Тёмный

【レオザ】サッカーより野球が儲かる理由を解説します。【レオザ切り抜き】 

レオザマニア【Leothefootball】公認切り抜き
Просмотров 48 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

3 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 88   
@レオザマニア
@レオザマニア 2 месяца назад
0:00 サッカーより野球が儲かる理由 4:58 サッカーにスタジアムは必要? 7:24 好きな野球選手は? 11:51 野球とサッカーの解説の違い 【パリ五輪】U-23日本代表&なでしこジャパンのサッカーが好調な理由を解説します。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-QA67ouTy-kc.html
@sawarachan
@sawarachan 7 дней назад
野球は点が入らなくても投手戦というまた見応えのある試合になる
@tkita391
@tkita391 2 месяца назад
アメフト、野球、バスケ、どれもプレーごとに区切りがあったり、クォーターごとに時間できたりするから広告入れやすいの強い
@MrDaiful
@MrDaiful 2 месяца назад
野球が儲かるの前に自ら儲けられない活動をし続けている日本サッカーがおかしい
@五条勝-o2t
@五条勝-o2t 2 месяца назад
週6で4,5万人の箱埋めれるプロ野球って興行として優秀すぎる
@HandZawa
@HandZawa Месяц назад
Jリーグ全体の利益<オリックスの利益(2023年)、パリーグ全体で430億弱の利益。これで比較してくるの凄いよね
@ホール大津
@ホール大津 Месяц назад
そもそも野球とサッカーを比べるのがおかしい 年間観客動員数 1試合当たりの平均観客動員数 収益 純利益 社会貢献度 全てにおいてサッカーのボロ負け
@vamo433
@vamo433 2 месяца назад
よく野球サッカー論争とかあるけど どっちも大好きな身としてはレオさんが野球に対してすごいリスペクトありながら野球の良さ語っててありがたい
@dvgbvdd
@dvgbvdd 2 месяца назад
サッカーはビジネスとして黒字化するのがとにかく難しい。 欧州でも一国の人口程のファンを抱えている名門でも「破産」の2文字がチラつくクラブは少なくない。
@wizard8853
@wizard8853 2 месяца назад
初見の人間がいきなり90分でスコアレス ドローなんて見せられたら2度と行こうなんて思わないわな
@ytny-cc5oe
@ytny-cc5oe 2 месяца назад
そもそもJリーグは儲ける気がない。公金前提のクラブ経営が当たり前になってる。文化とか言って逃げずに、ビジネスって事を理解すべき。自力で稼げないのにプロスポーツ名乗るなとまで思う。
@umakara55
@umakara55 24 дня назад
「欧州でサッカーが人気!」ってのは事実だけど、「豪州人はアウトドアが好き」「アメリカ人はホームパーティが好き」ってのと一緒でその裏側にあるものを見ないとな。つまり「土日に楽しめる娯楽施設が少ない」んだよ。世界中探しても東京以上に娯楽施設が充実してる都市なんてNYくらしかない。名古屋や大阪も世界基準で見るとかなりの大都会。そして大都市にはすでに人気の野球チームがいる。この状態でサッカー人気を押し上げるのはかなりの難事業なんよ。
@なすびくん-l9o
@なすびくん-l9o 2 месяца назад
前まではサッカー派だったけどwbc以降野球も見始めたら結構面白くて最近はどっちも好き
@真島吾郎-q5j
@真島吾郎-q5j 2 месяца назад
野球がスポーツベッティングを嫌うのは 過去に「黒い霧事件」という八百長事件があったり 実際に暴力団の資金源として違法な野球賭博が行われていたり、選手が関わった事例もあるからだと思う 「野球+賭博」は既にイメージが悪すぎる
@立花蔵人
@立花蔵人 2 месяца назад
競馬に限らず公営が厳しいのはソレがあるからなんだよな。一応は海外の使うのはアカンことにはなってるけど、やるヤツはやるからな。 あと、還元率だけではないと思うんだよね。競馬がなんで儲かるようになったっていったら「イメージを良くする努力をしたから」 競馬の場合今後海外参戦が増えるにつれて、海外レースが買えるようになってきたけど、アレ悪くないんだよ。おかげで日本の馬を連れてこいって言われるようにまでなった。まあこれはあちらさんが斜陽だからというのもあるんだがね。
@spoyen1658
@spoyen1658 2 месяца назад
野球はポジションほぼ決まっているからアップ映像が撮りやすい。選手の心理状態も分かる。 サッカーはその逆。そのせいでキャラが分かりにくい。キャラが分かりにくいと感情移入しにくい。バスケくらいになると分かる。まあ中継の進歩で少しはよくなっているとは思うが。
@松藤幹彦
@松藤幹彦 2 месяца назад
人工芝、なんなら学校みたいに土だっていいのに、 なぜ維持費すら出せないのに、天然芝を要求するのか。 一般に貸し出せない月2試合のためだけの赤字スタジアム&チーム。 Jリーグはもうシステムとして失敗。 ノンプロの企業スポーツとしてやり直すしかない。
@wizard8853
@wizard8853 2 месяца назад
ルールの分かり易さと、ピッチャー対バッターで選手全員に必ずスポットライトが当たる野球はやっぱりファンが付きやすい
@HiromitsuYamazaki
@HiromitsuYamazaki 2 месяца назад
野球界の「理詰めの指導」、ここ10年から15年くらいの間に急速に浸透してきたよな。 高校野球で言うと、以前は140投げれたらプロ注目だったけど、今はそこらへんの公立の普通の野球部でもいるし、仙台育英とか大阪桐蔭なんて片手じゃ足りないくらいいる。 今年の横浜みたいに名門校で1年生から中心的な活躍する選手が増えてきたのも、中学生世代の育成が充実してきてる証
@sinonome110
@sinonome110 Месяц назад
オリ10のまま各クラブが全国にファンを作ってれば今と大分違ったと思うけど まぁもう何もかも遅いわ。無限にライセンス発行して各地で赤字クラブ増殖し続けるしかない
@tlbpm1401
@tlbpm1401 2 месяца назад
野球観戦の何が良いってダラダラ見れるからいんよな サッカー観戦好きだけど、試合展開速いから集中して見ないといつの間にかゴールしてたり、大ピンチになってたりする
@user-dwslmtwajtpgm
@user-dwslmtwajtpgm 2 месяца назад
野球は 点が入りやすく飽きない  攻守の切り替えがハッキリしてる この2点が大きいと思う ハッキリ言えば見るべきところがわかりやすい 守ってる時間帯とか見なくてもいいし点が入る所を見たほうが気持ち良いし 他にはチーム数が少ないから客が分散しないとか、球場の施設が良いとか、年配のファンが多くて金使ってくれるとかあると思う
@オースチン-c8g
@オースチン-c8g 2 месяца назад
というか欧州でも移籍金と放映料ありきみたいな部分あるしなぁ 入場料とかはあくまで維持費みたいな程度で、価値を高めて上の2つで稼ぐみたいな 日本だと移籍金と放映料で稼げないのに、それ以外の部分も欧州と同じ方法やってるから金が足りないんだろうし
@雷電雷蔵
@雷電雷蔵 2 месяца назад
基本野球ばかり見て2リーグ制に慣れてるからか、つい最近までJFLのことをJ1、J2の下部組織として通称みたいな形でJ3名乗ってると思ってました J3までプロだと知って驚きました。チーム多すぎ「プロ」名乗る人多すぎ。そりゃ金も足りなくなるわなと
@すかしゅー
@すかしゅー 2 месяца назад
その考えは間違ってないと思う JFLからプロチームになってJになってるから その実はJFLのチームの方が企業チームやら身の丈経営で健全だったりするのだが
@Kazuki118
@Kazuki118 2 месяца назад
税金の補填ありきでしか運営できないクラブ・スタジアムは潰すべき! NFL🏈みたいなリーグ システムにするのが経済的に1番良いと思う!とりあえず、税リーグと言われないようにしてほしい🙏
@right_river_
@right_river_ 2 месяца назад
J3が選手に参加のスクールで教えさせてるってのは地域密着の理念で正しいと思うんだけどサッカー界の人達ってとんでもないって論調になるね、不思議
@ホワベリー
@ホワベリー 2 месяца назад
野球は娯楽として完成されてる。酒飲みながらダラダラ彼女・友達と喋りながら見れるしサッカーももっとゆったり見れる席もあるって言うのを全面に押し出すべき。 あととっつきやすくするために珍プレー的なのをもっと広げたほうがいい
@i5J9A5-x2e
@i5J9A5-x2e 2 месяца назад
そう言うゆるい観客を「にわかは帰れ」と排除して来たのがサッカーファンだったりする。
@getthefuturetky43
@getthefuturetky43 2 месяца назад
サッカーも試合増やせば良いんじゃないかな。
@木村順芳
@木村順芳 Месяц назад
ただ単純に普通の日本人は野球が面白いと感じてるんだよ。ほんの一時期川渕の妄想と広告代理店の思惑が一致して盛り上がっただけ(嘲)
@zozozopo
@zozozopo 2 месяца назад
試合数の少なさと専用スタジアムの公共性の無さ。アメリカのMLSは人工芝のスタジアムが6個ある。それで稼働日数増やしている。公共性上げれば文句は減る
@有馬寛
@有馬寛 2 месяца назад
本当にナベツネがスポーツベッティングに反対しているかも、影響力がまだあるかもわからないけど、反対しているとしたらそれは黒い霧事件のせいではないかと思う。あれは確か読売新聞のスクープで、ナベツネがまだ記者やってた頃だと思う。
@Yappakoredesho2
@Yappakoredesho2 2 месяца назад
清田スポーツちゃんねる見てて分かったこと ・チーム数多すぎ。日本の人口でJ3まで60チームは流石に多すぎ。人口1000万につき1チームで10数がいいところ。 ・昇降格制度は残留争いのために目先の戦力確保・補強を行う原因になり、クラブの長期的な成長を阻害し選手の傭兵団化を勧める。テセウスの船と化したクラブに応援する気が失せてしまう。 ・J1サポーターの排他性。新規サポーター獲得にためにも過激な連中は永久追放で。 逆にBリーグは昇降格制度を廃止する予定とのこと。アメリカのMLS方式にした方がいいかもしれないけど、ドラフト制度まで取り入れたらさすがに人材流出しそう。
@fwaf100
@fwaf100 2 месяца назад
野球は練習きつくて試合楽なスポーツなんで
@awajianimation
@awajianimation 2 месяца назад
スポーツ興行なんて試合数が全てでしょう。 ボクシングなんて年に2.3試合しか出来ないなら、安いファイトマネーで食べて行けるわけがないし。
@ぷりてぃほも
@ぷりてぃほも 10 дней назад
毎試合8~10万人集めれば行けるんちゃう?知らんけど
@はちとら-q3s
@はちとら-q3s 10 дней назад
オリジナル10だけとは言わんけど、せいぜい20チーム以内に収まってたらファンも分散せずJリーグはもっと盛り上がってたはず。 裾野が広がったから人材発掘が~みたいな事言う人いるけど、そんなんプロ野球の独立リーグみたいにプロ化せんでも充分なんよ。
@覇王樹-m7x
@覇王樹-m7x 26 дней назад
サッカー界の新庄、よりも、サッカー界の野村克也が現れれば………
@ロイエンタール-h5s
@ロイエンタール-h5s 3 дня назад
サッカーファンより野球ファンがより多く課金するから簡単な話サッカーファンサポーターは試合数少ないサッカーの試合を有料で満席にするとかクラブに献金するとかとにかくお金を使うことですねそういう議論を避けて見えます
@brigabiergerarb513
@brigabiergerarb513 2 месяца назад
野球は監督で集客できるのがエグい サッカーほど監督次第で結果が変わる訳じゃないし(最下位西武が監督変わってもほぼ結果変わらない) 駄目でも降格する訳でもないし(最下位だとむしろ給料減らせるし) ファン人気で監督を選べる 中日みたいに毎年最下位争いでも監督が話題になって観客動員増えるとかサッカーでは絶ッッ対にありえない!
@asjp
@asjp 2 месяца назад
サッカーを週1、フットサルを週2とかでできないもんですかね。違う競技になってしまうからそれで選手使うのは無理かな。。 なんとかJリーグの裾野が広がる方法、収益を増やす方法ってないもんですかね。。 新庄監督はパリピ感強いけど、技術に関してはビックリするくらい理論派ですよね。 トクサンTVというチャンネルで披露されてた守備理論は驚きました。
@itiooku2222
@itiooku2222 8 часов назад
週に1回しか出来ないのと6回出来るの差が大きすぎる、普通に同じクオリティーのエンタメを提供しても売り上げが6倍違う。 それでも世界中の国が観る競技だから何とかなってるって感じ。
@conicalspoon436
@conicalspoon436 Месяц назад
サッカー主流なyoutubeer だけど 主さんは まともだな! こういう人が チェアマンになってほしい!
@tkimura8916
@tkimura8916 2 месяца назад
確信的な話でギャンブルとかの依存性のない状態で野球の方が人気ということは、野球の方が見ていて楽しいということ。導入したら、余計に野球に客が流れるような気がする。欧州で成功している理由は、サッカーが欧州で1番人気だから成功しているだけでは?日本で1番人気の興行は野球なのだから差がもっと広がるような気がする。まぁ賭け事でしか成り立たないスポーツを国として推していいのか?でもあるけど。
@いけどん-y1q
@いけどん-y1q 2 месяца назад
スタジアム週末以外使えない論って日本特有の問題じゃなくて、ドイツみたいな収益を上げていると言われているクラブってどういう収益構造になってるんだろう?
@fsfs-x1d
@fsfs-x1d 2 месяца назад
それ気になってました。 興行として成り立っているクラブは少ないのかもしれません。 だから毎年アジアツアーをして放映権稼ぎに来るって事ですかね…
@tabizouU2
@tabizouU2 4 дня назад
abemaの売上のトップはwinチケだってホリエモンが言っていたしね・・・
@shinf4304
@shinf4304 2 месяца назад
税リーグだから…どっかのチェアマンがサッカーは文化だとかアタオカなこと言ってるからww サッカーも好きで見るけど税リーグは大っ嫌いだから見ません!
@人参-d1t
@人参-d1t 2 месяца назад
野球を見習うのであれば試合数を週4ぐらいにしてみてはどうでしょうか? もちろん選手の負担を考慮して1週間に決まった時間しか出れなくして下部組織含めた全員参加でリーグ戦を戦っていく形です。これでスタジアムの稼働率向上、選手のレベルアップ、試合に出れない事による移籍の減少、などが狙えるのではないかと妄想してみました。
@のあ-u5n2p
@のあ-u5n2p 2 месяца назад
浅い
@ChinBooy
@ChinBooy 2 месяца назад
​@@のあ-u5n2pレスバじゃなくて議論として聞きたい、どの部分が?
@神谷正次郎
@神谷正次郎 2 месяца назад
サッカーもやればいいじゃん!
@加藤-d7d
@加藤-d7d 2 месяца назад
サッカー界の新庄と野球界のレオザ めちゃ見てみたいw
@animalplanet315
@animalplanet315 27 дней назад
プロ野球12球団のうち、実際に球場を保有している球団は2/12という数字はどの数字なんだろ。球場運営を球団とは別会社化している事例はあるけど、千葉、神宮以外は実質的に球団が保有していると言っていい状態だと思うんだけど。
@熊本秀樹-c1i
@熊本秀樹-c1i 2 месяца назад
世界で人気って、中国、インド、アメリカの人口足したら、そうでもなくない?
@uA-gy8wk
@uA-gy8wk 7 часов назад
サッカーは文化だから、商業主義的な儲けは悪なんだよ。
@kjyk5764
@kjyk5764 День назад
jリーグチーム半数以下で1チームの人数倍にして週2、3で試合するしかねーな。
@あお-k6c
@あお-k6c 2 месяца назад
結果、Jリーグの上層部はクソでOK?
@dena-x7b
@dena-x7b 17 дней назад
中田だの本田だのくせのある人間を取り込めない狭量な組織
@やまのうち
@やまのうち 2 месяца назад
自前の球場保有してるのはソフトバンク、オリックス、西武、中日、阪神の5球団だったと思います。
@球春到来-c7l
@球春到来-c7l 2 месяца назад
4:41確かにこの情報「ん?」と思った
@喰う寝る3ダース
@喰う寝る3ダース 2 месяца назад
サッカー試合数が野球より少ないからじゃない?
@tai1068
@tai1068 2 месяца назад
年間百試合以上してオフもキャンプだ自主練だと見てる側は楽しいけど選手は過酷でしょうね。特に夏はね。頑丈な体であっても故障はつきもの。パリーグで移動即試合とかしんどそうですし。
@齋藤飛鳥-z4b
@齋藤飛鳥-z4b 2 месяца назад
日本では野球ですね 世界のスポーツはサッカーだけど⚽️
@ああ-g7h5k
@ああ-g7h5k 2 месяца назад
そういってるから日本では野球なんじゃないの? 日本でサッカーがあまり人気ではないのはサッカーが悪いわけじゃない気がする。
@2chsukatto01
@2chsukatto01 2 месяца назад
野球は金持ちのスポーツだからな
@真島吾郎-q5j
@真島吾郎-q5j 2 месяца назад
移籍金がビジネスとして成立している分、サッカーの方が金持ちのスポーツっぽい気もするけどな 実際、欧州のサッカーって勝ってるのは金持ちクラブだし
@ジョンケイ-k6l
@ジョンケイ-k6l 2 месяца назад
試合数
@動画視聴-r4b
@動画視聴-r4b 2 месяца назад
ショッピングモールが中に入ってるとかじゃないと厳しい
@mtakuji1967
@mtakuji1967 2 месяца назад
野球は商売の国である米国で発達しルールが決まっていったので儲かるように作られているのかなと思っています。 サッカーは民族対立や地域対立をスポーツという形でうっぷん晴らししているところあるので、エンタメに振り過ぎるとその特徴が失われかねないと思っています
@シカおとこ
@シカおとこ 2 месяца назад
野球場の空いてる時にサッカーやらせてもらえばいい
@hightatsuya
@hightatsuya 2 месяца назад
プロ野球は試合数が多いことと大都市拠点でトップチームに儲けを集中できる点が大きいです。 ただトップで儲けたお金を選手育成と裾野の普及拡大に回す水路と器が無いので、現時点での儲けは逆に次世代の選手育成に投資していないとも言えるんですよね。 選手の供給先として頼る学校スポーツでは既に複数校混成チームで試合をしてる現状もありますから、野球人口減少への対策を現状の野球界構造下で行うのは相当に厳しいです。
@kirino33
@kirino33 2 месяца назад
野球賭博の全容が明らかにならないと変わらない
@山瀬速報
@山瀬速報 2 месяца назад
競馬にブックメーカー入ると崩壊するから絶対に反対でわ、野球サッカーは賛成
@SS-vk5dx
@SS-vk5dx 2 месяца назад
イギリスのプレミアリーグのように海外資本の参入解禁したらロシア、中国、中東、アメリカ、アジアの金持ちが投資すると思うんだけどな〜、そしたらスタジアム問題なんて一気に解決するよ、寿司はあるしミシュランの星の数ついてるレストランは多数あるし、温泉はあるし、外人の好きそうな六本木はあるし、チームに投資するだけでなく、お金も落としてくれると思うんだけどな〜⚽🏟️
@柳本雄紀
@柳本雄紀 2 месяца назад
スポーツは、誤審多いからな、だけど野球は、日本と、アメリカだけかもしれないけど世界だとバラバラだからな
@saizo_houshi
@saizo_houshi 2 месяца назад
野球も表面しか知らない層が多いだろうから勘違いしてる人多いと思うけど、ナベツネいなくなっても何も変わらないよ。 中日、広島、数多のOB… 自分たちだけが儲かる方法しか視野が無い人が多いからなぁ。
@立花蔵人
@立花蔵人 2 месяца назад
悪いけど、それが通用するうちは変わんない。通用しなくなってからあたふたするのが日本古来のお家芸。それすらできないところもありますけどね
@ガンバーレ-n4w
@ガンバーレ-n4w 2 месяца назад
プロ野球は営業努力で スタジアムは盛況だが、 競技人口減少の影響で 最近は貧打の試合が増えて  サッカーみたいなスコアの 試合が増えた 本塁打もかなり減った
@プラモマン鎌田
@プラモマン鎌田 2 месяца назад
年間の試合数が、三倍以上も違うからな 興行として比べるのは、不利だよね まあでも着実にサッカーは根付いているよ こんな各都道府県に、チームが出来るなんて Jリーグが始まった時は予想できなかったよ
@あお-k6c
@あお-k6c 2 месяца назад
Jリーグ、以前からサッカーは人気があったわ!!ざけんな。 税金投入していいんなら、なんチームも作れる!!
@kito2321
@kito2321 2 месяца назад
ぶっちゃけサッカーはプレイヤーの方が面白いのと 観客動員数自体はJリーグ単体で見れば発足時から上昇しているし、Jリーグ自体が1993年とまだ若くおじいさん人気を取れる古い競技ではない 野球棒使ってサッカーdisりたい素行の悪い人間がテレビに出ていた野球OB以外にもたくさんいるってだけなのよね 団塊の世代~団塊Jrという世代と好景気が野球人気を支えていた事に目を背いてるから競技人口が大谷の力があっても減少が止められてないんよ まぁサッカーの試合数が少ない事やスタジアムが宙ぶらりんなのは野球とは別で問題だけども
Далее
Women’s Free Kicks + Men’s 😳🚀
00:20
Просмотров 1,2 млн
Women’s Free Kicks + Men’s 😳🚀
00:20
Просмотров 1,2 млн