Тёмный

【ミュージカルへの質問に答えます②】石井一孝 「オーケストラピットがない時、指揮者さんはどこにいるんですか?指揮者さんなしで俳優はどうやって演奏と合わせてるんですか?」【裏側】【マル秘】お教えします 

石井一孝の情熱マニアchannel
Подписаться 2,8 тыс.
Просмотров 1,4 тыс.
50% 1

ミュージカルのギモン・質問に石井一孝がお答えします❗
今回のテーマは、
「オーケストラピットがない時、指揮者さんはどこにいるんですか?指揮者さんなしで俳優はどうやって演奏と合わせてるんですか?」
カーテンコールの時に、あっと驚くところにオーケストラが隠れていたり、袖から出てきたりすることありますよね?
そんな時はこんな風になっているんです!
🔵ミュージカルの「ここが知りたい!」というご質問があればぜひコメント欄へ!
🟠ご感想もお待ちしております😀
【ミュージカルへの質問に答えます①】
• 【ミュージカルへの質問に答えます①】石井一孝...
【🎭ミュージカルができるまで 全8回】
• ミュージカルができるまで
【🎤人気のミュージカルシリーズ】
• 【レ・ミゼラブル】One Day More ...
• 【ミス・サイゴン】ホテルのシーン The C...
• 【ロミオ&ジュリエット】ヴェローナ/石井一孝...
【🎶ミュージカルなどのプレイリスト】
• ミュージックビデオ
ーーーーー
✨石井一孝公式サイト
kazutakaishii.com
💽オンラインショップ
conamor-shoppi...
🎵iTunes&Amazon music
www.tunecore.c...
🔵Instagram
/ kazutaka_ishii_official
📣スタッフX(旧Twitter)
/ con_amor_staff
💡お仕事の依頼はこちらまで
kazutakaishii....
ーーーーー
#石井一孝 #ミュージカル #musical

Опубликовано:

 

9 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 18   
@shinichi_tomoko_0830
@shinichi_tomoko_0830 5 месяцев назад
石井さんは、キャストさんとスタッフさんのお力が合わさって初めて、ひとつのミュージカル作品が出来上がるのだと、「ミュージカルができるまで」の動画でも仰っていましたが、今回の動画では、より具体的に、舞台袖で頑張っていらっしゃるスタッフさんの存在の大切さを教えて頂いて、とても勉強になりました🎹 舞台に立っていらっしゃる俳優さんが、歌声と演奏の0.1秒のズレを気になさる感覚は、私のような一般人には無い、繊細でプロフェッショナルな感覚なので、本当にすごいなあと思いました✨ うちの家族は、石井さんの「ボヘミアンラプソディ」と「Swing in the Midnight Blue」が大好きです🎵 この二曲は、石井さんが英語ver.と日本語ver.で歌ってくださっていますが、同じ曲でも、言語が異なると、大切になさるポイントやブレスの位置も変わってくるのでしょうか? 石井さんの英語の響きは、いつも、ネイティブの方のようにお美しいですね🌟 「Swing in the Midnight Blue」の「お前に触れられるのなら」の英語ver.が「Let the magic in the rhythm take you higher」になっているところも、お洒落な流れがあって素敵ですね🌃 石井さん大ファンの妻が、Google翻訳で訳したところ、英語ver.の歌詞ならではの細やかな表現に惹かれて、益々大好きな曲になったそうです😊
@kazutakaishii
@kazutakaishii 5 месяцев назад
ありがとうございます😊同じ曲を英語で歌う時と日本語で歌うときでは、当然プレスポイントが変わる可能性があります。そこが難しいことも多いですね。よくわかりますねー‼️
@matsuda_tomoko_0830
@matsuda_tomoko_0830 5 месяцев назад
私は、今まで、「クラシック」という言葉の本当の意味を理解せずに、漠然と使ってしまっていたのですが、クラシック寄りのアートであるミュージカルと、ポップスやロックの大きな違いを教えて頂いて勉強になりました💐 私自身が、ポップスやロックよりも、ミュージカルが大好きなのは、一小節ずつ揺れるテンポに惹かれていたからなのだと、今日初めて気付かせて頂いて、とっても嬉しかったです😊🎵 例えるなら、ある人のことが好きなのだけれど、その人のどこに惹かれたのか、自分でも分からない時ってありますよね?🥰笑 そんな時に、「ここが素敵だからじゃない?😉」と、鋭い友人に言われてスッキリした時のような気持ちになりました❤️ また、キーボードコンダクターさんのお仕事は、こんなにもハイスキルで、縁の下の力持ちなのだと教えて頂いて、凄く驚きました🎹 別室で、ドラムとベースの方々が演奏していらして、それをコードで繋ぐパターンがあることも、初めて知りました🌟 「キーボードコンダクターさんが袖にいらした時のフェルマータ明け」や「絶体絶命に一拍目から入る時」そして「ブレスがたった一つの生命線」といった、石井さんのワードセンスが光っていらっしゃるところも、心に残りました💖 何よりも、ブレスとワンチームの大切さが伝わってくる御講義に感動しました🌈 イザボー様の確固たる信念が伝わってくるシーンは、キャストの皆様のお心がひとつになった、御努力の結晶だったのですね🌹 ドラマティックで繊細な舞台を作ってくださって、本当に、ありがとうございました🇫🇷✨
@kazutakaishii
@kazutakaishii 5 месяцев назад
少しでも観劇の助けになれば幸いです。嬉しいお言葉ありがとうございます😊
@田中一江-c9u
@田中一江-c9u 5 месяцев назад
ずっと気になってた謎が解けました❗ ありがとうございます🍀🍀
@kazutakaishii
@kazutakaishii 5 месяцев назад
本当ですか?やったーー!こちらこそ、お力になれたら幸せです。ご覧いただきありがとうございます😊
@そのさん-w6e
@そのさん-w6e 5 месяцев назад
オケとの合わせ方もいろんなパターンが有るのですね‼️勉強になりました❤ その集大成と心意気を生で見られる私たちは、幸せだあ❤❤❤イザボーのDVDが届いたら、きっと、あーここかあ‼️って思いながら見てると思います😊
@kazutakaishii
@kazutakaishii 5 месяцев назад
嬉しいお言葉をありがとうございます❤️ イザボーのドキドキポイント、チェックしてみてくださいね!
@kaorin_rin
@kaorin_rin 5 месяцев назад
今までなんとなく見てましたが、キーボードコンダクターの方の技術、あらためてすごいなぁと思いました。 ミュージカルで大幅に音がズレるのって、命取りですものね。 またひとつ、賢くなりました‼️
@kazutakaishii
@kazutakaishii 5 месяцев назад
指揮者さん、キーボードコンダクターは本当に大切な存在です。いつも本当にお世話になってるんですよー
@matsuda_tomoko_0830
@matsuda_tomoko_0830 5 месяцев назад
ブレスについての質問をさせて頂いても、よろしいでしょうか?😊 普段はブレスを大きくなさらないミュージカル俳優さんが、あえて、歌い出しのブレスの音を少しだけ大きくして、舞台袖のキーボードコンダクターさんに分かりやすいように歌われることはあるのでしょうか?😸 また、ミュージカル俳優さんや、J-POPの歌手の方々の音楽を拝聴していると、ブレスが目立つ方と、目立たない方がいらっしゃいますが、ミュージカルの世界で理想的な歌い方があるとしたら、どちらがベストなのでしょうか?💕 すごい声量で歌っていらっしゃるのに、ブレスの音は、ほとんど聞こえないミュージカル俳優さんを拝見すると、大きく深く息を吸っていらっしゃるはずなのに、ブレスの音がしないのはどうしてだろう?とビックリしながら、お美しい歌声に感動を頂いています🥰
@kazutakaishii
@kazutakaishii 5 месяцев назад
ご質問ありがとうございます。ブレスは基本的に小さい音の方がいいです。つまりブレスも音符なんです。なので、あまり大きい音だと主張しすぎるからです。でも、ここ1番はわざと大きくブレスすることもありますね。ケースバイケースです❣️
@sola_1103
@sola_1103 5 месяцев назад
ワイルドホーンさんの楽曲が、特にそんな感じですね!どこで息継ぎしてるんだろうと、いつも思います!
@kazutakaishii
@kazutakaishii 5 месяцев назад
息継ぎが難しい曲は、本当に苦心します。なるべく日本語の言葉の途中で息継ぎはしたくないからです。演出家さんや発声指導の方とミーティングして、息継ぎポイントを見つけますねー
@cosmos2016
@cosmos2016 5 месяцев назад
質問に答えてくださりありがとうございます。モニターやキーボードコンダクターで合わせるのですね。絆・心意気・生き様は日本人ならではのチームワークでしょうか。でもやっぱりオケピのある劇場は良いですね。ミュージカルの醍醐味だし迫力が違います。「ジキル&ハイド」の塩田さん率いるオーケストラの皆様の演奏が素晴らしかったです。
@kazutakaishii
@kazutakaishii 5 месяцев назад
おっしゃる通りです。生の醍醐味はすべてを凌駕しますね。塩田さんはレジェンドです。役者のブレスや気持ちを引っ張って行ってくださるリーダーなんです。ご覧いただきありがとうございました♪
@はな-f8k
@はな-f8k 5 месяцев назад
カズさんこんばんは。 キーボードコンダクターさんの存在を初めて知りました。ブレスを頼りに指揮を執るってかなりの集中力を要する神業ですね。 もしかして公演の前に花粉症を発症してしまったら、コンダクターは降板しないといけませんか? ブレスを聴き取らないといけない場面で「ハーックション!ハーックション!(以下リピート)」となってしまうと致命的ですよね。 そう考えていくと、ミュージカルに限らず生の舞台に立つ役者さんにとって、花粉症はラスボスにかなり近めの敵だなと思います。 あとチームワークがとても大切になりますね。 「あのキーボードコンダクター野郎め、復讐してやるわ!」ってひっそりと息を吸われるのもこれまた致命的ですものね・・・ すみません、丑三つ時のせいか、ちょっと発想が小学生レベルになってしまいました。 とても楽しい動画でした。ありがとうございました。 一つ質問があります。 ミュージカルって版権にどれぐらい縛られているんでしょうか。 「このミュージカルは出来るだけ一字一句違わず演出も変えずに各国で上演してほしい」という版権元から、 「曲を全部使ってくれれば自由にやってくれていいよ」という版権元までいろいろあると思います。 上演したくても文化的政治的な理由で上演できない場合も出てくるでしょうし、エリザベートのように、ヅカ版と東宝版が出来上がったりするのもありますね。 その辺をお時間のある時に教えていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
@kazutakaishii
@kazutakaishii 5 месяцев назад
ブワッハッハッハッハッハ 面白いですねー(笑) 版権の問題は様々ですね。本当に一言一句に拘るものと、『ジキル&ハイド』みたいにやる曲とやらない曲があっても、演出を変えてもOKのものもありますね
Далее
КОГДА НЕВЕСТУ ВЫБИРАЕТ МАМА
00:56
БЕРЕМЕННА В 16 - 5 ВЫПУСК (МАМА В 16)
1:53:50
КОГДА НЕВЕСТУ ВЫБИРАЕТ МАМА
00:56