Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
王子たちの戦い(1)ウィリアムVSヘンリー:英国王室の知られざる暗闘を徹底解説【豊島晋作の “人に話したくなる” 国際ニュース】(2020年12月27日)
25:06
【廃墟の絵】滅びの美よりも深い意味!?ドイツとゲルマン人の歴史がまる分かり!【フリードリヒ】
27:53
Оживляем ЗАБРОШЕННЫЙ ПОЛИЦЕЙСКИЙ автомобиль, который нашли в ЛЕСУ! Он стоял там 30 ЛЕТ!
24:17
DEMONS ARE ATTACKING BRAWL STARS!!!
09:08
ПОСЛЕ БОЯ ХАМЗАТ ЧИМАЕВ - РОБЕРТ УИТТАКЕР СЛУЧИЛОСЬ СТРАШНОЕ/НОВОЕ ПОКОЛЕНИЕ БОЙЦОВ/Звуки ММА
05:44
REAL MADRID 0 vs 4 FC BARCELONA | EL CLÁSICO | LALIGA 2024/25 MD11
03:05
【フリードリヒ・ヴィルヘルム3世王妃】ルイーゼ・フォン・メクレンブルク【ゆっくり解説】
咲熊
Подписаться 76 тыс.
Просмотров 112 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
166
@oakoakoak28
3 года назад
フリードリヒ・ヴィルヘルム3世は確かに優柔不断で情けない王だったのかもしれない。 でも自分の能力を弁えて有能な妻に決断の場を譲る謙虚さを持つのは、当時はとても勇気が要る事だったのではないでしょうか。 今でさえ歴史を振り返って情けない男と言われるくらいなら、当時はもっともっと非難されてたでしょうしね。
@とむやん-p2d
3 года назад
夫フリードリヒ3世は優柔不断と言われてるが考え深すぎて後手にまわる、時代がフランス革命~ナポレオン台頭という言わば欧州動乱でなくもっと穏やかな時だったら名君と呼ばれてたかも。
@chaihana-q8o
3 года назад
あのナポレオンから国を守った女傑ながら 素顔は気さくで可憐な努力家。 ある意味理想の王妃ですね。みんなが惚れるのもわかります。 ルブラン、ここにもひょっこり顔を出していた^^;
@のん-l4z2h
3 года назад
ルイーゼ王妃は魅力的な人ですね。明朗で気さくな性格は内気な夫はもちろん、国民からも愛されたことがわかります。そして大きかったのは自ら学び、努力したこと。宮廷のこわいお局様も「自分にとって為になる人」ととらえ、信頼関係を築いていく等気持ちの切り替えの早いところもプラスになったと思います。 若くして亡くなったのが残念です。
@獅子原鱗
2 года назад
まさにファーストレディ(一流の女性)の鑑です
@mamamayayaya964
3 года назад
世継ぎが既にいる状態で30歳下の姫と再婚か…。政治的な理由かと思ったけど貴賤結婚なら違うかな? wikiをカンニングしたけれどアウグステのことはあまり記録に残ってないみたいだから、彼女が美貌で国王に取り入ったのか孤独な彼の心に優しく寄り添ったのかはわからないけれど、きっと彼女にも彼女だけの物語があったんだろうなぁ
@こたつむり-f7k
3 года назад
今回はドロドロが無く、のほほんとした時間を過ごせました☺️ それにしてもルイーゼってどの肖像画も少女のような感じで可愛い! 美人は古今東西一緒か⁉️
@ドラ好きお涼
3 года назад
ルイーゼの格好良さと聡明さ、ナポレオンの登場がなければ世に知られることがなかったものなんですよね。 彼女にとっては、そちらの方が幸福だったのかもしれませんが。 それにしてもダンナは……石橋を叩いても渡らないというか、石橋を叩きすぎて壊すタイプだったかも、ですな😅
@yonomori-in-komakan
3 года назад
カッコいいルイーズ、楽しみにしておりました!!想像以上に「女傑」と呼ぶにふさわしいお人でした。 それにしても、フリードリヒ・ヴィルヘルム3世は…妻の人気に嫉妬せず、父親を反面教師にし、1人も愛妾持たなかったところが、せめてもの救いかと思います。
@かおねこ
3 года назад
日本にだって浅井三姉妹がいますうううう…めっちゃかわいい!
@花野百合
3 года назад
難しいかもしれませんが、浅井三姉妹の話もお待ちしています。いつかやってもらえると嬉しいですね☆
@岡宏二
3 года назад
この時のプロイセン王は「無能」ではあったが、国民に絶大な人気のあるルイーゼ王妃や敗戦の後に軍事改革に活躍する有能なシャルンホルスト将軍に「嫉妬」して足を引っ張らない分ギリギリ「最悪」の国王ではなかった。やっぱりトップの「人格」は大事・・
@たっつん-d6m
3 года назад
本人の才覚よりも結果的に国家全体がより良い方向へ進んだ事を考慮すれば、それも明君と呼ぶに相応しいと個人的に思います。
@ワンコイン
3 года назад
ゴンザレス親方の扱いひどいwww あと寮母さんシリーズ続いてたんだな😅
@masatoshikuroda9235
3 года назад
動画ありがとうございます! 男前ルイーゼ、遂に来ました!!! プロイセンの女豹!!! 美しき敵対者!!! このルイーゼ、大好きです!!! ルイーゼの頑張りが無かったら、後のプロイセンの繁栄は無かったでしょう。。。 それにしても同じ名前なのに、デンマークのフレデリク4世妃(夫が安定のドぐされ野郎)とはえらい違いですね。。。
@原田美紀-j9t
3 года назад
あのナポレオン相手に善戦した、才色兼備にしてプロイセン最強の王妃・ルイーゼ。まさに女傑と呼ぶにふさわしい人物ですね。もし、長生きしていれば、国王になった息子たちの晴れ姿も拝めただろうに... 後、機会がありましたら、フリードリヒ大王の王妃・エリーザベト・クリスティーネのお話も解説してほしいです。
@cすりすり
3 года назад
もし100歳近くまで生きてれば、次男坊とその臣下達がにっくきナポレオンの係累を叩き潰し、次男坊のドイツ皇帝即位を目の当たりにしてたでしょうね。 ただ、次男坊本人はプロイセン国王位に拘りその消滅に繋がる皇帝即位に強く反対して大泣きしたってエピソードがあるから、その場でこれまでの辛酸話を言い聞かせながら彼の尻を叩いてまで皇帝即位を促したでしょうね。
@ワンコイン
3 года назад
ルブラン夫人欧州のいろんなところで活躍してるな。 流石売れっ子画家👍😆
@三井三四郎
3 года назад
男は度胸、女は愛嬌とか申しますが、愛嬌のある女性が類まれなる度胸を持つ。 そりゃあ最強ですな。 エリザベートのような神々しい美しさより、ルイーゼのような愛嬌のある美しさの方が騎士魂に火を付けます🔥 (個人的感想でございます。)
@アンジェリーナ-g4y
3 года назад
それな♬マジで✨だが…エリザベートの美しさは花に例えるなら白薔薇、ルイーゼの美しさは花に例えるなら雛菊…つまりどちらにも騎士魂の炎を燃やすって事だよ♬💕(*♥д♥*)💕
@真砂葵
3 года назад
更新お疲れ様です。さすがプロイセンの女豹の名にふさわしい女傑ぶり。時代が違っていたら、もっと穏やかに過ごせたでしょうね。 しかし、ルブラン夫人ともつながりがあったなんて知りませんでした。アントワネット王妃の友人でもあった夫人にとっても、ナポレオンは憎い相手だったんですね。
@あの日見たアレの名前はジュリア
3 года назад
プロイセンの女豹って聞いたことはあったけど、その実は大好きな夫の為に頑張る健気な女性だったって言うのが好感度爆上がり!! 愛のためにどこまでも強くなれる…素敵な女性だなあと思いました!!!
@牛島巌-r7g
3 года назад
初対面の時に「王子の暖かい笑顔に好感を持った」と言うところがグッと来ますね。 人の内面を見る聡明で優しい人なんですよ。
@若松だんご
3 года назад
フリードリヒ・ヴィルヘルムの(崩御) フリードリヒ・ヴィルヘルムが フリードリヒ・ヴィルヘルムとして(即位) フリードリヒ・ヴィルヘルム……。 読むだけでもどうにかなりそう。 そして夫弟は、フリードリヒ・ルートヴィヒ。 どれだけフリードリヒ好きなんだろ、プロイセン。
@黒市川花田平
3 года назад
そしてフリードリヒ・ヴィルヘルム4世の弟がプロイセン王国の国王として鉄血宰相ビスマルクと共にドイツを統一。 ドイツ皇帝ヴィルヘルム1世となったのでした。
@yupoz8224
3 года назад
筆一本で身を立てた女流画家のパイオニアとプロイセンの女豹の交流か…女傑は女傑を呼ぶのかなあ…。 つか面接行ったその場で通報されるレベルのゴンザレッサ親分wwwww
@めんどりのドリー
3 года назад
ゴンザレッサ親分wwww(*´ 艸`)
@みみみやすや
3 года назад
プロイセンの女豹来たーーーーー!かっこよくて美人で大好きです!
@しおみん-k7c
3 года назад
ルイーゼ王妃の話を聞くたびに、勉強することの大切さを感じます。それで王妃自身や、王妃が愛した国を守れたんですもの。 しかし旦那…、もうちょっとは決断力を持ってくれ…😇 あとフリードリヒ・ヴィルヘルムが相変わらず多いw
@marika-haruno
3 года назад
このルイーゼみたいな明るい前向き性格って最強なんだな〜。周りを明るくするし敵も溶かす。それにしても長寿とはこの時代、宝くじに当たるようなものだったかも。後妻さんのアウグステ、せめて長生き出来たのかな?夫の葬儀に出席できないなんてあまりに可哀想。あ、ゴンザレス親分も…
@TomoTanSan
3 года назад
王妃ルイーゼと女官フォン・ヴォス夫人の関係性がどことなく、天璋院篤姫と村岡局との関係性に似ている気がします…!
@ロンド祥子
3 года назад
亡くなった時家族が一緒にいたのが救い この後王政の崩壊が世界中に広がるんだよね…
@呼春日和
3 года назад
親分の扱い😂もうちょっと優しくしたげて下さい(笑)濃い~キャラが好きです😃 フリードリヒ・ヴィルヘルム…連呼していただいたおかげで、覚えました! 何やかや有りながらも、旦那様に愛され家族に恵まれた生涯は、幸せだったんだと思います。 天性の明るさ、物怖じしない性格、ナポレオン相手に交渉の席に堂々と着ける胆の据わり方、本当に素晴らしい王妃様ですね😃
@裏銭
3 года назад
全盛期ナポレオンに立ち向かった王妃。生殺与奪権がフランスにあった状況でプロイセンを残せたというのは彼女でなければ不可能だったかもしれない。
@ちゃんキャンディ
3 года назад
素敵な王妃様ですね(*´∇`*) 浅井三姉妹の動画、心待ちにしてます❗ 是非お願いします❣️
@おむすびおにぎり-z6t
3 года назад
咲熊さんのチャンネルは音楽も説明も優しい雰囲気でよいですね。 この雰囲気で【祇王と仏御前】(平清盛に寵愛された白拍子)のお話が聞いてみたいです。 あと、浅井三姉妹もお待ちしてます😃
@ワンコイン
3 года назад
毎週楽しみです🎵 今回はカッコいいルイーゼ嬉しい😆 この人超美人だし♥️
@hisamif5590
3 года назад
30代で、ナポレオンと交渉する努力家で素朴で慈善家の王妃様。 晴れ渡る青空のようにスッキリする、少し早逝が悲しい、素敵なお話でした。ありがとうございます。いつも楽しませていただいてます。
@Reisender0706
3 года назад
プロイセンの雌豹、かっこいいですね。 34歳という若さで亡くなってしまったのが悲しい・・・。 ちなみに、フリードリヒ・ヴィルヘルム3世とルイーゼの結婚式には、 フリードリヒ大王の妃エリーザベト・クリスティーネ(当時78歳)も参列していたとか。
@のん-l4z2h
3 года назад
旦那にシカトされまくりだった可哀想なお妃様、長生きされていたのですね。
@てんてん-b3l
3 года назад
大好きなルイーゼ王妃の動画ありがとうございます!咲熊さんの語りで見たかった王妃です、嬉しい~っ! 因みに、ロシア皇帝に嫁いだルイーゼ王妃の三女、シャルロッテ(ロシア名アレクサンドラ.フョードロブナ)も あの、ロシアで異彩を放つラブラブ夫婦なのでいつか咲熊さんの動画で見てみたいです。(*'▽')
@ドラ好きお涼
3 года назад
見ていたらルイーゼの気性、昔小説で読んだ天璋院篤姫(あつひめ)に似ているなと思えてきました。 というわけで、いつか篤姫を取り上げてくださると嬉しいです😊
@めんどりのドリー
3 года назад
私も篤姫様の動画を希望します ( ´ ꒳ ` )ノハイ
@すしこ-v9e
3 года назад
わたしも!
@cxoxo1343
3 года назад
わたしもです(^^)
@suijin570
3 года назад
私も(^O^)/
@kitamomo276
3 года назад
私もお願いします^_^
@西窪多江子
3 года назад
よかった…不幸なルイーズは今回はいなかったんだね 相変わらずの親分の扱いよw 努力の人だなあ…同情すべき点も多分にあるけど同時代のマリーアントワネットにこの克己心があったなら 歴史も少しは違ったろうか
@ohka-date
3 года назад
カッコいいルイーゼ、待ってました! 愛する家族のため国家のために尽くし、いざとなったら男性並みの交渉力も発揮するなんてなかなかできるもんじゃないですね。 それにしてもフリードリヒ・ヴィルヘルムゲシュタルト崩壊wwww 世界史が苦手だった理由が名前のめんどくささだった私には笑いのツボでしかなかったwww しかし相変わらずゴンザレッサ親分の扱いが雑すぎてwwwwもう少し優しくしてあげてーーー!
@hisakane
3 года назад
カッコいいルイーゼの登場待っていました‼️💕先週に続き、ちょっと奥手な旦那より出来る妻がヨーロッパには多い気がします。ルイーゼがもう少し長生きしていればドイツの歴史も変わったかも知れない。あのナポレオンを唸らせた女傑ですからマリア・テレジアを少し可愛くしたようなルイーゼ✨✨シヴァ兄貴の登場嬉しい限りです😄
@heitagrace
3 года назад
王妃として妻として母としてパーフェクトな人ですな。 自身が君主でない女性が政治に関わると、とかく出しゃばって国民から不満をかうことになりかねないところ、そうならなかったのはいかに彼女が聡明で有能だったかを示していると思う。
@kurosakayoshimi7790
3 года назад
おのれナポレオン💢今回も素敵なお話でした。子猫が可愛すぎ。子猫ちゃん、咲熊さんのために、とにかく動きなさい
@Hikaru127
3 года назад
咲熊さん、可愛くて好きです💓今回も、親分をありがとうございます‼️
@レッドベリル-v2b
3 года назад
親分お久しぶり(*´∀`) 女性が政治に関わるのが珍しい時代に、大切な交渉の場に出るってだけでも偉大さが伝わりますね 私も女王の騎士になりたい‥←
@喜熨斗さや
3 года назад
今回も素敵な女性の紹介をありがとうございます! 土曜日のお楽しみです✨
@Mrkenzouu
3 года назад
咲熊さん見に来ました!楽しみにしていました! ルイーズさんがパッケージになってる本買いました‼️
@仁志-z8l
3 года назад
中野京子さんの、「肖像画で見るプロイセン王国12の物語」ですね。 賢く、強い女性だったのですね。
@Mrkenzouu
3 года назад
@@仁志-z8l はい!そうです!その本読んでいてめちゃくちゃ良かったですよね ルイーズ王妃は強く強かな人ですよね‼️
@あやゆ-x5e
3 года назад
やっぱり、どろどろな話もかっこいい女性の話も、どっちも好き💕
@生きる価値がない人間のクズ
3 года назад
カッコイイルイズさんや(˶ˊᵕˋ˵)毎週本当に土曜日の楽しみをありがとうございます(≧▽≦)
@原田美紀-j9t
3 года назад
美しく、慈善家で国民に愛され慕われながらも、人気絶頂の中で若くして亡くなった...何か、ダイアナ元妃を彷彿とさせますね
@ナミスケ-b1v
3 года назад
毎週楽しみにしてます。 ジェーン・グレイの解説やって欲しいです。
@hope4199
3 года назад
今回動画内で『フリードリヒ・ヴィルヘルムがゲシュタルト崩壊』とありますが、動画内では取り上げられてませんが実は「ルイーゼ」もそんな状態なんですよねぇ。 今回のルイーゼ王妃の娘のひとりが『ルイーゼ』で、その娘の子の『ルイーゼ』が産んだ娘の名前も『ロヴィーサ(ルイーゼのスウェーデン語読み)』。しかもそのロヴィーサ王女がデンマークに嫁いで産んだ娘のひとり(長女)の名前も『ルイーゼ』…と、こちらも『ルイーゼ』がゲシュタルト崩壊を起こしてたりします( ̄▽ ̄;) …そして上記のロヴィーサ王女の娘ルイーゼも実は「不幸なルイーズ軍団」の一員だったりします(´Д`|||)
@ジョゼリータ
2 года назад
王妃は美しいだけでは務まらない。ルイーゼは夫のために自分を変えようと努力した。その積み重ねがプロイセン国民の心を掴んで離さないのだ。王も王妃も国民も幸せだった稀有な時代…。
@ウササト
3 года назад
ルイーゼ妃!キャラクターもお姿も大好きな王妃様!嬉しいです!最初に出てくる肖像画のドレスとティアラ憧れです。
@esaki8569
3 года назад
地に足のついた素晴らしい王妃様。このシリーズいつもワクワクして拝見させて頂いてます💖ありがとう😊
@7calem
2 года назад
前の王の女性問題で地に落ちていた王家の人気、のところで大爆笑しました😂
@hope4199
3 года назад
余談:今回のルイーゼですが、息子ヴィルヘルム1世を通して現在のスウェーデンとスペイン、また同名の孫娘ルイーゼ(同名の末娘ルイーゼの子)を通してデンマーク・ノルウェー・ベルギー・ルクセンブルクの君主家共通の先祖にあたります。 (うちスペイン・デンマーク・スウェーデンの君主家は妹フリーデリケの子孫でもある) …ちなみに上記の孫娘ルイーゼ(スウェーデン国王カール15世王妃)ですが、悲しいかな彼女も『不幸なルイーズ軍団』の一員だったりします( ノД`)…
@hope4199
3 года назад
追記:↑の説明でヴィルヘルム1世の子孫に「デンマーク」の記載が漏れてました。
@n.shikanohone
2 года назад
フォンヴォス夫人とルイーゼの関係性、少年漫画みたいでかっこええな
@ゆーまー-j4k
3 года назад
ディズニー童話のような可愛い夫婦ですね~😁。ルイーゼという名前のお姫様が幸せになるのは嬉しい😃です!。
@fuyu7811
2 года назад
2:38 やめたげて!それは禁句だ‼︎
@ataualpha7456
3 года назад
妹のフリーデリケも数奇な運命を辿った方ですね この姉妹の像の話をなんか聞いたことがあります
@setsu_kani
3 года назад
おはようございます! 土曜のお勉強タイムですね!
@moonlightmile1970
3 года назад
池田理代子のエロイカに出てくるルイーゼ王妃は、竜騎兵隊を組織する絢爛豪華で勝気な美人で、 ナポレオンとの交渉の中で色香を魅せるもナポレオンにかわされ、悔しさのあまり泣きながら 憤怒してました。
@碧川葉月
3 года назад
毎週土曜日の楽しみです。
@Ice-ne2sq
3 года назад
最近はドイツ系のプリンセスが多いですね(o^-^o)いつも楽しみにみてます!リクエストですが、19世紀ハプスブルク家のエリザベート皇妃とゾフィー太皇妃のストーリーがまだでしたらぜひ作って欲しいです♪特にこの二人は対照的でありながら、とてもカリスマ性の高い女性なので咲熊さんがどんな編集をするのかみたいです(o^-^o)
@巧克力-w4i
3 года назад
来た来た土曜日9時💕
@宮澤枝美
3 года назад
土曜日の通勤時間の楽しみきたあああ!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
@桑名美江子
3 года назад
ルイーゼは美しく気高い女王 でしたね。
@ここ-s3s6u
3 года назад
気分のいいお話でした。 毎回勉強なります。ありがとうございました😊
@仁志-z8l
3 года назад
ヴィジェ・ルブランの描いた肖像画は、以前、リヒテンシュタイン展でも観たことがあります。 女性のかわいいところを、うまく表現していると思いました。 彼女の話しも、いつか知りたいと思います。
@原田美紀-j9t
3 года назад
今まで、自由で大らかな環境でのびのび暮らしてきたルイーゼ王妃。そんな自由でお転婆な彼女が若くして王妃となり、それまでの自由でのびのびした生活から、厳格でしきたりだらけの窮屈な生活へと変わってしまったのですから、まだ若いルイーゼ王妃にとって、相当なプレッシャーだったはずです。そんなプレッシャーをはね除け、宮廷のお局様を自分の先生にして、自分を磨き、立派な王妃になったルイーゼ王妃は本当にすごいと思います👏
@坂田火魯志
3 года назад
凄い人ですね、プロイセンはナポレオンには彼がモスクワで大敗して逃げ帰るまでやられっぱなしでしたがこうした王妃がいたことは当時のプロイセン国民には頼もしかったでしょうね。そしてこの苦難からまたプロイセンが雄飛するのは歴史にある通りですね。
@ワンコイン
3 года назад
旦那いい人だけど、ナポレオン交渉に全件を嫁に任せるなんて情けなくないか😅 これが原因でストレスたまって亡くなったのでは........ 亡くなった年、30代だったし........ そのあとちゃっかり若い嫁もらってるし💢
@なつ-w4s
3 года назад
肖像画のルイーゼマジで美人やな
@kyoukoichi
3 года назад
プロイセンの雌豹とかかっこよすぎ 私も女王の騎士になりたいです! 面接行ったその場で通報されるだろう親分w 不幸なルイーゼ軍団とは違いますが、随分早く亡くなってしまったんですね 夫の国王も再婚したのは某アイドルと同じで、介護要員がほしかっただけかもしれません 年も年ですし、子供も居なかったですから
@user-bg1db9gb2z
3 года назад
こんにちは😺 今日も楽しかったです!
@fujikolayannjr
3 года назад
ナポレオンが絡む話しは面白いです。 そのうち、ナポレオン周りの女性も見たいです。
@cyc7779
3 года назад
ヴォス夫人のボス感すごい 珍しくドロドロしてない良い話じゃないか
@mj9tg1968
3 года назад
本国ドイツではすでに日本の大河みたいにドラマ化とかされていると思うが、これは絶対ハリウッドで映画化してほしい‼️ てか、今の時代にどストライクな女性🤔 凄い美人で高貴なのに、お茶目で愛情深い努力家が、国家存亡の危機を防ぐべくチビッ子ギャングのナポレオンとバトルを繰り広げるなんてヒット間違いなしでしょー‼️ 問題児の妹ちゃんもね😁
@Rika-n5z
3 года назад
今回も楽しく視させて頂きました🙂💕 ルイーゼ本当に素晴らしい女性ですね✨ 私もこういう人になりたいです ただこういう人の夫は少々残念な人が付きものなのかなと思いました……💧 久し振りに良い話が聞けて良かったです☺️❤️❤️❤️ 次回もまた楽しみにしています✨✨✨
@山本桂子-x6h
2 года назад
いつも楽しい時間をありがとうございます🤗🤗🤗🤗🤗
@カラス-z9g
3 года назад
毎週楽しみにしています‼️
@kimidori7707
3 года назад
夫を補佐し国を守る矢面に立つ、強く賢いお妃。育てられた環境がそうした気質に繋がるのでしょうね・・・ 短命だったのが残念です
@user-dy7yw5fl1r
3 года назад
自分の立場や義務を忘れないんだけど、基本的には人としてとか己の良心の部分を大切に動いていた人なんじゃないかなぁ…。 あとゲシュタルト崩壊が酷いw
@西村孝一-s4p
3 года назад
ルイーゼが立ち向かうのが新時代の軍人皇帝ナポレオン しがらみだらけの王や皇帝が動けないでいるうちに、打ち破る。(貴族の子供が士官、下士官からの昇任は無しが当たり前のプロイセン。グランダルメは元帥にもなれる)
@ajhjped
3 года назад
ロココと新古典主義を上手に融合させた超絶絵画技法により、同世代の女流画家として活躍したアデライユ・ラビーユ=ギラールと共に名を馳せた美貌の女性画家ヴィジェ=ルブランですね。彼女の人生もなかなかの波乱万丈なので興味深いです。しかしナポレオンは「ブルボン家唯一の男性」と評したマリー・テレーズといい、強い女性達に縁がある(?)人物ですね。
@GG-cr3de
3 года назад
親分爆笑
@立花彩-y2b
3 года назад
ナポレオンの先妻、ジョゼフィーヌもやって欲しいです!
@なんでもかんでも-w3j
3 года назад
フリードリヒ.ヴィルヘルム3世は、すごく人を見る目がある人だと思います。
@越後屋-y1z
3 года назад
楽しく、面白い動画をありがとうございました。 ほかの動画も拝見させていただきます。
@牛島巌-r7g
3 года назад
あのタレーランを魅了したと言われた女傑ですな(  ̄▽ ̄)
@nekoyama.1216
3 года назад
御伽の国のお姫様と王子様がそのまま王妃様と王様になったのですね。 童話みたいなお話本当にあるんですね(・・;)
@プリケツ大明神-o8z
3 года назад
ゴンザレッサ親分の扱いがあまりにもアレなんでwwwww
@fuyu7811
2 года назад
5:32 霊夢〜!それを言っちゃおしまいでしょう‼︎
@user-unonosarara
3 года назад
逆に、女王陛下と王配殿下ならよかったのでは…(爆)
@無名-d5n
3 года назад
咲熊さんの動画で世界史に興味が出てきました。 東ローマ帝国のユスティニアヌス帝の皇后テオドラやって欲しいです。
@いでたかゆき-r8i
3 года назад
今度はプロイセン、フリードリヒ大王の王妃も紹介して下さい
@sanaki6398
3 года назад
ステキな姫さんですね👸 ドロドロもなくて。 早くに亡くなったのが残念。 旦那の再婚には、プロイセン民じゃない私も落胆というか、ドン引きです😨
@林仁美-q7x
3 года назад
今回はドイツの女傑フレデリク4世妃と同じ名前だ!! 領土は守れなかったけど、あのナポレオンに立ち向かった女性…かっこいい!!(^∇^)
@hope4199
3 года назад
>フレデリク4世妃と同じ名前 正確には家名が少し違いますけれどね。 フレデリク4世妃:メクレンブルク=ギュストロー 本動画のルイーゼ:メクレンブルク=シュトレーリッツ
@レッドベリル-v2b
3 года назад
うぽくまです!
@Moonprismpower-makeup
2 года назад
ルイーゼのティアラめっちゃ好み。 私も欲しい。
@木村まゆ-c1f
3 года назад
不幸なルイーズ軍団 しょっぱなからワロタ
@あきつさがみ
3 года назад
土曜日の楽しみが来た
@toyonoka1
3 года назад
そろそろ日本の高スペック姫君お願いします。阿閉皇女とか斎宮女御とか
@聡福地
3 года назад
この肖像画はよく知っていたけどルイーゼ・フォン・メクレンブルクだったのね。今日の親分は歴代でも一番取り扱いがひどかったが確かにあれが面接に来ると怖い。妹の人生楽しみ…やっぱりドロドロがないと咲熊は物足りない
@hope4199
3 года назад
確かに妹の人生は下手な昼ドラ顔負けのドロドロ模様なんですよねぇ( ̄▽ ̄;) なので妹の登場回楽しみにお待ちしております。
Далее
25:06
王子たちの戦い(1)ウィリアムVSヘンリー:英国王室の知られざる暗闘を徹底解説【豊島晋作の “人に話したくなる” 国際ニュース】(2020年12月27日)
Просмотров 1,4 млн
27:53
【廃墟の絵】滅びの美よりも深い意味!?ドイツとゲルマン人の歴史がまる分かり!【フリードリヒ】
Просмотров 353 тыс.
24:17
Оживляем ЗАБРОШЕННЫЙ ПОЛИЦЕЙСКИЙ автомобиль, который нашли в ЛЕСУ! Он стоял там 30 ЛЕТ!
Просмотров 278 тыс.
09:08
DEMONS ARE ATTACKING BRAWL STARS!!!
Просмотров 14 млн
05:44
ПОСЛЕ БОЯ ХАМЗАТ ЧИМАЕВ - РОБЕРТ УИТТАКЕР СЛУЧИЛОСЬ СТРАШНОЕ/НОВОЕ ПОКОЛЕНИЕ БОЙЦОВ/Звуки ММА
Просмотров 243 тыс.
03:05
REAL MADRID 0 vs 4 FC BARCELONA | EL CLÁSICO | LALIGA 2024/25 MD11
Просмотров 6 млн
9:34
Top 10 most asked questions about the Book of Kells & Old Library
Просмотров 64 тыс.
16:19
【エルンスト・アウグスト1世妃】フリーデリケ・ツー・メクレンブルク【ゆっくり解説】
Просмотров 97 тыс.
15:32
【カール11世王妃】ウルリカ・エレオノーラ【ゆっくり解説】
Просмотров 128 тыс.
26:29
ハプスブルク家で最も血が濃い皇女 近親結婚の最果て【ゆっくり解説】#単発動画
Просмотров 976 тыс.
47:19
Historian Tom Holland on Oppenheimer, Napoleon and why the world loves British history
Просмотров 174 тыс.
15:32
【グスタフ3世王妃】ソフィア・マグダレーナ【ゆっくり解説】
Просмотров 109 тыс.
53:51
How children were born and raised at different times
Просмотров 1,8 млн
22:41
【さすがあの姫君の姉!】アンヌ・マリー・ルイーズ・ドルレアン【ゆっくり解説】
Просмотров 68 тыс.
1:00
ユーリー・ノルシュテイン『イワン雷帝』を語る 予告編
Просмотров 51 тыс.
25:32
【文帝楊堅皇后】独孤伽羅【ゆっくり解説】
Просмотров 23 тыс.
24:17
Оживляем ЗАБРОШЕННЫЙ ПОЛИЦЕЙСКИЙ автомобиль, который нашли в ЛЕСУ! Он стоял там 30 ЛЕТ!
Просмотров 278 тыс.