Тёмный
No video :(

【ハメられてるかも?】持ち家派が信じる「家賃を払い続けるよりもおトク」の落とし穴【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第232回 

両学長 リベラルアーツ大学
Подписаться 2,7 млн
Просмотров 241 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

20 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 241   
@user-sf7xe2xe9o
@user-sf7xe2xe9o 2 года назад
この手の持ち家派・賃貸派の比較でいつも持ち家派の比較から抜けるのは、最後に家を取り壊す撤去費用なんですよね…。 一生住む!って人でも、最後に年数のたった田舎の家を遺産として残されても、子供は嫌がる(新築住みたい)ので、最後は撤去費用が必要なんですが、家の取り壊し費用ってうん百万円レベルでお金かかるんですよね。修繕費もそうですが、持ち家はいきなり多額の出費が発生するので、賃貸みたいに出費の計画が立てられないところが困りどころですね。
@10yuu2
@10yuu2 2 года назад
賃貸なら勤め先から¥28,000の住宅手当がでます。(持ち家なら¥0です。)いまは子供が2人いますが、賃貸の一戸建て庭付駐車場付に住んでいます。この前、エアコンの試運転をしたら経年劣化で壊れてたので大家さんに新品にしてもらいました。駐車場や家の周りの掃除もしてもらい、固定資産税も払ってもらい、最高です。ちなみに地方中核市なので、駅前マンション以外「資産になる物件」はほぼ有り得えません。退職するまで絶っ対持ち家なんか買いません笑
@user-yv7ew5ny9r
@user-yv7ew5ny9r 2 года назад
大家さんの給料と固定資産税と修繕費は家賃に含まれてるで。
@10yuu2
@10yuu2 2 года назад
@@user-yv7ew5ny9r 勿論です、でないと不動産投資は成り立ちませんから。ただ、比較すべきなのは、「家賃として間接的に経費を払う場合」と「持ち家を持って直接経費負担する場合」であって、持ち家の方にありがちな「大家の利益を払うくらいなら〜」というのは少し視点がズレているように思います。私は今住んでいる規模の住居なら一括で購入できますが、大家にリスクプレミアムを支払う形で持ち家リスクを回避しています。ま、個人の状況によって一概に正しい選択というのは存在しないのでしょうね。
@user-yv7ew5ny9r
@user-yv7ew5ny9r 2 года назад
@@10yuu2 なんでみんなそんなに大家さんに対して優しいんだ まぁ私もあなたのように手当が28000と0円の差が出るなら。おそらく賃貸選びますけどね
@y181y
@y181y 2 года назад
学長いつもありがとうございます。 概算ですが10年間住む場合、真実の家賃は1万円ほどでした。コロナ直後に購入したマイホームだったのですが、いい買い物ができたようで安心しました。
@user-jn5nm4un8o
@user-jn5nm4un8o 2 года назад
こんばんは、 新築戸建でしょうか?
@y181y
@y181y 2 года назад
@@user-jn5nm4un8o 新築ですよ。ウチノカチで計算すると購入時よりも値上がりしています。
@minorukataoka2083
@minorukataoka2083 9 месяцев назад
ありがとうございました。 ・不測の事態を想定する ・複数のシナリオを考える ・トータルで考える(目先の家賃で考えるのではなく、総キャッシュアウト、総キャッシュイン、居住月数等長い目でみていくらかかるのか(真実の家賃)を考える) ことの重要性を理解しました。これらのことを習慣化できるように知識を増やしていきます。
@user-fq7yg7xj6r
@user-fq7yg7xj6r 2 года назад
両学長、本日も為になる動画をありがとうございます。私は一戸建てを9年前に購入しました。その当時は、何の思慮もなく、疑いもなく、ある意味勢いで購入しました。今振り返ってみれば、リセールバリューは通常程度で、浪費に当たる買い物だとは思いますが、自宅での時間は快適なので満足しています。ローン返済を、がんばります。
@user-bn6xf5zi9m
@user-bn6xf5zi9m 2 года назад
子供と夫と豊かな時間を過ごすために浪費としてマイホーム購入しようと思いますが、固定資産税や修繕費などローン返済以外にも備えておく必要があるのですね! まさかの事態を想定しておくことが大事なのだと肝に銘じました! 真実の家賃のアプリあると助かります🤗
@user-ug4xs9gr6r
@user-ug4xs9gr6r 2 года назад
おはようございます🙇‍♂️ アニメーションは復習になり、本当に助かっています🙇‍♂️🙇‍♂️
@user-rb5eh9hm2z
@user-rb5eh9hm2z 2 года назад
言葉でなく、具体的な数値で真実の家賃を算出すること大切ですね💡数字は語る✨✨かなり参考になりました👏👏👏ありがとうございます😊
@arisenal607
@arisenal607 2 года назад
毎朝勉強させていただいています。毎朝の習慣が2年くらいになり、自分の意識が変わってきました。ありがとうございます。
@cj_massey
@cj_massey 2 года назад
これって要するに、持ち家vs賃貸の派閥の問題ではなく、「他人の言葉を鵜呑みにして自分で確かめないこと」が危険という、投資として至極当然のことが真の課題なのかと思いました。 そのトピックとして、今回はありがちな持ち家のセールストークについて落とし穴に切り口を置いた内容であって、一概に「どちらが良い」って意味でもないってことだと理解しました。 今回は「持ち家派の落とし穴」でしたが、面白かったので、次回は是非「賃貸派の落とし穴」も楽しみにしています。 いずれも大切にすべき軸は変わらないと思いますので、多面的に参考にさせていただければと思います。 (個人的には、同じ持ち家でも「家屋」と「マンション」はまた異なると思うので、違いの深堀も期待...笑)
@shigu_1020
@shigu_1020 2 года назад
8割この営業文句に乗せられ、2割は妻の「注文住宅が欲しい」に引っ張られて家を建てて約9年経ちます。 正直10年前にリベ大動画に出会いたかったですが、今のところ持ち家は快適で、建ててよかったかなと思えています。 建ててしまったものは仕方ないので、他の所でお金の5つの力を伸ばせるように勉強中です。 友達が家を建てたいと言い始めたらこの動画を紹介したいと思います!
@user-ou4il9fs2i
@user-ou4il9fs2i 2 года назад
おはようございます!昔はマイホーム欲しかったけど、今は賃貸派です!
@takayasuzuki6806
@takayasuzuki6806 2 года назад
学長🦁‼︎ 今日も素敵な動画ありがとうございます😊 3人兄弟の末っ子24歳ですが、3人の子供を育てながら9000万円の戸建てを買った両親の凄さがわかりました。 また、9000万円の内5000円をキャッシュで払ったおばあちゃん👵何者だったのかと思いました。 学長の動画を見て、プランを複数考える思考が身につきました。
@whale_jp
@whale_jp 2 года назад
二つのシナリオのお話がとてもためになりました! 今日もありがとうございました〜♪
@user-vr8fv7tn3i
@user-vr8fv7tn3i 2 года назад
持ち家を購入する時は今の家賃とローン返済額だけを比較せず、トータルで比較することは忘れないようにしていきたいです。 持ち家は高い買い物ですので、将来にわたって自分が満足できるかどうかという観点も忘れないようにしたいです。 楽観と悲観の考え方ができるようになりたいです。
@marx_d_24
@marx_d_24 2 года назад
今まで「家賃を払い続けることよりもお得」というのは間違った考えだと感じていましたが、具体的な計算ができず自分の考えとして落とし込めていませんでした。 今回の動画を見て友達にも説明できるようになったので家を買おうと考えている友達に少し話してみようと思います。
@hbmtg07
@hbmtg07 2 года назад
今の家賃の11万じゃ、新築4000万の物件レベルのとこは、普通住めないと思う。 広さ、利便性、快適性的に。
@user-ww1vv9jx8l
@user-ww1vv9jx8l 2 года назад
それは私も感じました。築年数、広さ、駅距離などある程度前提条件を揃えてもらえるとありがたいですね^_^
@user-hl8hl3qe1z
@user-hl8hl3qe1z 2 года назад
11年前に首都圏郊外新築戸建て40坪 4LDK を3200万円で購入して、11年後の今年同じ3200万円で売却しました。 特に修繕費用等もかからずだったので、諸々コミコミでこの11年間新築戸建でゆったりと家族で暮らせてなんと家賃2万円台だったということで、同等の住環境で賃貸ならば15万ほどは最低かかるので、11年間で単純計算でも1500万円ほど出費が抑えられたので、とてもオトクな人生の選択だったなと喜んでいます。賃貸では味わえない豊かな生活がマイホームにはありますしね。もちろんこれは結果論ですが、こういうケースもあるなと。 でも学長のおっしゃる通り、いわゆるマネーゲームという意味では不確実性に対処しずらいマイホームはリスクではあると思うので、その点はラッキーだったなと思います。
@masatopapamoney
@masatopapamoney 2 года назад
おはようございます。今朝もありがとうございます。 自分の場合は前に20年住んでたマンションは家賃より十分安く終われました😀 今もそうですが、駅近の中古マンションは値下がりしにくいので有利だと思います。 賃貸よりも造りが頑丈で音なども気にするところが少ないのがメリットです😄
@tokyotanaka362
@tokyotanaka362 2 года назад
真実の家賃を提示してくれる親切な不動産屋がいればぜひお世話になりたい
@user-qy3yx3xg4j
@user-qy3yx3xg4j 2 года назад
物事を整理する能力に本当に感動します。 煩雑な内容でも簡単に感じてしまう。 実際にこのプレゼンを自分たちで作るとどんだけ時間がかかって 煩雑になるのか、恐ろしいです。 いつもありがとうございます。
@Ken-jp4zu
@Ken-jp4zu 2 года назад
今回の動画を見て、具体的に賃貸と持ち家のメリットデメリットを捉えられたと思います。 ありがとうございます!
@skybule2637
@skybule2637 2 года назад
おはようございます☀ 今日も配信ありがとうございます!
@ribatora
@ribatora 2 года назад
おはようございます😃 本日もありがとうございます😊✨
@user-bt2ji5ve2m
@user-bt2ji5ve2m 2 года назад
おはようございます! 今日もありがとうございます!
@user-kj1lw4vh6l
@user-kj1lw4vh6l 2 года назад
今回の例では修繕費をゼロで出していましたが、住む期間が20年を越えれば普通に使っていても、設備関連は劣化して交換していく必要があります。 給湯器、トイレ、キッチン等。水回りなど設備機器はも20年~30年で壊れたりして一気に費用がかかる時期があることも考慮した方がいいかもですね。 賃貸だと、そこら辺も大家さんが面倒を見てくれます。
@user-yv7ew5ny9r
@user-yv7ew5ny9r 2 года назад
まぁ、修繕費とか固定資産税とか大家の給料とか家賃に含まれてるの払わなあかんのやけどな。。
@user-jr9ry6wt6v
@user-jr9ry6wt6v 2 года назад
学長の話を理解し、身の丈に合った夢のマイホームを買い、幸せに暮らす人が増え、お金が回る世の中になればいいな。
@user-cc5oh1st4b
@user-cc5oh1st4b 2 года назад
おはようございます☀ 今日もよろしくお願いします!
@francespain6346
@francespain6346 2 года назад
賃貸は家賃上昇リスクがあるし、なにかあるたびに住み替えの引越しは費用も掛かるし、面倒くさいわ。 独り身ならいいけど、家族持ちなら家族の意向もあるだろうし、住む場所/間取りなどに限定されるよ。 結論 ちゃんとライフプランを立てていけば、マイホーム/賃貸どちらでもよい
@valeronsoccer
@valeronsoccer 6 месяцев назад
めちゃくちゃためになります。家を買うと、修繕費や固定資産税が出ていくから損、けど控除で税金返ってくるから得かも。というなんとなくの感情がはっきり数字でわかります!
@ys7369
@ys7369 2 года назад
おはようございます! 今日もありがとうございます🦁
@diamondguilty5206
@diamondguilty5206 2 года назад
この分野は仕事柄得意です😉振れ幅を持った考え方も大切ですね👍勉強になりました🔥
@user-db6sf8yp7p
@user-db6sf8yp7p 2 года назад
僕たちが知りたいのは「家賃」ではなく「手元を離れるお金」なんですよね。 賃貸の場合、「家賃」(管理費込み)=「手元を離れるお金」なのですが、 持ち家の場合、「家賃」≠「手元を離れるお金」ではない点に注意が必要です。 何と何を比較すべきなのか?が凄く大切だなーとしみじみ思います。
@user-xy2ro7hd6s
@user-xy2ro7hd6s 2 года назад
目の前の数字だけに惑わされず、他にどんなお金がかかってくるのか考えながら行動していこうと思いました。 今日もありがとうございます♪
@oriza7001
@oriza7001 2 года назад
おはようございます。今日も勉強させていただきます。
@nanashin32
@nanashin32 2 года назад
賃貸はオーナーの住宅ローン+αの肩代わり。修繕費や固定資産税も賃料に含まれてる。 そこにオーナーの利益や管理費等含まれるから持ち家より割高なのは当然の理屈。 賃貸のメリットはリスクの低さと身軽さ。
@user-yv7ew5ny9r
@user-yv7ew5ny9r 2 года назад
20歳から、日本人の平均寿命の89とか90歳まで生きたら 70年家賃払わなあかんのよな ちょっと安めの家賃8万想定でも6720万家賃だけで払わなあかん しかも、老後に入院とか介護施設入ったりしたら家賃+入院費、利用費払わなあかん 悲しすぎる。 家賃払うのやめたら帰る家無くなるし。死ぬ自宅帰れなくなる
@dysk012
@dysk012 2 года назад
マイホームは買わないですね。 購入した金額では終わらないので。 購入後にかかってくるお金は無限に増えますから。
@user-hf4ng8lj9e
@user-hf4ng8lj9e 2 года назад
”現在”の家賃で持ち家を語ると危ういですが、家賃インフレ、長生きリスクを考慮する必要もあると最近感じました。考えるきっかけをいただきありがとうございます。
@YY-cn6qu
@YY-cn6qu 2 года назад
賃貸に30年住んでいます。 投資も25年くらいしています。 もう、FIREしていますがそろそろ持ち家にしようかと思ってます。 もちろん、資産価値の高いものを。 学長言う通り、賃貸で繋ぎその間投資を頑張りリタイア後に資産価値のある不動産が良いと思います。
@user-di8tr5ti9d
@user-di8tr5ti9d 2 года назад
家の価値のほとんどは土地にあり 買うなら人口増加地域で買いたい
@suko1477
@suko1477 2 года назад
おはようございます。 本日もよろしくお願いします。
@user-gm7mq4sh9x
@user-gm7mq4sh9x 2 года назад
自分が住む家を自分が自分に貸出す賃貸物件として考えるのも思考の1つです 3000万円の物件を利回り5%とすると年収益150万円、月12.5万円 周辺相場で家賃12.5万円が妥当であれば購入 なぜかマイホームはプラマイ0を基準に得か損かの話になりやすい せっかく投資家としての知識を学んでいるのだから、自宅を収益物件としてみる視点も大切です
@user-pp1ru9ow8i
@user-pp1ru9ow8i 2 года назад
家に限らず、支出を伴う行動に出る場合は、トータルで考えるべきですね。 家を買うつもりはありませんが、他のことで応用しようと思います。
@user-le1zv9yg3k
@user-le1zv9yg3k 2 года назад
おはようございます。固定資産税などいろいろなお金も考える必要がありますね。ありがとうございます。
@user-fy3iq4ue2i
@user-fy3iq4ue2i 2 года назад
2年前に住宅を購入しました。学長の仰る通りです!他にも光熱費、ネット環境、保険など月々に発生するランニングもシュミレーションして今のところ想定通りに進んでいます。
@yukitesaku3550
@yukitesaku3550 2 года назад
住宅購入も大きな長期投資のひとつだなぁと思いました。お金持ちの思考法を毎日学べるので、本当にありがたいですね。学長いつもありがとうございます!
@sunwin6721
@sunwin6721 2 года назад
社宅最高!駅近、駐車場有、マンション100m2で4万円で、住めます。これでどんな営業マンの人も、買った方が家賃より安くなるとは言う事ができない状態です。
@hiroshigamings
@hiroshigamings 2 года назад
真実の家賃計算サイト素晴らしいです! 両学長のように不動産業界の外にいる方が動くから価値があると思いました。応援しております📣
@mh-em8rg
@mh-em8rg 2 года назад
10:18 都内一等地とかでもない限りガリガリ下がります。地方とか悲惨の一言。 「家の修繕費等で毎月2万円位は積み立てが必要。→ローンで払ってる月10.6万円+2万円が必要。→今払っている賃貸11万円より高い。」ので、 セールスマンの話が最初の前提からしておかしいんですが・・・。 だいたい「35年後までぼろぼろの家に月13万円払って住む気なの?」とは思うんですけど、 買った人間からすると「いや財産だから。」らしいです。 家族構成の変化や地震や水害があっても身動きが制限されるし、持ってるだけでもお金がかかるし壊すのにすらお金がかかる。 しかも日本の総人口が減っているうえ、ローンが払えないなどの理由で手放された家もだいぶ余ってる。 こんな需要が少ない状況で価格は上がることを期待もできないので、持ち家なんて負債そのものなんだけどなぁ。
@user-yv7ew5ny9r
@user-yv7ew5ny9r 2 года назад
仮に、家賃11万とローン13万想定で考えるけど 13万は30〜35年ローンで支払い終わるけど 今って日本人の平均寿命90とかなんよ 二十歳から賃貸住んだら70年家賃払うけど 年金から毎月家賃払うのきつない? 俺は貧乏やからきつい。。 せやから俺は30年で居住費の支払い終わらすで。修繕費考えても35年以降は2万でいいんやろ?
@mh-em8rg
@mh-em8rg 2 года назад
@@user-yv7ew5ny9r コメありがとうございます。 きつない?に対しては、大概きついって言っておきたい。 計算上、35年以降は月2万で済むと思いますよね・・・、ただこれ建築年数の指数関数的に増えるんですよ。 特に今は給湯器とか壊れたら今は10万以上するしFRP製の浴槽自体の劣化、地震でのひび割れや液状化とかが費用として掛かったりします。 個人的には片田舎(誇張無し)の築30年近い掘っ建て小屋に、月2万でも住むかって言われれば完全にNoだし、そんなのなら都内の賃貸探します。 だいたい住んでいるんだから、地方自治体が家賃払えよって思うレベルの田舎。 地方では生活するための買い物に車が必要だけど、そもそも仕事が少なくて収入が少ないのに子供への家の移譲・取り壊すのにすら金がかかる。 後から家を建てたあの土地には下水道すら通ってなかったとか聞いて、親の頭は沸いてんじゃないか思った。 「お前は長男だから家を継いでここに住むんだろう?」って発言に、「ふざけんのも大概にせぇよボケ!」としか思えなかったし、そう伝えた。 なお、親は反省とか一切していない模様。あの時、本当に人生って地獄だと思った。
@user-yv7ew5ny9r
@user-yv7ew5ny9r 2 года назад
@@mh-em8rg さすがに掘立て小屋とか山と田んぼしかないようなインフラ整備されてない田舎に住むのは俺もノーやけどな せやけど、11万家賃70年払ったら家賃のみで、9240万 35年13万ローンなら5460万 35年2万修繕費積み立てたら840万 30年後にもう一回2500万くらいの家建て直すくらい家賃と差でるで
@mh-em8rg
@mh-em8rg 2 года назад
@@user-yv7ew5ny9r 他の理由もあって、実は差がないんだ・・・。 この4000万円で建てた家って、固定資産税が毎年約40万円かかる(≒建てたときの値段*0.7*1.4/100)。これの70年分は2800万円。 そして修繕費は35年以降も発生するので、840万円ではなく年24万円の70年分で1680万円。‬ なので計算上は、ローン5460万円+修繕費1680万円+固定資産税2800万円の合計、9940万円がかかる。賃貸の9240万円より700万円多いんだ。 「700万円位の差なら財産だし持ち家でもいい」と考えられるかもしれないけど、後から家の近くに工場が建つとか、近隣トラブルが出てくるとか、 リストラにあうとか、未来に発生しうる問題に弱すぎる。(日本なら地震とか台風とかも正直考えはじめたらきりがない) 「今後70年間に問題は発生しないので、引っ越すこともない。」っていう持ち家の前提条件が実は一番きついと思う。
@user-yv7ew5ny9r
@user-yv7ew5ny9r 2 года назад
@@mh-em8rg固定資産税もどんどん建物の価値が下がるので、毎年40万ってどこの豪邸ですか笑 庶民の家じゃなくなってる 近隣トラブルなんかより、正直マンションの両隣とか上下階の生活音とか騒音のほうが耐えづらいものがある(俺の経験則。やっすいところに家建てたら変なやつ近くに来るやろうけども
@user-qg6vj8xe9j
@user-qg6vj8xe9j 2 года назад
おはようございます😃❤️ 家を不動産の人に魔法の言葉で購入しました😂ローンは終わりましたが真実の家賃計算法があればもっと慎重になったと思います⤴️勉強します❤️
@YH-nb4mo
@YH-nb4mo 2 года назад
今日もありがとうございます😊
@masakomaggie4071
@masakomaggie4071 2 года назад
今日も動画ありがとうございます😄家の購入っで難しいですよね🧐
@user-vl3xt3et1x
@user-vl3xt3et1x 2 года назад
周りからも家賃払うぐらいなら家買った方が安いから買いなよと何度も言われてきましたが家はローン(賃料)だけじゃないんですよね。 長く住めば住むほど修繕費やリフォーム代もかかるし。 マイホームを勧めてくる人の中にはそういうリスクを説明する人はいないんですよね…。
@user-yv7ew5ny9r
@user-yv7ew5ny9r 2 года назад
仮に、賃貸戸建て同等の間取り災害リスク家賃を仮定して考えますけど 「家賃払うぐらいなら。」 ということなので、住宅営業マンからよく提案される条件でかきます 家賃10万なら、30〜35年ローンで約4000万くらいの家が建ちます あと修繕費を毎月2万ほど 住宅ローン減税とこどもみらい給付金で400万くらい返ってきます 賃貸は、同等の10万想定で二十歳から日本人の平均寿命90歳までの支払いを仮定します 死ぬまでに8400万円の家賃の支払いです 修繕費を70年分積み立てても1680万円です 残るのは4000万円のボロ家付き土地 内装のリフォーム代で1680万使ってさらに家建て直すのに2000万使っても。7680万円なんですよね。。 実際には家建て直ししなくていいと思うので。修繕費はもっと安く済みます。。 1680万円も内装リフォームしないし。。 実際賃貸と一戸建て他にもお金はかかりますが、どっちが安くすみそうですかね
@alandoit4007
@alandoit4007 2 года назад
自分が何がしたいかを知ることが大事ですね。ずっと賃貸派ですが、勿論その限りではありません。変化に柔軟に対応します。いつもありがとうございます🌿感謝
@makokino0123
@makokino0123 2 года назад
おはようございます。 自分は、賃貸派ですね。 ワンルーム、駐車場、水道代込みで、46000円です。
@chorroboymusic
@chorroboymusic 2 года назад
動画の構成が以前に増してわかりやすいと思いました。
@user-kx7yt3bi8g
@user-kx7yt3bi8g 2 года назад
賃貸派に抜けてるなと思うのは賃貸一番の良い所引っ越しするでしょ?の部分、次の住居にかかる費用(敷金、礼金)や更新料、引っ越し費用等、賃貸なのにそこにずっと住む感覚で計算するのはちょっと不公平感あるんだよね。
@hidekin07
@hidekin07 2 года назад
子供がいると賃貸は防音を気にして高くなる傾向でした。ライフプランに合わせて賃貸も変わるのでそこに注意ですね。
@chan-piro3366
@chan-piro3366 2 года назад
両さん、ありがとうございました☺️
@shoko_fleur_japon
@shoko_fleur_japon 2 года назад
買うか買わないかだけじゃなく、買う際の比較にも役に立つ考え方なんですね。勉強になりました🤓
@41AT-omom30
@41AT-omom30 2 года назад
人間の学習は,聞く→話す→読む→書く→計算する→推論するの順で発達すると考えられています。つまりしっかりと計算や推論ができる人は賢い人と考える事もできます。お金持ちと言われる人はそういう人が多そうですね。
@kitsuny6474
@kitsuny6474 2 года назад
この動画に出逢えた僕は本当に幸せ者だ!最高の動画ありがとうございます!!
@user-fl2th9dr3i
@user-fl2th9dr3i 5 месяцев назад
賃貸、持ち家と真実の家賃を 知る人が増えたら不動産営業の 「賃貸よりお得」に引っかかる 人が減ると思います😉 真実の家賃を計算してみました。 今で長期ローン組んで ※長すぎるやろう・・・ 20年は住んでるので仮に 同じぐらいの戸建てを借りてたら とするととんとんぐらいです。 と言うのも戸建ては維持費がかかるし 固定資産税がかかるんですよね~😅 そんな事も知らずに家を買ってみて 後から「そんな費用も必要になるの~😱」 みたいな感じでした。 また住居って独身か?家庭があるか? 子供がいるか?親の年は? などですごく条件が変わる事だと 思います。 賃貸でも、持ち家でも生活防衛費を しっかり持ったうえで自分の為に使う ローン(借金はしない)事が 大切だと思います。 子供達いは今から教えていま~す♪ ママと同じ事をしないように またお金に困らないように りべ大毎日動画+質問+回答を 送り続けま~す🥰
@mugenkai8
@mugenkai8 2 года назад
前、学長が言っていた所有権なんてまやかし。 死んだら全てこの世に置いていかなければならないことを想うと、 持ち家も広い意味では賃貸とも考えられますね。 変化が多い時代、同じところにずっと住み続ける可能性も昔とは、 違ってきました。 契約に縛られて、選択肢の幅が狭まる、 単純なお金の計算だけではなく、 最善・最悪のシミュレーションでリスクの幅を知っておくのが、 必要なのがよくわかりました。 人はいざ予想外の事態に直面すると、 感情に流され冷静に判断できなくなるので、 あらかじめプランB、プランCを用意し、 思考の避難訓練をしておくよう心がけます。 今日も人生の岐路のみちしるべの情報、 ありがとうございました!!
@miyasakosankirinuki
@miyasakosankirinuki 2 года назад
真実の家賃計算サイトあったらめっちゃ助かりますね!
@jun00061
@jun00061 2 года назад
例えば賃貸の場合だと契約更新時に手数料がかかる、エアコン等の備付家電の費用がかからない、持家だと購入時にはまとまったお金が必要になり、その分手持ち現金が減ってしまう等考え出したらキリが無さそうですが、どこまでを考慮して計算するかは個人の考え次第ですね。ただ一つ言えることはローン支払い額と家賃の単純比較では解決できない問題だと言うことです。
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c 2 года назад
おはようございます。👨‍🍼🧑‍🍼👩‍🍼🤱今日も勉強させて頂きます。👨‍🍼🧑‍🍼👩‍🍼🤱
@user-on2sw2bi5t
@user-on2sw2bi5t 2 года назад
私は今のところ賃貸派ですね。B/Sで負債持ちたくないので、少なくともローンを組んで持ち家を購入しようとは思いません。
@masa-ub2rl
@masa-ub2rl 2 года назад
おはようございます!! 不動産の営業トークは気持ちよく聞こえますね
@user-mp8xi7nh4z
@user-mp8xi7nh4z 2 года назад
家を買うって手数料とかめちゃくちゃかかるんですね😮とても勉強になりました。ありがとうございました😊
@yk-bp3zg
@yk-bp3zg 2 года назад
よく周りともその話になります。30歳、35年ローンを組むと払い終わるのは65歳。老後の家賃を考えたら、賃貸7万の物件に65歳から10年間住み続けたとすると840万かかる。と思うと私の世代は将来年金が貰えるか分からないので持ち家を持ってた方がいいのかななど考えていました。建てるなら場所とタイミングとまさかの事態を考えておくことが重要ですね。凄く考えさせられました!
@yk9639
@yk9639 2 года назад
家賃だけを見ると賃貸の方が安くなるが、騒音問題やDIYなどの趣味によっては賃貸ではできないものも多いのでそういった部分に価値を見出しているならもう少し楽観的なシナリオになると思います。 わざわざ賃貸に住みながらワークスペースを借りるよりは安く済むかもしれないので…
@kinako757
@kinako757 2 года назад
3Dプリンタで500万円の家が実際に販売されるようになったら、不動産業界はすごいことになるんだろうなぁ。学長は3Dプリンタの家についてどう思ってるんだろう
@user-ox9sy9jn3b
@user-ox9sy9jn3b 2 года назад
学長、おはようございます!! 不動産を本気で買おうとしたことがなかったので、色々と知らない支出がありました!! ほんとセールストークにだけは騙されちゃいけないですね! とても勉強になりました! 動画ありがとうございました!
@user-cr5ig3ye5z
@user-cr5ig3ye5z 2 года назад
火災保険には注意。今まだ長期契約で年間5万円程度が保険会社の意向で築年数が古いという理由で単年契約に。 年間保険料が83000円になった。 長期住んだ場合には保険料が大幅に上昇する事があるので注意です。
@takashis.6023
@takashis.6023 2 года назад
お金の損得だけならね。どんなに楽か。ここにおられる方は簡単なことかと。 実際には子供の学校、嫁さんの仕事都合、介護、、いろいろあるんですよね~
@user-nm2zo1ii7w
@user-nm2zo1ii7w 2 года назад
月11万の賃貸は表面利回り5%と考えても2640万の価値しかないからね。4000万の家と比べるのが間違っている。
@user-mx4bd6ni7t
@user-mx4bd6ni7t 2 года назад
つい目先の利益に目が行きがちですが、鳥のように上から全体を俯瞰してみてトータルで損得を考えると良いのですね。勉強になります。
@user-rg2uh4om7v
@user-rg2uh4om7v 5 месяцев назад
学長さん、いつも良き動画ありがとうございます♥
@user-wt1et4me5s
@user-wt1et4me5s 2 года назад
賃貸の方の真実の家賃が抜けてますね。 更新料、駐車場代
@user-xj4iy9uj6y
@user-xj4iy9uj6y 2 года назад
学長いつもありがとうございます😊 10年以上マンションデベロッパーに勤めていて、だいたいの事はわかっているつもりでしたが、ウチノカチというウェブサイトは全く知りませんでしたので、正直びっくりしました😅勉強不足です🙇‍♂️ 知る事が出来て良かったです😊ありがとうございます😊
@kenneth747
@kenneth747 2 года назад
リセールバリューを購入時の検討項目に入れることは学長とまこなり社長から学んだことです。 ありがとうございました。 家もリセールバリューの見当をつけることも肝要ですね。
@user-fp5ui7rn2m
@user-fp5ui7rn2m 2 года назад
比較するなら賃貸と持ち家で同じレベルで比較してほしいです。 持ち家が損するなら賃貸経営で利益を出せる人はいなくなってしまいますよね。
@user-sn5uw7rt3w
@user-sn5uw7rt3w 2 года назад
自分は賃貸派ですが、コンテナハウスや3Dプリンター住宅など数百万円ほどの持ち家も気になっているので比較して欲しいです!
@ringoame236
@ringoame236 2 года назад
家を買う前に見たかった動画ですね🤣今、検討してる人はこの動画に出会えて幸せですね🤗⭐いつも考えされる動画ありがとうございます♪
@taikigourmet
@taikigourmet 2 года назад
家選びをミスしたら取り返しがつきませんね。 今日の動画もすごく参考になりました!
@ih6107
@ih6107 2 года назад
難しい事だと思いますが、設備、修繕や管理、水道光熱費、火災保険等も概算入力できれば、より精度が上がりますね。鉄筋マンションから3階建て4LDKペラペラ住宅に引っ越すとそこの当たりが大変なことになりそうです。
@hase_health
@hase_health 2 года назад
ちょうど、友達が悩んでいたので、この動画のことを伝えようと思います!!
@user-vg6ct6hp4u
@user-vg6ct6hp4u 2 года назад
ローン返済あるから会社を辞めないだろうと 転勤で飛ばされやすくなるので注意 結局その家に住めないで単身赴任な仕事をしてる人もいます
@user-nb5bu2ly8y
@user-nb5bu2ly8y 2 года назад
自宅でヘアカット専門店を営んでいます😊 真実の家賃を精査してそれ以上に稼ぐことに努めます✂️ 店舗兼住宅の持ち家ですが、通勤時間が0分は 魅力あります😊
@user-vp3iu1hh8c
@user-vp3iu1hh8c 2 года назад
郊外にってことは車や最寄り駅までのバス代が必要になったり、長くなった移動時間とかは真実の家賃と一緒に考慮したほうがいいのかな?
@RarzyuYuta
@RarzyuYuta 2 года назад
最高と最低のシナリオを考える これは仕事でも同じですね 私も上司に教わりました
@user-dl5rs4lb8g
@user-dl5rs4lb8g 2 года назад
私は若いときに家庭の事情でマンションを購入しましたが。10年以上家族が住み、固定資産税は下がらず都市計画税は何故か上がる物件です。未だに中古を求めるチラシ投函がされるので急に売ることになっても可能性はあるが、価格は確認しておかなきゃなと勉強になりました!お気に入りに登録して定期的に見直そうと思います😊
@user-cr9ch4cl5q
@user-cr9ch4cl5q 2 года назад
おはようございます(*^^*) 自分はこの謳い文句にのせられて買ってしまった人です… 色々勉強して家を持っても小金持ちになれるんだ!って見せていきます!
@shove7681
@shove7681 2 года назад
おはようございます!学長がおっしゃるように、何でもトータルコストで見ることが大事ですね。住宅選びも投資も同じだと思いました。
@naonao3026
@naonao3026 2 года назад
凄くいい動画でした👍さすが両学長です
@user-uv7df7fc6z
@user-uv7df7fc6z 2 года назад
いつも有益な動画ありがとうございます。
@MUCHIKI62
@MUCHIKI62 2 года назад
まさかの『さか(坂)』を想定した考えですね。勉強になります。
@silent52025
@silent52025 2 года назад
賃貸派ですが、持ち家も娯楽と考えれば差額1万〜2万なら全然アリ!と思えました。ただし、転勤のない職場、夫婦の両親がどちらも近くに住んでいる、絶対に離婚はしない、はわたしには必須。どれも当てはまらない我が家はやっぱり賃貸!
@user-jg9ed9sd8g
@user-jg9ed9sd8g 2 года назад
学長、ありがとうございます😊 そのWEBサービスの開発よろしくお願いします😊
@user-fk6sm1yn2n
@user-fk6sm1yn2n 2 года назад
住宅購入きっかけで学長と出会えたので、後悔はしていないですが、かかるコストをトータルで考えると確かに大変ですよね💦 団信にかからず働けない時のローン返済を考えて、新たに保険に入ろうと考えてます。もし賃貸なら生活防衛資金使って引っ越せば良いだけ。このコストまでは考えてなかった…😂
Далее
Перескочила цепь
00:16
Просмотров 47 тыс.