Тёмный

【フイルムカメラについて考えた】僕がフイルムカメラで撮影しない理由 

Wataru Nishida
Подписаться 92 тыс.
Просмотров 9 тыс.
50% 1

写真展 COLOR OF KANSAI
canon.jp/perso...
※展示作品を現品限りで販売いたします
会期:
東京 2023年10月31日(火)- 11月11日(土)
会場:キヤノンギャラリー 銀座
東京都中央区銀座3-9-7 03-3542-1860
営業時間:
火-土曜日 10:30-18:30(日曜・月曜・祝日 休館日)
※西田航 全日程在廊予定
写真集 GAZE vol.8 watarunishida-...
写真作品購入はこちら watarunishida-...
西田塾(RU-vidメンバーシップ)はこちら
/ @watarunishida
写真集signs watarunishida-...
写真集『東京』 watarunishida-...
【写真集】COLOR OF TOKYO
watarunishida....
インスタグラム→ / watarunishida_photography
モノクロ専用インスタグラム www.instagram....
ツイッター→ / nishida_wataru
西田航フォトカレッジ/ WNPC
/ 219212815987019
WNPCオフィシャルインスタグラム
/ wnpc_official
西田家の夫婦ごはん / @emu_nishida
【写真家 西田航】自己紹介
2020年10月〜11月
写真展「COLOR OF TOKYO」@キヤノンギャラリー銀座、大阪
cweb.canon.jp/...
写真集「COLOR OF TOKYO」上梓
2018年3月〜5月
写真展 「COLOR OF HONG KONG」 @キヤノンギャラリー銀座、名古屋、大阪
cweb.canon.jp/...
写真集「COLOR OF HONG KONG」上梓
HP→www.watarock.com/
【お問い合わせ】
製品紹介のご依頼 / イベントの告知・取材など
お仕事のお問い合わせは下記よりお願い致します。
www.watarock.c...

Опубликовано:

 

8 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 21   
@user-tc3md7id6e
@user-tc3md7id6e 8 месяцев назад
私は、趣味の写真撮影なので、未だにフィルムです。(デジカメは1台もありません) フィルムを現像に出し、フイルム(スリーブ)の形で持っています。(デジタルデータ化はしていません) ネガのチェックはスキャナーでスキャンしています。 印刷はLサイズまではラボに出します。それ以上の大きさはスキャナーで読んで、パソコン上でLサイズ(印画紙)の色等を参考に修正してインクジェットプリンターで印刷します。
@KmasaR
@KmasaR 11 дней назад
わたしの知り合いのプロの方は、みなさんデジタルで、しかもなるべく新しい機材とおっしゃいます。 全くその通りだと思います。 フィルム楽しい!って方は、理屈じゃあ無いでしょうね… なんか撮る楽しさがあります。
@user-nv1eg9pt4l
@user-nv1eg9pt4l 10 месяцев назад
西田さんがライカを使う理由の一つ、撮影体験も大きいと思います。フィルムカメラで撮ると言う行為や現像したり現像を待ったりする時間自体も楽しいのだろうなと。フィルムカメラで撮ると言う行為自体が写真にも影響されると考えてる方多いと思います。
@marumati6911
@marumati6911 7 месяцев назад
むしろ仕事や記録のデシダル写真は全てiPhoneに統一しましたね。それで趣味としてフィルムカメラをやってます。撮ってる体験や現像、やはり現物は良いものです。
@user-ez9rj7of5b
@user-ez9rj7of5b 9 месяцев назад
カラープリントはアナログではほぼ不可能なのが残念です。 モノクロなら未だ出来ますが印画紙の種類が減り印画紙での表現変化がやり難く成っているのも事実です。 現在フィルム出力はデジタルでしか一般には選択出来ずフィルムでの良さが出にくいのも確かです。 プロとして仕事量を安定して行うならデジタルが最適です。データとしてなら距離に関係無く送受信出来るなら出向く必要も無いですしオリジナルを守るならJpgで渡せば済みます。 自身がフィルムを使う理由は原点回帰です、フィルムで写真、カメラを学んだ原点を忘れ無い為と機械式カメラの感触が好きだからです。
@yamsann
@yamsann 9 месяцев назад
作品とか作る必要も必然性も皆無なので、純粋にフィルムカメラでの撮影を楽しんでいます。8枚、または12枚または36枚しか撮ることができないので逆に、とても楽しいです。プロで撮る人は逆に作家性が認められた著名人クラスでないとなかなか大変でしょうね。 フィルムや印画紙を山程保存している写真家もいらっしゃるようですが。
@kw-lw5mh
@kw-lw5mh 10 месяцев назад
今はデジカメが多くレフ機はたまにですが使ってはいます。 モノクロは高校時代の部活で手焼きしてましたが、カラーは店に出してました。 今はフイルムに現像 プリントへの出費を考えると手を出し辛くフイルムカメラは思い出として飾っているくらいです(いつでも使えるようにはしてますが)。 特に残念だったのが好んでいたフイルムの生産終了。 現在フイルムを使う時はデータ化してSNS等にUPしますがネガは露出の確認で見、捨てずに残しています。
@user-el5nx5ip3r
@user-el5nx5ip3r 10 месяцев назад
フィルムカメラをまた、使うならマミヤの6×7がいいなって思います。 フィルムは、リバーサルがよいです。 フィルムカメラは、キャノンのF-1、NF-1、EOS5、EOS3などを使ってました。
@user-yc1rl4zf9m
@user-yc1rl4zf9m Месяц назад
お話の次元が高すぎました😂
@ky9853
@ky9853 10 месяцев назад
基本デジタルですが、フィルムはリバーサルで撮るのが好きです フィルムの状態で綺麗ですしね フィルムカメラの良いところは、スキャナーの技術が上がると撮った当時より鮮明に写真を残せるところだと思います 写るんですで撮って、昔に現像プリントした写真も今現像プリントなりデジタルデュープすると同じ現像プリントでも鮮明さが違います 35mmフィルムとは違いますが、今だに映画がフィルムで撮影されるのは、遠い未来スキャナーの技術が上がればデジタルリマスターのように綺麗にして映像を取り出せるのもあるようです デジタルだと撮った時以上には綺麗にするのは難しいと思いますし、コピーした時点で劣化する部分もあると思います AIでの補完で少しは良くなってくるのかもしれませんが
@user-si8rc4vf2j
@user-si8rc4vf2j 10 месяцев назад
私もデジタル一眼はMINOLTAが大幅に遅れてCANON(10D)に移行した口です。 フィルム最後のα7やα9はファインダーも見易いしデザインやグリップの握りの良さ、縦グリの構造等他社を圧倒するカメラだと思っていて早くデジタルにならんかなぁ?と思っていたらKONICA MINOLTAに変わってしまい10D登場から約2年くらい遅れですかね、流石に間が空きすぎました。 フィルムはもう使わないですね。 暗室でモノクロフィルムを現像、印画紙に焼く等の作業は楽しかったのですが。カラーフィルムの焼きは現像液等の温度管理とか非常に大変なので自分では出来ませんでした。 でもデジタルになっても1枚1枚を大切に撮って気に入った写真は必ずプリントしています。 自宅でキャリブレーションを合わせているのでコンビニや現像屋さんには出さず自宅のプリンターで出力しています。 プリントはアウトプットが定まっていないと難しいですよね。
@mojamoja3906
@mojamoja3906 10 месяцев назад
LEICA M10-PとフィルムカメラのMPの両刀使いです。フィルムは、モノクロームで自家現像・自家プリントで楽しんでします。暗室で現像液の中で像が浮かび上がってくるのは、何とも言えない幸せを感じます。しかし、これは自己満足な価値観で写真の本質ではありません。今の世の中で写真を追求するならば、デジタルが良いというのは深く頷けます。
@WataruNishida
@WataruNishida 10 месяцев назад
自家現像羨ましいです!
@user-jd7pk6lw3m
@user-jd7pk6lw3m 10 месяцев назад
趣味の写真は基本SNSのアップ。 親戚の集まりの写真はLINEでデータのやり取りしてますが、祖父の米寿の集まりなど記念日の集まりなどの写真はプリントしたりチェキにしてます。 ギリ昭和生まれなので、データではなく『モノ』として手元に置いておく事に特別な意味を感じてしまいます。 だからと言ってフィルムカメラは、敷居が高いので使いたいとは思わないです。
@koujitakano484
@koujitakano484 10 месяцев назад
フィルムカメラで撮影して現像をカメラ屋に任せる、自分のような趣味感覚の素人とは違い、撮影してからそれを作品に仕上げて仕事の糧にしていくプロの方では、フィルムという媒体に対する考え方がそもそも違うと思います。 何事も職業として成立するには、採算性や時間的なコストが計算できなくては、骨折り損のくたびれもうけ、になってしまいますよね!。
@user-ez5pl3zn5q
@user-ez5pl3zn5q 10 месяцев назад
フィルムをデジタル化すればぞれはデジタルカメラではないでしょうか?もちろん、私の世代はフィルムカメラがほとんどですが、あえてあの世界に戻ろうとはちっとも思わないですね。連写なんてもったいなくてできなかったですし。ただ、出来上がったデータをモニターでみるか?プリントアウトしたものとして鑑賞するかだと気に入った写真は個人的にはプリントアウトして楽しみたいですね。
@user-jp1du9sh8l
@user-jp1du9sh8l 10 месяцев назад
フィルム、現像、焼き付けの費用を考えると、フィルムカメラは既に道楽の域に入っているのでは思います。
@hirocchi229
@hirocchi229 10 месяцев назад
こんばんは😊
Далее
持っているフィルムカメラ大公開!
33:42