市消防局ではなくて東京消防庁(上石神井消防所大泉出張所)がやってくるそうです。これは単なる応援(広域消防)です。大泉は新座内の飛び地ですが、消防力となる超巨大組織東京消防庁(なにせ他の全消防を合算したよりも強力)をバックに新座でもブイブイ言わせてるわけです。
@aoiajisai669
@aoiajisai669 3 года назад
昭和の大合併はどちらの町に合併するか揉めて分村が目立った(両方の町に同じ地名)が、平成の大合併は飛び地合併が目立ったというのが特徴かな
@user-jm4xh2in6o
@user-jm4xh2in6o 3 года назад
釧路市もそうだね
@user-ek9yz6dr6d
@user-ek9yz6dr6d 3 года назад
関係図すこ
@meitetsuki7217
@meitetsuki7217 3 года назад
最初に紹介された大垣市 平成の大合併で隣接していない町と合併するのもまた迷要素やなぁ。
@user-op8dn1nf6r
@user-op8dn1nf6r 3 года назад
飛び地ではないんですが、長崎県の福島と鷹島という島なんですが、車で来ようとすると長崎県でなく佐賀県側でないと行けないという謎があります。
@面白き事もなき世を面白く
地図で確認。 橋がかかっているから佐賀からなのね。 橋がなかった時代は船だったんだろうけど、なぜ長崎県になったんだろうか?
@user-xt4nb7en4g
@user-xt4nb7en4g 3 года назад
鷹島と福島の地頭は、鎌倉時代から下松浦党の一員として、平戸松浦氏や宗家松浦氏と同盟していました。 対する上松浦党の方は、伊万里や有田の棟梁は戦国に龍造寺・鍋島に仕え、唐津の棟梁だった波多氏は秀吉に取り潰され…と、松浦党は平戸・佐賀・唐津に三分割された名残です。 ちなみに壱岐が佐賀でないのも、波多氏の家老だった日高氏がお家争いの復讐として壱岐を占領して平戸に譲った名残です。
@面白き事もなき世を面白く
@@user-xt4nb7en4g あぁ、なるほど。 原因?は水軍の時代にまで遡るのか。 で、ここも昔からの付き合いパタンと、、、
@user-op8dn1nf6r
@user-op8dn1nf6r 3 года назад
@@user-xt4nb7en4g 勉強になりました。 地図で見ると佐賀県に近いのになんで長崎県なんだろうと思ってました。
@mia3399mia
@mia3399mia 3 года назад
大垣と奄美の紹介はないのかよ...
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 3 года назад
大垣の飛び地の小さいほうには一夜城と呼ばれてる墨俣城がある
@mia3399mia
@mia3399mia 3 года назад
@@Kiriya_Kirigaoka 地元なので知ってますよ。最初名前出すくらいなら紹介して欲しかったなぁと思って...
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN 2 года назад
飛び地や分村などは、当時の社会情勢がわかって面白いですね
@user-ib6xs5uq3p
@user-ib6xs5uq3p 2 года назад
正規の飛び地の定義には入りませんが、上越市旧中郷村は川崎市岡上が田奈と同じ市になったようなもので 地図上は孤立していないものの、他の市域と隣接している根元は山で隔てられており道路や鉄道等陸路では妙高市を経由しないと市内他地域へ行けない実質飛び地となっております
@sm3059
@sm3059 3 года назад
愛知県大府市北崎町(きたさきまち)の飛び地も面白いですよ 北崎町(きたさきちょう)を挟んである
@user-gr3zp2xt5d
@user-gr3zp2xt5d 2 года назад
飛び地では無いのですが、市町村を跨いで同じ地名の特集とかやって欲しいです! ●「大分市大字鬼崎、由布市挾間町鬼崎」 ●「筑後市大字一条、八女郡広川町大字一條(字が違うが、地番も連動している)」 みたいな感じで面白いと思いますので、良ければお願い致します。
@mako.nagano4887
@mako.nagano4887 Год назад
新潟県の中郷村が上越市の一部地域になったのが、 事実上の飛地と思う場所。 すぐ隣接で 新井市 があったにもかかわらず、 当該の村は上越市と結び付く指向が強かったため、 このような形に。 地形的には現在の妙高市の一角になるほうが間違い無くすっきりするのだが、 現にこのような判断をしたため、上越市の他地域との行き来は妙高市(新井地域)をまたぐことになり、 外部から見ていてややこしいと思う-。 (※既に何人かの方がコメントされておりますが-) *
@KAa_kun
@KAa_kun 3 года назад
飛び地とは違いますが、広島県府中町が広島市に全て囲まれてるのが凄い。
@japanese-h7a
@japanese-h7a 3 года назад
日本のバチカン市国です
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 года назад
お前(府中町)は(広島市に)完全に包囲されている(笑)。
@user-bb6ti1qh8d
@user-bb6ti1qh8d 3 года назад
広島駅から安芸区矢野、中野地区へ府中町を通るルートで走ると 広島市(東区)、府中町、広島市(安芸区)、海田町、広島市(安芸区)と通過するので面白いですよ
@lkjhgfdsa188
@lkjhgfdsa188 3 года назад
原発がある佐賀県玄海町も唐津市と海に囲まれています。確固たる税源がある町村の宿命・・・。
@smalltreeification
@smalltreeification 3 года назад
鳥取県日吉津村なんかも、三方が米子市でもう一方は海ですね。 調べてみたら、海を除いて四方向全部、周りを同一自治体に取り囲まれてるのは、今は府中町だけなんですね。
@AtGA13
@AtGA13 3 года назад
三池藩と、肥後藩の説明逆になってません?
@meinatsu4449
@meinatsu4449 Год назад
地元出てくんのおもろいなあ ためになる
@miiiin962
@miiiin962 2 года назад
「コメント欄であなたが思う10箇所を教えてください」 私「10箇所問題知らんわ」
@user-md6tw5hb6d
@user-md6tw5hb6d 3 года назад
四條畷市は寝屋川市に飛び地があるんだが(南西部の二丁通町の一部が河北中町に飛び地)、このそばを通る国道170号線で北から南に進行すると第二京阪道路と交差した辺りで寝屋川市から四條畷市に変わったのが、雁屋南の交差点から河北病院にかけて再度寝屋川市に入るんだよなw。
@scp0305
@scp0305 3 года назад
伊達市と大滝区の飛び地が知られてるか気になる←
@user-yb4hg7hs6d
@user-yb4hg7hs6d 3 года назад
8:41 これ見て前にコナンの映画で被害者が県境で倒れていて二つの県警出てきたのあったな
@QTX1234
@QTX1234 3 года назад
今は同一市町村の中にも、○○市△△の中に××の飛び地があるなんてのがあって自治会の班がややこしくなってる事もある。
@user-zu7fo1kj8t
@user-zu7fo1kj8t 3 года назад
津軽半島なんてカオスな飛び地のオンパレードですよw
@tomo-cruise-83
@tomo-cruise-83 3 года назад
飛地もいいけど、面白い県境とかも良さげですな。福島・山形・新潟の3県境と思いきや拡大してみると3県境じゃなかった!みたいな…(^^;
@lycheegouka7211
@lycheegouka7211 3 года назад
飯豊山ですね。
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j 3 года назад
群馬・栃木・埼玉・茨城・千葉、三県境が近い場所で3箇所もある❗️
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 3 года назад
3県境はもっと西(御西岳避難小屋付近)にあるというw
@user-jg5vq3cn9g
@user-jg5vq3cn9g 3 года назад
京都市山科区と滋賀県大津市の境界(京阪京津線四宮駅付近)が複雑にギザギザになってる理由が知りたいです。
@user-er6ix7zw9p
@user-er6ix7zw9p 3 года назад
福島県の盲腸県境は信仰上の理由
@co_2
@co_2 2 года назад
北海道の飛び地は他にも伊達市や釧路市など天気を調べるのも困るくらい離れてますw
@user-dv2ee4je5n
@user-dv2ee4je5n 3 года назад
飛び地といえば開成町と久御山町を思い出す
@user-mc1vx8wu3g
@user-mc1vx8wu3g 2 года назад
開成町の飛び地は神奈川県内では有名だけど、意外と知られていない平塚市と中井町の飛び地 と小田原市の偽飛び地。 因みに小田原市の曽我地区の番地はカオス・・・
@ken_hk752
@ken_hk752 3 года назад
津軽は平成の塗分け問題ですね
@hiroya1192
@hiroya1192 2 года назад
14:00 北山村の飛地は日本地図パズルやるときいつも気になっていた。 飛地ではないけど、富士山山頂は山梨県にも静岡県にも属してなくて面白い。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v Год назад
一応、あそこは両方が権利放棄でも無くて神社の敷地の為固定資産税が非課税な為、敢えて両県で協議して放置した区域。尚郵便は夏は静岡、冬は山梨扱いです。
@user-qo2ou6bk3f
@user-qo2ou6bk3f Год назад
海田の駐屯地は安芸区にも被ってるし海田大橋渡るだけで坂町と南区通るしあの辺りは複雑過ぎる
@user-qy4gk7lc6g
@user-qy4gk7lc6g Год назад
春日部市とさいたま市岩槻区の入り組んだ飛び地も珍しいです
Далее
茨城県の偏見地図【おもしろ地理】
25:42
Просмотров 204 тыс.
When I met the most famous Cristiano
01:03
Просмотров 17 млн