Тёмный

【一日密着】生後6ヶ月の赤ちゃんの一日【A day in the life of 6 months old baby】 

zumi_life
Подписаться 22 тыс.
Просмотров 40 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 42   
@hidetakaendo3014
@hidetakaendo3014 Год назад
お母さん、ありがとう😉👍️🎶大事なことを思い出します。感謝🍀
@yuukomomoya4325
@yuukomomoya4325 Год назад
「しない」「やらない」の所謂イヤイヤ期でしょうか。子育ての登竜門というか… そんな中でも強く叱らず対応されていて凄いと思います。家事・育児と大変かと思いますが どうか無理なさらず😌
@natsu5989
@natsu5989 2 года назад
りっくんのつぶらな瞳、癒しですね〜🥰 とっても可愛いです💕 保育士をやめて2年になりますが、給食の風景、思い出しました。保護者の方からの給食に関して「家じゃ全然食べてくれないんです!!」というお話もちょこちょこ。 「うわー、○○君、座って食べれるのー!?すごーい!!!!」と大袈裟に褒めたり、 給食を同じ時間に一緒に隣で食べて、「うわっ、このほうれん草美味しい😋😋!!!!」「一緒に食べる人ー???」とかって余裕があるとオーバーリアクションで食事を促したり、 短時間できちんと最後まで座って食べられる量にして、それが出来たらものすごく褒めるとかしてました…😅 きっといっくんも上手に食べられるようになりますよ👍
@zumilife
@zumilife 2 года назад
保育士されてたんですね!✨ 保育士さんのそういった工夫や声掛けは参考になります😊 褒めちぎる…って男の子育児ではたしかによく聞きますね!私リアクションがもともと薄めの人間なので😅オーバーリアクションをするのがハードル高めなんですが、子育てを機に自分も芸人並みにリアクションできるように精進しようかなと思い始めました(笑) 食べられる量を出す!!これたしかにですね!ちょっと量が多かった気がするので、今後は達成感を感じてもらうために気持ち少なめにしてみようと思います!✨
@yukah.2686
@yukah.2686 2 года назад
いっくんもりっくんも笑顔がほんとステキですね❤️ うちの2歳児の食事風景もまったく同じです😂座って食べない、食べムラ、ごちそうさまってするのにさげると怒ったり…保育園では自分で食べてるのになんでうちでは出来ないのか…食事の時間がだんだんと億劫になってきてます😭いまだけって思ってても毎食はさすがにしんどくなってきますよね🥲私だけじゃないんだって元気をもらえました🥹
@nats2812
@nats2812 2 года назад
りっくんに癒されました🥺✨ わかるわかる、上の子の食事ってこんなんだった...って思ってたらいっくんの食器洗い見つめてる姿にキュンとなりました🥺 zumiさん今日もお疲れ様でした💕💕
@zumilife
@zumilife 2 года назад
なんだか…「わかるわかるー」つて共感してもらえるだけで心軽くなるのはなぜでしょう?(←育児あるあるですよね。解決策というより共感されるだけて救われる感) ふとした時の次男くんに癒やされてます(笑)😊
@atsuko731
@atsuko731 2 года назад
りっくん、たくさんお話するようになりましたね😃椅子に座ってご機嫌で1人遊びも、可愛いです💞好き嫌いなく離乳食を食べてくれるのは、作りがいがありますね😃いっくんは、イヤイヤ期真っ只中のようですね。お母さんの関心を引きたいというのも、あるのでしょう。それも成長した証ですね🙆入浴前に、兄弟でじゃれあっている姿に癒されました😃
@inahomisoraakachan7918
@inahomisoraakachan7918 2 года назад
Hahaha . So cute smile . I went to japan in 2019
@gsbhogal5606
@gsbhogal5606 2 года назад
Lots of love for cute baby
@nao.k2659
@nao.k2659 2 года назад
もうすぐ1人目が産まれる予定なんでイメトレかねてお世話なってます。 戦々恐々ですが、見習って頑張りたいです。
@nyanzkt007
@nyanzkt007 2 года назад
元気があってよろしい!
@ぴっぴ-b6e
@ぴっぴ-b6e 2 года назад
食事の時間が2歳の息子と同じ過ぎて全部共感してました😂途中で席を立って遊び始めたり、私の膝に移ったり、全然食べてなくてご馳走様になってしまったり..いつかは食べると思ってもこのままでいいのか本当に悩みます。同じだと思うと励みになります!ありがとうございます😭最近2人目出産したばかりで新生児に癒されてます🥺
@里絵子-t9l
@里絵子-t9l 2 года назад
りっくんお喋り上図になりましたね😀 歯も生えてきたし🥰 スクスク成長してますね😀 いっくんはママに抱っこして食べるのかと思ったら、遊び始めちゃいましたね😅 ママを独り占めしたくて駄々をこねたのかしら😯
@きのさち-c9f
@きのさち-c9f 2 года назад
リアルな食事風景がどこのご家庭も一緒すぎて笑ってしまう笑 何というか、、、外から見てると笑えるんだけど、やっぱり疲れますね😇 最近うちの人は母命!で断固母で困ってますが、いっくんさんはどうですか?父イヤ期とかないですか? りっくんさんのどーんと構えた感じが本当人生2回目なんかな?ってなりますね😎 パインをジーと見てチラッと首が上がる所まで最大限あげてお父ちゃんを見てそれくれますよね?って雰囲気がめちゃくちゃかわいい😍😍❤️ 保育園行くと赤ちゃんとたまに会いますがやっぱりかわいくて癒されますね!
@zumilife
@zumilife 2 года назад
いっくんは実は超パパっ子で♥母イヤ期です(笑)お父ちゃんが居るとお風呂も寝かしつけも「父さんと入るー!父さんと寝るー!」と言いますよ😊(母としては寂しさ半分、でも助かってます♥)
@きのさち-c9f
@きのさち-c9f 2 года назад
@@zumilife 小さな反抗期ですね、、、いつか母イヤ期がくるのだろうけど、今の状態でくるとダメージ大すぎて会心の一撃で母瀕死です。 父さんって言うのが渋くてめちゃくちゃかわいい笑
@graziemille3749
@graziemille3749 2 года назад
りっくん、大きくなりましたね❣ 上手にお座りも出来て、お父さんや お母さんと目が合うとニッコリする様子に癒されます♪ お兄ちゃんがお風呂場で リッくんをあやしてる声が やさしい❤ zumiさんと いっくんの「ご飯の時は椅子に座ってテーブルに着いて」の攻防戦、可愛らしくて笑っちゃいました🥰 ゴメンなさい🙇‍♀ イヤイヤ期の2歳児には今はまだわからなくても、小さいことを繰り返し教えていくことで、そうしないと気持ち悪いと感じるまで自然に身についてゆく生活習慣は 一生の財産になります✨ お母さん めげないでくださいね👌
@zumilife
@zumilife 2 года назад
最近さらに兄弟でのじゃれ合いが増えてきて、癒やされます〜✨こちらまで笑っちゃいます! 2歳ってじっとしてられない時期(体を動かしたい時期)って聞くので、食事中に座っとくのはかなり難しいと思うので、ゆるーく、でも言うことは言うだけして、穏やかに見守りたい(と思っている←できてるかは謎)です😣
@MIE-shiawase
@MIE-shiawase 2 года назад
zumiさんこんにちは!りっくんすくすく成長されていて元気を頂いてます😄いっくんLOVEでしたが似ているりっくんも可愛いです💕 ドッカトットのベット欲しいです😄 娘が妊娠3ヶ月なのでzumiさんにマタニティフォトや色んな事を参考にさせて欲しいです☺️
@zumilife
@zumilife 2 года назад
コメントありがとうございます✨ 娘さん妊娠3ヶ月なんですね!悪阻がきつくなってくる時期かと思います。お体大事になさってください💦 ドッカトットは以下のURLに出品しています。jp.mercari.com/item/m51764079203 良かったらご検討ください!ご質問等あればメルカリでご連絡ください!
@ヒッピさん
@ヒッピさん 2 года назад
2人目のお子様がお生まれになられて、2人育児お疲れ様です。いっくんが赤ちゃんの頃から見てるので、2年半近く(?)ファンです。 いっくんのズボンについてなんですが、年中guのサマナルパンツを履きますか?夏でも着られそうかなと思って。 これからも応援してます!
@hikary8291
@hikary8291 2 года назад
zumiさん、動画編集おつかれさまです。 りっくんのニコニコ顔につぶらな瞳。発声練習の顔もかわいいですね。いっくんとはまた違う魅力に溢れてますね🎵 食事のしつけってどこまでやったらいいのか、年齢と程度が難しいですよね💦我が家は早々に食事が終わってしまい、全然食べないことに悩み中です🌀そのうち「まだ食べるの!?」ってくらい食べるんだろうなぁと思いながら、やり過ごしています😂 ご様子を見ているとワンオペ状態のようですが、ご飯の仕度やお風呂など、とても上手にやりくりされていて凄いなぁと思いました。私はすぐ怠けちゃうというか、後回しにしちゃうので😅 睡眠時間の確保や体力の回復はどのように取られているか、もしよかったら教えてくださいm(__)m
@zumilife
@zumilife 2 года назад
りっくん、仰る通りまたいっくんとは違う魅力ありますよね〜✨ふたりともキャラが違ってそれがまたいい感じです! ここ数ヶ月は夫の仕事が忙しかったので、私もどうやって二人お風呂に入れて、どんな順番で寝かしつけようか?と悩みました💦 睡眠時間の確保や体力回復は、有り難いことにいっくんが保育園に通えているので、日中次男がお昼寝してる時に一緒に寝たりできています。 あとは、いっくんを夜寝かしつけした際に自分も一緒に寝落ちする…ですかね? (本当に限界のときは夜間授乳を夫に代わってもらってます!)
@mari-ks7su
@mari-ks7su 2 года назад
息子もある程度お腹満たされたら立ち上がって遊んでます😂 どこも一緒なんですね😅 ご飯残す割にはデザート要求されるのが困ります😔 いっくんは好き嫌いないですか? 息子は離乳食のときは何でも食べてくれたのに、今は好き嫌い多すぎて困ります😥 りっくんまたいっくんとは雰囲気が違う感じですね!
@zumilife
@zumilife 2 года назад
ご飯前にお菓子要求されることもありますよね! いっくんは目立った好き嫌いはなさそうです(ブロッコリーや青菜が若干苦手そう?な感じはしますが、どちらも細かくして食べやすくすると食べたりするので嫌いなわけではない気がします)←味というより歯切れの悪いものとか、食感が気になるものは少し嫌がる傾向がある感じです!
@木村舞-l1q
@木村舞-l1q 2 года назад
いっくんのリアルな食事風景、我が家も同じです。。。 朝、昼ご飯はしっかり食べるのに晩ごはんは全く食べなかったり、食べるの?ないないするよ?やだー!!!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。の毎日を送ったことがあり、その週は怒り爆発だったりしました。ご飯のときのルールを理解してほしい。作ったご飯を食べられるという幸せを理解してほしいといういろんな想いがありますよね。 余裕があるときはまぁーいいやーですませられるんですけど、毎日続いたり、いっぱいいっぱいのときはホントに家庭内の空気はどんよりしてたりしてて、私も明るく楽しい毎日を送りたいと思ってますけどそれはとても難しく、自分自身の体調にも左様されたりとか子供がいやいや期のときは親もいやいや期ですよね(笑) りっくんはいつも癒しです(*´ω`*)
@ぴっぴ-l1l
@ぴっぴ-l1l 2 года назад
いつも動画、拝見してます! 毎日子育ておつかれさまです(^^) わたしも1才10ヶ月と、5ヶ月の年子育児中なんですが、3人でお風呂に入る勇気がなく、まだ別々で入れています(^^; どうやってみんなで入ってますか?? ぜひ教えてください!
@筒井茜-d9h
@筒井茜-d9h 2 года назад
あらら。食べムラかー。 私が、もし、お母さんなら、下げないけど、冷めても良いなら、後で食べる?って、聞いてみて、冷めてもいやって言うなら、冷蔵庫にしまうねって、言って、しまって、次の日に食べさすかな。 遊びたい時も、あるし、後で食べるかもしれないので、ご飯の途中で、いやってなったら、抱っこも良いけど、子供が、食べるタイミングで、食べるかもなので、座ってをそんなに言うとぐずってしまうかも。で、抱っこが、増えちゃう。で、手が腱鞘炎になるかも。私が、お母さんなら、娘又は息子に、食べる?後で食べる?って聞くか、冷蔵庫に入れといて、明日食べる?って聞いてますかね。
@chami-teba
@chami-teba 2 года назад
いっくんイヤイヤ王子発令中なんですね〜食べる!食べない!イヤ!母さんはどうすりゃいいんだよ😓時々イラッとしちゃう。そしてその風景を微笑ましく見てるりっくん😄
@zumilife
@zumilife 2 года назад
イヤイヤ期ですかねー?これが 後々見返したらこんなやりとりも微笑ましく思えるのでしょうかね?😅 穏やかに日々過ごしたいと思う今日このごろです
@ShizuoNakamoto
@ShizuoNakamoto 2 года назад
何故かお薦めに出てきて20数年前を思い出しながら拝見しました。決まり事と欲求を「お口で話して」解決しようとする姿勢が素晴らしいです。自分が甘えたいところをギリギリまで我慢して頑張ってるお兄ちゃんカッコいいですね。将来はお母さんが嫉妬するくらいモテる男になりますよ!
@ドラ-t5o
@ドラ-t5o 2 года назад
こんにちは!いつも動画を拝見しています! うちの子がいっくんと歳が近く、食事風景が似てて笑いました(^^) どこの子も子育ては大変ですね!毎日お疲れ様です。
@moesterer
@moesterer 2 года назад
Baby brother is so cute 😍. Not easy being full time mom while kids grow slowly day by day. 👏
@mihaelaluca3989
@mihaelaluca3989 2 года назад
So cute!!! 😄😀😃❤️💛💙🙋
@hikarunoya
@hikarunoya 2 года назад
こんばんは(^_^) りっくんニコニコ可愛いですね。ニコニコしている時のお顔はいっくんとよく似ています。 いっくん絶賛イヤイヤ期ですね(^_^;)相当悩まれてるような感じが伝わってきました。我が息子も食になんせ興味があまりないので、すぐハイチェアを立ち上がったりして「座って!」と何度も注意しているところです(笑)心中お察しいたします(´;ω;`) よく参考にしているのが、ご存じかもしれませんが、NHKでも、「ハローちびっ子モンスター」で有名な「てい先生」という男性保育士さんの動画が大変参考になります。「てい先生 食事」でRU-vid検索すると出てきます。結構参考になるので、解決の糸口が見つかるかもしれません。 いっくん、りっくんのやきもちでお母さんの気をひきたいのかなって思いました。てい先生のうけうりですが、りっくんの離乳食を食べさせるお手伝いとかどうかな?そうしたら着席するかな、、、って思いましたが、なかなか難しいですかね。
@ayu-i2780
@ayu-i2780 2 года назад
りっくん表情がしっかりしてきましたね(^^) お兄ちゃんの風邪をもらうってのは防ぎようがないですよねー😅うちも兄弟仲良しなので風邪はしっかり移りました💦 いっくんの食事風景!我が家と同じですー😭 遊びに行っちゃうし、時間かかるし、片付けようとすると食べる!って言う詐欺(笑) 保育園行ったらお昼とかどうなるんだろうと心配です😞いっくんは保育園でのご飯の時はどんな感じなんですかね?😳
@zumilife
@zumilife 2 года назад
それが…保育園ではしっかり座って、なんなら毎日おかわりしてるみたいなんですよー💦😅 保育士の先生にも食事のこと話してみたんですが、保育園では座って食べてますよー?って言われました😅 (お友達が座って食べていると影響あるのかもです) 結構、家では座らないのに保育園では座って食べてるって事はよくあることみたいなので、ayu-iさんの息子ちゃんもきっと保育園は大丈夫だと思いますよ!
@ayu-i2780
@ayu-i2780 2 года назад
なんと😳保育園では良い子なのですね🤔 家だとお母さんに甘えて好き勝手やってるって感じなんですかね😅 うちの子もそうなってほしー💦 とはいえ保育園に入るまで半年以上あるので家での食事も少しでも改善されるといいなぁ💧 本当自分に余裕がないとイヤイヤ期の息子への声がけは難しいですね😂食事に限らず色々と大変ですがお互い頑張りましょー✨
Далее
无意间发现了老公的小金库 #一键入戏
00:20
Wait for it 😂
00:19
Просмотров 6 млн
A Day in the Life of a Primary School Teacher
14:39
Просмотров 2,4 млн