Тёмный

【プロ野球16球団構想】このままでは無理!?実現させるにはまず〇〇を成功させろ! 

Satozaki Channel
Подписаться 759 тыс.
Просмотров 484 тыс.
50% 1

■里崎智也 プロフィール
プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
引退を機に2019年3月〜RU-vidを始めることにしました。
今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場
■袴田彩会 プロフィール
元東北放送アナウンサー
楽天イーグルス初のリーグ優勝・日本一の際にビールかけリポートを経験。
その後、ベンチリポーターやヒーローインタビューを担当。ヒーローインタビュー担当日は全試合楽天が勝利したため「勝利の女神」と呼ばれていた。
現在は東京を拠点に活動している。
【里崎智也のセカンドチャンネル】
/ @enjoylife7074
【高木豊さんのチャンネル】
/ @takagiyutaka4045
【片岡篤史さんのチャンネル】
→ / @kataokach
【岩本勉さんのチャンネル】
→ / @iwamoto_tsutomuch
【森藤恵美さんのチャンネル】
→ / @user-fn6fw1yz2u
【Twitter】
里崎智也(@satozakitomoya)
➡︎
袴田彩会(@AyaeH1210)
➡︎
【TikTok】
vt.tiktok.com/FRdomx/
仕事の依頼はこちらへお願いします。
→info@playfulinc.co.jp

Спорт

Опубликовано:

 

3 окт 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 2,5 тыс.   
@user-bl5zz6yf7w
@user-bl5zz6yf7w 3 года назад
現状難しいのはその通りだと思う。ただ、個人的な願望としては見てみたいなとも思う。
@user-dv2mz6zo3d
@user-dv2mz6zo3d 2 года назад
そもそもヤル気なんかあらへんよ!一からのプロ野球の運営は大変だし、一からだったら1000億円くらいを余剰で持っとかないと無理だよ!
@rei-egg
@rei-egg 3 года назад
いい意見!さすがの分かりやすさ。 まずは独立リーグとNPB二軍の活性化か…
@masatakeda7015
@masatakeda7015 3 года назад
Egghour Rei 独立リーグ、プロ2軍、3軍、ノンプロの日本一決定戦とか見たいかも
@Shuuuuuuuumai
@Shuuuuuuuumai 3 года назад
@@masatakeda7015 サッカーの天皇杯みたいな
@tmky6133
@tmky6133 3 года назад
里崎さんのチャンネルは他の野球関係者の方々のものに比べて、いつも1歩早いネタについてOBとしての意見を話してくれるのが嬉しいです。
@as-lo9ek
@as-lo9ek 3 года назад
身売りが出たら手を挙げる会社は4つ以上はあると思う。だけど4球団増えます!いうて手を挙げる会社が4つもあるとは思えない。 ただ、生まれたときから生まれた町に球団あるからそのままファンになったけどこれって本当に幸せなことで、待望する人が多いのはすごい理解できる。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 года назад
日拓ホームフライヤーズの日拓ホームみたいな球団転がしみたいなことをするから、参入の壁が高くなったんだからねww ライオンズの西鉄>太平洋>クラウンはネーミングライツの走りみたいなもんだからいいとしても。
@user-du3vh2mr1y
@user-du3vh2mr1y 3 года назад
16球団にできたらすごく楽しいことにはなるけど各球団の事情、予算とか考えると現状ではなかなか難しいよね... 地方に人を集めるための球団になれるかどうか..
@doku-schuh-rapid4078
@doku-schuh-rapid4078 3 года назад
このテーマの前に、そもそも二リーグ制で今もプロ野球があり続けてよかったと思う。
@user-fw8mk7yj7k
@user-fw8mk7yj7k 3 года назад
7球団ずつのエンドレス交流戦面白そう
@yb4wyt7k1y
@yb4wyt7k1y 3 года назад
現行のMLB、ナ・リーグ15ア・リーグ15になってから通常日程でインターリーグ開催されてます
@shuhei5771
@shuhei5771 3 года назад
なんでエンドレス何ですか?
@theinneright
@theinneright 2 года назад
7球団7球団で常にセ・パの1球団どうしで交流試合があるのが里崎氏は何でダメなんんですかね? 対戦チームが6球団で回すと2,3週間に1度の他リーグとの試合が当たるぐらいで何の不都合があるのかわからないのですが。
@user-mk2tz4ud5d
@user-mk2tz4ud5d 2 года назад
@@theinneright リーグが違うとルールも変わってくるからだと思う、公平性が保てない
@Pendrathink02
@Pendrathink02 2 года назад
@@user-mk2tz4ud5d だからこそのユニバーサルDH制度だな
@RC-ui1tv
@RC-ui1tv 3 года назад
ロッテが海に叩き出されてて草
@wxyz4013
@wxyz4013 3 года назад
ベイスターズも(^^)
@ipoy6524
@ipoy6524 3 года назад
バファローズの本拠地も和歌山に
@wxyz4013
@wxyz4013 3 года назад
ライオンズの本拠地が福島(^^)
@user-yw9rt4tx3s
@user-yw9rt4tx3s 3 года назад
オリックス和歌山説😣
@55_onemore
@55_onemore 2 года назад
巨人が山梨に
@user-we2fo7vm9n
@user-we2fo7vm9n 3 года назад
スポンサーがいてくればプロになりたい窓口も増えるし、プロ野球に関わりたい人の窓口も増える、新しいファンの人増えると思うし皆んなに徳があるけど本当に手をあげてくれる企業があるのか....金持ちの道楽人がどれくらいいてくれるかが全てよなこれ
@user-cz2qd8gl6s
@user-cz2qd8gl6s Год назад
やはりこれ以上球団を増やすのは難しいですね。どこかが良くなると違う面で弊害が出てしまうので難しいですね。新幹線が通っているとか飛行場があるとか交通面も考えなければなりませんし、これを実現させるのは本当に至難の業です。
@gen7372
@gen7372 3 года назад
里さんはどこまで野球についてかんがえてるんだ! いつも理にかなった意見。凄すぎる
@user-wt8ko5us1y
@user-wt8ko5us1y 3 года назад
説得力ありすぎるサトさん
@user-rh8yn3vz4p
@user-rh8yn3vz4p 3 года назад
CSへの不満で球団を増やすのって目的と手段の落差がすごい
@ma-ph5pd
@ma-ph5pd 3 года назад
超ポジティブな里ちゃんが『無理』って言うんだから、よっぽどだよなぁ(笑)
@user-xv8vm3zx6w
@user-xv8vm3zx6w 3 года назад
いい動画でしたねー。 どのスポーツにしても地域が活性化するか資金・力があるかでだいぶ違うよね。
@user-zn2gr7oo4j
@user-zn2gr7oo4j 3 года назад
確かに現実的にはまず二軍や独立リーグを盛り上げてみて欲しい。 独立リーグや二軍から選手が上の舞台に上がるのは夢があって楽しめる。 プロ球団にとっても育成選手を独立リーグの試合で経験積ませてるし。 コロナでさらに集客は厳しいとは思うが。
@user-fi8wq5zm4z
@user-fi8wq5zm4z 3 года назад
楽天でも大変で楽天が成立する時も色々あったことを考えると難しいと思いますし、里崎さんのあげるものを見ればほぼ無理だと感じました。 ただなんとかする方法はあげる人はあげそうですのでそれも見ながら自分の意見を形成していきたいですね。 そして最後の独立リーグの成功からはじめないとというのはなるほどと思いました。
@cas99199
@cas99199 3 года назад
大事なのは賛成か反対かじゃなくて、実際問題できるかできないか考えるべきだなってこの動画見て思いましたわ
@WAWA-kd4so
@WAWA-kd4so 3 года назад
なんで?
@pinpin8992
@pinpin8992 3 года назад
個人的には京都任天堂スマッシュブラザーズの発足を期待したいですが、やっぱりリーグ拡張はハードルが高いんですね。
@user-vx4jt4tb2r
@user-vx4jt4tb2r 3 года назад
任天堂スマッシュブラザーズは草
@beatcrazy74
@beatcrazy74 3 года назад
マリナーズ筆頭株主やったら日本の球団もあってもいいかなぁ
@user-dy8ws3gi7n
@user-dy8ws3gi7n 3 года назад
ファイアーボール使ってきそう
@user-zi3hc1og9s
@user-zi3hc1og9s 3 года назад
京都市の野球場といえば「西京極」。目の前に阪急京都線の西京極駅もあって、大阪からもファンを集められそう!と思いきや… 阪急電鉄は「村上ファンド」の時に阪神電気鉄道と経営統合して「阪急阪神ホールディングス」になったからなぁ。 余談ですが、そのとき「阪神電気鉄道」の子会社の「阪神タイガース」については「阪急阪神ホールディングスの新規参入では?」と検討されて、「新規参入だから30億円払え!」と言われるも、納入金は(29億円減額の)1億円で済んだそうです。
@user-wh2ei8px5z
@user-wh2ei8px5z 3 года назад
そういや関西の私鉄って京阪以外みんな球団持ってたな
@hahahuhu5601
@hahahuhu5601 3 года назад
ほんとに論文を読んで調べてきたのならすごい
@doragonzu19
@doragonzu19 3 года назад
10:32 里崎さんの髪型が微妙に変わるのが地味に面白い笑
@saucyhyp1118
@saucyhyp1118 3 года назад
わらった
@user-hw8pt5vf7c
@user-hw8pt5vf7c 3 года назад
声あげて爆笑しました
@user-ey3ff8bp8d
@user-ey3ff8bp8d 3 года назад
コロナ禍のせいで、さらに構想自体が遠ざかった気がする
@user-kr8xs9ed7s
@user-kr8xs9ed7s 3 года назад
独立リーグを盛り上げて、数年たってから独立リーグのチームにNPB入りしてもらう方が現実味ありそう
@amayomom
@amayomom 2 года назад
本拠地を移転させる必要がありそうですが、関西独立リーグの4球団がそのままNPBに入ってもよさそうですね。
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp Год назад
@@amayomom とても資金調達が…年間軽く50億円要るだろう。無論万年最下位だけど…現状の平均1000人も満たない観客動員数の独立リーグでは
@user-xn8zu4ih9m
@user-xn8zu4ih9m Год назад
@@amayomom かねが続かん。
@hanatosi2834
@hanatosi2834 Год назад
そもそも、人口100万人の仙台市、人口200万人の札幌市が可能なら、人口300万人の静岡県、人口140万人の沖縄県は可能では?なぜ、新潟、静岡、沖縄となるとみんな考えるんだろう?
@MrGachapiso
@MrGachapiso 3 года назад
前、TVで古田さんも言ってたやつだー! 僕は見たいけど現実的な事を考えると難しそうですね…
@user-ml3kl9py5z
@user-ml3kl9py5z 3 года назад
ロマンはとってもある話なんですけど現実問題かなり厳しい。新規参入という名の横滑りで楽天が出来た時の苦労を思い出すならば、①スポンサー探し。しっかり体力のある企業を見つけて見分けないといけない。ライブドアみたいな事にならないとも限らない。②スカウトやコーチ。監督やコーチはだいたいその球団のOBがやって、その人脈でコーチを集めてるとこが多いですが新規参入球団にはそれがない。しかも新規参入球団は弱いから、なかなかやりたがる人が居ない。スカウトや裏方さんも経験のない人が大半になる。③新規参入球団の戦力の圧倒的不足問題。オリックスに多く主力がとられた状態で始まった楽天は無償トレードなどで他球団の選手をわけてもらったうえで、最初の数年は圧倒的に弱かった。③本拠地問題。プロ野球の球場としての収容人数を満たしてて周辺事情もクリアしてる球場。ちなみに楽天ですら比較的最近まで、オールスター開催の条件に満たないとしてNPBから改善を指示されてました。 以上①~④のハードルがパッと思いつきますが他にも細々あるでしょうし、それらをほとんどクリアできる球団を4つ作るとなると・・もはや神業でしょう。
@AFRO...
@AFRO... 3 года назад
今思えば堀江なんかに球団持たせなくてほんと良かった
@brigabiergerarb513
@brigabiergerarb513 3 года назад
20年も掛ければ4つくらい見つかるかもしれんけど同年に4つ揃えるなんて無理すぎる
@user-uz6zw2bn6w
@user-uz6zw2bn6w 3 года назад
仮に奇跡的に出来たとして、思った効果も多分得られない 野球人口(というかそもそもの日本人口)が減っているから当然プロ野球のレベルは下がる 一流のプロ野球選手相手に不足ない選手がアマチュアや独立リーグに余っているような状況じゃないと無理 逆に野球人気が落ちるまであるぞ そもそも球団増えようがプロ野球を見ない人は見ないし 里さんの言う通り特に現地に密着している独立リーグを盛り上げないと野球人口減の歯止めにはならないと思う
@hanatosi2834
@hanatosi2834 2 месяца назад
そもそも、静岡の動きがおかしい。静岡市にプロ野球、浜松市にドーム球場。静岡県内でキチンと話し合わないと可能なものも不可能になる。しかも、浜松のドームはキャパ2.2万人なんて少なすぎる。ロッテ、西武がお客が少ないと馬鹿にされても2019年だと2.5万人。
@user-eu4ei1lb1v
@user-eu4ei1lb1v 3 года назад
16球団もできたらそれは嬉しいけど無理なら無理でも今の既存のチームが地方開催を増やしたり2軍と独立リーグの交流戦を増やして欲しいな
@user-el6ut9lz4c
@user-el6ut9lz4c 3 года назад
その地方開催でも儲からないからあまり新潟や松山、静岡、那覇で興行打たないのだと思います。協賛企業や〇〇製薬ナイターとか〇〇ハウスナイターとか冠打てる企業があまりないという点もあると思います。
@user-up6fe8mu4i
@user-up6fe8mu4i 3 года назад
ソフトバンクの2軍はいいですよ! タマホームスタジアムを独自で持ってますし、見るにしても1.5軍位の設備は有るので十分満足出来ます!
@TV-ep8wv
@TV-ep8wv 3 года назад
独立リーグを、マイナーみたいにすればね
@user-bx3or2ur4j
@user-bx3or2ur4j 3 года назад
佐藤コースケ その時は儲からないけど、将来的な球団の利益になると思います
@user-es9lq6xp4e
@user-es9lq6xp4e 2 года назад
現実的?宜しく。
@taku4068
@taku4068 3 года назад
個人的に政令指定都市は保護地域の例外で良いと思います。そうすれば大宮や川崎、神戸などのプロ野球空白地帯に球団を作れますから…
@bayern.w
@bayern.w 3 года назад
大宮も川崎も神戸もフランチャイズ権持ってるチームあるから既存のルールだと球団は作れないのでは?
@tojo8111shinya
@tojo8111shinya 3 года назад
@@bayern.w だからそのルールを変えてほしいってことですよ。 上の方が言っている保護地域というのが所謂フランチャイズ権です。
@bayern.w
@bayern.w 3 года назад
@@tojo8111shinya なるほどです。 無知なものでスイマセンでした
@zoro0805
@zoro0805 3 года назад
そういった都市って野球は無いけどサッカーとかがあったりするからそういう面で厳しそうな気もする
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 года назад
大都市はセパ1球団ずつと分け合って、保護地域はリーグ毎でいいでしょ。セパを混ぜると空白ができる。
@naprabbit2660
@naprabbit2660 3 года назад
実現可能性は別にして、どこに球団を作って、どういうレギュレーションで試合して、CSはどうするのか考えるのが結構楽しい
@hiroakiohtsuki
@hiroakiohtsuki 2 года назад
私的には増やすならば四国地方にセ・リーグとパ・リーグ各1球団新潟及び北陸地方にパ・リーグ1球団沖縄にセ・リーグ1球団増やした方が良いと思いますね。 さらに言えば昔の南米対ヨーロッパのクラブチーム世界一決定戦のサッカーの「トヨタカップ」みたいにMLB対NPBのそれぞれのシリーズ優勝チームによる真の野球クラブチーム世界一決定戦をやった方が良いと思いますね。
@hanatosi2834
@hanatosi2834 Год назад
北日本リーグで日本ハム、楽天、ロッテ、西武は人気がないうえに選手の移動が地獄だ。
@amayomom
@amayomom Год назад
移動の問題はあるけど、Jリーグは各都道府県に1クラブはありそうだし、J1、J2、J3で入れ替えがあって、対戦相手が毎年変わるのに、どうやってるのかなと思います。野球ほど試合数が多くないからなんとかなっているのかな。
@hanatosi2834
@hanatosi2834 Год назад
@@amayomom サッカーは週一回なので、移動は何とかできます。そもそも、J1チームは資金力が物を言うので大都市にクラブがあるからアクセスは問題ありません。j2はハンバーガーリーグなので、移動が地獄でも選手は文句は言いません。
@amayomom
@amayomom Год назад
@@hanatosi2834 ありがとうございます。やっぱり、サッカーは試合数が野球ほど多くないというのが大きいのですね。野球は選手の移動とユニフォームの運搬だけでなく、バットとグラブも運ばないといけないから、それも大変そうですね。
@user-by9ep9jj4p
@user-by9ep9jj4p 3 года назад
今現在、オリックスの宮内さんの様に、球団運営にステータスを感じる経営者がどれだけいるのか…。西武も所沢市のバックアップだけでは立ち行かないので「埼玉」西武ライオンズになりましたしね。 話は変わりますが、今日の始球式の里崎さん可愛かったです。
@user-iq2bk4mz5o
@user-iq2bk4mz5o 3 года назад
すみれはるか ボケ
@user-yy5zx5qx4z
@user-yy5zx5qx4z 3 года назад
16球団構想はマジで反対。 理由は斎藤祐樹のようなプロのレベルに達していない人が、さもプロとして活動するから。 誰がそんなレベルの低い野球に金払って見に行くの?
@daisukenakayama375
@daisukenakayama375 2 года назад
@@user-yy5zx5qx4z さん 彼は『野球の上手なお笑い芸人』枠で見てあげればいいだけです🤣 他にも名前は伏せますが、候補は居ますね。
@yukiogawa3698
@yukiogawa3698 3 года назад
里崎さん始球式お疲れ様でしたあとこんばんは
@japanus4167
@japanus4167 3 года назад
気候問題もあるでしょう。新潟は豪雪地帯、沖縄は台風乱立でビジターチームが現地までたどり着けるかみたいな。
@Atsuatsu_Rice
@Atsuatsu_Rice 3 года назад
NPBだけじゃなくて各独立リーグとかも含めたようなトーナメントとかがあっても面白そうだよね
@jun--tatu
@jun--tatu 3 года назад
16球団になったら面白いと思うけど結局は金持ちがやりたいと思うかだと思う
@user-yy5zx5qx4z
@user-yy5zx5qx4z 3 года назад
16球団になったら、そもそもおもしろくないやろ。 4球団×70人のプロ野球選手を増やす必要がある。 どうやって集めんの?斎藤祐樹のような非プロレベルの選手を無理やりプロとみなすの? そんなレベルの低い野球に誰がお金払ってみるん? 間違いなく人気衰退に繋がるわ。
@franklin2159
@franklin2159 3 года назад
@@user-yy5zx5qx4z 甲斐千賀の様に眠っている人材は未知数だし、16球団構想の真価はそういう人材発掘のための受け皿を作ること。根本陸夫の遺志を継いだ王会長がソフトバンクを率いて先んじて3軍を作ったのはそういう意図があったから。 まぁ正直里崎の言う様に現状維持でも今のところは問題は無いけど中長期的に見れば球団を増やすメリットの方が多いし、創成期楽天の様に最初は弱くても球団のやる気さえあれば案外すぐに結果はついてくる。
@user-yy5zx5qx4z
@user-yy5zx5qx4z 3 года назад
@@franklin2159 千賀、甲斐、古くは山口鉄也、松本哲也等育成上がりで、一軍のトップにまで上り詰める選手はいっぱいいたし、今後もそうだろう。 でもそれは育成で取った選手のうちの何%の話? そういう選手をこぼさないために、なんで球団の拡張が必要なの? それは3軍の拡張とBCの拡張で十分やろ。 Jリーグのように誰でもプロを名乗れる選手の試合を誰が金払ってみたい訳? 間違いなくプロ野球人気の衰退にダイレクトに繋がる。
@franklin2159
@franklin2159 3 года назад
@@user-yy5zx5qx4z 運営や競技性質、チーム数自体が全く違うサッカーと比べるのはあまり意味ないし、プロ野球で最も注目すべきなのは巨人等の既得チームのファン比率が高い地域の発掘の余地がある事。これが他のスポーツとの最大の違いで、日本ハム移転前の北海道がいい例。 例えば巨人ファンが過半数を占める地域に新球団設立でその地域の巨人ファン+野球に興味が無かった新規層獲得も期待できるし、加えて野球に触れる環境の整備、増加によって競技人口そのものを増やすことにも繋がる。沖縄からプロ輩出が増加してるのは間違いなくキャンプの影響だし、実際東北では球団と地域の二人三脚で確実に競技人口増加&レベルアップしてる。 レベルの低下もそもそもの母体数を増やせば人材の獲得機会も比例するし、競技の普及で他スポーツに流れる筈だった逸材を取り込む事にも繋がる。 人気に関してもロッテやカープの様に地域密着による企業努力次第で利益を上げられることが分かってる。つまり16球団構想の障壁は金と既得権益で、野球界全体が結束すれば理論上は16球団構想は十分実現可能だと思う。(まぁそれが出来ないから里崎も無理だって言ってるんだけど)
@user-cb8su9tt5l
@user-cb8su9tt5l 3 года назад
Knuckle 今あげてる日ハムや楽天の例はそもそも土台はある状態からのスタートだから成功したわけで何の力も土台もない弱いチームができたところでファンが増えることはないと思う。根拠としては四国にはアイランドリーグ北関東にはBCリーグがあるがそこでは全く盛り上がってない。つまりプロとして高い技術を見せてないとファンの獲得にもレベルアップにも繋がらない。何年かに一人の隠れた才能を見つけるために今のプロ野球の仕組みを壊して大幅な衰退も有得る状況に持っていくのはリスクが高すぎる。仮に隠れた才能を見つけることができても新興球団の乏しい設備、人材、財力で充分な育成をすることができるとも思えない。
@rkhy0725
@rkhy0725 3 года назад
楽天はCS出場まで5年、リーグ優勝と日本一まで9年かかった。野村星野の監督就任、マーくん引き当て、他球団からの無償トレード等々をもってしてこれだから、いきなり4球団増やして戦力均衡までに何年かかるか.....勝てないとファンもつかないだろうし。
@danjiki777
@danjiki777 3 года назад
私が社長になろう
@yuubou1986
@yuubou1986 3 года назад
でも楽天を基準にするとオリックスは一体…ってなりますね(´・ω・`)
@user-bi2bm9uu3h
@user-bi2bm9uu3h 3 года назад
@@yuubou1986 オリックスは近鉄と合併しただけで新球団じゃないからただただ弱いだけ
@user-ju4rm7ql7m
@user-ju4rm7ql7m 3 года назад
横浜……
@rkhy0725
@rkhy0725 3 года назад
ゆーぼー オリックスはとにかく歯車が噛み合わないですよね。2014にリーグ優勝できなかったのがなぁ......
@ytst-is6bo
@ytst-is6bo 3 года назад
16球団夢があるなー
@koumeyt9598
@koumeyt9598 2 года назад
16球団は夢の夢
@user-yd9su2fe7m
@user-yd9su2fe7m 3 года назад
ロッテ太平洋にあって草
@user-iy9oz5eo7d
@user-iy9oz5eo7d 3 года назад
昔、漫画で見たチバラギ県?みたいになってる
@user-sh7sy7ff2u
@user-sh7sy7ff2u 3 года назад
関東固まってますからね(笑)
@mr.2991
@mr.2991 3 года назад
太平洋ロッテ...強そう。
@user-eh6qp6yn5v
@user-eh6qp6yn5v 3 года назад
球団ロゴの位置の問題で阪神が大阪にあってオリックスが和歌山にあるみたいwww
@mr.2991
@mr.2991 3 года назад
ピエール 大阪ね
@user-tn7ug1jx9l
@user-tn7ug1jx9l 3 года назад
16球団は現実的に考えて難しいよね 0からチームを作らなきゃいけない4チームと既存の12チームの戦力差が大きすぎて、楽天初年度みたいに全く勝てないと球団経営が軌道に乗らないよね
@user-lo5pl3rm3g
@user-lo5pl3rm3g 3 года назад
ようやっとる 楽天は監督が良かったから今がありますけど 良い監督が居ないと無理ですよね。
@chun.a.5330
@chun.a.5330 3 года назад
ここで役に立つ現役ドラフト
@Ishidashi
@Ishidashi 2 года назад
エクスパンションドラフト
@homeworkphobiar2d230
@homeworkphobiar2d230 Год назад
選手もですが、監督とかのスタッフの質で格差が出来てしまうと選手のレベルが揃っていてもキツイですしね
@hdfmkwgc9193
@hdfmkwgc9193 Год назад
そもそも新規参入球団は最初はその前提でやってかないと無理だよ。勝てないから辞めるじゃ、何のために新球団作ったんだよって話だし。10〜30年の長期的ビジョンで考えるべき。
@TheShowaEra
@TheShowaEra 3 года назад
16球団構想、実現可能かという問題とは別として賛成です。
@user-zv5ug1rj7v
@user-zv5ug1rj7v 3 года назад
無限に拡張を続けるJリーグの二の舞になるのは明らかなんですよね、球団拡張は。
@mune.taira_ayase
@mune.taira_ayase 3 года назад
いや問題は別として賛成って言ってるんだから、わざわざJリーグで起きてる問題言う必要ある?
@renk4752
@renk4752 3 года назад
@@user-zv5ug1rj7v まぁ人気と人口の次元が違いますから…野球とサッカーではね…
@user-tsutsui
@user-tsutsui 3 года назад
@@renk4752 それ関係なくね?収入源から言ったら週一試合やるサッカーの方が収入少ないやろ
@user-tsutsui
@user-tsutsui 3 года назад
@@renk4752 Jリーグとプロ野球のファンの差は倍以上開いててプロ野球の方が多いぞ
@butaman8989
@butaman8989 3 года назад
サッカーのように、1部、2部リーグに分けて、1部の下位と2部の上位の入れ替え戦が面白そう。
@ST-yd5mn
@ST-yd5mn 3 года назад
入れ替え戦が出たらドラフトなくなるからないわ
@daisukenakayama375
@daisukenakayama375 2 года назад
実現させたら、ドラフトが無くなりますね。
@hanpeigugu2110
@hanpeigugu2110 3 года назад
福岡の鷹党ですが、絶対にパリーグという枠組みは存続させて欲しいです。球団数が増えるのは歓迎ですが現実的には厳しいでしょうね…。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 года назад
ホークスは日本海に面してるけどパシフィック・リーグ(太平洋リーグ)なんですねww面白いことにw 新潟にパのチームが来たらもうパシフィックじゃなくオーシャン・リーグにしろよとw(海洋リーグと)オ・リーグになりますがw
@user-tu1bd1no8n
@user-tu1bd1no8n 3 года назад
2部制で入れ替え戦とかあったらめちゃめちゃ面白そうやなとは思うけど現実的ではないかなぁ
@kenkubo5186
@kenkubo5186 Месяц назад
入れ替え戦のデメリットはライトファンにチーム名を覚えてもらえるか? と言う問題がある 大学野球で東京6大学を言える人は多いけど、東都1部リーグのチームを言えない人は多い。
@chibigorilla2012
@chibigorilla2012 3 года назад
非常に合理的な考えだし、大賛成です。
@queenking9279
@queenking9279 2 года назад
16球団夢あるけど独立リーグももっと盛り上げてほしいよね。
@nogi_nanase
@nogi_nanase 2 года назад
僕もそう思いますね。新潟在住の巨人ファンですが新潟に独立リーグがあるからそこを盛り上げてほしい。 正直新潟に出来たとして今まで巨人を応援してきたので新潟の球団に変えようとはならない。他の地域の人もそうだろう。応援するのは新規の人達だからな。だったら独立リーグを盛り上げたり、地方球場に12球団が試合に来たりした方がやっぱりいいよね。
@user-yh4yf2ni6x
@user-yh4yf2ni6x 3 года назад
現状難しいとは思うけど、夢は見たいと思ってる
@userskdbsksn
@userskdbsksn 3 года назад
里崎可愛い
@user-sh7sy7ff2u
@user-sh7sy7ff2u 3 года назад
確かに沖縄はキャンプの時期は台風来ないからね。 確かに沖縄に球団作るのは難しい
@user-zi3hc1og9s
@user-zi3hc1og9s 3 года назад
この話、「ダイエー」という会社を念頭に置くと、理解しやすいですね。
@user-ky5te2tg7i
@user-ky5te2tg7i 3 года назад
どういう意味ですか?
@user-zi3hc1og9s
@user-zi3hc1og9s 3 года назад
@@user-ky5te2tg7i ダイエーは「新規参入」ではなく、「南海」から球団を買いましたが… スーパーマーケットのダイエーは、発祥は大阪市旭区、本店は神戸市。それならホームスタジアムは「グリーンスタジアム神戸」(←のちにオリックスブルーウェーブの本拠地のになる)が有力、関西に残るなら京都市の西京極のはず。(南海が使っていた「大阪球場」は、南海が難波再開発を決めて、銀行から融資してもらう条件が「不採算のホークスを手放す」だったので、当然「大阪球場」も無くなる。) ライオンズが福岡県から去った後は、九州にプロ野球チームが無かった。 ダイエーは北九州でスーパーマーケット展開を目指していたので、企業の戦略的にも九州で広告塔が要る。それならプロ野球チームを買って、北九州でプロ野球をやれば、他球団の利益侵害にならない。福岡には新幹線が走っているので、選手達の移動も便利である。 スーパーのダイエーが「民事再生法」になった時、「ホークス球団が消える」と言われた。ちょうど近鉄とオリックスが「統合」する時で、パリーグは、ホークス消滅で、4球団になると言われた。ソフトバンクがホークスを買収することで、今もホークスは残っている。
@user-og4no7sc2v
@user-og4no7sc2v 3 года назад
イースタンウェスタンに独立リーグを組み込むほうが現実的かもね
@TANPERO_
@TANPERO_ 3 года назад
お疲れ様です。 今は16球団よりももっと二軍三軍を盛り上がて欲しいですね
@manning1227
@manning1227 3 года назад
袴田さんが好きすぎる。
@user-uv8yw5hh5u
@user-uv8yw5hh5u 3 года назад
ノースリーブが合いすぎて死ぬ
@user-fn9sm5jr4z
@user-fn9sm5jr4z 3 года назад
個人的には、1リーグ3カンファレンス制で東、中、西地区とブロックを分けたら良いと思ってたので(各地区5チームで計15チーム)、サトさんの「既得権益の問題でそもそもセ・パ2リーグの構造は変わらない」という発言はなるほどと思いました(内情を知ってる人だからこそ説得力がある…残念だけど…)。ただ参入する企業は普通にいると思います。袴田さんの仰ってたオリエンタルランドのようなエンターテイメント業界がプロスポーツに携わったらもっと面白くなるかも!
@user-kz9yd8xy5r
@user-kz9yd8xy5r 3 года назад
福岡ローカルの16球団構想について12球団で取材容認したのソフトバンク、西武、日ハムだけでそれ以外取材NGだったの思い出した
@yb4wyt7k1y
@yb4wyt7k1y 3 года назад
奇しくも移転して成功したチームですね
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 года назад
移動問題でNGと言っているのだろうかな。新潟はセのほうがいいのかも。移動的に!
@user-wn4xq2ju8k
@user-wn4xq2ju8k 3 года назад
もしできた時のこと考えたらワクワクするなぁ… 地元に球団できたらめっちゃ貢ぐわw
@yb4wyt7k1y
@yb4wyt7k1y 3 года назад
日程によっては6日ホームありますしね、対戦カードや地元球団の優勝(争い)なんてあったら半端無いですよ
@user-zr7nk8yf4n
@user-zr7nk8yf4n 3 года назад
里さん、独立を盛り上げましょ!!
@user-iw6vq6qt5n
@user-iw6vq6qt5n 3 года назад
裾野を広げるという面でいえば、サッカーいうところのユース制度が欲しいですよね。ユースの延長上が3軍なのか独立リーグなのかプロなのか・・・
@user-zv5ug1rj7v
@user-zv5ug1rj7v 3 года назад
@右馬ノ紀 サッカーのユースのような下部組織を作るとなるとドラフト制度の在り方が根本から覆されてしまうと思うのだが。
@user-xg1xr7mq4h
@user-xg1xr7mq4h 3 года назад
結成しても普通に戦える戦力の平等化に何年掛かんねんって話だよな
@AndanCur
@AndanCur 3 года назад
創設時の楽天みたいになるよな
@user-og7es9bg8z
@user-og7es9bg8z 3 года назад
その分優勝した時の喜びやばそう それこそ楽天みたいに
@whiteblack0017
@whiteblack0017 3 года назад
@@AndanCur 楽天は一応3年くらいでは形になりつつあった。むしろ、今の方がチーム作りに苦戦していそう。
@user-mg8wc8mi6s
@user-mg8wc8mi6s 3 года назад
@@user-og7es9bg8z オリックスがまだ優勝できてないのに今から4球団増やしてどの喜びを味わうまで親会社が持つのかな?トヨタとか参入したらワンチャンって思ったけど愛知やしな…
@user-ey4un3fc6j
@user-ey4un3fc6j 3 года назад
今の野球界に野村さんのような監督育ってるのかな。人材いないよね
@_njk
@_njk 3 года назад
バスケは良く沖縄にフランチャイズ作ったよなーと思ったが 改めて考えたら、シーズンが冬に開催するんだから沖縄でも平気なわけか!
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 года назад
屋内競技はもう夏で!なんて制約いらんからねー 年中できるしwww バレーボールもw あと選手移動じゃなくて野球用具の移動も問題になることがたまにあるらしい。
@user-be3pl3yf8r
@user-be3pl3yf8r 2 года назад
独立リーグとの交流戦とかやれば面白そうかな そうしたら見るでしょうし 地域活性化したいなら、既存のものでどう出来るか考えるのがいいと思いますけどね 設立した後の戦力差の問題ですよね 横滑りの楽天だって初年度大変でしたし その辺も考えなければいけないとなると 必要に迫られなければ本格始動しないと感じますね
@user-ci3iq2zk9o
@user-ci3iq2zk9o 3 года назад
里さんの話す内容には説得力を感じる! ただ、プロ野球の一ファンとしては、採算度外視で参加してくれる企業の誕生を期待しちゃいますね🤣
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp Год назад
最低限10年間か15年間…毎年50億円の赤字に耐えれるか?一企業か出資する複数の企業が
@kazum3325
@kazum3325 3 года назад
新潟県民としては、プロ球団誕生すると嬉しいです プロ球団が、あったら見に行きます
@user-el6ut9lz4c
@user-el6ut9lz4c 3 года назад
あなたみたいな人が平日2万人(土日は3万人以上)いるかという話ですね。 また観戦する側も1試合あたり一人、最低5000円の予算無いと厳しいです。 (チケット代、飲み物代、食事代、駐車場代等交通費) これを無料でなく集客できるかって話ですよ。 それ以外にもグッズとか買ってくれるかな?
@user-lc2wr3qu2v
@user-lc2wr3qu2v 3 года назад
ただの感想なのに徹底的に論破してて草
@r_8329
@r_8329 3 года назад
新潟だとエコスタがあるから球場面では問題ないけど、いかんせんアクセスがバスしかないんだよな 散々アクセス悪い悪いって言われてるメットライフドームだけど大手私鉄の路線が通ってて本数もそれなりにある エコスタの場合だと新潟駅から直通のバスが1時間に1-2本しか走ってない 地方に球団作るとなると球場へのアクセスもネックリなる可能性が高いんだろうな
@user-bf3nn9pu8h
@user-bf3nn9pu8h 3 года назад
競技は違うけどアルビレックスの全盛期は浦和と肩並べるぐらい客入ってたからある程度は客入るんじゃない?
@GYOUZA99
@GYOUZA99 3 года назад
新潟にはプロ野球の球団があるので、是非観に行ってみて下さい。
@user-ei9bs3bz8f
@user-ei9bs3bz8f 3 года назад
プロとアマチュアの関係改善、再編も現実として必要だと思います。NPB球団が独立リーグチーム(3軍扱い)を傘下にして運営に携わり、ノンプロチームと共同で下部リーグを創設するとか、都市対抗野球に出れる様にするとか組織別にやっていても裾野は広くならないんじゃないかな。
@kenkubo5186
@kenkubo5186 Месяц назад
独立リーグのチーム名に企業名スポンサーを許可すれば参入する企業は増えるでしょうね。
@user-ty1lx2jf5w
@user-ty1lx2jf5w 3 года назад
独立リーグで戦力的、経済的にも一定のレベルに達したら、NPB準加盟(予備軍)みたいな形にして、オープン戦や2軍戦を増やしたりしてバックアップできないかな。そうしたら地域の活性化にも繋がりスポンサーや企業もつきやすいと思う。準加盟チームが増えれば16球団構想もある段階まで行けばすんなりいけるのでは
@user-wt9pq6wc5l
@user-wt9pq6wc5l 3 года назад
それは独立側が良しとしないでしょうね 独立はプロのスペアでは無いので良い気は絶対にしませんし都合のいい使い方されて面白く無いでしょう 少なくとも戦力が整えばプロ野球の下に入れてやっても良いと言う姿勢は失礼ですね 是非NPBに入って下さいと言うスタンスを取る必要はあります
@user-ji7uw2br4k
@user-ji7uw2br4k 3 года назад
これからは3軍制が進んで全球団3軍持つようになるのも近い そうなると1球団100人は選手が必要になる さぁそうしたとして新たに400人も選手用意できますかね? それにスカウトスコアラー広報その他少なくてもかなりの人数いるけど やるのにはかなりハードル高い
@user-hp1by5wq8j
@user-hp1by5wq8j 3 года назад
僕も独立リーグの格上げには賛成の立場です。結構プロにも入ってきてるし、実現したら良いかと思います。そのためには某球団の存在が邪魔になります。1リーグ制やろうとしたオーナーがいますからね。
@at9163
@at9163 3 года назад
@@user-ji7uw2br4k それに関しては余る程いるから安心しろ
@user-wv1oq2jr7p
@user-wv1oq2jr7p 3 года назад
BCリーグをもっと盛り上げようってその通りですね。BCリーグとNPBの2軍・3軍が今以上に交流できるようになると良いですね。
@be32eed7z58jDestron
@be32eed7z58jDestron 3 года назад
故野村克也氏の本でを読みましたが、南海時代にホークスの四国移転をフロントに相談したことがあったらしいです。
@user-du8no7nt3d
@user-du8no7nt3d 3 года назад
里崎さんの動画でこんなに完全同意だったこと無いってくらい同意。 ちなみに自分は球団増やすなら二軍専用球団作ってイースタンウエスタンの球団数をそれぞれ偶数にするのが良いかと思ってますが、2軍の運営規模でも親会社探しや経営はやっぱ厳しいのかなと思います。可能ならイースタンを北関東に1つ(BCから1球団取り込み?)、ウエスタンを京都か岡山あたりに1つ作るのが良いかな。
@user-co9sg1pv1g
@user-co9sg1pv1g Год назад
面白い案ではあるけど、二軍だけ作りたい!っていう会社はないと思う
@kirikami7
@kirikami7 Год назад
@@user-co9sg1pv1g まさかの二軍だけ球団が2つも増えるという
@user-us2hp9ms2m
@user-us2hp9ms2m 9 месяцев назад
里崎さん、初めから否定を前提に、話を組んでいます。米国ではMLBを志す黒人の少年が少なくなる傾向で、NFLやNBAの選手になるのが憧れ。ファンの立場からも有力な選択肢のある米国とを、単純に人口千万で割って一様に扱うのは乱暴です。だいいち、北海道に、人口千万いますか?既得権に関しては、現在、新聞社係2球団の将来が、却って懸念されます。私鉄とか、映画会社とか、その時代の、勢いのある業種が支えてきたのが、本来の日本球界です。その地域で球団が支えられますか?というのは順序が逆で、球団を呼び水にして、インフラや交通の便など、地域の振興に活かすのが拡張の効果であって、それに比べるなら、クライマックスシリーズの是非などは、小さな問題に過ぎません。仙台に楽天が来て以来、有名になった地方の特産品なんかもありましたし。それから、よくある拡張反対派の意見に、戦力が水増しされ、レベルが低下するというのがあります。主力がメジャーに行っても、FAで引き抜かれても、上位に留まっているティームはあるもので、出場機会が全体に増えるなら、却って高水準の競争が保たれるものと、私は考えます。それに、沖縄球団の話を長くするのは、拡張の難しさを印象付ける意図が見えます。おそらく、拡張支持派でも、沖縄は難しいというのが多数意見かと思います。沖縄に多くの試合を組むことは、全球団か挙げて取り組むことでしょう。野村克也氏は、キャッチャーに適しているのはマイナス思考の選手、と言っていたのを思い出します。
@1990738
@1990738 3 года назад
新規球団増やすなら一軍の外国人枠を新規球団のみ当分+2~3までOKにするなりしないとねぇ
@tinporo
@tinporo 3 года назад
それでも足りるかどうか…
@TheFUJI103
@TheFUJI103 3 года назад
まぁ枠組み変えないと厳しいですよね。沖縄やるならダブルフランチャイズとかじゃないと無理そうだし、企業も一つの会社では厳しいかもですね。
@potter0420
@potter0420 3 года назад
まあプロ野球が放映権で12球団パッケージにして稼げる状態になったら里崎さんの言う経済デメリットを補える可能性はある。 なお実現可能性
@user-wz7xr2zs5b
@user-wz7xr2zs5b 3 года назад
野球人口がさらに落ちて12球団維持できなくなるレベルになったらやりそう
@Kome3go
@Kome3go 3 года назад
2軍球団で興行が成り立てば面白いですね。
@yb4wyt7k1y
@yb4wyt7k1y 3 года назад
ブルーウェーブ時代の サーパス神戸と 横浜ベイスターズの 湘南シーレックスが そうだったかと 横須賀でのシーレックスの応援は楽しかったですよ
@yomeshima2
@yomeshima2 3 года назад
ウエスタンリーグの前身として、二軍専用の独立リーグがかつてあった。
@user-pb3lk7xk4t
@user-pb3lk7xk4t 3 года назад
今後はむしろ1つの球団を複数の企業が経営する体制づくりが必要になってくるんじゃないかと思う。例えば中日トヨタドラゴンズとか。
@user-lt7sm5dy1y
@user-lt7sm5dy1y Год назад
名古屋ドラゴンズ(名鉄+中日新聞)ありましたね
@kenkubo5186
@kenkubo5186 Месяц назад
船頭多くして船山に登る。そう言う状態に成らねばいいけど
@takku696
@takku696 3 года назад
球団は多い方が夢はある。 けど、実際楽天の新規参入も完全な0から作った球団ではないから現実は厳しい。 たぶん、パワプロとかのゲームをプレイする上では楽しいとは思うけども笑
@pontiac4418
@pontiac4418 3 года назад
でもやっぱり3位まで出れるクライマックスシリーズのモヤモヤは消えない。 今年もしセリーグがクライマックスあったら10ゲーム以上離された2位、3位チームも日本シリーズ出れる可能性もあるわけだし。 クライマックスの改善案みたいなのも聞きたかったな。
@user-fr5yq5qv7r
@user-fr5yq5qv7r 3 года назад
里崎さんの論を聞いてると…よく広島カープって設立当時から今日までやってこれたなと思ったわwww
@th4331h
@th4331h 3 года назад
たる募金(定期)
@devilmr.5180
@devilmr.5180 3 года назад
実質的にはMAZDAがオーナーですけどね。
@user-bj9ls8om8r
@user-bj9ls8om8r 3 года назад
@@devilmr.5180 創業者一族とMAZDA本社は仲悪いけど
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 года назад
独立採算になって黒字は初優勝の1975年からですが、創立そうそうは給料遅配やらいろいろ大変で、財界からいじめられまくったし、プロ野球内でも主催ゲームを取り上げられたりシーズン終盤も打ち切られたりとぼろくそやられてるんですよ。一時は広島「県」も支えてましたけど、途中から東洋工業(現マツダ)が親会社じゃなくオーナーとして株式持ってるだけのw はやく広島東洋と言わずに広島と言って広島カープに戻してほしいね。スポーツを純粋に見るときには広島東洋の東洋なんて外して言うべきだ。
@darugontt
@darugontt 3 года назад
経営できてたかは置いといて大阪には 近鉄・南海・(阪神・阪急は兵庫だけど) と4球団あったな
@Jyoneko
@Jyoneko 3 года назад
16球団構想は多分政治を巻き込んでの問題にしないと厳しいと思います
@yb4wyt7k1y
@yb4wyt7k1y 3 года назад
安倍政権で話が出て、潰しにされてます
@user-fv9fp7qd9w
@user-fv9fp7qd9w 3 года назад
16球団になったら メジャーみたいなプレーオフをしてほしい!
@user-xn8zu4ih9m
@user-xn8zu4ih9m Год назад
アメリカの場合は15チームから6チームがプレーオフだがそれすると8チームから6チームになるよ、出られないチーム2チームだけ?
@kusisu-kt1vi
@kusisu-kt1vi 3 года назад
将来的に、日本の人口が減って12球団を保つことも難しくなりそう。
@rinba11
@rinba11 3 года назад
受験生が半分になっても東大に3000人が入学しているのと同じで、あんまり関係ないですね。 プロの下層のレベルが下がるだけで、人材難になることはないかと。
@detroitbecomeseikin8488
@detroitbecomeseikin8488 3 года назад
そんなことはないだろw
@at9163
@at9163 3 года назад
あるとしても相当先やぞそれ マジで数百年とか先な気がする
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 3 года назад
そんな数百万の減少で保てなくなるのはさすがにないかな?
@ptvkamnow4384
@ptvkamnow4384 3 года назад
俺がセキストラをつくるから人の質は上がる(わからないひとにはわからない
@okada07223
@okada07223 3 года назад
どっかのラジオでツーポスさんが同じ事言ってたような(笑)
@saizo_houshi
@saizo_houshi 3 года назад
そう考えると名古屋って恵まれてるんだな〜 新球団の楽天や移転した日ハムも盛り上がるまで時間がかかったしね
@fukyon109
@fukyon109 3 года назад
16球団になれば選手の受け皿が増えると思ってましたが、この動画を見て課題は山積みだと分かったので、それよりも3軍を12球団揃えることが先だなと感じました。それに、中日ファンとしては、今の6球団のセ・リーグに愛着があるし、今のままでいいかなと思います。
@user-yw2ru1kl8j
@user-yw2ru1kl8j 3 года назад
そもそもスターが軒並みメジャーに流出してる状況で4チーム増やしてもねぇ。ってのもありますしね。
@wakame_haruki
@wakame_haruki 3 года назад
J1J2みたいにリーグを上下に分けて入れ替え戦作ったりするのもよい?(優勝争い以外のチームのモチベアップにも) 独立リーグを二部って形にしといて一緒に取り上げてもらうとか
@ST-yd5mn
@ST-yd5mn 3 года назад
ドラフトなくなるから無いわ
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
札幌民だがプロ野球、J1、B1、フットサル、各種ウインタースポーツ、バレーはV2だけど上位チームが2つ...正直もうお腹いっぱいだわ!エスコンフィールド素晴らしすぎるし
@kinoko_oisii
@kinoko_oisii 3 года назад
里崎さんの言ってることは解りやすいし、合理ですね。 個人的には群雄割拠感があって16球団は見てみたいとは思います。 ただ16球団にするなら、セパの垣根を壊してリーグ合併しないと面白くなさそうな気が。 里崎さんに一度聞いてみたいんですけど、たまに論じられるセパのリーグ統一の可能性はあり得るのでしょうか?
@user-ug4xc8hu6x
@user-ug4xc8hu6x 3 года назад
ダイエーと日ハムがそれぞれ移転してから日本のプロ野球は完成してるよね
@Kyu-ry
@Kyu-ry 3 года назад
オリックスがバファローズとくっついて大阪に移るまでは兵庫県に2チームあった
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 года назад
日本ハムは北海道で成功したら、日本ハムという企業名やさらにはファイターズの愛称も捨ててもいいと言っていたのになwwww
@user-ji6jk1bl3d
@user-ji6jk1bl3d 3 года назад
NPBの二軍や三軍がもっと独立リーグや社会人や大学との交流試合をひらけば露出が広がりスポンサーも付きやすくなると思う
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 года назад
でもアメリカは日本の国土の10倍ちょっとでしょうけど人口は2.5倍くらいしかいないのにすごいですよね。野球もすごけりゃバスケもフットボールもあり分散している。スポーツでいう理想なのだと思う。
@user-cd4zp6xt5j
@user-cd4zp6xt5j 3 года назад
徳島出身なので松山行くなら大阪の方に行くのには納得出来ました
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 года назад
中国地方だと岡山は完全に地元か大阪です。広島は地元率高いが、大阪より東京へ行く人も割といる(俺もだが 大阪と東京の会社決まって大阪を蹴ったことも)。四国だと愛媛が東京志向性は高いかも。
@shigerumakino3421
@shigerumakino3421 3 года назад
ああその結論かあ。確かにそっちが先ですね。
@user-dp5zm8ud9e
@user-dp5zm8ud9e 3 года назад
オリエンタルランドの親会社は京成電鉄だよ(ボソッ
@user-iy9oz5eo7d
@user-iy9oz5eo7d 3 года назад
ロッテ球団と業務提携していて熱烈応援から尚更厳しい~
@halamadrid1696
@halamadrid1696 3 года назад
次の案としては全球団3軍構想を立ち上げて、独立リーグに派遣して、支援することで下を広げる。
@user-zg4sw5yo1b
@user-zg4sw5yo1b 3 года назад
選手の移動とか考えたら、地域ごとに分けるのもありかもなぁ、例えばホークスと日ハムの移動とかはきついやろうし
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 года назад
パを8にして 東西分けて行けば面白かったりしてw。
@HARIEST
@HARIEST 3 года назад
独立リーグと協力するしかないな
@user-tt5mn5rb7q
@user-tt5mn5rb7q 3 года назад
市民球場の2軍戦は面白い。
@kyuna3394
@kyuna3394 3 года назад
独立リーグがもっと盛り上がるのが一番良さそう
@ieyou2839
@ieyou2839 3 года назад
来年で良いので、独立リーグに通年で取材に行ってみたやって欲しいです
@user-ur2dr6uk2b
@user-ur2dr6uk2b 2 года назад
最初に思うのは、プロのクオリティを出せる選手の数・親会社・お客さんがシーズンとおして来たくなる球場かな。
@misofuku53
@misofuku53 3 года назад
一番の障害は既存球団たちだろうな 球団が増えればその分自チームの露出が削られる形になるし
@user-hp1by5wq8j
@user-hp1by5wq8j 3 года назад
特に某球団が邪魔ですから。
@user-us1th6pr9p
@user-us1th6pr9p 3 года назад
先日の日本シリーズセ・リーグ連敗の話題から再び来ました。今思うと、里崎さんの提案で「交流戦を試合数を36試合に戻したらいい」と言っていましたが、その提案だと7球団でその中の1球団が交流戦をするスタイルが理に叶っているのかな?と思いました。
@jpjm422138
@jpjm422138 2 года назад
フランチャイズ権を緩めたら新しい体制でやりやすくなるのになあ 今の形を守ろうとしすぎたら変われない
@user-sc7ok3ms6f
@user-sc7ok3ms6f 3 года назад
独立リーグもっと2軍と交流してくれると見に行くんですけどねぇ
Далее
Me: Don't cross there's cars coming
00:16
Просмотров 716 тыс.
Веселое мма
0:45
Просмотров 319 тыс.
Kids of Players Wonderful Moments ❤️
0:20
Просмотров 56 млн
Самый Безумный Спор 😱
0:42
Просмотров 473 тыс.
Kids of Players Wonderful Moments ❤️
0:20
Просмотров 56 млн