Тёмный

【プロも驚愕】藤井竜王が歴史的寄せを炸裂しました…名人も解説も唖然の瞬殺劇【第81期名人戦七番勝負第2局】 

将棋ニュース速報【元奨全国優勝&ウォーズ八段】
Просмотров 462 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 79   
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 Год назад
Sugarさん、丁寧な解説有難うございます!
@0markers011
@0markers011 Год назад
この人の解説が1番分かりやすい。 棋士へのリスペクトを感じるし、合間での棋譜とは関係ない棋士の話なども聞いてて楽しい!
@yukisama20xx
@yukisama20xx Год назад
分かりやすかったー!ポチッ。
@MATH-on4bp
@MATH-on4bp Год назад
やべぇ、これマジの名局だ
@れいです-n1n
@れいです-n1n Год назад
流石に読みの凄いです👩‍🦰⤵️藤井聡太さん❤素晴らしい一局を挙げて下さり🍀ありがとうございます👩‍🦰⤵️
@ポテトプリン
@ポテトプリン Год назад
9:28 ここからの解説が秀逸かと思います。神業みたいな寄せの構想に驚きました。やはり、渡辺(現)名人を勝つには、このくらいのことをしないと勝てないということでしょうかね。渡辺名人の投了が棋譜を汚さず美しかったと感じました。私のような素人は、このような解説があって初めて名局だわかるものです。次局も楽しみにしています。
@まーしぃ-w5u
@まーしぃ-w5u Год назад
ありがとうございます
@謎のとんかつ大魔神-m8b
切れ味が鋭すぎて、斬られてた事すら気付かなかった
@梁山泊理
@梁山泊理 Год назад
『お前はもう、●んでいる』人間の考える最善手はすべて見切っている。どうすりゃいいのこれ?最善の策は戦わない事だ。
@flabellataaquilegia
@flabellataaquilegia Год назад
いつもながら分かり易い解説有難う御座いました。2七香成の飛車角両取りを無視した攻め筋には驚愕!でした。藤井将棋はやはりArtだ!!
@xmr4257
@xmr4257 Год назад
細かく見るとお互い罠を仕掛けるじゃないけど、どれだけ読みを深く考えて 指してるのが分かりやすく解説されてて有り難いです
@くくる-d8g
@くくる-d8g 11 месяцев назад
7:45 9七香は飛車確定で取れるんじゃないの?
@それはイカンガー
@それはイカンガー Год назад
対局後は勝った藤井竜王がしきりに反省するような発言で、もっと上手く指せたはずだと自分を責めていたのが印象的だった。もはや相手は渡辺名人ではなく将棋の神様と思わせる志の高さと完璧に指すことへのこだわりを感じた。それが他の棋士との次元の違いを生み、ケタ違いに勝率が高い要因になっているのではないだろうか。
@shinichiw
@shinichiw Год назад
凄い早い解説ありがとうございます
@拓造吉野
@拓造吉野 Год назад
途中までは渡辺名人の一手勝ちか?と思いました。9筋の飛車成も2六香打ちも、先手玉を縛る良い手筋に見えた。しかし、藤井六冠はAIも示さない手順で名人を即刻、討ち取るのだから凄い!
@ClassicMan286
@ClassicMan286 Год назад
藤井、大谷、井上 日本三大理解不能の大天才
@ああ-f8u1m
@ああ-f8u1m Год назад
ほんとこの3人よ。
@瑠璃-i3j
@瑠璃-i3j Год назад
3三王が疑問手とか難しいですよね。 藤井6冠は終始自信がなかったみたいですね。 藤井6冠が話されていた3五の筋の解説はされなかったのですね。 手数は少ないですが疑問手までは5050で素晴らしい将棋でした!
@Biri-Flag
@Biri-Flag Год назад
いやー、本当に強かったですね…
@tawashisoft
@tawashisoft Год назад
素晴らしい名局と最高の解説でした。 本局の解説では口癖の無意味な「やはり」が解消されていてとっても聞きやすかったです。随所で少し音質が変わっていたので音声編集されたのかと思いますが、小生の勝手な要望にお答えいただけたかと思うととても感激しました! 有難うございます。
@ドナルド大佐-w6u
@ドナルド大佐-w6u Год назад
竜王聡太先生👑、2連勝おめでとうございます!👏😊👏 後2連勝して、羽生善治先輩👑以来の 「七冠王👑」 となって下さい!👍 いつも応援しています!😊👍
@tina7449
@tina7449 Год назад
高度過ぎて棋力弱いと次の手が予想外過ぎww  藤井さんは華があるわ…
@david20100628
@david20100628 Год назад
名人が気づかない手を気づくとは、藤井六冠の底知れぬ力ですね。 藤井六冠が藤井七冠になる日もそう遠くはないのか?と。 でも渡辺名人には名人位を死守してほしい気もする。 「名人位はほかのすべてのタイトルをあわせたのと同等の重みがある」と 聴いたことがあるので。
@aki4461
@aki4461 Год назад
こんにちは。ただ 驚愕  七〇手位で読み切り 詰んでいたのですね、言います 名人確定です。m(_ _)m
@CharU_113
@CharU_113 Год назад
首を落とされてから死を悟るーかのような切れ味ですね……
@hidariitihiro
@hidariitihiro Год назад
将棋初心者だけどこの投稿主の解説のおかげで将棋を楽しくそして深く考えることが出来てとても楽しく拝見出来ました!
@como5mo
@como5mo Год назад
今回ばかりはこの解説見ないと、素人にはさっぱりの詰み筋でした。。。
@PUUPUKUPUUU
@PUUPUKUPUUU Год назад
いや~ホント勉強になります!将棋って面白いね
@LOVEエビ中
@LOVEエビ中 Год назад
今日も将棋ニュース速報(Sugarさん)の動画投稿待ってました〜!名人戦第2局凄かったですね!藤井六冠の強さ光りましたね!名人戦第3局楽しみです
@lezanak
@lezanak Год назад
リアタイしてて狐につままれた気分でしたが、自分だけやなかったんですね😮
@サンマルチノブルーノ-k3y
アマにはこの解説でも異次元過ぎて疑問しか残らんよ😮
@APPARE0809
@APPARE0809 Год назад
個人的には26桂馬がいい手ですね 渡辺名人は27香成を受けないなんて読まなかったでしょうね
@aianbabosiejavasvs
@aianbabosiejavasvs Год назад
あと2局で藤井名人、藤井七冠達成!!
@きゃみー-m6o
@きゃみー-m6o Год назад
7/8とるのバケモンすぎだろw
@まーちゃん-u9s
@まーちゃん-u9s Год назад
とても解り易い解説でした。 これは藤井名人誕生待ったなしですな!
@you_ga3
@you_ga3 Год назад
渡辺名人だってトップ集団の中のトップな筈のに それでも3勝17敗って凄いな
@はまー-q3x
@はまー-q3x Год назад
その相手に残り五戦中四勝しないといけなくなったという絶望感
@westcoasttrap
@westcoasttrap Год назад
ぼこぼこにされている、という印象は確かにある。
@h-v4x
@h-v4x Год назад
ほんと何手先まで読むんだよ 異次元すぎる
@sintakki-8697
@sintakki-8697 Год назад
再生10回目くらいなのにまだ終盤ポカンて感じなんだが…w
@イレコンドルパサー
藤井竜王の26桂馬の時点で渡辺名人は形勢悪しと判断して諦めてしまったみたいですね。 実際はまだ50:50だったのですが 14桂馬に対して同香は1筋の飛車と角打ちが怖いので簡単ではないですが、まだ時間もあった中で見誤らなければ簡単に疑問手を打つこともなかったのかなと思います。
@ドンがばちょー
@ドンがばちょー Год назад
ヤハリ竜王最強デスネ❗
@阿部-g3y
@阿部-g3y Год назад
35角に34金と上がられたところ、他の手は無かったのでしょうか?
@ペルコ·ポッコ
@ペルコ·ポッコ Год назад
素人なんですが、藤井竜王の6六香で角取りより9七香で飛車取りに行かなかった理由が知りたい!
@keitamngo
@keitamngo Год назад
9七角成→同桂→同飛車成 で二枚替えされて竜まで作られます。
@ペルコ·ポッコ
@ペルコ·ポッコ Год назад
@@keitamngo うわっ本当だ!ありがとうございます!
@北澤健生
@北澤健生 Год назад
これは、もう魔王、菅井王位の振り飛車に宗主替えするしかないのでは?
@おきてがみ-k2r
@おきてがみ-k2r Год назад
なんかもう中盤で終盤のかなり深いところまで読んでるよなw みんなピストル使ってる中で、1人だけゴルゴ13じゃん。レンジがおかしい。
@おったかちゃん-s8s
@おったかちゃん-s8s Год назад
タキオンの寄せ😮
@英治大橋
@英治大橋 Год назад
(;゜ロ゜)😲😲😲😲😲相変わらず驚愕ばかりの藤井6冠
@シュリットy
@シュリットy Год назад
更新が早い❤
@ryutaryuta555
@ryutaryuta555 Год назад
初心者です。 最後の2.五歩からどうやって詰むのかわからないです。。。
@user-gorilla-game-ch
@user-gorilla-game-ch Год назад
僕は何が詰み?どこが??って事すら分からない素人ですが、なんか凄い頭の回路を持ってる人同士の対戦なんやなぁ。凄いわ。 終わった後に、対戦してからの自分らの打ち方を再現したりしてるんも記憶力凄いわw
@リオン-l6y
@リオン-l6y Год назад
プロでも、藤井竜王が指してから?…あっ!となる事件でしたから、そうなりますよね~私も渡辺名人の王が上に上がる以外無いとしか思っていませんでした(笑)
@チョコメチル
@チョコメチル Год назад
いつも藤井竜王が逆転しているイメージだけど多分違うんだな。 美味しそうな餌をばら撒いておいて、一撃のヘッドショットをじっと待ってるんだ
@松水太清
@松水太清 Год назад
谷川VS羽生の再来😂
@ぱるぷんてS-i5s
@ぱるぷんてS-i5s Год назад
渡辺名人の3三王が疑問手になる将棋が 恐ろしいですね。棋力が低い私には普通の手筋だと思って居たのであの一手が敗因になるなんて考えられないです。
@ミラクル高田
@ミラクル高田 Год назад
これがピッタリーサルか。。。
@miinanooo
@miinanooo Год назад
将棋あんまりわからないけど、11:40のところで2七の駒で2六の歩をとるのはダメ?
@宰田魔太郎
@宰田魔太郎 Год назад
中村八段
@hotchan15679
@hotchan15679 Год назад
8冠でも何の不思議もなしw
@がけさき-w4k
@がけさき-w4k Год назад
6五桂で勝負ありやったなあ
@風邪引けば名無し-o7q
ぴったりだな
@しらたま-e7u
@しらたま-e7u Год назад
自分の棋力が低過ぎて、これが名局なのかどうかもよくわからん😂
@ちゃかてん
@ちゃかてん Год назад
最後まで何回も見ても何で勝ちなのか分からない
@ユーザーA-u3d
@ユーザーA-u3d Год назад
格言「将棋は先に自分だけ龍を作って角飛両ドリをかけた方が負ける。」
@MrMonkeypod
@MrMonkeypod Год назад
渡辺名人からすれば、人間でもAIでもないとんでもないものを相手にしてる気分だろう。ご愁傷さまとしか言いようがない。 でも、あの局面での投げっぷりの良さが潔すぎて渡辺名人のファンになりました。
@三宅博-e1s
@三宅博-e1s Год назад
渡邉名人には申し訳ないが、対局時の苦手意識からか余計な事を考えすぎているように思う。 双方の実力は紙一重だと思うが、このままの精神状態では4連敗する可能性が高い。 そうなれば全てのタイトルを藤井竜王に取られ無冠に転落するという事になるので、渡邉名人にとって本当の意味で無冠になるかどうか、これからは一局も落とせぬ正真正銘の正念場である。
@ssuyaa5036
@ssuyaa5036 Год назад
解説聞いても全然わかんない😂
@久就高嶋
@久就高嶋 Год назад
角換わり対策とすれば1、2局と上手い構想だと思うけれど勝ち切る迄が大変。普通の棋士なら渡辺名人の策にハマってしまうのに。谷川先生が好きなので、最年少名人の記録を残す為にも今回だけは渡辺名人に頑張って欲しいが相性が悪すぎですね。
@gon31510
@gon31510 Год назад
時々なるほどねーと見ているのですが、内容は凄くいいと思うのですがBGMが携帯の呼び出し音みたいで落ち着かいないです。
@稲毛潔
@稲毛潔 Год назад
やはり名人も敵ではなかった。今の名人では勝てない。
@あやら-s3b
@あやら-s3b Год назад
なんでりお?
@しお吉
@しお吉 Год назад
また藤井勝ったのか 渡辺頼むよホント
@HANKAKUEIJI
@HANKAKUEIJI Год назад
まあおれの玉は2つあるけどな?
@奥村邦雄
@奥村邦雄 Год назад
聡太君は対局マナー改めるべき頭出しと扇子音で対戦相手の集中力を妨害して特に終盤で凡ミスでの逆転劇に関与していることが多いように思う
@田中-d9x
@田中-d9x Год назад
A.I.に教えてもらったんやろ?藤井の将棋A.I.を頭にいれて強く見えるだけよ。
Далее