Тёмный

【バック・トゥ・ザ・フューチャーII】文字が読めない観客も理解できて楽しめる完璧な構成。こんな作品この世で誰も作った事がない【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】 

サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】
Просмотров 195 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

25 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 71   
@アリスシン-c9f
@アリスシン-c9f Год назад
最近バックトゥーザフューチャーにまたハマったから説明がマジで有難い😂
@ry1201
@ry1201 2 года назад
未来のビフが若い頃の自分に年鑑渡した路線の1985年から未来に戻ったら、最初に行った未来ではなくビフがヒルバレーを牛耳ってる世界線の未来に着いてしまうっていうパラレルワールド解説、最初観た時凄い感動した
@akibanokitune
@akibanokitune 2 года назад
だけどパラレルワールドの出来事なんだから問題ないパラレルワールドもあるって事なんだから特に苦労してまで変える必要ないんじゃないの?ってツッコみたくなる解説
@さっさーさっしーチャンネルマリオ大好
牛耳ってなんて読むんですか?
@sususu6411
@sususu6411 9 месяцев назад
牛耳る(ぎゅうじる) 「牛耳を執(と)る」の転じた語で、団体や集団のリーダーシップをとる中心人物となることをいう。 出典コトバンク
@mako3237
@mako3237 5 месяцев назад
ノーラン監督のTENETよりもわかりやすくて面白かった。
@助っ人サポート
@助っ人サポート 2 месяца назад
ビフ改変1955→1985ですよね。
@norice625
@norice625 2 года назад
そう言えばジゴワットという言葉が独り歩きするようになりましたね。 ブレランのタンホイザーゲートとか…
@GTーR
@GTーR 2 года назад
1985年→2015年→1955年→1855年→1985年 現代   未来   過去  凄い過去  現実 ビフ・タネンとか悪い奴がいるから デロリアン(タイムマシン)は作らない方がいいね😊
@uranium1618
@uranium1618 3 месяца назад
未来では核融合技術が進歩して何でも核融合できるようになったのかと思ってた。 だからMr.Fusion(核融合くん)にちょっと物を入れるだけでプルトニウムの核分裂と同等のエネルギーを得られるのかと。
@sirogohan1105
@sirogohan1105 2 года назад
黒板だけでめっちゃ あーね って家族みんなでなった
@cott_age
@cott_age 2 года назад
アルミ缶を入れるか入れないか1と2で違うの初めて知った。 何回も観たけど、そんなところまで気にしなかったわ(笑)
@piyopupina4318
@piyopupina4318 2 года назад
最初から3部作で作ってると思ってた☺️
@teenoo2746
@teenoo2746 Год назад
全部面白かったよねー😊
@-fm-djkings3062
@-fm-djkings3062 2 года назад
2のラストの66みたいなタイヤ跡?というか炎は 自分の中で勝手に 雷に打たれて次元転移装置に過剰に電流が流れて140までの加速を必要とせずその場でタイムスリップしたから 横に伸びないで66ってなったのかなと思ってましたw
@塩ラーメン-j1y
@塩ラーメン-j1y 2 года назад
バックテューザフーチャ2、3は何度も見てはまった作品です 3の時代設定の説明は他の西部劇のゲームにも参考になるので 良かったです ドクも自分の未来がわかって良かったのかな
@Fラン大学就職チャンネル-g9w
バック・トゥ・ザ・フューチャーな?
@saka1029
@saka1029 3 месяца назад
12:34 ロン・コブがデザインしたのはエイリアンのノストロモ号で、宇宙服をデザインしたのはメビウスです。
@蒼豹さんチャンネル
@蒼豹さんチャンネル 2 года назад
カット割りと編集上手いですねーーー凄く解り易かったですけど、これもしかしたら岡田斗司夫さんの無料の本編見てたからかも???なので、岡田斗司夫さんから編集の依頼来たと仮定してカットの切り替わりに説明入れたりしたらもっと単独で面白くなるかもと勝手に思ってしまいました。ここから本当のYoutubeの編集の仕事が来たら良いですねファイトです
@シンパパ-p7m
@シンパパ-p7m 2 года назад
マーティの親父の笑い方大好きだったわ〜
@トラトラトラ-k6l
@トラトラトラ-k6l 2 года назад
スゲ!超期待!
@blastersmaster2094
@blastersmaster2094 2 года назад
そういえばBTTF2の公開時にテレ朝で「はなきんデータランド」なるランキング番組を放映してたけど、司会の桂文珍が「2は1を見てないと面白くないんですよね」とかそんなことを言ってたっけなあ。
@shirotapioca4354
@shirotapioca4354 2 года назад
クリストファー・ロイドはホント名優ですね。スター・トレック3(昔のウィリアム・シャトナーのやつね)でクリンゴンの役やってんだけど、この芝居がスンゴイの❤️😻😅
@ドッシイ
@ドッシイ Год назад
2の冒頭、1と同じシーンあるけどあれ撮り直してたのかぁ 普通に使い回しだと思ってた
@katuimu1429
@katuimu1429 2 года назад
7:00コーヒーミルみたいの→ドイツKRUPS社の世界初の電動コーヒーミルだったりして🤣
@user-mx1vh24
@user-mx1vh24 2 года назад
「バックトゥザ・フューチャー」のドクの演技って志村で、全体的にドリフだよね😁
@なぶま-p4m
@なぶま-p4m 2 года назад
私もドグは顔芸だと思ってた ハリウッドの志村けんと思ってたよ
@石田一真
@石田一真 2 года назад
「"TO BE CONTINUED..." をジョークで入れたら反響があり過ぎて続編作っちゃった」っていうのは実はそれこそジョークだったそうです。 本当はVHS版に "TO BE CONTINUED..." を入れたタイミングでは既に続編が決まっていて、プロモーションの一環で「反響があり過ぎて続編作っちゃった」と発言したそうですよ。
@なぶま-p4m
@なぶま-p4m 2 года назад
ドグが一番だよね ドグがいるから、面白い
@miyamonochrome6251
@miyamonochrome6251 2 года назад
ビールの缶も入れるシーンを見て、 「ああゴミ箱も兼ねてるんだな」と当時思った。 外に捨ててるのを見て良しとするアメリカ人が少し悲しい
@イ申
@イ申 2 года назад
「立て板に水」とは正にこの人のためにある言葉だね
@kanakara7771
@kanakara7771 2 года назад
まだ園児だったかな?初めて夜更かしして何度も何度も見直して気付いたら夜があけてたのは初めての体験だった。ロジャーラビットは吹き替えのせっせっせ~が爆笑だった
@タダッチョ
@タダッチョ 11 месяцев назад
BT 1を当時、映画館で観た世代ですが、最後のシーンでTO BE CONTINUEDは出てましたよ。
@グフ太郎
@グフ太郎 4 дня назад
日本だからとかかな?
@嶋太誕
@嶋太誕 8 месяцев назад
2と3を連続撮影するとは効率的で合理的ですね! 1も好きだけど2と3も好きです 2の未来感と 3のアレ?バック・トゥ・ザ・フューチャーって こんな西部劇的な映画だった!? からのエンディングとか素晴らしかったし ドクが好きなら3はオススメ!3はドクが主役
@ugnsblo
@ugnsblo Год назад
3のビフが好き
@itoes1
@itoes1 Месяц назад
裏で同じメンバーかなり入って、ロジャーラビットやってましたね。。両方好きです
@iu9093
@iu9093 2 года назад
クリストファー・ロイドさんがまだご存命っていうのもすごいよね。
@ugnsblo
@ugnsblo Год назад
まだ85歳だから、別にそこまですごくはないのでは?
@増えるいいねの数だけチャンネル登
タイムトラベルという有り得ない映画をやってるのにビールの缶を入れるのが矛盾してるとか変なところこだわるの草
@クロさん-y2y
@クロさん-y2y 2 года назад
SFのファン(オタク)はそういう物なのです。
@satoshi462
@satoshi462 4 дня назад
当時タイヤの炎が円を描いてたんは従来の加速で得られる運動エネルギーを次元転移装置に流す方法じゃなく、その場で受けた落雷の電流が直接次元転移装置に流れた事で一種のワームホールが形成されてデロリアンが飲み込まれたから渦状の炎が出たんやと無理矢理結論付けてたwwww
@kenishii3956
@kenishii3956 2 месяца назад
大昔にカッコーの巣の上でを見た瞬間からファンになったよ
@blastersmaster2094
@blastersmaster2094 2 года назад
2の魅惑の深海パーティーのシーンで2のマーティーが1のマーティーとニアミスする時に、1のマーティーが演奏するジョニービーグッドのフレーズが前作とはちょい違うとこがあるのが当時気になったっけなあw ちなみに1のサントラも魅惑の深海パーティーで演奏してた2曲は、映画版とは微妙にフレーズが異なるというサントラあるあるでした。
@山田あろえちゃん
@山田あろえちゃん 2 года назад
鳥居のくだり 好き💛
@kobax1020
@kobax1020 2 года назад
暗黒の世界 笑
@itamaeumesan
@itamaeumesan Год назад
岡田先生。 電通の2年先輩なのですね。 たまたま20年6月21日配信と、有ったので(私の還暦と同じ)視聴させて頂きましたが、分かりやすくとても気に入りました。 登録させて頂きました。
@加藤勉-g5p
@加藤勉-g5p 2 года назад
伏線の回収が上手いと言えばビリー・ワイルダーの幾つかの映画があげられますね。
@potekichi74
@potekichi74 7 месяцев назад
クリストファー・ロイドが好きならカッコーの巣の上でを見ましょう 彼が初めて映画に出る作品です。
@btgfw63
@btgfw63 Год назад
現場にいた人が見たらこの現場にいなかったおじさんの説明をどう思うのか当時のスタッフのリアクション動画作ってほしい。
@namazLeaf1283
@namazLeaf1283 2 года назад
未来のビフの子分のボードが大日本帝国だよ
@younonakahiroshi
@younonakahiroshi 6 часов назад
アルミが燃えるかどうかなんて関係ないやろ…名前からして核融合炉なんだから。鉄はそれ以上融合できないから入れないのはわかる
@猿飛佐助-m3s
@猿飛佐助-m3s 2 года назад
岡田氏の2001年宇宙の旅評論が聴きたい
@sij83pu99
@sij83pu99 2 года назад
勘違いがあるかもしれないけど、お墓の文字を見てドクは自分が後ろから撃たれて殺されることを知ったはずなのにどうして助けに行く必要があるのかな?
@ハットステッキ
@ハットステッキ Год назад
仁で山本耕史が時間軸の説明でドクの黒板をオマージュしてますね
@mory2080
@mory2080 2 года назад
劇場で2観て驚いたのは3の"次回予告"があったことw 何ヶ月も待たされるのかって当時思ったけど、今ガルパン年単位で待たされてるw
@britishpine1989
@britishpine1989 2 года назад
ロジャーラビット好きだけどバック・トゥ・ザ・フューチャーと比べるとなあ...
@太陽-s4l
@太陽-s4l 4 месяца назад
2のアルミ缶は1とのカメラ🎥のアングルが違うから、見た感じ入れて無いとはハッキリわからんな入れてるぽっくも見える。
@itoes1
@itoes1 Месяц назад
年鑑買う店にある人形はロジャーなのかな?
@非正規からFIRE達成ジョイトイ
バックトゥザフューチャーに日本風の場所やカタカナがあったなんてまったく気が付きませんでした あんなに何回もみたってのに・・・
@user-meriodass
@user-meriodass 2 года назад
主さんて高木ブーさんにそっくりですねw
@TheTaroemon
@TheTaroemon 2 года назад
コレ何が凄いって、過去作にタイムスリップするから過去の概念がない子供でも前作観てれば理解できるんだよね 過去作に新たな見方が付与されるって意味ではエンドゲームとも似てる
@yanagin-x8f
@yanagin-x8f 2 года назад
IIIの動画もあるのかな
@シャーロックホームズ-b8t
ジャパンアズナンバーワン
@わけ-b8t
@わけ-b8t 11 месяцев назад
1855☓1885○
@coptaro8709
@coptaro8709 2 года назад
フジツーさーーーーん!!!!
@user-bo8hj5tg8m
@user-bo8hj5tg8m 2 года назад
コンニチハーー!!
@fakecar
@fakecar 2 года назад
これが元ネタで富士通さんはマーティーを出したのだろうか
Далее
I get on the horse's nerves 😁 #shorts
00:12
Просмотров 3 млн
Думайте сами блин
18:15
Просмотров 468 тыс.