Тёмный

【マイクラ1.21】自動作業台(Crafter)の使い方・仕様・レシピなど詳しく解説‼クラフト自動化で歴史が変わる‼トラップ・装置への応用【マインクラフト1.21】(トリッキートライアル) 

マミムンぶーぶー / HSstudio
Подписаться 329 тыс.
Просмотров 597 тыс.
50% 1

▶マイクラ2024年何が追加される?
• 【マイクラ1.21】最新アップデート総まとめ...
🐤マミムンぶーぶー/X(旧ツイッター)
/ hsstudio300
🎪メンバー登録はこちらから‼
/ @hsmb
▶動画の目次
0:00 オープニング
0:16 自動作業台(Crafter)の基本
3:15 ホッパー・ドロッパーとの関係
5:56 自動作業台で無限燃料を作る方法(コンブ自動収穫機)
7:09 コンパレーターとの関係
8:08 コンパレーターの活用方法
10:50 スロット無効を使わないアイデア
11:03 スプラッシュテキスト非表示設定
11:31 実験的な機能の遊び方
11:47 エンディング
▶注意|動画の内容は23w42aの実験的な機能です。バージョン変更に伴い動画で紹介した内容ができなくなる可能性があります。予めご了承ください。
▶制作著作|HSstudioマミムン&ぶーぶー
#マイクラ
#トリッキートライアル
#Minecraft

Игры

Опубликовано:

 

19 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 471   
@HSMB
@HSMB 8 месяцев назад
▶マイクラ2024年何が追加される? ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-laKecI9PSrA.html 🐤マミムンぶーぶー/X(旧ツイッター) twitter.com/hsstudio300 🎪メンバー登録はこちらから‼ ru-vid.com/show-UC7bshUGQaibnoHEs-_tat8Ajoin
@MUR0810
@MUR0810 8 месяцев назад
マスケット銃みたいな昔の不便な銃
@4OJP
@4OJP 8 месяцев назад
コメントできないだと
@mr5311
@mr5311 8 месяцев назад
犬の装備作れるようになったら、犬の種類増えるんじゃないか?
@user-sekerrkai
@user-sekerrkai 8 месяцев назад
アサルトライフル
@user-zj9iz8up9g
@user-zj9iz8up9g 8 месяцев назад
金とかダイアモンドのドア
@melonbread-oishiine
@melonbread-oishiine 8 месяцев назад
バランス崩壊するわけでもなく、ただ便利で皆が求めてたものを追加してくれるの嬉しいな
@inononoo
@inononoo 3 месяца назад
いい感じの不便さもあってちょうどいい
@OnorabilaLadyRemiliaScarlett
@OnorabilaLadyRemiliaScarlett 3 месяца назад
@@inononooそれな
@Maruzatou
@Maruzatou 2 месяца назад
なおメイス……
@user-kq8rt5pi4e
@user-kq8rt5pi4e 2 месяца назад
リバース作業台欲しいなぁ…
@Uncrafting_Table
@Uncrafting_Table 8 месяцев назад
いろんな方向に設置出来るのは回路的にも建築的にもほんと助かる…
@Kokoha558_Love
@Kokoha558_Love 8 месяцев назад
なんか横に置けばキーパッド式のロックみたいにできそう
@r1lufa
@r1lufa 8 месяцев назад
@@kuyotyanそれなw
@null9376
@null9376 8 месяцев назад
素材ブチ込めばクラフトできるよじゃなくて 入れる順番やら信号を入れるタイミングで制御する必要があるのが良い調整だわね むしろその不便要素を利用して初日から既にクラフターをクラフト以外の用途で使ってる回路勢がSNSにたくさん居て面白いw
@user-lb3nc6kb2b
@user-lb3nc6kb2b 8 месяцев назад
今ある物をとんでもなくアップグレードできたり今まで自動化できなかった工程が自動化出来るの革命的
@taku7883
@taku7883 8 месяцев назад
たしかし...!
@d.4209
@d.4209 8 месяцев назад
サトウキビ収穫機から直接紙できてそのまま交易とかに使えるようになるのいいな
@cocoa.chatora
@cocoa.chatora 4 месяца назад
アイアンゴーレム増殖機とスケルトンスポナーの融合(互いに戦わせる) ↓ 骨だけ回収する装置に加え、クラフターで骨粉化 ↓ 効率特化型の竹回収機 ↓ かまどの燃料が無限かつ全自動 「大革命」
@Uncrafting_Table
@Uncrafting_Table 8 месяцев назад
クラフターの排出部分って、自販機とかの出てくるところのデザインに使えそう
@user-ez6lq9lc3f
@user-ez6lq9lc3f 8 месяцев назад
お〜w
@ekaki034
@ekaki034 8 месяцев назад
フード自販機になっちゃう
@user-ez6lq9lc3f
@user-ez6lq9lc3f 8 месяцев назад
@@ekaki034 いいじゃんあるんだし
@f_5309
@f_5309 8 месяцев назад
@@ekaki034見た目がそう見えればどうでもいいやーん
@bunan931
@bunan931 8 месяцев назад
スタック出来ないアイテムの自販機作れるんじゃね
@user-sr3xj3fb4d
@user-sr3xj3fb4d 8 месяцев назад
動作モーションもあるのも進化を感じる
@Uncrafting_Table
@Uncrafting_Table 8 месяцев назад
まさかほんとにバニラで自動クラフトが出来る時代が来るとはね…
@gummabs167
@gummabs167 8 месяцев назад
最初modかと思いましたね!マイクラが進化してるのがわかります!!
@KOPPESAN76
@KOPPESAN76 8 месяцев назад
無いとは思うけど解体作業台とかも欲しくなっちゃいますね!
@user-ez6lq9lc3f
@user-ez6lq9lc3f 8 месяцев назад
​@@KOPPESAN76 モヤン的にはマインもクラフトも簡単にさせたくないらしいからな…ほしいなー
@yaryuu-or3ej2bq5t
@yaryuu-or3ej2bq5t 8 месяцев назад
数年後にはマジで自動掘削機とかきそうな予感w
@dqx778
@dqx778 8 месяцев назад
​@@yaryuu-or3ej2bq5tエイプリルフールネタで出てた気がする。
@TV-ln6vo
@TV-ln6vo 8 месяцев назад
個人的には、クラフターはゴーレムトラップやピグリントラップの鉄(金)インゴットを鉄(金)ブロックに作り替えることによって、チェストの圧迫を抑えるのに便利かなって思いました
@2w986
@2w986 8 месяцев назад
間違いないですね
@user-vr6zn8xv4k
@user-vr6zn8xv4k 8 месяцев назад
更には、コンポスターと組み合わせて自動骨ブロック作成装置も行けるしな。
@asdfa-by5lb
@asdfa-by5lb 8 месяцев назад
複数の素材を使うクラフトでどう使いこなしたものか
@yaryuu-or3ej2bq5t
@yaryuu-or3ej2bq5t 8 месяцев назад
@@user-vr6zn8xv4k スポナトラップとかね
@KK-yf2qm
@KK-yf2qm 8 месяцев назад
​@@asdfa-by5lbクラフターの横にコンパレーターおいてなんやかんやすれば行けそう
@yukichi99
@yukichi99 8 месяцев назад
これでクリーパートラップと連携してTNT量産する仕組みが流行りそう
@I_like_boom908
@I_like_boom908 8 месяцев назад
ギャァァァアアアアアア
@user-xs8kj3et8y
@user-xs8kj3et8y 8 месяцев назад
エリトラ用の花火の自動生産もいけそう
@massaaaan11
@massaaaan11 8 месяцев назад
尚砂無限は修正されてしまった模様
@orange-juice100
@orange-juice100 8 месяцев назад
どうせまた新たな無限機構を猛者どもが見つけてくる
@I_like_boom908
@I_like_boom908 7 месяцев назад
@@orange-juice100 やべ、作られる前に早く逃げるとするか() 逃げたことは内緒な?よろぴく
@user-kx3vr8xj3s
@user-kx3vr8xj3s 8 месяцев назад
公式はこういうの実装するの嫌ってる印象で便利な代わりに製作コストがかかるのかな?っておもってたら ほかのRS系と同じような素材で作れるの意外だった
@---tz9yd
@---tz9yd 6 дней назад
こちら参考にさせていただきました😌 スイカ回収機、危うく全部タネになるとこでした😮ありがとうございます!
@user-vw4ri8xp8s
@user-vw4ri8xp8s 8 месяцев назад
産業革命当時ってこんな気分だったんだろうな
@Rin-jp2wf
@Rin-jp2wf 8 месяцев назад
松明って全部元が木だから原木ぶち込むだけで松明完全自動生成する装置とか出来そう
@I_like_boom908
@I_like_boom908 8 месяцев назад
木材の一部を棒にクラフト、そして木材の残りを燃やして木炭にし、できた棒と木炭でクラフト...的な?
@rikun-31415
@rikun-31415 Месяц назад
そして木も自動で伐採できるから…
@user-user-user-user-user-user-
@user-user-user-user-user-user- 8 месяцев назад
よく見るとドロッパーの目の名残があるのすこ [╹△╹]←こんな感じ
@a78234
@a78234 Месяц назад
ブロックのデザインかわいいよね
@user-dy3dc6uy2q
@user-dy3dc6uy2q 8 месяцев назад
こう言うMODかのようなブロックが実装されるのめちゃくちゃいいですよねぇ 使い方研究するのも楽しいし このまま道具やブロックを素材に戻す 系のブロックも欲しいなぁ なんて 束縛アイテムがどうしても使い道なくて…
@user-rn1wn4lj2c
@user-rn1wn4lj2c 6 месяцев назад
大型建築とかをする時に作業台で作ると腕が疲れたが、素材を入れるだけで作れるこれは神
@user-kq8rt5pi4e
@user-kq8rt5pi4e 2 месяца назад
ん?スティーブおる?
@user-ty2pm8hc8o
@user-ty2pm8hc8o 13 дней назад
@@user-kq8rt5pi4e ん?本人じゃね?サイン求めようぜ
@souru6435
@souru6435 8 месяцев назад
ハニーボトル回収装置もハチミツブロッククラフトして出てくるビンを回収して装置に戻すを自動でできるようになるのか… これは便利
@bunbunbun516
@bunbunbun516 8 месяцев назад
染色出来る系のブロックは倉庫に足りない色のブロックだけを自動でクラフトして補充してくれる装置とか作れそうで夢が広がるなぁ
@I_like_boom908
@I_like_boom908 8 месяцев назад
クラフター作業厨にとっては神アプデすぎる 装置としても使えそう
@user-ff2mv3ve6z
@user-ff2mv3ve6z 3 месяца назад
コンパレーターの説明すごい分かりやすい!
@elizanan44
@elizanan44 4 месяца назад
このゲーム本当に無限に進化していくからいつまでもワクワクが止まらない
@kuha111
@kuha111 8 месяцев назад
ゴーレムトラップで鉄ブロックにするのが便利になりそうですね
@phononmaser1024
@phononmaser1024 7 месяцев назад
マイクラの運営は自動化みたいな簡単にする機能を嫌ってるって聞いてたからこれはびっくり
@Luri_masuku
@Luri_masuku 6 месяцев назад
ノッチは絶対にこんなん追加しなかったと思う
@tomo-os5he
@tomo-os5he 8 месяцев назад
ちゃんと作って説明してくれるのわかりやすくてありがたい
@user-gd2ti5lp2c
@user-gd2ti5lp2c 8 месяцев назад
初心者向けの作業台、玄人向けのクラフター的な感じで初心者も上級者にも愛されるゲームに進化してきているのがいい...こりゃ3億も売れる笑
@PS5NORMAL
@PS5NORMAL 8 месяцев назад
俺が手塩にかけて育ててきたからな、あたりめだぜベイビー
@hanapi
@hanapi 8 месяцев назад
でもなんか物悲しい
@Justice32517
@Justice32517 8 месяцев назад
はっきりいらない
@wakki-games1541
@wakki-games1541 8 месяцев назад
@@Justice32517襲撃者トラップとかで放置してる人は便利じゃない? 自動でブロックに変えてチェストに保管させたりとか…うちからしたらありがたいけど
@user-ek5ux4xg6f
@user-ek5ux4xg6f 7 месяцев назад
なんだかんだ欲しい!ってのを実装してくれるのは嬉しいけどTNTの弱体化だったり許したくない修正も多々あるからモヤっとする
@Hiramasa-0218
@Hiramasa-0218 7 месяцев назад
装置の説明などとても分かりやすいです!マイワールドにぜひ生かします
@kita_senju
@kita_senju 8 месяцев назад
あくまで順不同で挿入しても問題がないブロックを固めたり階段作ったりする用になるのかな 決まった箇所に決まった数だけ入ってくるクラフターも後々出てきそう。
@user-pr4xo1lj2j
@user-pr4xo1lj2j 8 месяцев назад
10:07 竹細工!!クラフターの効率活用キタ 使えるとは思ってたけど具体的に浮かばなかったから助かります🙏
@user-AKHR
@user-AKHR 8 месяцев назад
スライムトラップとかのボールを自動でブロックにして収納が楽になるのか
@kanamothi
@kanamothi 5 месяцев назад
ドロッパーめっちゃ楽だから作りやすいね。いろんなの沢山作れる
@Yuckey102
@Yuckey102 8 месяцев назад
クラフト欄にアイテム溜めておけるからリスポーンした時にボタン押すだけですぐに必要なアイテム取れるのありがたい あと、アイテムの位置で調べるとか出来たらいつかは入れた素材で何を作るか考えるアキネイター作る人いそう
@akiaki1983_6
@akiaki1983_6 8 месяцев назад
個人的には、レッドストーン信号の出力まわりの仕様(動画後半)がとても魅力的。
@user-bb6wx5sy8k
@user-bb6wx5sy8k 8 месяцев назад
装置系ブロックの顔みんな個性的ですき
@user-wx9hk2hb3r
@user-wx9hk2hb3r 8 месяцев назад
すごく分かりやすい👍
@userUruru0413
@userUruru0413 8 месяцев назад
出力を見ると、時間制限付きのアトラクションとか出来る様になりそう
@user-pf2ff8zd1u
@user-pf2ff8zd1u 8 месяцев назад
可能性の塊だな、装置製作が捗りそうだ😎
@user-ck8rl8go8u
@user-ck8rl8go8u 7 месяцев назад
楽しみすぎるなぁ、、そうに決まってる
@user-dl2gc9bw9j
@user-dl2gc9bw9j 7 месяцев назад
竹を自動回収してクラフターで竹ブロック作ると、放置で木材無限になる。今までは骨粉使い続けるのが面倒だった。 さらにチェスト、ホッパー、シュルカーボックスへのクラフトもクラフター任せにすると、その後の装置作りが捗る。 神アプデだわ
@See-ul1lx
@See-ul1lx 8 месяцев назад
自動でクラフトできるのめっちゃありがたいし、チェストとかに直接入れられるの神
@Hakarigoto
@Hakarigoto 8 месяцев назад
ピグリントラップの金塊すぐ溢れるから助かる
@No-kinyaro
@No-kinyaro 8 месяцев назад
竹の木材いちいち作るのめんどうだったからこれは助かるな
@002_Siratama
@002_Siratama 7 месяцев назад
塗装とかめんどくさい時クラフタ使えるの助かります!(伝われ!!)
@Sr-mz6os
@Sr-mz6os 8 месяцев назад
クラフターが実装されたら、真っ先にクラフターを使って全自動クラフター製造機を作るんだ
@I_like_boom908
@I_like_boom908 8 месяцев назад
赤石と鉄、発射装置、クラフトテーブルを使いクラフターをクラフトし、そのクラフターでクラフターをクラフトし、さらにそれでできたクラフターでクラフターをクラフトする(???!!!!!!!!!) 追記:問題!このときクラフターは何個ある?
@sima-1117
@sima-1117 8 месяцев назад
かなり楽になりますね〜!!!
@yuyu1815
@yuyu1815 8 месяцев назад
そのうち自動破壊設置ができそうでワクワクする ほんと今回のアップデートは革命 しかも今回のクラフターアイテム制作以外にも普通に使えて驚き
@TokumeiResearch200X
@TokumeiResearch200X 8 месяцев назад
複数の素材を使う場合のパターンとかどんどん洗練されていくんだろうな
@umenigiri9604
@umenigiri9604 8 месяцев назад
複数の素材を特定の配置で並べる必要があるやつは、クラフターが空になると配置が記憶されないから自動化は厳しいのかな 配置を記憶させるような機能があれば無敵になりそう
@orange-juice100
@orange-juice100 8 месяцев назад
自動仕分け機▶︎特定のアイテムを特定の順番で排出する信号回路を組む▶︎水路なりホッパーなりでクラフターに送り込む でいけそう 回路の分装置全体が大きくなってしまうのがデメリットだけどロマン溢れすぎる
@user-zt2ty6ju8r
@user-zt2ty6ju8r 8 месяцев назад
左上から順番に埋まるっていう特性上、複数種類の素材から作るアイテムの自動化は難しそうだな。常にクラフターを素材で埋めておいて、必要な時にだけ出力する感じになりそう。
@shinmachi261
@shinmachi261 3 месяца назад
めっちゃ面白そう
@user-kx3vr8xj3s
@user-kx3vr8xj3s 8 месяцев назад
8:49 ここからのコンパレーターの応用の発想に思わずスタンディングオベーションしてしまった
@user-lv1rg1ij1g
@user-lv1rg1ij1g 8 месяцев назад
羊毛自動回収機にもハサミ自動になるから便利そう
@Law_of_Death
@Law_of_Death 8 месяцев назад
クリックしてコンパレーターの出力調節できるなら暗号的なのに使えそう
@user-rl6db7cq6k
@user-rl6db7cq6k 8 месяцев назад
6:53 初耳や…!
@user-zx7si9wt6y
@user-zx7si9wt6y Месяц назад
勉強になりました
@Bikkkuri_mann
@Bikkkuri_mann 8 месяцев назад
ピグリントラップで出てきた金塊を金インゴットに出来る装置が作れますね
@l._.ll._.ll._.l
@l._.ll._.ll._.l 8 месяцев назад
マイクラって「Minecraft」って名前からしてmine(採掘)とcraft(クラフト)にかなり重きを置いてる感じがするから、そこの2つは自動化しないだろうなって思ってた 逆にクラフターが実装されたってことは自動採掘の機械も追加されるのかも
@user-is2xq2ph7b
@user-is2xq2ph7b 8 месяцев назад
これめっちゃ使える(昆布とか) あとアイアンゴーレムトラップで鉄ブロックをクラフトさせたらめっちゃ収納ぜきそう
@aidansedelnick4443
@aidansedelnick4443 8 месяцев назад
This block alone opens up SO many possibilities No need for auto craft mods when this drops in the full update
@user-xz9gp7fd4o
@user-xz9gp7fd4o 8 месяцев назад
わかりやすい
@user-yv9ps8vb8j
@user-yv9ps8vb8j 6 месяцев назад
テラコッタ粘土余ってチェスト圧迫するからクラフト自動化はだいぶありがたい
@MUR0810
@MUR0810 8 месяцев назад
産業革命ってこういうことなんだなあ
@jinwh4547
@jinwh4547 8 месяцев назад
朝になったらパンが焼けてる そんな生活が出来るってことかい?
@Anjyo-fh3qq
@Anjyo-fh3qq 7 месяцев назад
コレで食品工場を作れる… 最っ高かよ!
@Shibainu_kawaii
@Shibainu_kawaii 8 месяцев назад
仕分け機を組み込まなきゃいけないけど、ゴレトラに設置したらブロックになった物を貯めて置ける!! 良き発明品をありがとう~ そしてわかりやすい説明をいつもありがとうございます!!
@user-tr5ne4bw9j
@user-tr5ne4bw9j 8 месяцев назад
最初に素材手動で配置したら流れてきた素材が均等に貯まるから、あとはコンパレーターかなんかでスロットに空きが出る前に止めればいいんだね
@TouhouEurobeat
@TouhouEurobeat 8 месяцев назад
マスクラフトとはまた違うのが良いところ
@Gypsy_Avenger494
@Gypsy_Avenger494 8 месяцев назад
たいちさんとかすげー使い方しそう
@user-dc4xg9np2j
@user-dc4xg9np2j 8 месяцев назад
骨粉だけで乾燥昆布式◯連かまどとか作れそうですね。 ゴーレムトラップの鉄ブロック生成機やスケルトントラップの骨ブロックは、ポピーや弓矢が詰まって難しいかもしれませんが (仕分けできるならいけそう?)
@daa_
@daa_ 25 дней назад
うへー楽しそう 建材の自動生産ライン作りたい
@HAMUyarou
@HAMUyarou 8 месяцев назад
クラフトの枠ロックしたらコンパレーターの出力変わったり瓶とかのクラフトの中に残るアイテムでも吐き出してくれたりでマジで有能なんだよな
@Mickey_officiaI
@Mickey_officiaI 8 месяцев назад
これはめっちゃ便利になりそうだなあ
@user-dw9ry5yc7q
@user-dw9ry5yc7q 8 месяцев назад
ようやく自動作成機能ついたか。これで様々なものの自動化が進
@not6_
@not6_ 8 месяцев назад
クラフターめっちゃほしい。めっちゃブランチマイニングと整地しやすくなる。
@not6_
@not6_ 8 месяцев назад
@@user-hk2ly7zm2o チェスト一つ分にシャベルとかツルハシとかを量産しとく。
@user-ed9xm4lg3z
@user-ed9xm4lg3z 4 месяца назад
コンパレータでうまく制御できればツールとかも作れそうだねこれ
@Oniwa105_
@Oniwa105_ 8 месяцев назад
自動クラフターを使えばRS信号の出力強度がボタンで制御できるようになるのが有り難い
@user-vp7tu6ce4j
@user-vp7tu6ce4j 8 месяцев назад
間違えて作りまくった作業台をようやく有効活用出来る…!
@sasakama-sisikababu
@sasakama-sisikababu 8 месяцев назад
思ったより作りやすいね てっきりエンドコンテンツかと思ってた
@user-ym2cx4nc1g
@user-ym2cx4nc1g 8 месяцев назад
今使えるのかわからないけど無限サトウキビ装置に繋げて簡単に紙が無限に作れたら楽だね
@user-user-uuuuuseeeeeeer
@user-user-uuuuuseeeeeeer Месяц назад
クラフターとコンパレータの組み合わせで暗号鍵を小型化出来そう。 超ワクワクする。
@Ahahahahhh.
@Ahahahahhh. 8 месяцев назад
思ってたより作り方が簡単だった
@arabia-san
@arabia-san 8 месяцев назад
馬乗ったことある?
@Ahahahahhh.
@Ahahahahhh. 8 месяцев назад
@@arabia-san ありますお
@user-io5rb1hd9u
@user-io5rb1hd9u 8 месяцев назад
@@arabia-san 急にすっげぇどうでもいい事聞くの草
@tatsucyoncyon
@tatsucyoncyon 8 месяцев назад
​@@arabia-sanかわいいよな
@I_like_boom908
@I_like_boom908 8 месяцев назад
馬好きだけどうまく厳選できない
@otaku877
@otaku877 8 месяцев назад
複数のアイテムを使用するレシピを作るのは難しそうやな
@j7w1
@j7w1 7 месяцев назад
クラフター同士繋がる… 夢があるねぇ😂
@muna0721
@muna0721 6 месяцев назад
金が圧迫するゾンピグトラップとかゴレームトラップ革命キタコレ
@kohaku213
@kohaku213 8 месяцев назад
レッドストーン信号の距離の調整にも使えそう
@yuukigenki100
@yuukigenki100 8 месяцев назад
クラフター すごいヒゲモサモサのおじさん感がすごい
@minnaNIKKEsiyou
@minnaNIKKEsiyou 8 месяцев назад
まじで個人的な意見だけど、こういうのじゃなくて予めマスにアイテムを固定しといて、流れてくるアイテムがそこにスタックしてレシピを固定できるシステムが欲しかったなぁ
@mineshipjp
@mineshipjp 8 месяцев назад
一応、左上からスロットに入るという仕様と、スロットを無効化できるという仕様と、自動仕分け機を応用して正しい順序で流し込む機構を活用すればどうにかなりそうです
@soo805
@soo805 8 месяцев назад
わかる…単材料でクラフトするレシピなら簡単だけど材料が複数あって場所固定のレシピの使い道がキツすぎる ようやくディスペンサー大量作成可能になると思ったのに…
@zONBIEz
@zONBIEz 8 месяцев назад
あらかじめアイテム入れて邪魔な枠消しとけば"指定の場所に指定のアイテム"って条件はクリアできるんだから、レシピの固定化は可能でしょ 自動作成する場合は仕込んだ素材を使い切って枠が空かないようにする回路が必要だけど、カウンタ回路とかで素材の流入回数に応じて作成って感じにすれば意外と簡単にいけそう
@user-yt9ri8cq9z
@user-yt9ri8cq9z 8 месяцев назад
それな、鉱石ブロックとかならまだしも複数材料使うレシピだと使いにくすぎる…
@user-dv7sx3vt8o
@user-dv7sx3vt8o 8 месяцев назад
組み方でほとんどのアイテム作れそうだけどね。 ちょっと思ったんだけど、回路起動する前にスタックアイテム入れたら実質固定化できるじゃないか? それと、固定しないことでやばいことできそうな気がしなくもない。
@ichigopenguin.
@ichigopenguin. 5 дней назад
もうプログラミングの域でマイクラはほんとすごすぎる
@user-cy9ms1sf5y
@user-cy9ms1sf5y 8 месяцев назад
いやすごいアイテム!これは革命が起きるのでは?!
@After_man
@After_man 8 месяцев назад
これでチェストの量産が完全に自動化出来る…!
@Zohioo
@Zohioo 8 месяцев назад
これは楽しみだ!はやくSwitchに来ないかな〜
@user-nukaaaa
@user-nukaaaa 8 месяцев назад
これでアイアンゴーレムTTとかの鉄がかさばる問題解消できそう
@user-lt9tz2xn3y
@user-lt9tz2xn3y 8 месяцев назад
これで持ってるアイテムでマス右クリックとかでフィルター設定して数種類のアイテム使うクラフトでも別種のアイテム搬入して自動で組み立てれるようになったらガチで狂喜乱舞するんで実装して欲しい。赤石の出力とか管理すれば頑張ればできなくはなさそうだけどフィルター実装してくれた方が早いし楽だろうから…
@yotsube
@yotsube 8 месяцев назад
あとは、掘削機とブロック設置装置があれば完璧だな。
@user-du1rh1cr7k
@user-du1rh1cr7k 8 месяцев назад
めちゃくちゃ便利で工業MODでは定番だったのがついにバニラに登場したって感じやね。便利な割にコストが安い。
@user-ze3su2iw1r
@user-ze3su2iw1r 7 месяцев назад
おおおおおおすごいな!
@phononmaser1024
@phononmaser1024 7 месяцев назад
鉄トラップでゴーレムが鉄塊になる未来が見える見える……
@user-dz2ik3qc5s
@user-dz2ik3qc5s 8 месяцев назад
なんてわかりやすいんだ
Далее
8 SIMPLE FARM Without Redstron You Must Have
19:03
Просмотров 515 тыс.
TEAM SPIRIT: BLAST SPRING 2024. FINAL VLOG
26:28
Просмотров 51 тыс.