Тёмный

【バケモノ級!】世界チャンピオン達が使っている内股を基礎から解説! 

Kenji Mruyama~Road to the olympic games~
Подписаться 8 тыс.
Просмотров 110 тыс.
50% 1

丸山顕志オリンピックへの道!〜丸山城志郎を育てあげた柔道家〜  
【概要】
初公開!丸山顕志が内股のコツを教えます!!
丸山剛毅も丸山城志郎もこの方法で内股をマスターしています!
動画の最後に、丸山剛毅の特別映像が…!?
ぜひご覧ください!
元オリンピック選手丸山顕志が再び弟子を募集しオリンピックを目指す動画です。
柔道オリンピック代表阿部一二三に敗れた丸山城志郎の父・丸山顕志が再び立ち上がる!
2021年東京オリンピック開会と同時に次世代のパリ・オリンピック選手育成プロジェクトを始動。
この動画ではバルセロナオリンピック柔道代表・丸山顕志が再び世界を目指す姿を配信していきます。弟子探しの様子からすべて公開!我こそは、という親子は今すぐご連絡ください。オリンピック選手になる方法を知っている指導者が可能性を開きます。
チャンネル登録▼
/ @roadtotheolympicgoldm...
【問い合わせ】
丸山顕志と一緒に柔道オリンピックを目指したい人募集!
下記URLのメールアドレスを表示から、インスタグラムのDMなどからお願いいたします。
/ @roadtotheolympicgoldm...
Instagram▼
maruyama821?utm...
facebook▼
/ maruyamakenji0821
泰山学舎 世界平和道場 丸山顕志
チャンネル登録お願いいたします 
/ @roadtotheolympicgoldm...
#世界チャンピオン  #王者  #必殺技 #丸山顕志 #オリンピック #柔道 #丸山剛毅 #内股 #コツ #プロが教えるコツ解説

Спорт

Опубликовано:

 

1 апр 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 167   
@user-uf2nr4gv4y
@user-uf2nr4gv4y Год назад
とても勉強なりました!
@horizon4618
@horizon4618 2 года назад
今まで見た柔道の解説動画の中で間違いなく1番いい動画!ありがとうございます🙇‍♂️
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 この度はこれ以上にないお褒めのお言葉を頂き、とても嬉しく思いました。 また今後の励みにもなりました。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
@user-ng3np6qw2z
@user-ng3np6qw2z Год назад
柔道を始めて数ヶ月経ちますが、いつも丸山先生の動画を見て練習に励んでおります。 これからも参考にさせていただきます! 城志郎選手も応援しております!
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂きありがとうございます。 少しでも何かのお役に立てているのであれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します。
@user-fx3zv7iz6i
@user-fx3zv7iz6i 2 года назад
わかりやすい解説ありがとうございます。 これからもこのような技の解説動画を楽しみにしています。 頑張ってください!
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 関係者の皆様に少しでもお役に立てれば嬉しく思います。この度は温かいコメントありがとうございました。
@user-qe4zu8nt8p
@user-qe4zu8nt8p 2 года назад
とても役に立つんです!
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂き、有難う御座います。 お役に立てて光栄です。
@agaplinio
@agaplinio Год назад
先生の指導力は画面を通してでも分かる!❤どうもありがとうございました。これから頑張って挑戦します。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂きありがとうございました。 また、お褒めのお言葉、ハートマークまで頂きまして大変嬉しく思います。 今後も頑張って参ります。どうぞ宜しくお願い致します。
@matiasu7952
@matiasu7952 Год назад
Thank you sensei
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂き、ありがとうございました。 今後とも宜しくお願い致します。
@user-cl3uc9oy1f
@user-cl3uc9oy1f Год назад
凄く感慨深い動画でした。 私、丸山先生のファンです。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂き有難うございます。 ファンなんてとんでもない… 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
@user-en6qt1kd2o
@user-en6qt1kd2o Год назад
私は内股と払い腰もしくは大外刈りの合わせ技?みたいな感じで普段試合で使うのでとてもわかりやすくて助かりました! これからも動画見ます!
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂き、ありがとうございました。 またこの度は非常に嬉しいご感想をお伝え頂き、ありがとうございました。 少しでも良い影響、ヒントなどになる配信を心掛けていきます。 今後もご視聴のほど宜しくお願い致します。
@yamayama462
@yamayama462 2 года назад
追い込みで入る内股、勉強になります。ありがとうございます。何の技もかかとをつかないのが重要ですね
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴ありがとうございました。 おっしゃる通りですね。 引っ張り出す技は後に応用で良いと思っております。はい、踵がつかないこと大切です。
@user-llnaoll
@user-llnaoll Год назад
11:28 移動打ち込み、おいこむ 10:30スピード、足のステップの速さ 9:55 バランス打ち込み、 自分用
@RatALL39
@RatALL39 2 года назад
この動画を拝見し実践してみたところ県大会3位まで行けました!ありがとうございます!
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。非常に嬉しいご報告ありがとうございます。 躊躇することなく中に思い切って飛び込めたのですね! これからも中に!中に飛び込んで下さい!
@GO-rh3mz
@GO-rh3mz Год назад
すごー!
@user-xk5rk5mz5k
@user-xk5rk5mz5k 2 года назад
素晴らしい動画をありがとうございます!
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 その様に言って頂けますと大変嬉しく思い、更に頑張れます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
@user-ib5iy3li8k
@user-ib5iy3li8k 2 года назад
顕志さん凄いですね56歳で打ち込みのキレ スピード 流石オリンピアンですね今までの動画も凄いですけども 改めて顕志さんの凄さがわかりました🙇‍♂️
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。調子に乗ってしまいそうなほどお褒め頂き恐縮致します。 これからもひとりの柔道家として頑張って参ります。 どうぞ宜しくお願い致します。
@judo_take93
@judo_take93 2 года назад
自分は背負い投げの選手ですが やはり実戦では追い込みで入るパターンしか投げた事がなく、移動打ち込みは追い込みで良いのだなと、改めて認識できました また、背負い投げの指導にあたっても、相手の手前ではなく、股下に一歩目を入れるという指導を行なってきていましたが、他の方の解説動画には手前に足を付くという解説しかなく、参考資料のないまま漠然と教えている状態でした 今回は内股ですが、技は違えど、相手の足下と置き換えの法則が背負い投げでも成立しており、今後の指導の際にも自信を持って伝える事ができます 優良な動画、ありがとうございます
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 おっしゃる通りです! 一つの技の形が確立するまではどの技も追い込みのみが良い!と私は息子たちに指導して来ました。 腕力がない時期に引き出しを行いますと、 ①形が固まらない ②下がる癖がつく ③軸がぶれる 技や組み手のスタイルの形が定まり、体全身の筋力が付いて来た時期から「引き出し」を始めれば良いのです。
@user-qw9wg1nk5p
@user-qw9wg1nk5p Год назад
内股を武器に初段昇段試験頑張ります✌️
@muchi02purin02BODY
@muchi02purin02BODY 2 года назад
城志郎選手のドキュメンタリーで流れていた、当時6歳の剛毅選手の内股がすごすぎて定期的に見ています。ワイプのビビる大木さんもびっくりされてたほど、小学校前であれほど素晴らしい内股を身につけた剛毅選手の技の源を垣間見ることができました。ぜひ多くの柔道家に見てほしい動画ですし、私も周りの柔道野郎に勧めます。剛毅選手との勝負どうでしたか?心なしか、お父様がうれしそうに見えました。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴並びに心温まるコメントを頂き、誠にありがとうございました。 内股には幼少期から拘りましたね。その長男剛毅との久しぶりの勝負は見事に投げられてしまいました。汗。引き手を与えなければ、私には剛毅の内股は通用しない!と思って臨みましたが、私の手の指を道着の袖のように握って来た瞬間に内股に飛び込んで来まして、一気に投げられてしまいました。
@sakamakiakira817
@sakamakiakira817 2 года назад
有難う御座います、感謝します。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 次回もどうぞお楽しみに!
@o6814
@o6814 2 года назад
丸山先生。こんにちは。 あなたへのオススメの動画で出てきて 拝見させていただきました。 怪我などで上手くいかず引退しようかも 迷っていましたが、丸山先生の動画を見て元気になりました。もう少し頑張ろうと思います。ありがとうございます!
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 一生懸命に頑張っていると、これでもか!と試されるスポーツです。 心が折れる時もあるかと思いますが、目指す物が大きければ大きいほど試されますよね。 頑張る目的を自分の為だけではなく、特別な大義を掲げて頑張って下さい。
@38ch10
@38ch10 3 месяца назад
これ見れるのすげー こういう人なんだね
@2yoc44bass
@2yoc44bass 9 месяцев назад
非常に分かりやすいですね。 弱小校や指導に伸び悩んでる人に観てもらいたい。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 9 месяцев назад
ご視聴頂きありがとうございました。またお褒めのお言葉、誠に有難うございます。今後もお役に立てれる様な内容を配信できます様、頑張って参ります。
@user-gf7ey5eu2g
@user-gf7ey5eu2g 2 года назад
とてもキレイで見とれてしまう打ち込みでした。 受けの方も軸がしっかりして受けていたので入りやすそうに感じました。 参考にさせていただきます。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 また、お褒めのお言葉大変嬉しく思います。 励みにしまして頑張ります。 今後とも宜しくお願い致します。
@mu2kik
@mu2kik Год назад
さすが ⭐😉😀😀😀
@mu2kik
@mu2kik Год назад
@mu2kik
@mu2kik Год назад
かっけぇ!
@user-hq9hv5vi6k
@user-hq9hv5vi6k 3 месяца назад
お疲れさん!
@user-et9ol8rf4z
@user-et9ol8rf4z 2 года назад
貴重な動画ありがとございます。 喧嘩四つに入る内股のコツも教えていただけると嬉しいです。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 「喧嘩四つ」承知いたしました。 機会をつくり企画を考えさせて頂きます。貴重なご要望ありがとうございました。
@user-di1pl4ye5i
@user-di1pl4ye5i Год назад
とても素晴らしい動画で、感動しました! お聞きしたいのですが、 内股で透かされない方法などありましたら教えて頂きたいです。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂きありがとうございました。 透かされる内股の場合の殆どが置き換えの法則以外の内股だと思います。 スピードある置き換えの法則の入り方が出来始めますと透かされることは皆無となります。
@MrKohAburaya
@MrKohAburaya 2 года назад
謎が解けてスーとしました。ほとんどの先生が三角形の頂点に一歩めの足をと言っていますが、ご指摘の通り井上康生選手も大野選手も跳ね上げ系の方は全て一歩めの踏み込みがとても深く一瞬で相手が浮き上がっていると感じていました。もちろん回す内股などは、違いますが、跳ね上げ系は間違いなくこの方法だと思っていたので、スッキリしました。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 三角形の頂点に… そうですね。 投げれる訳がありませんね。 教科書などのマニュアルには本物の答えは一切御座いません。頑張り抜いた人間(継続した努力をしている者)にしか与えられない答えがどの世界にもある様に思います。
@MrKohAburaya
@MrKohAburaya 2 года назад
@@roadtotheolympicgoldmedal7315 その通りですね!
@MONKEYBROTHERS526
@MONKEYBROTHERS526 Год назад
豆蔵柔道クラブの丸山と申します とても良い見本を見せていただきありがとうございますこれからも色々な技を教えてください
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂きありがとうございました。 同じ丸山姓なのですね。 今後も多くの皆様の良きアドバイスとなります様、RU-vid配信並びに柔道教室を開催して参ります。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
@user-io5yd1ep4t
@user-io5yd1ep4t Год назад
僕は初心者の柔道部なのですが内股がちゃんと分からなかったので助かりました。ありがとうございます。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂き、ありがとうございました。 2022講道館杯全日本柔道体重別選手権大会に集中する為にコメントに対するご返信が遅れましたこと深くお詫び申し上げます。 さて、内股の理屈が分かった!とのこと。 大変嬉しく思います。今後も何かありましたら気軽にコメント下さいね。 頑張って下さい!
@dooods3622
@dooods3622 Год назад
先生、内股の時のかがみ方を教えてください。 勾配を改善する方法。
@aissazaaba6229
@aissazaaba6229 Год назад
جيد جدا
@drnakata
@drnakata 3 месяца назад
いや,まあ視聴者の質問に一つ一つちゃんと答えるような先生なんだね。戻ってきたら習おうかな。
@user-fz7ci8pv5l
@user-fz7ci8pv5l Год назад
全道大会あるので参考にします!
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂きありがとうございました。試合に向けて頑張って下さい。 参考にして頂きとても嬉しく思います。
@user-fe5fb2bo6q
@user-fe5fb2bo6q 2 года назад
たまたまオススメに出て来たのでラッキーでした✨自分も内股を得意としてやってきたので、質問なのですが、1歩目の足は手前ではなく奥の方に入って投げると言ってましたが、打ち込みでは手前でいいんですか?動画を見る限りでは手前に入ってるように見えるのですが。やはり、奥に入って打ち込みをやるべきなのですか?それだと体の回転がしずらくなりそうですが。長々と申し訳ありませんが教えてください。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂き、ありがとうございました。 混乱する方もおられると思い近々その内容について動画配信予定です。 基本である「打ち込みの目的」は、 形(ベース、土台)を作るものです。 打ち込みと実践(試合や乱取り)は全くの別物であることに気付いて下さい。 投げ込みも同様です。 これは、柔道以外の競技でも同じことが言える筈です。 例えば野球のキャッチボールとピッチャーのピッチングは全く違いますね。 また、素振りとバッターボックスに立ってのスイングは別物ですね。
@user-fe5fb2bo6q
@user-fe5fb2bo6q 2 года назад
@@roadtotheolympicgoldmedal7315 ありがとうございます❗楽しみに待ってます❗ 絶対にみんな気になってると思いますのでよろしくお願いします🙇‍♂️⤵️小学生向きの練習方法もあればぜひお願いします🙇‍♂️⤵️
@user-gz9he3hy7n
@user-gz9he3hy7n 2 года назад
素晴らしい動画ありがとうございます。内股をやってみたいのですが自分に合っているのかわかりません。先生は選手の階級や柔道スタイル、得意技はどのように決めていますでしょうか。回答頂ければ幸いです。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 また、この度は非常に貴重なご質問を頂きありがとうございました。 仰るように一昔前の柔道は体格などで得意技や練習する技が決まっていましたね。 しかし、昨今のJUDOは、①担ぐ、②刈る、③跳ねるは必須だと思います。 是非、内股、そして担ぐ技も刈る技もバランス良く稽古して下さい。
@equalrn
@equalrn 2 года назад
凄く勉強になる動画ありがとうございますm(_ _)m最高です!!
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂き、ありがとう御座いました。 その様に言って頂けますと非常に励みとなります。ありがとう御座いました。 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
@user-yz3pi4pv4z
@user-yz3pi4pv4z 2 года назад
こんにちは。丸山先生の内股は芸術品です。本当に解りやすく感謝致します。丸山先生次回お時間がありましたら背負い投げの解説をご教示お願い致します。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 また、身に余るコメント大変嬉しく思います。 背負い投げの解説、前向きに検討させて頂きます。ご提案頂き誠にありがとうございました。
@user-qu8jz4ud3f
@user-qu8jz4ud3f 2 года назад
貴重な動画をありがとうございます!とても勉強になります。 「置き換えの法則」の練習方法をお聞きしたいのですが、追い込みの打ち込みをする以外にも、何かおすすめの練習方法はありますか?
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 動画の一番最後に長男の足上げ稽古を貼り付けております。この足上げ稽古を足のステップの位置、スピードを意識しながらとにかく毎日行うことが大切です。
@user-xs8uz6ry9q
@user-xs8uz6ry9q 2 года назад
いつも楽しく拝見してます。 袖釣込腰の解説も宜しくお願い致します。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 「袖釣り込み腰」 得意分野ですので是非、機会を作り企画したいと思います。ご要望ありがとうございました。
@user-tj3tj3zu6p
@user-tj3tj3zu6p Год назад
払い腰を今まで練習してきたのですがどのように内股と使い分ければ良いですか?
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂きありがとうございました。 内股と払い腰は似ていますが、全く別の技となります。よって先ずは別の技として組み立てるべきだと思います。
@user-ts2ui6lo5c
@user-ts2ui6lo5c 2 года назад
今、剛毅選手と、城士郎選手の内股の動画を見て見ましたけど、置き換えの法則ができており、キレがありました。かっこよかったです。自分は、中学三年生ですが、練習すれば、自分もキレのある内股ができますか?
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 結論を述べます。 必ず出来ます! 「内股が上手くなりたい!」 と思った瞬間に上手くなる日は近付いています。 やるべき事は明確です。 ・開脚ストレッチ ・足上げ ・階段ダッシュ ・ステップの反復 ・打込み ・投げ込み 日々の鍛錬、頑張って下さい!
@user-ts2ui6lo5c
@user-ts2ui6lo5c 2 года назад
ありがとうございます。夏の大会までに練習し、県大会で1位になれるよう頑張ります‼️
@user-jz6dn4tu8j
@user-jz6dn4tu8j 2 года назад
内股も練習したいのですが、中々一本背負いが上手く出来ません。。 意識すべきポイント等ございましたら解説お願いします。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂き、ありがとうございました。 全ての技においてツボとコツが存在いたします。またそれらの技に必要な筋力やバランスなども求められます。 一本背負いの説明の機会も是非作りたいと思います。有難いことに現在予定企画が詰まっておりますので暫くお待ち下さい。
@KaoruNakayama
@KaoruNakayama Год назад
6:55相手の両足より後ろに踏み込むのはわかりましたが、バランス打ち込み・スピード打ち込みの際は従来どおり相手の足より前に置いて練習するのですか?
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂きありがとうございました。 この度はとても良い質問を頂きありがとうございます。 答えは「どちらでも構わない」です。 しかし、 先ずは基本の打込みがしっかりブレずに形となり、そこから自分流を作り上げていくことが大切です。
@user-rn2xy7sd5r
@user-rn2xy7sd5r 2 года назад
凄く参考になりました。まさしく、丸山家の内股なんですね!日本刀のような内股ですね!スピードがあるから、透かされないのでしょうか?!
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。お一人でも多くご参考になりますと励みになります。 透かされない内股!仰る通り、内股は片足になりますのでリスクが高い技の一つですね。それだけに足のステップのスピードは他の技よりも更に求められます。
@takataka5161
@takataka5161 Год назад
質問失礼致します、最近内股の練習を始めましたが、乱取りで掛けると、足で相手を持ち上げる(または相手の片足を浮かせる)事がなかなかできません。そのあたりのコツなどありますでしょうか
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂きありがとうございました。 内股全般のコツはやはりバランスとステップだと思います。文章では中々伝えることが出来ませんので、またその様な貴重なご質問をまとめた説明動画を撮ろうと思っています。乞うご期待。
@takataka5161
@takataka5161 Год назад
@@roadtotheolympicgoldmedal7315 アドバイスいただきありがとうございます!
@user-go7jl8jx4g
@user-go7jl8jx4g Год назад
内股する時に、引き手と、吊り手を押す時に力が入らないんですけど、 剛毅選手や、城志郎選手みたいな、内股を、したいんですが、上手くいかないです何かいい方法ありますか?
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂きありがとうございます。 良い方法は勿論あります。 活字では伝えきることが難しいですので、正確に緻密にお伝えする機会を現在考えています。少しお待ち下さい。
@user-ts3zj7xm4m
@user-ts3zj7xm4m 2 года назад
つまり相手の中に入り込むのが大事なんですね?!
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂き、ありがとう御座いました。おっしゃる通りです! 全て飛び込む!ということです。
@user-ld8mf8gr4w
@user-ld8mf8gr4w 6 месяцев назад
乱取りなどで、内股を掛けるときにどうしても頭が先に行ってしまい、ヘッドになってしまうような内股になります😢 どうすればいいでしょうか? (語彙力なくてすいません)
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 5 месяцев назад
ご視聴頂きありがとうございます。投込みを繰り返し行い、形を修正する道しかありません。 恐らく原因は引き手のキープ位置が低いのだと思います。
@yamako6371
@yamako6371 2 года назад
全然関係無い話で恐縮です。当時私が高校1年の時、バルセロナ五輪を食い入るように見ていたわけですが、丸山スペシャルとかありましたね!かっこよくて憧れたのを憶えております。 しかし今やったら反則でしょうか!?強い選手を育てるのももちろんの事なんですが、見る人を魅了する技を繰り出す選手を育てるのも大事なのかなと思ってます。 応援しています!私もこの春中1になる息子を鍛えてる最中です、頑張ります!
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。エネルギーを頂けました。 現在のルールでは丸山スペシャルは反則です! しかし、丸山スペシャルを今のルールに改善した技が『橋本スペシャル』です。 「見る人を魅了する技」 おっしゃる通りで、 魅せることが出来る選手になることはアスリートとしてとても大切なことですね。
@yamako6371
@yamako6371 2 года назад
@@roadtotheolympicgoldmedal7315 早速の返信ありがとうございました!高校当時の私からしてみれば丸山先生は雲の上の存在でして、この様な場でもお言葉を頂けて感謝感激でございます。 橋本スペシャル、検索して拝見しました!丸山スペシャルを見ていた世代としては、やはり足を持ってぶん回してしまいたいですね(笑) 今後とも先生の動画で研究し、息子共々実践して行ければと思っております。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご子息様のご活躍、心より楽しみにしております。 心技体が更に求められる昨今のJUDOですね。バランスの良いご指導を与えて差し上げてください。
@user-wd7mq4ky5y
@user-wd7mq4ky5y 2 года назад
他のライバルたちより体格が小さいのですが内股は有効打になるでしょうか
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 入り方やステップなどに工夫がなされますと体格の差は一切関係ありません。
@user-wd7mq4ky5y
@user-wd7mq4ky5y 2 года назад
@@roadtotheolympicgoldmedal7315 相手を上げる際、体が外に逃げてしまいます
@user-bt6yf4ux9q
@user-bt6yf4ux9q Год назад
コメント失礼します。僕は身長183センチで腰が高いので相手の足の奥に入りずらいのですが、相手を引き出して入るイメージで良いでしょうか?
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂き有難うございました。 183センチ、、羨ましい限りです。親御様に感謝ですね。 さて、奥に入りずらいとのことですが、それは誰でも同じです。183センチの相手から飛び込まれて来られると太刀打ち出来なくなるものです。是非、諦めずに置き換えの法則!頑張って下さい。
@user-bt6yf4ux9q
@user-bt6yf4ux9q Год назад
@@roadtotheolympicgoldmedal7315 回答ありがとうございます。しっかり練習で意識して取り組みます。為になる動画ありがとうございます。
@daiskesato2264
@daiskesato2264 Год назад
私は現在高校生で柔道をしてます!私は内股を使っているのですごく勉強になりました!ありがとうございました!(´▽`)
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂きありがとうございます。 高校生のタイミングで内股のツボとコツが明確に理解が出来ますと完成度が研ぎ澄まされていくと思います。 ぜひ頑張って下さい!
@daiskesato2264
@daiskesato2264 Год назад
@@roadtotheolympicgoldmedal7315ありがとうございます!頑張ります!
@CAT-ng5rr
@CAT-ng5rr 2 года назад
私が高校生の時に真似しすぎて、顧問に怒られていた【丸山スペシャル】は今は禁止されちゃいましたが、まさか内股が反則になる日はこないと思うのでこの動画は永久保存場合ですね。この内股もそうですが。一流の選手の得意技は選手それぞれに基本の技とは明らかに違うポイントがあるんだなと、大野選手の大外刈りや古賀先生の一本背負い、野村先生の真下に引手を落とす背負い投げ、などを見てきて思います。こんなのがYOUTUBEで見られる時代なったんですねー。今の選手はうらやましいなー。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 おっしゃる通り、基本的に普段の打ち込みと試合で技が決まる時の技の入り方は全く異なります。 教科書やマニュアルには本物の答えは存在いたしませんね。 今の時代の選手は本当に羨ましい限りです。 水も自由に飲めますし、、、苦笑
@user-is3df8po4s
@user-is3df8po4s 2 года назад
相四つの相手に使える内股知りたいです。 相四つでは相手の引手が邪魔で上手く入れないです。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。相四つは現在のルールでは組み力がある方が断然有利となりますね。先ず組み力を身に付けることが大切です。テクニックはその後で良いと思います。
@user-yt3on3we3l
@user-yt3on3we3l 6 месяцев назад
内股が出来なくて先生に足だけで投げようとしてると言われて手を意識しても投げれませんどうしたらいいですか?
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 5 месяцев назад
ご視聴頂きありがとうございます。打込み、投げ込みで修正箇所を見つけ、動きを止めている相手を綺麗に投げることから始められて下さい。
@masamasa3366
@masamasa3366 Год назад
城志郎選手応援してますけどTwitterとかでダメだとか色々書くの自分も柔道やってる息子いますけど辞めた方がいいです。本人に直接言わないのは伝わらないと思います。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂きありがとうございました。 またご指摘頂き有り難い限りです。 重ね重ねお礼申し上げます。 さて、愚息の件ですが、 ある時期から何かに取り憑かれてしまった様に別人になってしまい、これまで幾度となく愚息の元へ足を運び軌道修正、また手を差し伸べて参りましたが私も祖母も、そして兄までもが次男とは没交渉となってしまいました。 SNSを活用し私の生きた証をこれからも配信して参ります。もし仮に目障りに感じましたらこの場をお借りしましてお詫び申し上げます。
@horizon8536
@horizon8536 Год назад
先祖への感謝は払わない… 何があったのかは知りませんが今後とも丸山先生のチャンネルにはお世話になります
@user-wd6xb6xh8v
@user-wd6xb6xh8v 2 года назад
お父さんそんなキャラだったんですね 丸スペしたことあります
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 時代の変化と共に丸くなった様です。。 丸山スペシャル! 今後とも宜しくお願い致します。
@mu2kik
@mu2kik Год назад
ぼくは柿生青少年柔道会です
@user-do2fj5ff1z
@user-do2fj5ff1z Год назад
鈴木桂治
@user-pu2gz1lq5h
@user-pu2gz1lq5h Год назад
すみません。丸山城志郎選手のような股の頂点に太ももを当てて相手を持ち上げる内股をやりたいのですが、いつもすかされてしまいます。どうやって相手を持ち上げたらいいですか?教えてくださったら幸いです。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂きありがとうございました。ご質問にお答えさせて頂きます。 ・片足になった際のバランスが上手く取れること ・股関節を柔らかくすること ・足のステップ(置き換えの法則)が素速く出来ること ・一人打ち込み(壁足上げ)を小まめに行うこと 透かされる原因は置き換えの法則のスピードが原因かと思われます。 反復練習、頑張って下さい。
@user-pu2gz1lq5h
@user-pu2gz1lq5h Год назад
@@roadtotheolympicgoldmedal7315 わかりやすい解説ありがととうございます❗️やってみます❗️あ、あと以前の動画のおかげで県大会で3位になれました。ありがとうございます❗️
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@@user-pu2gz1lq5h 県大会3位おめでとうございます。 銅とは金と同じと書く様に何かを補うことで金と並びますね。 答えは非常にシンプルです。 1位目指し今後も頑張って下さい。
@user-dj7dj3he2n
@user-dj7dj3he2n Год назад
相手を追い込んで2段ではいる内股を得意にしています。相四つにはそれがかかりません。どうしたらいいのでしょうか
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂き、ありがとうございました。 2022講道館杯全日本柔道体重別選手権大会に集中する為にコメントに対するご返信が遅れましたこと深くお詫び申し上げます。 さて、相四つの場合の入り方。。 それは、いなす事、足技からの連続技、足のステップ…など幾つかの対応が必須となります。 機会を作り取り上げる事が出来ましたら動画でお見せしようと思います。
@user-vj4tw4ti1t
@user-vj4tw4ti1t 2 года назад
日本人が世界で戦いたい場合、前襟が基本で、奥襟や背中をもつなといわれます。 また、外国人に似た感じの奥襟や背中をもった内股は、日本人同士では通用するが、対外国人になると通用しないのでやめたほうがいいといわれますが、このへんはどうお考えですか? 実際、日本で長身でも海外では普通の身長だったり、力は外国人のほうが強いですね。 それと、ブラジリアン柔術などで選手の体の使い方で、ふわっとした感じの柔らかい動きについてどう思いますか? 小川直也なんかも似たような力の使い方で、柔らかかった印象があります。 弱い選手程、動きが硬い印象があるんですが。力んでるから弱いとは思いますが。 柔らかい打ち込みって聞かないですが、これはあまり必要ないんでしょうか?  最初のほうでフォームチェックで柔らかい感じの打ち込みをやる選手も多少いますけど、団体でみんなで共通でやることはないんですよね。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 難しく考えない方が良いと思いました。 オリンピック選手にも身体が柔らかい選手、硬い選手がいます。打ち込みも柔らかく入る選手、硬い感じがする選手がいます。 ヨーロッパに多いのですが、オリンピックや世界の超トップ選手なのに打ち込みが破茶滅茶な選手もいます。 硬い選手には硬い選手なりの柔道スタイルを確立すれば良いと思います。
@and-ki6pp
@and-ki6pp Год назад
足が短いんですけどできますか?
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂きありがとうございました。 内股という技は足の長さは関係ありませんので安心して練習して下さい。
@and-ki6pp
@and-ki6pp Год назад
ありがとうございます!
@user-jx3xp5yy9q
@user-jx3xp5yy9q 2 года назад
剛毅さんの画像をサムネで使っていらっしゃいますが、本人の許可はとられているのでしょうか。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 ご心配頂きありがとうございます。 丸山剛毅は私の長男、息子ですので全く問題ありません。勿論、本人の承諾を得ております。所属先にご迷惑をお掛けしないよう注意しております。
@user-vd5eq2yn9p
@user-vd5eq2yn9p 3 месяца назад
もう先生じゃなくて容疑者になっちゃったね
@user-hp4hu4uu9v
@user-hp4hu4uu9v 3 месяца назад
どういうこと?
@user-vd5eq2yn9p
@user-vd5eq2yn9p 3 месяца назад
@@user-hp4hu4uu9v この人逮捕されちゃったんですよ
@user-cc3ht4bb6q
@user-cc3ht4bb6q 2 месяца назад
なにしたんですか?この人
@user-vd5eq2yn9p
@user-vd5eq2yn9p 2 месяца назад
@@user-cc3ht4bb6q 60代の女性から現金を騙し取ったんです。
@user-kk3yy9ds8v
@user-kk3yy9ds8v Месяц назад
@@user-cc3ht4bb6q高齢者から4000万詐欺した
@user-ij4ne6ne1x
@user-ij4ne6ne1x Год назад
俺棟田でやってるから棟田でしてみるわ
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂き、ありがとうございました。
@user-uc5dl5ro7i
@user-uc5dl5ro7i 2 года назад
丸山じょうしろうせんしゅの、父ですか!?
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂き、ありがとう御座いました。はい、仰る通りです。
@user-fd3ff6km1u
@user-fd3ff6km1u 3 месяца назад
捕まってしまったな、
@38ch10
@38ch10 3 месяца назад
松岡修造やん
@tetsu-chan5414
@tetsu-chan5414 3 месяца назад
逮捕ぉー!一発ぁーつ!
@user-dd5qu1ug9g
@user-dd5qu1ug9g 2 года назад
一歩目の踏み込む足が深すぎると二歩目の足を踏み込む際に空間がなくなり腰が回らないと思いますが?
@user-wn9wv7xd2v
@user-wn9wv7xd2v 2 года назад
実践の時は入るときは相手が下がった瞬間に入る時が多いことや 深く入ろうとすることで相手が下がるので深く入るイメージの方がいいと僕は思いました!
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 古賀稔彦くんの一本背負いもそうでしたが、1歩目の足が相手の中に入れば入るほど相手の腰は一瞬にして引けてしまいます。 その形になりますと腰が回るスペースは十分にあります。
@hidekinagae9117
@hidekinagae9117 2 года назад
松岡修造と同じ匂いがします😁
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 1992年バルセロナ五輪でご一緒させて頂きました。
@hmaki1518
@hmaki1518 2 года назад
上級者向けのような気がします。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂き、ありがとうございました。何かのお役に立てれる様、配信して参ります。
@NovaEmotion
@NovaEmotion 2 года назад
+ 1
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴頂き、ありがとうございました。
@jadmwtp
@jadmwtp Год назад
東京五輪に出れなかった哀れな男の父。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂きありがとうございます。 4年に一度のオリンピック! それも自国開催の東京五輪。 同じ土俵で勝負をして来た者として、仰る様に本当に哀れだと思っています。 この度はストレートなコメント、なかなか言えない内容のお言葉のチョイスありがとうございました。 哀れな人生にならぬ様、改めて気が引き締まる思いです。
@jadmwtp
@jadmwtp Год назад
@@roadtotheolympicgoldmedal7315 コメントしなくて結構です。 哀れなのは阿部一二三に負けたのもそうですが、貴方みたいなみっともない人が親であることもです。 自分の息子が五輪でれない憂さ晴らしに違う階級の選手にいちゃもん付けるような情けない人間、スポーツマンとしても、人として親として男として軽蔑します。 次の五輪にも丸山が出ないことを望みます。実力で出れないと思いますが。
@fumihiro1987
@fumihiro1987 3 месяца назад
詐欺師
@user-tp5rz8wl8d
@user-tp5rz8wl8d 2 года назад
今まで息子夫婦のユーチューブをバカにしてなのに?? ユーチューブ始めましたね(笑)
@roadtotheolympicgoldmedal7315
@roadtotheolympicgoldmedal7315 2 года назад
ご視聴ありがとうございました。 「していたのに??」のお間違えだと思いますが、ご回答させて頂きます。 人生がかかった大切な一戦の前に、プライベートの切り売りは控えて欲しいと願う親心からでした。RU-vidをバカにしていた訳では御座いません。ご理解頂けますと嬉しく思います。
@user-de4zl1vx4s
@user-de4zl1vx4s Год назад
ダメだ、こりゃww 基本を全く理解していない。 「内股」ってのは「上半身のひねり」で投げる技なんですよ。(ちゃんと理解していますか?) 上手な内股技は、脚が相手に触れてないのですよ。もちろん腰を引いている相手には当たってしまう形もありますけど。 相手と自分が、胸と胸を平行に持って行き(くっ着いても良い)、脚を後ろに振り上げるだでで「上半身が回転する」のです。 「エアー内股」をしてみれば、簡単に理解できるのですよ。(どれだけ上半身が回転しているか理解できる) 上半身が思い切り回転しているから、相手は動きに引きずられてコロリと回転するだけの、簡単な技なんです。 この基本が理解できてから、ここからやっと脚の振り上げる位置を自分で考えれば良いのです。 相手とちゃんと正対していれば、脚をドコに振り上げようと投げることができるのです。 深く入る、浅く入る、それは個人の好みで、投げ易い方を自分で見つければ良いと思います。 とりあえず、基本中の基本である、胸と胸を正対する(くっつけると簡単にできます)して、エアー内股をすることを考えましょう。 動画みたいに、胸と胸が正対していないと、絶対に投げることはできませんw 胸と胸が正対して投げる練習をしていると、相手が腰を引いている状態でも、投げることができるようになります。
@roadtotheolympicgoldmedal7315
ご視聴頂き有難うございました。 是非、小町様の内股を直接リアルなシチュエーションで教えて頂きたいと思いました。 何処へでも伺わせて頂きます。
Далее
JUDO Uchimata Highlights 2019
10:09
Просмотров 162 тыс.
ВСЕ СЕКРЕТЫ КОТА В ВР ( I Am Cat VR )
22:46
Olive can see you 😱
01:00
Просмотров 9 млн
🥔 Sloppy Joe Potato Casserole ~#Shorts
00:23
Просмотров 4,9 млн
Игровой Комп с Авито за 4500р
01:00
Comedy Moments 😂 #4
0:32
Просмотров 10 млн