Тёмный

【メーカー/試聴室訪問】SOULNOTE・後編 2020年1月26日 

逆木一 / Audio Renaissance
Подписаться 6 тыс.
Просмотров 15 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

17 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 10   
@isogine9940
@isogine9940 Год назад
PMCはトランスミッションラインじゃなかった?
@ttmurakami8082
@ttmurakami8082 2 года назад
鈴木さんの時のソウルノートが良かったです、高額になった今のソウルノートは値段相応というか特に魅力は無い。
@ピーちゃん-u7l
@ピーちゃん-u7l 2 года назад
気に入れば買えばいい。鈴木だって小さなプリメインアンプを100万で売っている。
@usd787
@usd787 11 месяцев назад
高額高重量はオーディオ界の病です。
@user-mq3zp9ju1y
@user-mq3zp9ju1y 4 года назад
静特性をある程度無視してとか、音がいいとの判断は何をもっていっているのか。 オーディオは、音がいいというものではなく、いかに原音に忠実なものになるのかを突き詰めるのではないのか。 原音を無視して、自分が感じた音がいいというのは、ドンシャリが大好きな人は原音無視のドンシャリをだすオーディオがいいものとなる。 そういう方向でのオーディオと、いかに原音に近づけるかという方向では、全然方向性が異なり相容れないものになると思う。
@katohideki.SOULNOTE
@katohideki.SOULNOTE 4 года назад
ファットマンさん 原音の定義が不明ですが、もしソフトに入っている情報だとすると、全くの誤解です。SOULNOTEは原音を無視してるのではなく、逆に原音を忠実に全て取り出すことを目指しているのです。静特性だけを重視するのは、逆に原音再生から遠ざかってるのでは無いか?と言うことです。例えば、ある料理の味を再現するのに、塩分濃度と糖分量をいくら厳密にあわせても意味が無いでしょ?と言う意味です。
@user-mq3zp9ju1y
@user-mq3zp9ju1y 4 года назад
@@katohideki.SOULNOTE さん 理解です。 よく音キチと言われる人たちとの議論で原音(ソース)に忠実な再生といい音は違うと言われ、いつも不満に思うところがあったからです。 そういう人たちの話をよくよく聞いていると、機器のブランド名と、価格だけで評価しているように感じ、(いやそもそも再生環境はどうした?、普通に聞くのに1000Wのアンプがいるか?)この手の話になると本当のとらえ方が気になっていたのです。 ちょっと言葉の表現がきつくなっている部分は失礼しました。
@Ks-rm9gn
@Ks-rm9gn 4 года назад
ファットマン かあ
@KK-of6hj
@KK-of6hj 3 года назад
原音とは? 録音エンジニアしか知らないのでは? スピーカーも違うし、ヘッドホンも違うし まぁ特性は重視すべきとは思うけどね
@katohideki.SOULNOTE
@katohideki.SOULNOTE 3 года назад
@@KK-of6hj 静特性にたより過ぎてるからダメなのです。最高速度だけを追究した車が、必ずしもサーキットを速く走れるわけではありません。しかし、最高速度だけを追究しているのが、現在のオーディオです。特性と音が乖離しているのは当たり前なのです。
Далее
スマホとスピーカー繋げてみた
12:30
Просмотров 10 тыс.