Тёмный

【バス釣り陸VS船】これだからボートで釣りするやつ嫌い 

野良アシタデザイン
Подписаться 1,5 тыс.
Просмотров 141 тыс.
50% 1

どっちもどっちとコメントしてしまったあなたは次こちらへどうぞ
「前回動画に来た大量のコメントについて」
• 前回のボートトラブル動画に来た大量のコメ...
〔使用タックル〕
ベイトリール/16メタニウム
amzn.to/2CnZvwv
ロッド/メガバスシルバーシャドウSS-64MLS
amzn.to/3bVyBd8
一点物パーカー、ステッカーなど
www.ikeda-park.com/ashitadesign
フラワートーマンLINEスタンプ
line.me/S/sticker/6928500
僕の感性と活動。気軽にフォロー待ってます。
インスタ ikeshin?hl=ja
フェイスブック / shin.ikeda.710
ツイッター / astdsign
欲しい物リスト。プレゼントカモーン!笑
www.amazon.jp/gp/registry/wis...
メインチャンネルでの釣り再生リスト
インドネシア編
• プロパックラフター3インドネシア 編
台湾爆釣編
• 台湾1ヶ月爆釣編
西表島爆釣編
• 西表島で釣まくり編
#バス釣り
#スモールマウスバス
#野良アシタデザイン

Опубликовано:

 

8 авг 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 990   
@tsunekichikingofneet
@tsunekichikingofneet 8 месяцев назад
あなたがヤバい
@user-fh2uy7wi8t
@user-fh2uy7wi8t 9 месяцев назад
人の事頭おかしいやらキショいやら鬱陶しいとか言ってる動画を全世界に公開できるあんたがすごいな 尊敬するわ
@user-zb6nw8vq9b
@user-zb6nw8vq9b 7 месяцев назад
お前の釣り場ではない。ボートもエレキ使うとかするべきやけど。主さんも帰れではなく。ゆっくり行ってとかでいいはず
@9the9th38
@9the9th38 9 месяцев назад
相手もだけど あなたも自分勝手な感じ  マナーの話しだから 相手次第 あなたの言い方したら トラブル起きる可能性あるから その時警察沙汰になってしまっても どちらが悪いかはハッキリしないと思う
@user-mw2vf2pd3o
@user-mw2vf2pd3o 2 месяца назад
そりゃそうだ、イキナリ上から目線な言い方されたら僕だってブチ切れますよ。 それをもし相手がヤクザ、半グレに対して上から目線で文句言えるのか?と思う。 多分この釣り主にはムリでしょう、これは自分より弱い立場にしか言えないタイプと思います。
@Dpmogwhypwgk_______........580
@Dpmogwhypwgk_______........580 2 месяца назад
こうゆう奴がいるからバス釣りが衰退していくんだよ😢
@airvender100
@airvender100 Месяц назад
どこでも波は立つと思います。
@user-pn6lr4sr5t
@user-pn6lr4sr5t 8 месяцев назад
ボート『うわ、なんか陸に変なのいる。面倒くさいし近付かんどこ』
@user-nv2zo7oc7c
@user-nv2zo7oc7c 8 месяцев назад
貸しボート屋も近くにあるみたいだし、ボート禁止の場所でもないみたいだし、公共の場だし、 まるで自分の土地みたいな感じで怒るのはどうなんだろう。 大人しく引き返してくれたボートの方が大人の様な感じだな。
@user-mw2vf2pd3o
@user-mw2vf2pd3o Месяц назад
文句あるならボート屋と管理組合に言えや!と思う
@yatbee4722
@yatbee4722 9 месяцев назад
まぁボートのマナーはゴミやけど、赤の他人にここまでの汚い言葉をかけられるってすごい バス釣り好きやけどバサーとはほんまに関わりたくないと思いました
@haguregumo4
@haguregumo4 8 месяцев назад
海釣りもやってるけど、釣りやってる人って結構やばい人間の割合が高いね 初心者とかだと知らないルールもあるだろうに、いきなりブチギレる真のマナーのない人間が大半
@user-su1lc9mi6s
@user-su1lc9mi6s 8 месяцев назад
​@@haguregumo4 撮り鉄に似たものを感じるよね。自分の思い通りにならないとすぐキレるのって。 正直こんなのでキレるなんて小学生レベル。ただ通り過ぎるのを待てばいいだけのこと。自分の土地でもないのに。 明らかにこっち寄ってきてジェットスキーばりに波被せてくるとか、敢えて真ん前で止まって釣り出すとかであればキレるのもわかるけど。 それに後半でガソリン巻き散らかしてみたいなこと言ってるけど、自分だって根掛かりしたりライントラブルなりで、ルアーやらラインを海や川や湖に捨ててるはず。 それを棚に上げて何言ってんだと。 キリストじゃないが、一度も自然に人工物を捨てたことがない人間だけ、その行為を叩きなさい、ってもんだ。
@Takarasony
@Takarasony Месяц назад
バサー全員こんな人じゃないから嫌いにならないで😢たしかに自分もバス釣りやる人間で、バスボートで突っ込んできたらちょっと頭に来るけど、相手のボートもスピード落としてくれてるんだからあんな言う必要ないと思う。
@k--7365
@k--7365 8 месяцев назад
遊びの魚釣るだけに熱くなりすぎやで。あなたの器の小ささを堂々と晒す勇気にドンマイ😢
@user-jy8xm4nl9s
@user-jy8xm4nl9s 9 месяцев назад
ボートも悪いけど、言い方も悪いやろ そこで揉めて、釣り禁になったらそれまでやで?
@user-zp2ss3xs9j
@user-zp2ss3xs9j 9 месяцев назад
みんなのフィールドなので自分だけの場所みたいな考えとその物の言い方はやめた方が良いと思いますよ。 ボート乗ってる良い人もたくさんいるので!
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
それは知っているw
@user-bo5ue3xs4d
@user-bo5ue3xs4d 8 месяцев назад
知っててあの言い方はガキだろ
@haguregumo4
@haguregumo4 8 месяцев назад
「自分はボート乗らないから」って感じがめっちゃ出てる 普段からボートでもオカッパリでもやってる人はこういう言い方しない 両方の立場がちゃんと分かるからね この人達が初心者の可能性もあるし、エレキや声掛けをしない=人格否定もおかしな話
@user-mw2vf2pd3o
@user-mw2vf2pd3o 2 месяца назад
俺ならイキナリこんな言い方されたらブチ切れるよ。 俺思うけどさあ投稿主はエンジンボートを操作した事あるのか?あるなら偉そうに言え、操作した事無いなら偉そうに言うな!と言いたい。 多分エンジンボート操作した事無いと思う。
@user-vf7sq3lj9u
@user-vf7sq3lj9u Месяц назад
@@user-mw2vf2pd3o操船したことあるかどうかは関係ないと思う
@MasaStation1
@MasaStation1 9 месяцев назад
きっしょ などの汚い言葉使いがこれほど人を不快にさせる言葉なんだなと改めて勉強になりました。 それもあってボートがどうとかどうでもよくなりました。
@user-mw2vf2pd3o
@user-mw2vf2pd3o 2 месяца назад
俺なら、こんな言い方されたらブチ切れるよ。 上から目線なタイプは大嫌いです。 投稿主はエンジンボートを操作した事あるのか?あるなら偉そうに言え、無いなら偉そうに言うな!と思う。 多分エンジンボートを操作した事無いと思う。
@user-wx5gh1ru6m
@user-wx5gh1ru6m 9 месяцев назад
個人的には動画主さんの方が非常識に見えるかなぁ~ 見てる限り ・ボートがかなり遠方にある時から既に切れ散らかしてて一方的に追い払ってる(一声かける隙もエレキに切り替える隙も無いようにも見える) ・ボートが対岸を通るにも水深が十分あるのか不明(主さん側の足元は凄く浅そうだし、真ん中じゃないと通れない可能性とかもありそう) ・相手の言い分も聞かず自分のルールを相手に押し付けて感情のままにキレていて正当性が感じられない。単に気に食わないだけにしか見えない。 ・そもそも大人子供関わらず、初対面の相手に自分の意見を伝えるような態度じゃない。(というか会話ですらない) 等々、挙げればきりないほど突っ込みどころがあるように見えるなぁ😅
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
なるほどw
@junsgym3224
@junsgym3224 9 месяцев назад
みんなの意見を求めてる割には、せっかくのコメントも、なるほど「w」、、だもんなぁ、ガックシ。 脱わがまま坊や、頑張れ!
@pcx1832
@pcx1832 9 месяцев назад
おわってんな
@speedrod795
@speedrod795 9 месяцев назад
ガキやな
@user-mw2vf2pd3o
@user-mw2vf2pd3o 2 месяца назад
そもそもこんな上から目線な言い方されたらブチ切れるよ。 俺はこーゆうタイプ大嫌いだから。 俺は思うけどさあ投稿主はエンジンボート操作した事あるのか?無いのか?と思う。 それでエンジンボート操作した事無いなら偉そうに言うな!と言いたい。
@SC-gb7xr
@SC-gb7xr 9 месяцев назад
ボート側の方がまともな大人。
@user-ig4jq8jd7l
@user-ig4jq8jd7l 5 месяцев назад
先行者いるのに容赦なくボートで突っ込んでくる時点でまともではない
@reyout6900
@reyout6900 4 месяца назад
ボート側もまともじゃ無い方に一票。 モメる原因を作ってるのはボートですね。
@_umaichanpon9062
@_umaichanpon9062 3 месяца назад
ボートもちは基本イキりが多いからね~。 勿論車はプリウスで😂
@user-yl1ri7rp3c
@user-yl1ri7rp3c 3 месяца назад
マナーの良悪しはあるが、ボートフッシングが悪いと言うのはおかしく無いですか。 それなら、そんな所でオカッパリするなよって言いたくなる。 マナー批判は勝手だけど、遊び方まで批判される事に違和感を覚えますね。
@reyout6900
@reyout6900 3 месяца назад
@@user-yl1ri7rp3c ボートフィッシングを否定いているコメントは無いと思いますが… 私もボートを所有していますがこの件はあくまでもボートマナーの問題だと思います。
@itayou4169
@itayou4169 9 месяцев назад
言い方もありえない。 むしろちゃんと引き返したボートの方が大人。 自分は絶対に悪くないと言いきれますか? コメント見ていたらイライラする。
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
釣りだけじゃなくても、やばい奴いたらキレたくならないんですか?
@user-mz9rk9rr3e
@user-mz9rk9rr3e 9 месяцев назад
​@@NORAashitaDesign あなたみたいな、やばいやつがいてもそこまで腹立たない
@hamuuu324
@hamuuu324 9 месяцев назад
@@NORAashitaDesignキレたところで変わらないので大人な対応しましょうってこと。
@KI-gd2bj
@KI-gd2bj 8 месяцев назад
​@@NORAashitaDesign学がないのねあなた
@user-gm6kd5qd2t
@user-gm6kd5qd2t Месяц назад
俺に言ってきたら確実に降りてしばく
@waooo1925
@waooo1925 9 месяцев назад
エンジン禁止エリアでないならボートはルール違反ではない マナーに関してはボート側はエレキで対岸をスロー走行、一声掛けて追い抜く。おかっぱり側はあの全域をマイウォーター主張するのは違う あとボートは座礁しない為に魚探で水深を見たり、進行方向に注意が向くので対岸のおかっぱりを見えてない事もある(浅そうなバックウォーターなら尚更、レンタルボートなら操船に馴れてるわけでもない) ので、いきなり喧嘩腰で怒鳴るのはいい結果にならない 遊漁券のない釣り場ならおかっぱりは経済効果のない存在だし主張ばかりしてると禁止されるだけだし
@-tozy-8435
@-tozy-8435 9 месяцев назад
どうせ、エンジン切ってエレキで進入しても、オカッパリで隣に入ってもキレるんだろうな。 いずれにしても、自己ルール上でマイフィールド、マイエリア化してるラリっている状態なので、 この様な奴には近寄らない方がいいと、あらためて感じました。
@masaus8332
@masaus8332 9 месяцев назад
その態度だったら結果良くなる事はないだろうね😂
@nidas20002000
@nidas20002000 9 месяцев назад
あなたの土地じゃないでしょ もし釣り人じゃないクルージング目的でレンタルした人だったら逆にキレてる意味がわからなくて帰り道きっしょい奴おったなーって言ってると思う。 誰のものでもない場所は譲り合って使うべき
@user-xv8uf4kh5k
@user-xv8uf4kh5k 8 месяцев назад
主の口がキモいのはわかる。俺もキモいしどうな見てて不愉快。でも、譲り合いは相手にも言えること。
@user-ky1pw8ec1m
@user-ky1pw8ec1m 8 месяцев назад
まぁ、思い上がってますね
@user-mw2vf2pd3o
@user-mw2vf2pd3o 2 месяца назад
こーゆう投稿主のような言い方は人にケンカ売るような言い方。 それで投稿主は相手が半グレ、ヤクザにも上から目線な言い方出来るのか?と言いたい。 多分無理やろ。 上から目線でゴタク並べているヤツは周りに敵を作るタイプ
@total-ow5gr
@total-ow5gr 8 месяцев назад
君の土地じゃないし、自由 民法上も問題ございません
@user-mw2vf2pd3o
@user-mw2vf2pd3o 2 месяца назад
文句あるならレンタルボート屋か管理組合に言え!と言いたい。
@GLORYAEzn
@GLORYAEzn Месяц назад
文句あるなら ここの所有権買え!って思いますね こんな独りよがりの人がいるから 喧嘩になり 喧嘩するくらいなら 釣り禁止にした方が楽だよねって 管理組合が決めちゃうんだよね 頭が悪すぎて むかつきます
@user-hf2ly8fw7r
@user-hf2ly8fw7r 9 месяцев назад
言い方悪すぎ 注意するにしても初対面でこれはね
@yoshikihiroshige994
@yoshikihiroshige994 9 месяцев назад
言葉づかいは初対面に向かって使う言葉じゃないと思うけどなぁ… それに対して何も言わずに引き返してくれてるボートの方が神対応やと思います。
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
いや、なんか言ってましたよ。カメラに聞こえてないだけで
@KK-wg3ul
@KK-wg3ul 9 месяцев назад
同感。ボードがくる前から鼻くそ悪い口調。 普段の口調もね。
@user-sq5rb4yy2v
@user-sq5rb4yy2v 9 месяцев назад
@@NORAashitaDesignこれは怒って当然口調とかちゃうねんw 釣り人としての配慮と脳みそが足りて無いから怒ってるんやろw なんで怒った奴が言われなあかんねん
@user-je3cc9ui9z
@user-je3cc9ui9z 9 месяцев назад
@@NORAashitaDesign 気をつけてた方がいいですよ。人間のクズになりますよ。
@shujiatuko
@shujiatuko 9 месяцев назад
どんだけの範囲をマイウォーターにしてるんだろう まあボートもエンジン切ってエレキで進んで一言声をかけるべきだけど、距離的には微妙な範囲だね まあどっちもどっち 口の利き方が悪すぎる
@gangan51
@gangan51 7 месяцев назад
え?ボート乗り入れ禁止エリアなんですか?マイルールですか?
@user-gr5kq7nr3m
@user-gr5kq7nr3m 8 месяцев назад
俺が作りあげた水面wwwwこんなけしかないねんで?俺がおかしいんかな?が正解ですね
@user-my2hi7bh4e
@user-my2hi7bh4e 8 месяцев назад
あなたの言い方が気に入らない。もう少しお互い声掛け合って楽しくやって。先行者だろうと、何だろうと言い方ひとつでつまらなくなるよ。お互い様精神で楽しくね👍️
@user-mw2vf2pd3o
@user-mw2vf2pd3o 2 месяца назад
僕も、このような上から目線なタイプは大嫌いです。イキナリこんな言い方されたらスイッチ入ったようにブチ切れますよ。
@gonta4159
@gonta4159 9 месяцев назад
こういう動画あげれる根性がすごいね マイエリア広すぎて草
@user-sq3po6zv5n
@user-sq3po6zv5n 9 месяцев назад
ボートも配慮が足りないけどどっちもどっちやな。 所詮遊びとか自分で言っときながら、その遊びで起こったことに対して顔と耳を真っ赤にしてヒステリックのように、キレていて見ていて恥ずかしくなった。 あとボートとオカッパリ両方の意見を聞きたいといいながら、自分の考えに沿わない人の態度もおかしい。 レンタル屋に八つ当たりするのも、もはやクレーマーと変わらない。 気に入らないことがあればすぐに電話で文句言うややこしい人ですよ、あなたは。 しょせん遊びですからあつくならないでね。
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
それはそうです。わかりました
@user-yc4et1uj2m
@user-yc4et1uj2m 8 месяцев назад
お互い自分が釣れれば良いの精神だからね😂
@user-ez8dg2zw8v
@user-ez8dg2zw8v 9 месяцев назад
デットスローで進まないとダメだけど、来るな!じゃないよ。 怒るにしても、出来るだけ引き波を立てずに来いよお前ら!でいいよ。
@user-ly8pm8nf4r
@user-ly8pm8nf4r 9 месяцев назад
自分は最近ボートでばかりですがオカッパリもします。 通る際には聞こえる位置から声掛けて承諾があれば沖の方から遠回りして入ります。 これがお互い1番気持ちのいいやり方かと思いますが 声の掛け方は重要だと思います。 今回の言い回しですと喧嘩腰に捉えられますし喧嘩に発展します、それで殴り合いにでもなれば警察沙汰になりトラブルとなり釣り禁にもなりかねません。 お互い気持ちよく釣りしたいのは間違えないと思いますので 声の掛け方は考えて頂きたいものです。
@ss-fg3jg
@ss-fg3jg 8 месяцев назад
沖ねーじゃんボートをいったん陸地にあげて運べって事か?頭おかしいやろ
@user-fc7ts3jy5p
@user-fc7ts3jy5p 9 месяцев назад
言葉遣いやばすぎるw 親の顔が見てみたい 釣り場はみんなの物やぞ 習わんかったんか?
@makomako4323
@makomako4323 9 месяцев назад
エンジンokのリザーバーですか? それならそこのエリアに入ってくる可能性ありますよね。 でもおかっぱりの人を見つけた時点でエレキで進むべきでしたね。
@user-lq1zm1yn4r
@user-lq1zm1yn4r 9 месяцев назад
ボートも配慮が足りてないとは思いますが結局は皆んなのフィールドですよね? 自分が主さんにそんな言い方いきなりされたら喧嘩になりますよ。 主さんも言い方気をつけた方がいいですよ。
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
ごめんなさい🙏
@user-ez8dg2zw8v
@user-ez8dg2zw8v 9 месяцев назад
ボートのマナーvs自己中釣り人
@user-mw5bl1te6m
@user-mw5bl1te6m 9 месяцев назад
ボートは引き波起こさないようエレキでの突入+距離をとるのが正解 陸っぱりは自分だけのエリアだと思わないで、譲るのが正解 暴言は悪手です。
@user-vw2fx4ry4m
@user-vw2fx4ry4m 9 месяцев назад
気持ちは分かるんですが、キャンプ場部分の責任をボート屋に求めるのは流石にちょっと疑問です。言い訳でもなんでもなく困ると思いますよ、腹立って感情的にそういう考え方になってしまったんだとは思いますが。 でもボート屋からしたら自分のとこの客じゃない人間をなんとかしろと言われてもそれこそ「知らんやん」です。同じ所で出船させてようがさせてなかろうが、です。
@user-nn6qr4qz3b
@user-nn6qr4qz3b 7 месяцев назад
恥ずかしい動画アップするなよ、!
@user-it7vs1vl5t
@user-it7vs1vl5t 7 месяцев назад
最後まで動画みたら こいつのヤバさがよく分かる
@user-ko2ez1xl9m
@user-ko2ez1xl9m 8 месяцев назад
これを動画にあげる精神がヤバい😅
@niro5914
@niro5914 8 месяцев назад
全く気持ち良くないし、むしろ引きます、キレる必要も無いし、もし初めて来た場所なら1度は見たいと思って来ると思いますよ。 それにあなたの奥側も結構スペースがあるように見えましたが、、、釣りをしてる目の前に来て釣りを始められたら怒るのはわかりますが、釣りしてる所を通るのはさすがに自由じゃないかと思うのですが💦 知らんがなと思ってるのは、多分ボートの人も思ってると思います。 バス上がりのエギンガーやこの動画を見ると、自分勝手な人が多いような気がします。 ゴミは捨てる、他の釣人のことは考えない、そのくせ自分の事になるとすぐ怒る。 漁師やプラッキング船の方とトラブルになって釣り場が少なくなるので、海には来ないで欲しいです。
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 8 месяцев назад
了解🫡
@life_rider_s6896
@life_rider_s6896 6 месяцев назад
自分が釣ってるエリアでボート通ったら魚も逃げるしキレるの当たり前やろ笑
@daimu9120
@daimu9120 6 месяцев назад
ソフトベイトばっか投げて勝手にスレさせてバス難いとか文句言ってエギングとかアジングに逃げてる奴らのことかなw
@achira916
@achira916 6 месяцев назад
バスあがりw この言葉使う人は殆ど 大人になってからの釣りデビュー
@daimu9120
@daimu9120 6 месяцев назад
@@achira916  私はフナ上がりですが、大人になってからの釣りデビューってそんなにダメなんですか?
@im_possible1329
@im_possible1329 9 месяцев назад
キレるのはわかるけど、互いによい距離感で釣りをするのが、ほんとの釣人だと思います
@user-if4bw9vu5x
@user-if4bw9vu5x 9 месяцев назад
距離感はみ出してきたのボートやん。
@teeman7019
@teeman7019 9 месяцев назад
初対面でこの口の聞き方はすごいな、常識なさすぎやろ けどおもろい
@user-qg4vt6kp8d
@user-qg4vt6kp8d 9 месяцев назад
殴られんくてよかったなw相手が相手ならボコられてたぞw
@user-mw2vf2pd3o
@user-mw2vf2pd3o 2 месяца назад
そう、この釣り主は相手がヤクザ、半グレに対して上から目線で文句言えるのか?と聞きたい。 多分ムリでしょう(笑)
@tyandon3466
@tyandon3466 7 месяцев назад
霞水系ではボートは引き波効果で大チャンスなので、逆に近く通るとありがとうですけどね。 ボートの波で小魚やエビが逃げ、スイッチが入ります。 実際引き波効果で釣れたことは沢山あります。特にベタ凪で、何もかも無の時は本当にありがたいです。
@TK-qy6tj
@TK-qy6tj 7 месяцев назад
それ分かります〜 タイミングいいと水面ざわつきますよね。
@mayoljack4868
@mayoljack4868 4 месяца назад
ここ霞じゃないし
@user-yv3du9zl2u
@user-yv3du9zl2u 3 месяца назад
霞じゃなくてもベイト逃げれば、スイッチ入りそう
@Takarasony
@Takarasony Месяц назад
初心者高校生です。この動画見て胸糞悪くなったけどめちゃめちゃ参考になりました😊ありがとうございます🥰
@ls22h
@ls22h 9 месяцев назад
おとなしい人で良かったね
@user-hu3dx2zg5c
@user-hu3dx2zg5c 9 месяцев назад
別にキレるほどの事では無いかな…。
@user-cm5iv5ot2g
@user-cm5iv5ot2g 8 месяцев назад
海でしか釣りしない我々はたとえ漁船じゃなくても船が圧倒的に強いけど別に不満もないし、そんなキレるような事でもない。
@user-cl8if2yt8t
@user-cl8if2yt8t 9 месяцев назад
みんなはどう思いますか? って聞いといて反対派の意見には不遜な態度。笑 口の聞き方もなってない人間は中身も大したことないってのがよく分かる。
@pcx1832
@pcx1832 9 месяцев назад
間違いないですね。 キショいのは、主ですね。
@user-mw2vf2pd3o
@user-mw2vf2pd3o 2 месяца назад
この釣り主は心が貧しいです。
@user-wg3jp8sk6r
@user-wg3jp8sk6r 7 месяцев назад
このエリア俺の!って言い張るには広すぎませんか? 流石にエゴいと思います。 僕やったら怒ります。
@user-mw2vf2pd3o
@user-mw2vf2pd3o Месяц назад
分かる分かる。僕も、そのような上から目線な言い方されたらブチ切れます。 僕思うけどコイツはボートマンにイチャモン付けているみたいですが、それがヤクザや半グレに対して言えるのか?と言いたい。 多分コイツは無理でしょう。
@user-rw1ke1xl7w
@user-rw1ke1xl7w 8 месяцев назад
熊が出没するフィールドでよくおかっぱりなんかできるな。 しかも駐車場とかないから路駐してるでしょ? 人のこという前にあなたもマナー守りましょうね。
@user-pn7bs1rq2q
@user-pn7bs1rq2q 8 месяцев назад
ボート禁止の釣り場へ足を運んではどうですか? 気持ちはわかりますが、今回はボートですがオカッパリでも似たようなことは起きるので
@irorinoura
@irorinoura 8 месяцев назад
自分はいつも海で釣りしてるけどバスの人ってみんなこんな感じなん? こんなあたり強いんか…?
@NATSUMECoLtd
@NATSUMECoLtd 9 месяцев назад
タダで陸釣りする人。 ちゃんとお金払ってボート借りて釣る人。 客観的に見たら、タダで釣りをする人の僻みに見える。 冒頭からの口調も民度が低い印象を感じた。 個人的な意見です。
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
全然違うやろww
@user-bg2gc1nl1p
@user-bg2gc1nl1p 9 месяцев назад
おかっぱりでも金払うで
@hdm2...w497
@hdm2...w497 9 месяцев назад
その先に大分スペースあるし、それを独り占めみたいにするのは違うかなと。ただ入る際に大分前からのエレキ鈍行と声かけは必須。
@nini89A3
@nini89A3 9 месяцев назад
ボートが通っていいか声かけたらかけたでキレてそうですね。なんにでも噛みついてそう
@user-lu4tv7di6g
@user-lu4tv7di6g 8 месяцев назад
おかっぱり優先の釣り場なんですか?
@shibass50up
@shibass50up 9 месяцев назад
基本ボートで釣りしています。やりたい場所でもオカッパリ目視した時点で諦め離れます。  シャローで釣れる日であればボートでしか入れないシャローで釣りすれば良いしシャローで釣れる日でも ディープで釣れる魚もいますからね。    対岸までの距離からしますと普通にキャストして届く範囲ですよね。でしたらエレキで通過もあり得ないですね。     ボートで通過しても釣れなくなるわけではないですがお互いの気持ちの問題です。   ボーターもオカッパリも気持ちよく釣りしたいですからね。
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
うん。そうですよね。僕もこのエリアにオカッパリ1人でも居たら違う所行きますもん。そのくらいのレベルの場所
@miochina2905
@miochina2905 9 месяцев назад
あなたも考慮しましょうね😅
@ast260
@ast260 9 месяцев назад
それな、ボート野郎が糞やけど バス釣りしてるやつに録なやつおらんからな 目糞鼻糞を笑う
@user-ur9bc5sv3y
@user-ur9bc5sv3y 8 месяцев назад
いやいやお前釣りしとる?それは釣りせんやつやな
@user-dd9hz1ht1p
@user-dd9hz1ht1p 8 месяцев назад
@@user-ur9bc5sv3yアイコンでお察しです🥺
@user-nvjpjdwwmjajt
@user-nvjpjdwwmjajt 7 месяцев назад
@@user-ur9bc5sv3yあんた何様?
@user-gg4wt2gk2w
@user-gg4wt2gk2w 7 месяцев назад
このコメントが釣りなんですよ。 貴方達が釣られたんです 釣りだけに
@user-rc4oj3fb4g
@user-rc4oj3fb4g 8 месяцев назад
キレるのは分かるけどもっと大人な対応をした方がボートの人も同じようなことを繰り返さなくなると思う
@yoyosasa1
@yoyosasa1 8 месяцев назад
あなた所有場所なの? 不動産として所有すればいいんじゃん 地球全てが自分のものとか?? ジコチューの神様か 一個人の意見ですが...
@user-mw2vf2pd3o
@user-mw2vf2pd3o 2 месяца назад
僕も釣り主に言いたい事は 相手がヤクザ、半グレに対して上から目線で文句言えるのか?と聞きたい。多分ムリでしょう(笑) おまえはエンジンボート操作した事あるのか?あるなら文句言え、無いなら文句言うなと言いたいです。多分エンジンボート操作した事ないでしょう(笑)
@user-rd9bx5bk5l
@user-rd9bx5bk5l 9 месяцев назад
だだっ広い自然を勝手に我が物顔で陣取って小さいことで争って馬鹿みたいだな笑
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
楽しいだろ?見れて
@Syake..
@Syake.. 9 месяцев назад
対人がめんどくさくてバス辞めたけど、もはや文化なんだろうなこれ
@user-cz1mq7ju9c
@user-cz1mq7ju9c 8 месяцев назад
相手をそんなに叩くのはどーかと思う 確かにエレキでやって欲しいのはわかるけど どれだけ主が自分しか見えてないのかがすごくわかる
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 8 месяцев назад
ボートがまず自分しか見えてないのをお忘れでは??3人も乗ってますし、、、
@user-wc4rs7yc2m
@user-wc4rs7yc2m 7 месяцев назад
対岸まで届くから通行止めってww
@user-nz6pi7ci2y
@user-nz6pi7ci2y 9 месяцев назад
琵琶湖の下物(おろしも)付近はウェイクボードでの嫌がらせは普通にあるな、客商売だろうが大声を上げながら釣り人が居なくなるまで往復するよ。岸から100mぐらいで普通にやるので確信犯でしょう。逆にバスボートはかなり離れてくれてるけど、その周りでもやってるんで終わってんなぁと思う、ほぼ毎週やっているんでその付近は釣り人もすくないです・・・・数時間粘りましたが30回ぐらいはやられているので他県から来る方は気を付けてね。
@gagawild1310
@gagawild1310 9 месяцев назад
私ならこのポイントは、魚と先行者にプレッシャーを与えない様に挨拶して大分手前からエレキで進行するね。
@japan3655
@japan3655 9 месяцев назад
初心者には優しくない釣りですね
@user-wu9yk1my2l
@user-wu9yk1my2l 9 месяцев назад
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない。つまり、、
@user-wy1ko3ry3s
@user-wy1ko3ry3s 8 месяцев назад
素晴らしいです。まさに名言ですね。仕事でも使わさせて頂きます。
@kyoshida305
@kyoshida305 7 месяцев назад
そもそも対岸まで届かんやろ💦 投げてる感じ見たら全然届いてないし…
@outrider_f960
@outrider_f960 2 месяца назад
もしこれがボート同士なら互いが普通に譲り合い行き来する。オカッパリでも通路が狭ければ声掛けして真横を通ることだって普通にある。それと同じことなのに、なぜオカッパリの貴方が一箇所を陣取り私物化しているのか、そのモラルの無さ、器の小ささ、人間性を疑わざるを得ない。それに例えボートが近くを通ったとしても、それで釣れなくなることもない。
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 6 часов назад
ボートが全部占有出来てしまうくらいのエリアしか無いからだよ。ここ。 広大なエリアでここである必要は全く無いんですよ。
@masahiromaru24
@masahiromaru24 9 месяцев назад
これと似た状況で、私がカヤックでオカッパリが2人。 陸揚げ・撤収したいので対岸ギリギリを航行しつつ、通過する旨伝えたら同じ様な事言ってたw 引き返して去ろうとしてる間、カヤックの周りにルアー投げてきたり😂
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
それはキツいすね、、、
@user-bo5ue3xs4d
@user-bo5ue3xs4d 8 месяцев назад
巻き取らず似たような事してんだろ
@user-mj4ww7ir4q
@user-mj4ww7ir4q 6 месяцев назад
基本な、思いやりやねん。釣り人が居ったら近づくな。私は先行者居ったら絶対近づきません。特に土日は。土日は本当に土日しか来れない人がほとんどやからその人に楽しんでもらう。自分は平日いつでも行けるから。ボートなんて攻めれる場所沢山あるでしょ。オカッパリは一ヶ所しかない場合も多いからそこでボート入られて荒れたらそれで1日終わり。皆さん良く考えて下さい。時間的、経済的に制限のある人や初心者に思いやりを…
@user-nu6tl2it4q
@user-nu6tl2it4q 3 месяца назад
バス釣り界隈は民度が低いと言われる理由がよく分かる動画
@vm-yg3yn
@vm-yg3yn 7 месяцев назад
撮ってるこいつがいかれてる 嫉妬でしかない 川でボートやってるけど岸からこんなこと言われてならなんもできないもん
@user-xd8ef4yu2b
@user-xd8ef4yu2b 8 месяцев назад
自分ボートマンじゃないけど嫉妬にしか聞こえない。こういう場所ってボート進入禁止とかエンジン禁止エリアとか決まりあるとこ多いと思うけど。それを知らないなら自分の感情だけを相手にぶつけるべきではないし、発信すべきでもないかと。かなり自己中心的な人だなーと映りました。あなたがやってるとこ他の人もやりたいんじゃなくて?エンジンを切る配慮は必要かなーとも思いました。
@bensnam1228
@bensnam1228 7 месяцев назад
釣り人って心狭いやつばっかよなw ちっせぇ男ww 別に上手かったら他行っても釣れるやろ
@user-pt6dd5lr3d
@user-pt6dd5lr3d 9 месяцев назад
どっちが悪いとかはよく分からんけども、俺やったらこんな狭いところでオカッパリしてる人いたら近づかないな。通るにしてもエレキでゆーーっくり行くわな
@junsgym3224
@junsgym3224 9 месяцев назад
気持ちはわかります。 が、怒るにしても注意するにしても、言葉や説明が足りなくて話になりません。釣りの前に、ますば語彙を増やしたらいかがでしょ。いい大人だとお見受けするので。
@user-td5qz3uf5k
@user-td5qz3uf5k 3 месяца назад
かつて、ヘラ釣りをしていた頃、隣に月一でしか釣りをすることができない高齢の方が、機嫌よく釣っておられたことがあります。バスボートが近づいてきて、その方の浮きから3メートルもない所にまでやって来ました。あまりなので、それはダメですと声を掛けますと、「ここはお前の釣り場なのか。」などと言い返してきました。丁寧に対応していましたが、いつまでも動こうとしないので、とうとう私もブチ切れてしまいました。危うく殴り合いになりそうでしたが、こちらの覚悟を察したのか、離れていきました。 自分のことなら竿をたたんで帰るだけなのですが、年寄に惨めな思いをさせる輩は許せません。 私も含めて、ボートで釣りをする人たちは、おかっぱりの釣り人に、気を配りましょう。
@takataka6073
@takataka6073 9 месяцев назад
最上流エリア空いてるんやから、ボートも入ってくるよ。それを、投げてるから通るなとか、キショとか、おかしいとか、言うのは間違いかと思いますよ。 いくら対岸に届く所で釣りしてるからといって、そこを通ったらアカンなんて事はないですから。
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
そうなんや?
@GaGaLA-mz3bk
@GaGaLA-mz3bk 9 месяцев назад
主さんが立って釣りされてる場所から堰までは誰も入って釣りされたくないって認識でしょうか? ボートの方もスローではあるもののエレキで上がって来てほしいなと自分も思いました!主さんの気持ちもわかりますがボートマンの方の奥空いてるやんって気持ちにもなります。狭いフィールドは声掛けが大事だと思います!いきなり怒ったような口調だとどちらも気持ちよくないと思います。どちらが悪いではなく同じ趣味をする者同士分かり合える部分はあるのかと思いました!長文失礼しました。
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
なるほどそーゆー感覚ですか。めちゃくちゃ浅いからボート多分堰まで行けないです。多分初めての人やったのかもww
@user-bi8ib7ye8d
@user-bi8ib7ye8d 9 месяцев назад
自分はおかっぱりですが、あとから来て先に人が居たら間違いなくそこの場所は諦める。 自分がヘラブナ釣りしてる時、ボートできてルアー投げられるのも腹立つなぁ。 こっちは餌で寄せてるのに、近くでルアー投げられるのマジで最悪。
@user-uz8yq5tt4v
@user-uz8yq5tt4v 8 месяцев назад
おかっぱり同士でもそうですが、先行者いたら一声かけて交渉すれば良いと思います。 どこでもそうですが黙って入ってくるからトラブルになるんですよね。
@user-nc9dv2cq4y
@user-nc9dv2cq4y 8 месяцев назад
この人へんなひとだね
@user-yi8ru5kq2q
@user-yi8ru5kq2q 9 месяцев назад
最初から喧嘩腰で会話になっていない。 ただの主観の押し付け。 他人と関わらない世界で生きていけ。
@user-mw2vf2pd3o
@user-mw2vf2pd3o Месяц назад
こ〜ゆう言い方は嫌われるタイプや
@user-nf8ts8ii7p
@user-nf8ts8ii7p 8 месяцев назад
この広大なフィールド どこまであなたの範囲なの?あなたの画面に映ってる半径300メートル全部あなたの釣り場ってこと?
@user-cx2lt6wh4r
@user-cx2lt6wh4r 7 месяцев назад
何様のつもり? お前の土地か?
@ib01r2
@ib01r2 8 месяцев назад
ボートの人悪くないと思う。自分だけの釣り場じゃないんだよ。
@user-cz4vk4nq4b
@user-cz4vk4nq4b 8 месяцев назад
すいません。お勧めで出てきて動画を見させていただきました。 私は普段はボートアングラーです。 私が良く行く釣り場は大きなダム湖なので、陸っぱりがほぼいないのですが、片手で足りるぐらいの陸っぱりポイントがあります。 ボートで移動中、周りの状況はかなり意識して先行者の邪魔をしないことを心掛けてますが、このボートの人は動画の3分辺りまで野良アシタデザインさんに気付いてなかったように見えます。 そして、3:03辺りでボートが左に舵を切っていると思うのですが、ここで確実に野良アシタデザインさんを「釣り人」と認識して「釣りしているであろうポイント」を避けるために舵を切ったのだと思います。 釣り場のローカルルールがどうとかは分かり兼ねますので、何とも言えませんが…。 思いっきり、個人的な意見を言いますと ボートであろうが陸っぱりであろうが、先行者の邪魔になるような行為は極力避けるべきだと思います。 これは「先行者が釣りをしているポイント」を荒らさなければ良いということではなく、先行者が「釣り進む可能性のある場所」までを配慮して邪魔をしてはいけないと考えています。 今回の状況であれば、先行者がいることに気付かずにポイントに侵入しようとしたボートの配慮が足らない。注意不足かと思います。 (万一、釣り人の近くを通って先に入る場合には一声掛ける。ただし、普通は先行者はその先に進むであろうことを配慮して、先行者の前には入らない。) ただし、私が話しているのは「配慮」の話です。 釣りをすることへの配慮に関しては、ボート側に非があると思います。 次に、声の掛け方に関しては野良アシタデザインさんの声の掛け方に配慮が足らなかったように感じます。 この動画のようなことを当たり前にやっているボートアングラーもいますので、何とも言えませんが もしかしたら、このボートの方は初めてここに来たのかもしれません。 それこそ初めてボートに乗ったのかもしれません。 私には野良アシタデザインさんが、どのような経歴があるのかは分かりませんが きっと、野良アシタデザインさんも、このボートの人がどのような人なのかは分からなかったと思います。 そのような時に、いくら相手に非があっても「おいおいおいおい!帰れ帰れ帰れ!なんでやねん!」と語気の強い言葉で言われたらどうでしょう。 声を掛け始めぐらいは、「すいません。ここ釣りしてますんで」程度から声を掛けてあげれば どっしりと構えた、余裕のある先輩アングラーとしての対応になるのではないでしょうか? そうすれば、このボートの人も次からはもっと周りに気を付けられるようになると思います。 ただ、そういう配慮が利かない輩もいますので、「すいません。ここ釣りしてますんで」程度では 意図を汲み取れない人もいます。 「で?なに?」みたいな感じの場合もあると思いますが、 その場合は「ここで釣りしてますんで、ここから先に入るのはやめてもらってもいいですか?」ぐらいに具体的に言う。 さらに相手が好戦的に「ここはお前の釣り場か?」ぐらいに言い出せば、戦争をして相手を沈めてしまえばいいと思いますよ。 長文失礼しました。
@MrMattokou
@MrMattokou 6 месяцев назад
なんか撮り鉄と同じような主張を感じた。
@TK-qy6tj
@TK-qy6tj 9 месяцев назад
どっちもどっち エリア的にデッドスローで入ってきたのは良いにしても、対岸付近を航行した方がいいし、エレキで入ってきた方がプレッシャーを与えずにいいと思うけど。オカッパリで対岸届くからと言って、全てマイエリアとするのも間違ってると思う。何処のフィールドだか知らんけど、関東(霞ヶ浦)何かはあの位の事で怒り出す奴いないんじゃないかなー。人多すぎていたって普通だし。
@ast260
@ast260 9 месяцев назад
ほんまそれな😂
@shujiatuko
@shujiatuko 9 месяцев назад
マイウォーターを主張する範囲が広すぎ 言葉が悪すぎ
@user-gs2mv7om2s
@user-gs2mv7om2s 8 месяцев назад
25年前の北浦のオカッパリなんか1mおきに人立ってたぜ?
@TAKA-nz3ry
@TAKA-nz3ry 9 месяцев назад
ボートの通路がそこだけしかない所を堰き止めて奥のドン付きの撃ちたいところまでマイエリアアピールするのもどうかと思う。撃ちたいところは丘もボートも皆同じ。譲り合いも片方だけでは成立しないいい例だと思う。色んな価値観の人間が居るからこそ思うことはあれお互いで譲り合うべきだったのでは?
@user-ds2jx3tn3u
@user-ds2jx3tn3u 8 месяцев назад
急にボルテージあがる感じギリ健ぽい
@user-cq3le7fk3r
@user-cq3le7fk3r 6 месяцев назад
😂
@user-tb9rq1re7v
@user-tb9rq1re7v 7 месяцев назад
アンタの釣り場ではないよ
@user-ws4zv9gk1x
@user-ws4zv9gk1x 9 месяцев назад
気持ちは分かるがこういう事をもう諦めた方がいい 自分の中のモラル、ルール、マナー、こんなもん他人に通用せん だから俺は諦めた。 前に入ろうが、ビッグベイト投げられようがどうでも良い 怒ってイライラしてその後釣り続けるなら移動する。 そう言う日だと思って諦める それもまた釣りだと ウンコ投げてくるヤツに何でウンコ投げちゃいけないかを1から教える自分の時間無駄ですよ、赤の他人に。 恐らく貴方の感覚を異常と思う人も居るし正論と思う人も居る このコメントもまた然り。
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
うん。結構それもわかる。闘うのは疲れるw
@user-ed6lg5md6f
@user-ed6lg5md6f 28 дней назад
良い事言いますね。結局はその人のモラルの問題。ムカついて悔しくても、トラブルになって無駄な時間過ごすより、釣れなくても、釣りしてる方がよっぽど楽しい。
@user-qy6iw3dk5e
@user-qy6iw3dk5e 8 месяцев назад
すげー神経質。
@takuoka2498
@takuoka2498 8 месяцев назад
いい大人がたかがバス釣りくらいでピキってんじゃねぇよみっともない
@user-zo6eg4bk4m
@user-zo6eg4bk4m 9 месяцев назад
お互い様。 どちらもどちら。 営業してるのだから責任とかも違う。 おかっぱり優先でも無く、 ボート優先でもない。 おかっぱり目線だけでの物言いは 共感出来ない。 ボート自己中も共感は出来ない。 施設、レンタル屋の責任でも 無い。 どこも狭いフィールドなんだから お互い少し時間差使い 分け分けしたらどうですか?
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
そんなお互いに時間差??みたいな事は無理だから先行者優先だし、広いエリアでボートはどこでも行けるので無理して来る所か?と思うのですが?
@user-rm8kg3ho2i
@user-rm8kg3ho2i 9 месяцев назад
バス釣りがクソほど嫌いな私にとっては同じ穴のムジナ。やっぱりバサーってこうなんだと思わざるを得ない。
@takeshitakeshi2331
@takeshitakeshi2331 8 месяцев назад
バス釣りの世界では先行者がいてそこが帰り道だったら先行者が終わるまで帰れないのか
@user-qz8pr4ey5x
@user-qz8pr4ey5x 8 месяцев назад
もし対岸の上に丘っパリの人が入って来たら、あなたはどうしますか? 知りたいです。
@user-tq7hx2vu6j
@user-tq7hx2vu6j 9 месяцев назад
ボートの配慮の無さもわかるが普通に主何様?って感じ メジャーフィールドとかオカッパリ同士で5メートル間隔とか当たり前やしもしかしてボート通ったら釣れないと思ってる系?だから怒ってんの? 主の目の前にボート停めて釣りしだしたらキレてもええと思うけども。
@user-wd2qd9yh4g
@user-wd2qd9yh4g 9 месяцев назад
ちょっと攻撃的なコメントするためにアカウント作ったチキン🍗
@NORAashitaDesign
@NORAashitaDesign 9 месяцев назад
メジャーフィールドじゃ無いから言ってますwww
@user-tq7hx2vu6j
@user-tq7hx2vu6j 9 месяцев назад
@@user-wd2qd9yh4g なにを伝えたいのかわからない。 俺が名前と住所でも書いとけば文句ないのか?てか名前と住所書いたら直接タイマンでもはりにくるのかこいつは😂厨二の思考回路はわからん
@poporonkiki699
@poporonkiki699 9 месяцев назад
せめてエレキで川幅が倍以上有って向こう岸に沿って超ゆっくり走らないと怒ってOK
@user-gj2vw9hy1r
@user-gj2vw9hy1r 9 месяцев назад
ボートももっと距離取った所からスローで行きつつ一言言わないとダメだし主も言葉使いは気をつけないといけないなと思った 基本釣りは先行者優先がマナーだと思ってるから今回はボートの配慮が足らなかったかな
Далее
ГЕНИИ МАРКЕТИНГА 😂
00:35
Просмотров 1,8 млн
Пробую торты
00:43
Просмотров 352 тыс.
工作25 ルアー
10:49
Просмотров 8 тыс.
I Built a 5 Acre Pond 2 Years Ago - Then This Happened
28:50