Тёмный

【ミラーレスと一眼レフの違い4点】2年以上両方使っても一眼レフが好きな私が、ミラーレスと一眼レフの違いと特徴を解説! 

わたなべりょう
Подписаться 33 тыс.
Просмотров 52 тыс.
50% 1

【インスタもフォローしてね☺️】
/ ​
【動画index】
0:00​ 今日の動画テーマ
0:58​ ミラーレスと一眼レフの違い①構造
5:30​ ミラーレスと一眼レフの違い②大きさ
8:17​ ミラーレスと一眼レフの違い③シャッター音と感触
12:14​ ミラーレスと一眼レフの違い④バッテリー持ち
14:13​ 今日のまとめ
【#りょうさん写真部​ いつでも入部歓迎です】
InstagramかTwitterに #りょうさん写真部​ をつけて
写真を投稿してください。
このチャンネルの動画を見ている写真好きメンバーで繋がったり
カメラ好きな仲間を作ってくれたら嬉しいです。
私もたまにチェックしているので、突然コメントするかも!?
【企業様へ、私と動画を作りませんか?詳細はこちら】
note.com/ryowatanabe/n/n9a792...
【写真好きのためのTシャツをデザインしました】
購入はこちらから:utme.uniqlo.com/jp/t/FCOYAoI​
チャンネル登録がまだの方は登録してくださると大変励みになります!
ru-vid.com/show-UCzf4e...
・カメラで写真を撮ってみたいけど、難しそう。私に撮れるのだろうか。
・カメラを買ったけど、本を読んでみたけどよくわからなかった結局使わずに放置している。
・スマホとカメラはどう違うんだろう?カメラは必要なんだろうか。
・長いこと写真は好きでやっているけど、いつもオート・または自己流だ。
写真の講師をしていてそういう人たちにたくさん出会ってきました。
その方達に欠如しているのは「カメラや写真の正しい知識、仕組みの理解」だと思います。
なのでそれを、なるべく簡単に、誰にでもわかる言葉で伝えたいと思って
このチャンネルを運営しています。
とはいえ私もあくまでもメーカーの開発者や設計者ではなく、
「カメラの1ユーザ」にすぎません。
自分のことを「完璧にカメラをマスターしている」とは決して思っていません。
なので、もしも間違っている部分や至らない点がありましたら、
ぜひ遠慮なく教えてください。
なるべく初心者の人に分かりやすいようコンテンツを作っているつもりですが、
至らない部分(特に理系の知識!)は詳しい方がいらっしゃったら
勉強していきたいと思っています🙇‍♀️皆様の温かいご協力に感謝いたします✨
PIXTAで販売中の写真素材「ストックフォト」を作っているプラナのわたなべりょうです。
写真は私の人生にとても前向きな影響を与えてくれた素晴らしいものです。
このチャンネルを見て、写真やカメラでの「楽しい!嬉しい!わかった!できた!」
という体験で、笑顔になってくれたら嬉しいです。
少しでもいいなと思ったらチャンネル登録で応援よろしくお願いします。
【プロカメラマン妻vsアマチュア夫の夫婦対決】
No.1 菜の花撮影: • 【プロvsアマ】本当に写真が上手いのはどっち... ​
No.2 河津桜撮影(前半): • 【プロvsアマ】アマチュア夫の実力は?プロカ... ​
No.3 河津桜撮影(後半): • 【プロvsアマ】なぜ?河津桜をプロカメラマン... ​
No.4 宮古島で撮影: • 【プロvsアマ】夫婦対決@沖縄宮古島!同じ場... ​
No.5 アジサイ撮影: • 【夫婦で撮影対決】満開のアジサイ畑で撮影した... ​
【いまさら聞けない写真の基本シリーズ】
F値・絞りとは: • 【絞り・F値】初心者向け!写真の基本(いまさ... ​
シャッタースピードとは: • 【シャッタースピード】初心者向け!写真の基本... ​
ISO感度とは: • 【ISO感度】やさしく解説!ISO感度とは何... ​
5分で分かるカメラの超基本: • 【カメラ挫折した人必見】ISO感度・絞り・シ... ​
RAWとJPEGの違い: • 【初心者必見】これを見れば、どちらを選べば良... ​
ピント合わせの基本: • 【ピント合わせの基本】フォーカスロックを覚え... ​
レンズについて(前半): • 【レンズの基本】一眼レフカメラのレンズ基礎知... ​
レンズについて(後半): • 【レンズの基本】一眼レフカメラのレンズ基礎知... ​
【SNS各種】
twitter: / wrphotodesign​
instagram: / ​
note:note.mu/ryowatanabe​
写真素材ピクスタ:creator.pixta.jp/@prana1129​
【質問、随時歓迎です!】
質問箱:peing.net/ja/a474b256ee7b07?e...
※動画のネタにさせていただく可能性あります。
【RU-vidチャンネルの運営方針】
note.com/ryowatanabe/n/n92a82...
【PIXTAで活動しているクリエイターの方へ】
私が作成をお手伝いしている「非公式売り上げ分析ツール」
細かく売り上げの分析ができる便利なツールです!
bi-pix.com/​
【お仕事やコラボのご相談】
infoアットマークwatanabe-ryo.com
【わたなべりょうを応援したい!と思った方・ほしい物リスト公開中】
urx.space/qvqn​
【音楽をお借りしているサイト(使用していない場合もあります)】
・PeriTune(peritune.com/)​
・OtoLogic(otologic.jp​)
・Artlist(artlist.io/jp/)​
#わたなべりょう

Хобби

Опубликовано:

 

24 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 75   
@watanabe_ryo
@watanabe_ryo 3 года назад
0:00​​ 今日の動画テーマ 0:58​​ ミラーレスと一眼レフの違い①構造 5:30​​ ミラーレスと一眼レフの違い②大きさ 8:17​​ ミラーレスと一眼レフの違い③シャッター音と感触 12:14​​ ミラーレスと一眼レフの違い④バッテリー持ち 14:13​​ 今日のまとめ
@judahcallum8504
@judahcallum8504 3 года назад
you prolly dont care but if you guys are bored like me during the covid times then you can watch pretty much all of the latest movies on instaflixxer. I've been streaming with my brother for the last few weeks =)
@brandonpaul5000
@brandonpaul5000 3 года назад
@Judah Callum yup, been watching on InstaFlixxer for years myself =)
@beigoma
@beigoma 3 года назад
D850使ってるのでとても共感できました。これからもがんばって下さい!
@kimatsuhime
@kimatsuhime 3 года назад
私は歩留まりの関係で、今はミラーレス派になりました。 レフ機を使っていたときは、ピントなどの歩留まりが悪くてガッカリすることが多かったのですが、ミラーレス機に変えて圧倒的な歩留まりの良さに驚かされています。
@htomatsuri0603
@htomatsuri0603 3 года назад
私も一眼レフで慣れてきたので、ミラーレスも使ってみましたが、一眼レフの方が好きです。だから連写しない場合には、フイルム式一眼レフも使ってます。 なので、りょうさんと同感です。
@R-ta1021
@R-ta1021 2 года назад
最近カメラを始めたので過去動画から順に拝見させてもらってます! りょうさんの口からまさかの「マジで」に笑いましたwww
@nonnon4250
@nonnon4250 3 года назад
ライカのレンジファインダーのように、一眼レフもこれから先、ずっと歴史を刻んでいってほしいです。今のところペンタックスがその心意気を見せてくれたけど‼️…。Nikonも是非一眼レフの名作を造り続けてほしいです!
@k4513v
@k4513v 3 года назад
私は去年D850を買いました。ミラーレスも考えたのですが、やっぱり光学ファインダーのほうが好きで見やすい(長時間使うと電子ファインダーは目が疲れる)という理由で一眼レフにしました。D850は初めてファインダーを覗き込んだ時にとても見やすくて、買うならずっとD850にしようと心に決めていました。重いは重いのですが、撮る気になれるカメラなので普段使いもD850で十分に気に入ってます。シャッター音も大事です笑
@_lightning3330
@_lightning3330 3 года назад
Canonユーザーですが、D850相当の一眼レフ使っています。ミラーレス欲しい理由のひとつに、AFエリアの広さがあります。ミラーレスだと(極端ですが)ファインダーの角にもAFが選択できるけど、一眼レフは中央に寄っている。三分割構図の動画も見ましたが、あれを簡単にできるのはミラーレスなのかなと思っています。
@user-gb2oj8ub5h
@user-gb2oj8ub5h 10 месяцев назад
自分は、ニコンD7000を持っていて、今回Z7Ⅱを購入しました。わたなべさんの解説はとても参考になり、ありがたかったです。自分の2つのカメラは、本体自体の重さはあまり変わりません。わたなべさんがおっしゃる通り、自分も一眼レフのシャッター音は、撮ったという実感があって好きです。ミラーレスカメラは買ったばかりなので、これから、いろいろと勉強してまいります。ありがとうございました。
@MsRADAC
@MsRADAC 3 года назад
一番知りたかったのは、ミラーレスとレフ機の歩留まりの違い、つまりどちらが歩留まりがいいのかです。レフ機だと、ミラーショックと大口径レンズの絞り開放時のAFの甘さで歩留まりがあまり良くないようなことを聞きました。私自身はD750を検討してましたが、広角レンズ(14-24mm f/2.8G)との組み合わせが岩のよう重さで閉口し、SONYにしました・・。
@user-qz1oc5sh2h
@user-qz1oc5sh2h 3 года назад
お疲れ様です。解りやすいですね。レフ機とミラーレスカメラの比較はそこいら中でやってますよね。かなりマニアックな形で。撮る被写体にもよるし、ニコンならレンズマウントも違うので、レンズの描写力とか。私はそこまで追い込んで撮影して無いから、未だにレフ機を使ってるのは、りょうさんとほとんど同じ理由かな?ファインダーとかミラーやらの音と振動がやっぱり好きでして。使ってるのが850ほどデカくて重くは無いけど、縦グリップつけてるので、結果的には850よりもデカイ、重い!たまにメゲそうになりますね(笑)どちらのタイプにするかはお店で触ったりレビューを見て検討しましょう。何を求めるかは人それぞれですからね。で、一度、りょうさん的な使い方でレフ機とミラーレスを同条件で撮り比べも面白いかもですよね。りょうさんは光を大事に撮ってらっしゃいますから、その時のファインダーを見た感覚とかも。面白いのは、レフ機で写真を撮ってると、たまに通りすがりの人が、あんなカメラとか一眼レフカメラで写真を撮ってみたいって言ってる事が有りますよ。私的にはかなり追い込んで撮影しない限り好きな方で問題無いかな〜?です。レフ機は歴史も長く、かなり完成されてますからね。850なんて最も完成されたレフ機の一台って言われてますよね。羨ましいな。
@user-td2te4ul7y
@user-td2te4ul7y Год назад
いつも勉強させて頂いております。 先生の、一眼レフ愛がひしひしと伝わってきました。 私自身、もし次に購入するなら(予定はありませんが)、 時代の流れから言っても、ミラーレスがよいのだろうかと迷っていたところ、 こちらの動画を拝見し、やはり次買うのも 一眼レフがいい、と思うに至った次第です。 今後も勉強させて頂きたく存じます。
@watanabe_ryo
@watanabe_ryo Год назад
こちら少し前の動画でして、今だとミラーレスの方が良いと思います!!
@diezw3esasamaru
@diezw3esasamaru 3 года назад
Canonの5Dmark4とR6持ちです。ミラーレス用レンズは高いので 買えないひがみにも聞こえるかもですがわたなべりょうさんと全く 同じ考えです。シャッター音の振動が好きです。 ミラーレスはコンデジ、スマホに近づいている様な......(泣 NikonのD850いい音してますね!
@user-tz6jf5pg4n
@user-tz6jf5pg4n 3 года назад
お疲れ様です、やっぱり一番の違いはファインダーの違いですかね。ミラーレスのファインダーは覗いた瞬間違和感がありました。 慣れれば大丈夫とは思っていますが。あと大事な違いはミラーレスカメラは覗いたそのままが写真になること、一眼レフは撮ってモニターを見ないと解らないですね、一眼レフでもモニターを見ながら撮影できますが。その辺ですかね?
@demichan181116
@demichan181116 3 года назад
Zシリーズの最大の弱点はセンサーダストが付きやすい、ですかね りょうさんもレンズ外したのD850の方でしたもんね Z6はあそこで外すと必ずやゴミ付いちゃいます😰 今はカメラをレンタルして、気に入れば返却せずにそのまま購入できるサービスがあるので、それを活用するのもアリですかね? 家電量販店の店内撮ってもイマイチ違いや良さ分かりにくいかもです
@user-vh9uq3eb3f
@user-vh9uq3eb3f 3 года назад
DXフォーマットのD7100を使っていましたが、この度Z7Ⅱを購入しました。 シャッター音と感触については同感で、Z7Ⅱは物足りない感じがします。 D850も選択肢に入れていましたが、Z7Ⅱを選択した理由は画素数でこれまでになかった経験をしてみたかったことと、Zレンズの性能を認識した結果です。 DXレンズをアダプターを通して取り付けても、ミラーレス機ではファインダー内で違和感なく見えるところが良いですよ。
@MCCDY175
@MCCDY175 3 года назад
私も一眼レフのファインダーが好きです。 ギターもやってて、同じようなこだわりがあります。 ギターのアンプは昔ながらの真空管を使ったものと、最新のデジタルシミュレーターの物があります。 真空管アンプは真空管を使って音を増幅したもので、エレキギターが世に出たときからずっと同じ、エレキギター本来の音が出ます。 デジタルのものは真空管をシミュレートしたもので、確かにノイズは無いし個体差もないしメリットはあるんですが、 どうしても音が嘘くさく感じてしまいます。 と言うバックボーンがあって、どうしてもミラーレスには食指が伸びないんですよね。 さらに、シャッター音も良くわかります。 液晶にうつしてミラーレス状態で撮ったときの、パコッっていうような音がどうしても好きになれませんね。 ファインダーで撮ったときのパシャッがやっぱりいいですね。
@kogorou_ka2ra
@kogorou_ka2ra 3 года назад
Z6llが出てZ6が安くなったので、購入しようと思ってましたが、戦闘機撮影のような速い被写体はどうなんでしょうか? 友達は止めとけと言いますので悩んでいます。 戦闘機撮影とカワセミ撮影が好きです。
@sean_photo
@sean_photo 3 года назад
FZを併用ています。ミラーレスは操作がイージーなのでヘボでもちゃんと映るので楽しいです。一方一眼レフは映りを考えることもあり、上手く撮れた時の達成感が最高です😃 あとポートレートを撮ってると、モデルさんが一眼レフのデカいシャッター音を聞きながらポーズでうまくリードしてくれるので、僕のような素人撮影者にはメチャ助けになります。モデルさんが「さぁ、お撮り!」と、シャッターを押させてくれます😃
@masashikobayashi
@masashikobayashi 3 года назад
ミラーレスの 利点は 瞳af だけデスねー! 広告cマンでは レフが まだまだ 現役でしょうー! 皆さん 有難うーーーーーーー ニコンfマウント 職人ですが〜 今後も 買いましょう!!!  fマウントオネ
@ttmakm6514
@ttmakm6514 3 года назад
光学ファインダー好きです。シャッター音もレフレックス機の方が好きです。でも今使っているカメラはレフレックスからミラーレスに移行しました。AFの原理もミラーレスのほうが合理的で今後の伸びしろが大きいですし追従性も比較にならないと思います。 EVFとOVFの「見やすさ」の差はありますが、今後はミラーレスが席巻すると考えています。私の使っているメーカーはレンズ群もミラーレスに特化してきています。 これからカメラを始めようという方にレフレックスをオススメできない現状です。レフレックス機は愛好家の間では残っていくと思いますが、ビジネス・商業ユーザーは覚悟しないといけない時期かもしれません。Nikonが3年後にハイアマチュア機以上で存続していることを望みます。
@user-ps9zk4tw7r
@user-ps9zk4tw7r 3 года назад
どちらとも展示品のみ見たことありますが、一眼レフの液晶部分では、露出等の確認はできますよね?ファインダー部と画面と違いがある?一眼レフ、ファインダーも画面も同じ?ミラーレス?
@Kuriyama517
@Kuriyama517 3 года назад
D850もZ6もスナップ撮影の仕事で使ってます。還暦を超えると機材の重さがこたえてくるので、軽さは正義ですねwww また、マウントアダプターを使って同じFマウントレンズを使って撮影してみると、画素数ではD850の方が上ですが、写りは圧倒的にZ6の方がキレイですし、瞳認証が使えるから今ではほとんどZ6で撮影してます。また、Zマウントのレンズの切れ味は素晴らしいですね。ミラーレスの素晴らしいところは、ファインダーでホワイトバランスや露出補正が目で確認出来、反映された画像がそのまま記録されるという点も加点対象ですね。
@user-tv2td9sk4k
@user-tv2td9sk4k 2 года назад
顔出しでRU-vid撮影をしたいのですが、一眼レフとミラーレス一眼で、仕上がりは変わるのでしょうか? 肌補正とか加工とかはやはりミラーレスの方が優秀なのでしょうか? 重さとかは気にせずに、仕上がりだけ見たら変化ないですか?
@user-lb4ie5oz5r
@user-lb4ie5oz5r 3 года назад
ZレンズとFレンズの性能の差は大きいのでしょうか?
@hisa9358
@hisa9358 3 года назад
こんにちは👋😃とても参考になりました。D500を5年間使い、昨年,D850を購入と同時にD7200を手離し、D500とD850の2台体制で撮影しています。2台とも文句なしなのですが、フルサイズ機がもう1台ほしくて、Z6Ⅱを検討しています。Z6Ⅱを追加購入することによって、それぞれの特性を活かした撮影が出来るかなと思っています。レフ機の良さ、ミラーレス機の良さ、特性を利用して撮影していきたいものです。
@user-br8sf2ic5c
@user-br8sf2ic5c 2 года назад
Z9に70-200㎜/2.8を持ち歩くとさすがに重くて首が痛くなり辛いです。正直サブ機のZ5に24-200㎜つけて出かけることの方が多いです。Z9でもシャッター音は貧弱なので非常に残念です。電池はZ5はすぐなくなりますがZ9はかなり長持ちして途中でなくなったことはないです。やはりシャッター音はけっこう大事ですよね!
@yukit3101
@yukit3101 2 года назад
私もD850とZ6を使ってましたがデジタル一眼レフには戻れませんね、知らない人もいるかも知れませんがレフ機はAFモジュールも汚れるんですよ。 レフ機ではピンずれしたレンズは調整に出さなければいけません、ミラーレスはピンずれしたレンズでもピントが合います。
@kabaozisann
@kabaozisann 3 года назад
ずっとレフ機使ってますが、ミラーレスについて以下気になっている点です。 軽量コンパクトなミラーレス機ですが、大きく重たい高級レンズを付けたら結局重くなるし、ボディが軽い分重量バランスが悪くなりそうなイメージです。 (首から下げるとお辞儀しそう) 逆に大きく重たいレフ機でも、パンケーキのような軽量コンパクトなレンズをつければ、システム全体としての重量はミラーレス機とかわらないのでは。と思ってますがいかがですか?
@user-ei2dz2ds3u
@user-ei2dz2ds3u 3 года назад
こんばんは! 昨年までは子供の部活の試合撮影をするので、リアルな瞬間を撮影したかった為レフ機を使っていましたが、学校も卒業し 部活も終了したのですが、このままレフ機で続けるか否か、検討中です。 カメラの始まりは一眼レフフィルムだったので、ミラーレスには正直抵抗が有ります。
@MituruGenouzono
@MituruGenouzono 3 года назад
EOS80Dを使っていますが、ミラーショックでブレるのは、夜景撮影時に20秒とか30秒を200ミリ以上の撮影の時が気になりますね。(船の夜景を撮影してるから)そんな時は、三脚を使いライブビュー撮影で切り抜けています。ライブビューはミラーレスと一緒のことですからね。
@user-wo8zv3ho9k
@user-wo8zv3ho9k 3 года назад
各メーカー ミラーレスフラッグシップの 発売、発表があったから これからミラーレスに どんどん進んじゃうんですかね。
@kiya-no-on
@kiya-no-on 3 года назад
わたし、学生のころ一眼レフを持っていました。 でも、社会に出てから、旅行の時にたまに持ち出すくらいで、 あるとき、母親が弟に勝手に渡して、壊れて私の手元に戻ってきたんです。 でも・・・ちょうどそのころ、「写るんです」が出ていたので・・・まぁいいか! ってことで、カメラのことはずぅっと忘れていたんですけど・・・ 12年前に、家電量販店の閉店セールで、4千円でレンズが交換できるデジカメを手に入れました。 しばらくの間、デジタル一眼ゲットだぜ! って、同僚に自慢していたら・・・ 若い女の子から・・・「それ・・・デジタル一眼じゃないですよ。」っていわれて、愕然としたことがありましたっけ・・・ ちなみに、そのカメラは、Olympus Pen Leit(E-PL1s)でした(^_-)-☆ それ以来、若い女の子から、いろいろカメラの使い方を教えてもらって、幸せでした!   そして・・・スマホの時代になると、EOS Kiss X5に、乗り換えました。 EOS Kiss に乗り換えたのは、EF-Sレンズが、安かった! ただそれだけなんですけどね。 そんなこんなで、紆余曲折・・・いまは、巣ごもり生活で孤独に、 Olympus OM-D E-M1 MarkⅡ で、野鳥や草花を撮ったり、 Nikon D700で、風景を撮って、写真を楽しんでいます。
@morigo3791
@morigo3791 3 года назад
光学だと暗いところでは見えないって言ってたとこ、もうちょっと補足して欲しいとこです。 EVFだと電子処理された画像を見れるので、肉眼では見えなかったものも、見ながらピント合わせられるのは、使用上1番の違いなのではないかな? 他のコメント、説明は分かりやすくて上手だなと思いました。
@user-we4sp8hf7e
@user-we4sp8hf7e 3 года назад
中級機以上のレフ機なら問題は無いんでしょうが…。ピントの微調整が出来ないレフ機で前ピン・後ピンに悩まされた経験があります。一眼を初めて使い始めて1ヶ月でこの問題に直面しました。で、撮像素子でピントを合わせてるミラーレスを選択しました。ただしミラーレスはLSIの処理能力がある程度以上はクリアしてないと、AFの能力に満足出来ないという事を知る事になりました。やはりレフ機にせよミラーレスにせよ、ある程度以上の投資はしないと満足はいかないと知りました。ただ、やはりレフ機の前ピン・後ピンが出た場合、微調整が効かないものはMFでも合焦しないのは厄介。レフ機を買うなら微調整が出来る中級機以上に限る。そう感じています。
@kengoegasira2787
@kengoegasira2787 3 года назад
お出掛けするのに、お財布・スマホ・カメラでお出掛するようにしてます。もし出掛けしていい光が有った時、スマホでは勿体ない時何度も経験したので。
@takeponponpon368
@takeponponpon368 3 года назад
今回も楽しく拝見しました。 僕もミラーレスを店舗で触りましたがファインダーを覗くと違和感ありました。 各メーカーミラーレスは凄いと思いましたが、撮影中の安心感がどうも… カシャカシャ音と振動等の機械的な部分、自然に見えるファインダー、設定等、今時点では一眼レフが好みです😆 GW中は初めて他のRU-vidrさんも見てみたけど、だから、より、りょうさんのトークに共感できる様になりました。 りょうさんの動画にたどり着いたのもpixtaのコラボ動画からなので😃 これからも分かりやすく楽しい動画楽しみにしています🎵 カズさんコラボの素人あるある、 ○○あるあるで色々なバリエーションみたいです🤣
@miyakodori2477
@miyakodori2477 2 года назад
多くの職業写真家がミラーレスにシフトしている現状やソニーをはじめとする各メーカーが相次いで一眼レフや一眼レフ用のマウントの交換レンズの製造を中止していることを鑑みると私ども素人も好むと好まざるにかかわらずミラーレスを選択するしかありません、ただしその分中古の一眼レフや一眼レフ用のレンズが市場に出てきますのでそれを虎視眈々と狙っている素人もここにいるのです。
@YA-fu7vs
@YA-fu7vs 21 день назад
ニコン党ですが、Zのあの大口径レンズ群を使う気になれず、Dfに続いてD780を購入しました。
@kou7509
@kou7509 3 года назад
一眼レフからミラーレスに変えて2年以上最近一眼レフ使い撮影しました。 ミラーレスに慣れてしまったせいか一眼レフが不便に感じるようになりました。 ニコンの営業マンと話す機会があってDよりZの方が画質良いとの事でした。
@Link-pf1zz
@Link-pf1zz 3 года назад
某プロカメラマンが検証動画を出してますが、ユーザー目線から見てもZの方が画質的に上のようですね。 単純に新しい物の方が性能が良いでしょうし、その新しい物は今現在Zから発売されてるので、当然と言えば当然ですが。
@Link-pf1zz
@Link-pf1zz 3 года назад
同じニコン機だからか、いつもと同じような動画でしたよ。(素人の節穴の目ですが) 一眼レフは、過去に遊んでみた事がありましたが、自分は街角スナップ撮影が中心なので シャッター音が大きすぎて、通行人の注目を浴びてしまいそうなので、自分の撮影には合いませんでした。 あと、やっぱり露出が見えないのは、デジタル世代にはツラすぎました。。。(結局、ガチで撮る時はライブビューでばかり撮ってました) 完全な主観ですが、一眼レフはラジオのように細く長く続いていくのではないかと思っています。 たいていの撮影はミラーレス機でも撮影できるようになったのと、フラグシップミラーレス機が出てきた事、が要因でしょうか。 フラグシップミラーレス機の出来次第な気もします。 バッテリー持ちの悪さだけはどうしようもないですが、最近はUSB給電しながら撮影も出来ますし、まぁ何となる気がします。
@sasabom43
@sasabom43 3 года назад
以前は光学ファインダーのが良いなって思ってましたが、もともと目が悪いのと年齢的に見にくくなってきてからミラーレスの電子ファインダーのが見易く感じてます。実際出来上がった写真はデジタル処理されているので、よりリアルなのは電子ファインダーかなっと。メーカーもミラーレスに本格シフトしてるのには、総合的な判断があるのかなと感じてます。
@2002panya
@2002panya 3 года назад
EVFの性能も上がり光学式おとらないものも出てきています。 目の悪い方ならのそ恩恵は凄い物になると思います。実際できあがる写真に近い 画像を見ながらの撮影は正直ミラーレスに分配があがるかも
@antaresdigi
@antaresdigi 3 года назад
撮ったって感触やファインダーのリアル感はやはり、レフ機ですね! とは言え、やはり軽い点、露光量がある程度視覚的にわかる、AF精度(速度ではない><。)などで、ミラーレスに完全移行しました 電子シャッターなどを併用すれば、多少しょぼ・・げふんげふん、軽くて華奢な三脚でも実用に耐えられたりするのでフットワークは軽くなりますし シャッター音は、寂しさはあるけど状況によっては小さいことがメリットにもなりますね(例えば、入学式や卒業式とか喫茶店とか) 使ってみて、一番体感したのは、太陽をフレーム内に入れた構図がまぶしくなくてやりやすくなりました レフ機は最悪網膜を焼きますが、ミラーレスは最悪カメラが壊れるで済みますからね・・←どっちも嫌なので、どのみち気は使うし、太陽入れは多用はできませんが
@ryohga
@ryohga 3 года назад
私もOVF派ですけど、ニコンのZシリーズのEVFはとても見やすくて驚く程です。 ファインダーへのプレビューは邪魔なのでoffにしてますが。 普段仕事バックの中にZ50放り込んでますが、軽く小さいので便利です。 沈胴式レンズは慣れませんけど速射性求めて無いから十分です。 改善して欲しいのはディスプレイや拡大縮小操作をタッチパネルで無く物理ボタンにして欲しいくらいかな。 長玉をFTZ使って付けましたがボディーが小さく軽いので逆にバランスが悪く感じます。 飛び物系の撮影には出番は余り無さそうですが、広角はZ50と超望遠はD500の2台持ちで行も苦になりませんね。 何よりフランジバック制限から解放されたので、レンズ遊びにもZは良いと思います。 但し、主に使うのはやっぱD500なんですけどね。
@watanabe_ryo
@watanabe_ryo 3 года назад
実は動画用にZ50を買うかソニーのVlogcamを買うか悩んでいます・・・
@ryohga
@ryohga 3 года назад
@@watanabe_ryo さん 動画機能は全く使わないので多分りょうさんの方が詳しいかと。w 個人的な感覚としてはVlogcamの方が動画向きな気はします。 しかし何よりZレンズはフォーカスによって周辺画像のブリージングがとても少ないのでウザさ無く自然で、映像を作り込めると感じます。 Z50もエントリー向けかといえばそうでも無く、ハッキリ言ってシッカリ作り込んである本気カメラでおもちゃでは無いですよ。 ホーリーグレール撮影用にZ5が私は欲しい。
@watanabe_ryo
@watanabe_ryo 3 года назад
あ〜やっぱりそうですよね〜 動画がメイン趣旨なのですがなんだかんだ写真も撮るだろうから・・・と考えたらZ50かなぁ。
@SHIDOYASU
@SHIDOYASU 3 года назад
動画いつも楽しみにしています。 りょうさんと同じD850とZ6を使っていましたが、Z7Ⅱ登場で中古が激安になったZ7をD850の代わりに入れ替えました。 D850は素晴らしいカメラだと思いますが、初心者には扱いが難しく、Z6の方が色々使いやすかったのでミラーレスに入れ替えました。 ミラーレス一本に切り替えたのでレンズも思い切って標準と望遠をZ大三元純正レンズに変えたら、写真歴短い私でもきれいな写真がわりと撮れるようになりました。 瞳AFとか昔から写真を撮られている方には邪道かもしれないですが、カメラ歴短い人間にはかなり重宝する機能です。 あと撮影後のイメージが先に目で見てイメージ出来るのもミラーレスの恩恵だと思います。 昨日久しぶりに暗いライブハウスで撮影したのですが、以前のD850とタムロンの大三元レンズとの組み合わせよりZ7と純正大三元レンズの方がより断然歩留まりがあがりました。 バッテリーは消耗が早いので、長時間撮影予定の日は予備バッテリー必須ですし、普段でも撮影前に満充電して出かけるようにしています。 可能でしたらD850と純正大三元レンズとZ6と純正大三元レンズの画質の違い(画素数が違いますが)を比較してもらえたら嬉しいなと思います。
@user-kc3nu1yx7v
@user-kc3nu1yx7v 3 года назад
シャッター音は、対モデルさんに必要な通知みたいに、大事だそうですね🎵 あと、D850には、ミラーアップ機能で、レリースボタン半押しで、ミラーアップさせた後、シャッター全押し、振動伝えないモード設定ありますね🎵
@user-cl1tb8ee1d
@user-cl1tb8ee1d 3 года назад
銀塩時代のレフ機のフィルムを素子に置き換えただけのデジイチレフってある意味贅沢な機構ですね 昔使っていた銀塩レフ機は露出計を使わなければ電池も要らない機種でした 今はZを使っていますが、せっかく小さくしたボディと口径の大きなレンズとのバランスを取るために 縦グリ付けっぱなしの本末転倒状態です😆 Z9が縦位置一体型になったのも頷けますね
@pomder01
@pomder01 3 года назад
こんばんは。 軽さ小ささは正義ですが 確かにシャッター音?ミラーが上下する音?は差がありますよね。 ところで、ミラーレス一眼はミラーレスではく、レフ機構がない一眼なんだからレフレス一眼なんじゃないかと思うんですよ。 不思議。
@hitoshiokabe2760
@hitoshiokabe2760 3 года назад
いつも楽しく拝見しています。私は、D610とZ6のユーザーです。私は、子供のミニバスケットボールの撮影に行くことが多いです。屋内のバスケットボールの撮影に関しては、Z6に信頼を置いていますね。Z6のバッテリーの持ちに関しては、使用状況やモニターモードなどにもよりますが(JPEG_FINE + NEF低圧縮保存)で1500枚〜2500枚撮影でバッテリー1個が空になる感じですね。EVFは目が疲れますね。SLRの頃から撮影しているのでMILCのシャター音は少し寂しいですね。でもトータルで私はZ6がメインの機材になっていますね。
@user-rl4kz4yo8k
@user-rl4kz4yo8k 2 года назад
世間ではニコ爺に分類されている世代です、風景撮影しかしない者の意見です 今のミラーレスはスチルも撮れるビデオカメラだと思います、ソニーのミラーレスのEVFを覗いたことがありますがシャッターをきれませんでした 自分は撮影直前に左目で構図を確認しますがEVFと左目の印象があまりに違うと感じたためです、背面モニタを見ながらもムリ 自分には当分ミラーレスは使いこなせないと判断しました、今も重たいD800Eが活躍してます。
@user-eu1nu9zl4j
@user-eu1nu9zl4j 3 года назад
レフ機とミラーレスとの違いを初心者目線で解説する内容は良かったと思います。 また各社、ミラーレスカメラの開発に主軸を置いている中でレフ機の良さを語っている 点も良かったです。 でもD6をこんなに長く使用して来ているのにD6を取り上げてこなかった点に疑問が 残ります。何故なのかなあ?手持ちのレンズがFマウウンと中心でZマウントのレンズが 少ないからでしょうか。
@mutumihorio
@mutumihorio 3 года назад
大口径マウントにショートフランジバックも触れて欲しかったw 因みにワタクシD850を捨ててZ7に乗り換えたニコ爺です! 光学ファインダーが美しいという方いますが昨今のファインダーはスクリーンに液晶挟んでるので フィルム時代の一眼レフのファインダーに比べ1枚ベールが掛かったような見え具合がイマイチで 寧ろミラーレスのクリアなEVFの方が見えやすいんですよねえ!ピント拡大も出来ますし!あくまでワタクシの感想ですがw
@sachi5125
@sachi5125 3 года назад
常に持ち歩きたいので手軽なミラーレス使っています。でも、暗い場所でライトアップされた子供のダンスを撮影するのがどうしても上手くいきません。ミラーレスの設定が悪いのか、そういう所は一眼レフの方がいいのか教えて頂けたら嬉しいです。
@Link-pf1zz
@Link-pf1zz 3 года назад
暗所での動体撮影は、プロでも難易度が非常に高いとされる撮影で、 ホントに綺麗な写真を撮りたいと思うなら、設定云々などの撮影技術以上に、機材の性能がモノをいう世界です。 (というか、高性能な機材がないと、綺麗な写真は撮れません。技術ではカバーしきれない分野ですね) 一眼レフ/ミラーレスに関しては、どちらでもあまり影響がないと思います。 動き物はタイムラグがない一眼レフって言われてますが、最近のミラーレス機ならよほどの事がない限りは撮れてしまうと思いますよ。 どちらにしても、鬼のように連写するでしょうし。。。
@sachi5125
@sachi5125 3 года назад
@@Link-pf1zz さん。 ありがとうございます。 そうなのですね。明るいところですら思ったように撮れていないので、 まずはそこからですね。高いカメラはお金貯めて、今のミラーレスを使いこなせるようになってからにします!
@nakaosa111
@nakaosa111 2 года назад
最後に言われていますが、ミラーレス、3年前の機種ですよね。 3年でかなり進化していると思いますが。
@user-ui8mg5iz2i
@user-ui8mg5iz2i 3 года назад
確かに。外でとっさの時わコンデジです。
@NM-kh7ym
@NM-kh7ym 3 года назад
動物写真家の方が新しい技術を使いこなせないカメラマンはみんな淘汰されたと言ってました。メーカーも淘汰されていくでしょうね。ニコンはなんとか頑張って。
@user-zangiF0152
@user-zangiF0152 Год назад
レフ機は時間の問題で消えていくから これから始める人にはミラーレスを勧める
@user-tc3md7id6e
@user-tc3md7id6e Год назад
今、私は、F100とMFのズームレンズを使っています。 デジカメを選ぼうとこの動画を見たのですが・・・。 Fマウントのレンズをそのまま使おうとしたら、一眼レフが良いのですが、F100より200g重たいし何しろ高い。 ミラーレスカメラもレンズアダプターを付ければ使えそうだけれど、レンズが長くなり操作性は悪そうだし、軽量にはならない。 また、APS-Cにしても、レンズの画角が変わるので・・・。 結論。デジカメは買わない。”泣”
@yasuhirokoinuma9679
@yasuhirokoinuma9679 3 года назад
自分もレフ機とミラーレスを併用しています。レフ機は風景写真などを三脚などに据えて撮影するなどバッテリーも安心なので、しっかり撮りたい時に使います。ミラーレスは野鳥撮影で超望遠を使う時、動物やライブ撮影の時にサイレント撮影をしたい時、街角スナップを撮影する時に使っています。スナップ撮影をする時にミラーレスだとEVFにモノクロやピクチャーコントロールで表示がされるのでイメージがしやすいのでとっても重宝しています。(^^)
@50mmyosuke74
@50mmyosuke74 3 года назад
実際プロの現場もほとんどがレフ機らしいですしね(´-ω-`)ミラーレスはRU-vidで人気ガジェットなので目にする機会が多いので勘違いしやすいとこですね。レフ機の堅牢性・信頼性・即写性・ストレス度合いなど、をミラーレスが越える日が来ないとプロの現場には浸透しないでしょうね…。しかしアマチュアはミラーレス一択ですね。多くのアマチュアにとっては軽さが正義になってしまいますねw
@-DRAMLINERBOEING
@-DRAMLINERBOEING 2 года назад
自分は、一眼カメラ派だね。 シャッター音が、いいよね
@user-cz4yh7ho7o
@user-cz4yh7ho7o Год назад
この動画から1mmも学べてなくて笑える
@user-ui8mg5iz2i
@user-ui8mg5iz2i 3 года назад
なんだかんだで850か。
@tak91910
@tak91910 3 года назад
カメラ購入においてミラーレスと比較対象になりましたが、おっしゃる通り見た絵のリアル感、空気感は実像ファインダーには勝てません。 あと、使えるレンズのバリエーション、撮影時の重さによる安定感、ファインダーと液晶画面が別物として動作する…というトコロで一眼レフに決定しました 一眼レフと一眼レスという呼び方にしましょうw
@hiroshiyamashita
@hiroshiyamashita 2 месяца назад
ミラーレスを使う人の不思議。あのファインダーの見にくさ。だめ。
Далее
МОЙ НОВЫЙ ДОМ
1:01:04
Просмотров 1,5 млн
Flo Rida - Whistle НА РУССКОМ 😂🔥
00:29
Просмотров 640 тыс.