Тёмный

【万が一の備えに】コアブロックシステムとは・コアファイターまとめ 

がんふり〜ガンダムFREAKS 〜
Подписаться 76 тыс.
Просмотров 129 тыс.
50% 1

みなさんこんにちは、がんふりです!
今回は「コアブロックシステムの歴史」についてまとめてきました。
今後も、ガンダムシリーズ各機体解説や雑談を投稿します。良ければチャンネル登録、高評価をよろしくお願いします。
↓Twitter
/ freaks21899774
↓スパロボ30配信アーカイブ
• 【生放送】スーパーロボット大戦30

Опубликовано:

 

12 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 368   
@user-bs8ve9iu3c
@user-bs8ve9iu3c 2 года назад
でも、テムさんがガンダム作った理由って息子ぐらいの年齢の子供を戦争に行かさない為だから生還させる為にコアブロックシステムを組み込んだと信じたい
@user-qs4sw9zn1p
@user-qs4sw9zn1p 2 года назад
ガンダム試作2号機はジオン系の機体だからというのもあるが、核爆発に耐える事を前提にして放射線防護とか耐熱・耐衝撃機構など大量に積んだコクピットだからコアファイターを積む余裕がなかったって側面もありそう。
@user-yx2re5xh8e
@user-yx2re5xh8e 2 года назад
まあ、核爆発の中じゃ変に脱出する方が怖いべな
@Hisuidaidai
@Hisuidaidai 2 года назад
AGE3のコアファイターは、可変機構を持ったAGE2が消息不明となり、息子を失ったフリットが、確実に孫を生還させるって発想があった故に造られたって裏話があるのが好き。 何気にAGE1の本体自体も、手足を換装してる点ではコア構造と言えるのかも。
@atXX-bv4bt
@atXX-bv4bt 2 года назад
アリオスがヒリングガラッゾのコアファイターを引きちぎるのエグくて好き
@竹山よしを
@竹山よしを 2 года назад
ハレルヤ「詰みやで、姉ちゃん^^」
@user-gx5lb2nd8k
@user-gx5lb2nd8k 2 года назад
GN鈍器
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl Год назад
​@@竹山よしを 一応だがイノベイトには性別無いで
@user-qx1hp7kz3z
@user-qx1hp7kz3z 2 года назад
10:10 「股間にIフィールド展開」がパワーワード過ぎるw
@user-kg7je3uz8i
@user-kg7je3uz8i 2 года назад
Iフィールドバリアー!!ってそういう・・・?
@user-ts9nk1wy8n
@user-ts9nk1wy8n 2 года назад
ガンダム大地で勃つ
@daikuhjiXXX
@daikuhjiXXX Год назад
すごい貞操帯で貞操を守る(語彙)
@user-gb9dy4fd9w
@user-gb9dy4fd9w 2 года назад
00の劇場版で自爆するパイロットが多かったから、後にジンクスⅣにもコアファイターが採用された設定は悲しくて好き
@user-tx9vs5xu3e
@user-tx9vs5xu3e 2 года назад
劇中におけるアンドレイのようにトランザムをオーバーロードさせ、自爆特攻する兵士が多かったそうなので、その後のGN-X IVコアブロック搭載型にトランザムは不採用に・・・
@user-ur3cn2rm8m
@user-ur3cn2rm8m 2 года назад
00のコアファイターシステムは脱出後「太陽炉とパイロットを敵に撃墜・鹵獲されかねない」として『脱出機に充分な対MS戦闘力を持たせるというコンセプトのもとバーチェの “ナドレ” が開発された』とあったな。
@sakiduki62
@sakiduki62 2 года назад
Gセルフの最後の最後でつかうシーンがめちゃくちゃ好きですね、わかる人おる?
@草壺ねたこ
@草壺ねたこ 2 года назад
レイハントン!!!
@pchan40371
@pchan40371 2 года назад
「陸戦ガンダムにコアファイターを搭載すると、アイナ様の裸がオミットされる」のは今回最大のパワーワードですね…。 …うん、それはいかんですな(*´∀`*)
@bookseed8149
@bookseed8149 2 года назад
小説版ではコアファイターの規格が残ってたらしく下半身コアブースターにしてアイナに飛び付きに行った
@nagi8084
@nagi8084 2 года назад
GP-01、ZZ、AGE-3と一番肝心な時に作動不良で動かないのは度々ありますね 一方クロスボーンガンダムのはオミットされたX-2改を除き、毎回最終的に本体はボロボロになってもパイロット生還率100%という凄い信頼性だったり Vガンの物共々、技術蓄積の賜物ですかね
@ft7593
@ft7593 2 года назад
クロスボーンの場合、脱出できるからこそ無茶な戦法ができるという印象があります。ドゥガチとの最終決戦とか最近のとか……
@masakky625
@masakky625 2 года назад
フォーミュラー時代だとシルエットフォーミュラプロジェクトで開発されたネオガンダムが確かコアファイター搭載機でしたね。 ラストバトルで機体から脱出からの敵機にとどめと結構活躍したコアファイターだったと思います。
@ck2a1500
@ck2a1500 2 года назад
ネオガンダムは2機作られていて、RXF-91シルエットガンダムから乗り換えた主人公トキオの2号機と、敵であるガレムソン中佐の1号機の戦いがラストバトルでしたね。 最後は、トキオの2号機がガレムソンの1号機を後ろから羽交締めにして動きを封じ、背中のコアファイターを分離して、ビームキャノンで2号機ごと1号機を撃破してました。
@30zerozero
@30zerozero 2 года назад
クラスターガンダムの模倣みたいですね
@信太郎野崎
@信太郎野崎 2 года назад
イグルーのコア・ブースター・インターセプターが好きです。
@acs524
@acs524 2 года назад
ディスティニーは最初シルエット系列で行こうとしたけど 機体のフレーム強度の関係で完全新規設計になった感じですね
@reijimakihara6732
@reijimakihara6732 2 года назад
デスティニーシルエットが8番と聞いて、1〜3がフォース、ソード、ブラスト、4〜6がガイア、カオス、アビスとすると7番目がなんで飛んでるんだ?と思ったが、セイバーの存在を忘れてた。 見てみたいなセイバーインパルス
@茶虎-x9c
@茶虎-x9c 2 года назад
ターンAて… デビルガンダムなみの再生能力w ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ てことは⁉️ 股間部パーツさえあれば… ターンA量産化できる恐ろしさw
@user-pk3vc7ok9l
@user-pk3vc7ok9l 2 года назад
@@reijimakihara6732 実はセイバーの開発部署は他4機と違うんだ だからセイバーインパルスは計画上にも存在しないという
@reijimakihara6732
@reijimakihara6732 2 года назад
@@user-pk3vc7ok9l なん、だと…?! じゃあ欠番のエータは…7番目の開発プランとは一体…
@nraven
@nraven 2 года назад
@@茶虎-x9c 一番ヤバい設定として「∀ガンダムがマシンセル使ってパイロットの再生さえ実行できる」ってのがありましてね…
@yuchamk2
@yuchamk2 2 года назад
コアファイター良いですよね! リーンホースJrでヴィクトリータイプ回されたので、一番いきってる子供を参考にハンガーとブーツをパージして巡洋艦沈めてたら、予備が無くなるからやめろ!って怒られましたw 子供や眼鏡隊長はガンガンやってるのに・・・ズルくね?
@shimensoka-pe5hv
@shimensoka-pe5hv 2 года назад
「アイナ様の裸がオミットされる」と股間の連呼でめっちゃ笑いました😂
@gushblood3048
@gushblood3048 2 года назад
Vガンダムのコアファイターは頭部のバルカンがそのまま使えるのは小学生ながらにして凄く合理的だと思った。
@user-fs8oq9lr3c
@user-fs8oq9lr3c 2 года назад
既出かもだけど『00』のナドレとセラフィムもコンセプトの1つに「戦闘能力を持つコアファイター」というのがあったはずたがら広義的に見るとコアファイターの一種と言えるのかも
@DisposalSite
@DisposalSite 2 года назад
GP02はコクピット周りに核被爆対策が仕込んであるから、それの関係でそもそも採用不可能な気がする
@user-be5tl6eu4l
@user-be5tl6eu4l 2 года назад
コア・ファイターの推進力を活かしたいのはわかりますがGP01みたいな方式は戦闘中にその推進部が被弾して動かなくなる可能性があります。脱出機として使うにはガンダムのようにデッドウェイトになっても隠したほうが良いと思います
@kohh8641
@kohh8641 2 года назад
きつ
@hige8615
@hige8615 2 года назад
動画内での解説ありませんでしたが ダブルオーだと、ELSと対話終了後「既存のジンクス4」に トランザムシステムオミットする代わりにコアファイターを 搭載できる様に機体を改良したり、設計から一新した後継機の 「ジンクス5」元からコアファイターが搭載されてたりします。
@onhon8484
@onhon8484 2 года назад
早く、映像化 立体化しないかな❗
@user-ds2bm6pz1y
@user-ds2bm6pz1y 2 года назад
アンドレイを始めトランザムをオーバーヒートさせて自爆させた事態がかなりありましたからね
@user-rf9fk4qe5n
@user-rf9fk4qe5n 2 года назад
AOZのヘイズルアウスラ、TR-6に搭載されてるプリムローズも忘れずに〜 あの状態でも一応ガンダム扱いって言うね…笑 何気に一部のバーザムにも搭載されてる
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl Год назад
TR-6の本体はプリムローズⅡだからね… ウーンドウォートですらTR-6の形態の1つでしかない
@YK-gz2xu
@YK-gz2xu 2 года назад
ジムにも搭載予定だったけど、コストの問題で非搭載に でも、ガンダムへの補修部品や搭載予定だった先行生産で余剰した機体が有り、元々の戦闘機としての性能の良さを生かす為にコアブースター系列の開発に至ったとかなんとか そのコアブースターのブースター部分も量産の為に既存技術で作られたらしいです
@user-ry8dj1eo5n
@user-ry8dj1eo5n 2 года назад
「思い知れ!ガンタンクこそ最強のMSだ!!」はガンタンク以上にコア・ファイターがカッコよくて痺れた記憶がこの動画で蘇りましたw
@御神酒-v4x
@御神酒-v4x 2 года назад
無印クロスボーンの最終戦でのコアファイター脱出好き。
@user-gs8bz5mi1w
@user-gs8bz5mi1w 2 года назад
好きなやつとまだ知らないやつしかいないやつ
@kimisu.
@kimisu. 2 года назад
脱出装置…!すばらしい機構ですね! 近々でオペレーション・メテオという計画で、少数精鋭のパイロットを派遣する予定があるので、 ガンダムにも“緊急時”用の装備をしてもらえるように開発部に伝えておきます! 役立ててくれるといいな~!
@user-gq7wt2yo6n
@user-gq7wt2yo6n 2 года назад
それは自爆装置ではないですよね?
@sora_bike2203
@sora_bike2203 2 года назад
トールギス・リーオー系の背中の円形パーツが、コックピット一体の脱出装置だったと思うのですが 残念ながら機密保持を優先されたようです。
@yuchamk2
@yuchamk2 2 года назад
肝心の開発部に某老人たちがいるので自爆装置の後付けで余裕があれば付けるレベルでしかないだろうな(サンドロックに採用?w ってかドクターJが「そんな余分なもん付けるぐらいなら死なないパイロット乗せる!」とか息巻いてましたけど、どうでしょ?w
@satorushibata1084
@satorushibata1084 2 года назад
@@user-gq7wt2yo6n 任務…了解。
@user-qm1jl2xu5h
@user-qm1jl2xu5h 2 года назад
お前を…○す!
@草壺ねたこ
@草壺ねたこ 2 года назад
9:52 なんでや!最終回で大活躍(脱出)やったやろ!!!スコード教への祈りからGセルフを作ってくれた親に願うええシーンや!
@user-gm1ng2zv9j
@user-gm1ng2zv9j 2 года назад
これもスコードの賜物だな
@草壺ねたこ
@草壺ねたこ 2 года назад
なんで海賊にモビルスーツがあるんだ!タブーはどうなってんだタブーは! アメリアは禁じられた設計図を平気で使ってんじゃねえか! 分かってんのか!クンタラが生まれたのは人間が戦争をやめなかったせいだろうが! 将来独裁者になるような血筋のものは、この世をされェ!
@ドルドレン08
@ドルドレン08 2 года назад
細かい所を言うと、F91の外伝のシルエットフォーミュラーのネオガンダムもクロスボーンと同じドッキング式で有名ですね。 味方が、背後から抑えて脱出出来なくしてサーベルで攻撃されて敵が撃墜されてた記憶。
@user-pm5ph7cz1p
@user-pm5ph7cz1p 2 года назад
地味にラスボスへの致命傷がコアファイターによる攻撃なネオガンダム君を忘れないであげて・・・
@BOLFOGG
@BOLFOGG 2 года назад
ネオガンダムのコアブロックシステムは、アナハイムの集大成ですね。
@user-jd3ri3sz3z
@user-jd3ri3sz3z 2 года назад
シルエットフォーミュラ91のネオガンダムの羽交い締め→コアファイターで脱出→ガレムソォォォンのシーン大好き
@user-cx2yn9qm7y
@user-cx2yn9qm7y 2 года назад
コアファイターの意義は、戦闘機の操縦装置でMSを操縦出来るようにした点にあると思う。
@tetukontyu11
@tetukontyu11 2 года назад
∀ガンダムのコアファイターに搭載されたミサイルは、本体を奪われた時に後付けされた奴だったはず
@user-ne9cs9fr2r
@user-ne9cs9fr2r 2 года назад
Vガンダムのものが、一番活躍してる感じがしますね。 最後の∀ガンダム・・・・相変わらず恐ろしい設定ですね( ; ゚Д゚)
@user-japanese8623
@user-japanese8623 2 года назад
1年戦争〜第一次ネオジオン抗争→コストが高すぎて量産機に向いておらずしかも可動範囲も制限されていた。 木星戦役〜ガイアの光事件?→水平合体になったことも相まって再評価。
@user-ed2oj1ne8x
@user-ed2oj1ne8x 2 года назад
脱出装置っていうより パーツ発射装置ですが
@user-ne9cs9fr2r
@user-ne9cs9fr2r 2 года назад
なるほど、ありがとうございます✨ パーツ射出装置・・・・そんなシーンが多かったですね( ; ゚Д゚)
@user-yx2re5xh8e
@user-yx2re5xh8e 2 года назад
でも一番度肝を抜いたのはスレッガー機だと思う。
@kareepan9981
@kareepan9981 2 года назад
サンボルでジムが撃墜されたあとにコアブロックだけで敵に近づいた描写があったような気が・・
@oniwakamarukumano8328
@oniwakamarukumano8328 2 года назад
物語序盤にイオが狙撃されてコアブロックで脱出、帰還せずに敵の陣地に忍び込んでリックドムをかっぱらうシーンですね。
@user-re9jw7pd7y
@user-re9jw7pd7y 2 года назад
うぽつです!OOのリアルドや後継のフラッグには股間部に予備のコクピットがあり、脱出機構と呼べるかもしれませんね。劇中では三国合同軍事演習、もといガンダム捕獲作戦にて、上半身をガンダムに組付け、下半身で脱出後、上半身を自爆させるという運用が見られました
@user-pk3vc7ok9l
@user-pk3vc7ok9l 2 года назад
脱出というか、腰側に乗ってやるからこそ出来る戦法というか
@マスターM
@マスターM 2 года назад
∀ガンダムとターンXの相打ちは、両者ともに腹部をビームサーベルで貫いていたから従来のモビルスーツだったら即死だった。
@user-hs8rd3ci9r
@user-hs8rd3ci9r 2 года назад
seed destiny当時5才、コアスプレンダーが好きすぎてアクションフィギュア(正式名称は忘れました)のコアスプレンダーだけを持ち歩いていました。 戦闘としてはローエングリン攻略戦が特に印象的ですね。
@user-rh7gg7ug4t
@user-rh7gg7ug4t 2 года назад
陸戦型ガンダムとガンダムの開発経緯が違うですよ 陸戦型ガンダムは連邦軍の陸軍が主導で作った設定だったはずです 量産機がまてなくて陸軍が独自(ガンダムの型落ちパーツ使って)に開発したのが陸戦型ガンダムと陸戦型ジムですはずなんだけど
@shigeh3947
@shigeh3947 2 года назад
ZZのコアファイターは脱出用というより戦力の一つ的扱いが大きかったのでは? 実際グレミーも「かなり高性能な戦闘機」とルーに言っているし。
@gossa1374
@gossa1374 2 года назад
Vガンダムは好きだな。完全にパイロット生存最優先で破損したパーツは差し替えるっていう考え方がいい。
@user-yx2re5xh8e
@user-yx2re5xh8e 2 года назад
でもそれを置くスペースに完成したMSが置ければ損耗そのものが減るわけで…………
@gossa1374
@gossa1374 2 года назад
@@user-yx2re5xh8e パーツってAパーツ、Bパーツの話だよ。Vガンだと、トップリム、ボトムリム。
@user-yx2re5xh8e
@user-yx2re5xh8e 2 года назад
@@gossa1374 だから、同時に出撃できれば、戦闘を有利にできて損耗が減るのだけど…………
@gossa1374
@gossa1374 2 года назад
@@user-yx2re5xh8e そりゃ全部出れたら出るんじゃないの。知らんけど。 Vガン見てないで言ってんのかもしれないけど、正規軍じゃないからパイロット不足って設定があるんだよ。
@user-sh5oz4pu6p
@user-sh5oz4pu6p 2 года назад
差し替えるどころか、ミサイル代わりにガンガン敵にぶつけてたスペシャルな子供がいたらしい(何) さる
@PleTwoF
@PleTwoF 2 года назад
ガンエボでコア・ファイター特攻させるガンタンクくん畜生過ぎて好き
@user-ko8kt3xk3j
@user-ko8kt3xk3j 2 года назад
ガンダムVSガンダムには無限特攻リュウさんが武装にありました
@kasutera01
@kasutera01 2 года назад
スポンサー会社クローバーからの「三つのメカが合体しロボットになる」という無理難題に富野監督が出した答えがこのコアブロックシステムだった。
@user-et9fs3by5k
@user-et9fs3by5k 2 года назад
グリプス戦役から登場したカプセル式ならまだしもコアファイターって機体の何割か構成する要素なわけで 胴体が損傷したらそりゃ機能不全起こすのも… それとは変わって Vの場合は脱出ではなくゲリラが使いやすくするため 故障や破損の際にいっそ交換してしまえという ちょっと目的が違ったり インパルスの場合は条約のMS保持数をごまかすため分離してるときは戦闘機扱いという これまた理由が違うんですよね ギミックは同じでも理由、用途を細分化すると結構おもしろかったり
@user-kn3us1ht8c
@user-kn3us1ht8c 2 года назад
サンダーボルトでイオがジムの頭撃ち抜かれてコアファイターで脱出するシーン地味にすこ
@daikuhjiXXX
@daikuhjiXXX Год назад
コアファイター的なものだとガルマ専用ザク(だっけ?)に背部から水平合体・分離するミニドップみたいなのがあった気がする
@hash1461
@hash1461 2 года назад
まぁ、胴体を分断してコクピットブロックを組み込むから、機体剛性が低下しますよね。コストも嵩むだろうから量産機には採用しづらいし。UCでは量産機にも普及した脱出ポッドがCEでは影も形もないのは、MSの歴史が浅いからかな?
@reijimakihara6732
@reijimakihara6732 2 года назад
一概には言えませんが、主戦場の違いが影響しますね。 空気のない宇宙では脱出ポット、コアファイターは生存率を上げるために重要な役割を果たしますが、地上では無くてもパイロットの生存率にはあまり影響しません。 SEED劇中での地球連合はまず地球上でZAFTの勢力圏を押し返すところから始めなければならなかったので、MS大量生産を求められる連合においては地上では優先度が低いコアファイターのような脱出機構は設計段階からオミットしていても仕方なかったと思います。 また、アムロの戦闘データはジムのOSを完成させるために必要だったけど、キラのカスタムOSはコーディネーターのキラ以外ほぼ扱えないためデータ回収の優先度は低かったでしょうね。
@user-ci1lt9dq9m
@user-ci1lt9dq9m 2 года назад
デンドロビウムやネオジオングは、ステイメンやシナンジュが一種のコアブロック感あるし、ジオングの首も高機能脱出装置って意味では近いものだし
@miengelion
@miengelion 2 года назад
脱出装置を実際に作るなら、ジオング式が一番手っ取り早く出来そう。
@user-rs7fz3nx5b
@user-rs7fz3nx5b 2 года назад
ジオング式は一体どのタイミングでパイロットが胸から頭に移動するのが正解なんだろう??? それが問題だと思う
@user-ci1lt9dq9m
@user-ci1lt9dq9m 2 года назад
@@user-rs7fz3nx5b ジオングって端から首の中にパイロットが入ってるんじゃないの?
@user-rs7fz3nx5b
@user-rs7fz3nx5b 2 года назад
@@user-ci1lt9dq9m コックピットは胸ですよ TVで胸に乗り込む描写があります もし頭部なら最初から頭部に乗り込むと思います 一体いつ移動したのか・・・ 謎とされてます
@t.o1805
@t.o1805 2 года назад
ZZを初めて見た時は「いや、詰め込み過ぎやろ!」って思いましたねw ジェネレーターや弾薬、可変機構にマニピュレータ…それに推進剤やビーム発生装置、ドッキング機構…どう考えたって倍以上の体積が必要で1/3以下の稼働時間だろ!www
@se1261
@se1261 2 года назад
1stの申し訳程度な合体要素w(Gパーツ系もあるけど) コアファイターに限らずガンダムを支援した戦闘機特集も面白そう。 フレイ
@user-tq5oq3dv4w
@user-tq5oq3dv4w 2 года назад
忘れられてるのか知らないのかわからないが…ネオガンダム君もコアファイターあった希ガス…
@あいつとこいつ
@あいつとこいつ 2 года назад
Vガンダムの下半身を巨大ミサイルにする方法は度肝を抜いた。
@mzeromsophitia2809
@mzeromsophitia2809 2 года назад
コアファイターの話かんーって思って一日置いたけどちゃんと面白くてさすがガンフリさん よっしゃ感謝に証としてヴィクトリーの覚醒技ぶつけますね!
@BOLFOGG
@BOLFOGG 2 года назад
アナハイム製のコアファイターでの成功例は、ネオガンダムですかね。 敵にトドメを刺して生還していました。
@misuzu2850
@misuzu2850 2 года назад
おかしいなぁ。 がんふり氏のIQが高すぎる。 私はIQ.0の本物のがんふり氏の動画が見たいのに。 ゴーストライターはそろそろよいので、本家のIQ.0がんふり氏の動画に期待しますw
@user-ky1rv9iv7x
@user-ky1rv9iv7x 2 года назад
クロスボーンのコアファイターが1番好きです 色々活躍シーンがあるのが嬉しい
@user-gk4hr4zu3s
@user-gk4hr4zu3s 2 года назад
GP03はガンダムがコアファイターみたいなとこあるし
@masato3214
@masato3214 2 года назад
ガンダムエースの読者公募「お題・グフ」で、 コクピットにミニ・ドップを収納したガルマ専用グフがグランプリ。 連邦のコアファイターシステムをジオンが取り入れたというもっともらしいウンチクもさることながら グフとドップのコクピットハッチの形状から思いついた投稿者のセンスに脱帽した。
@user-de4su1hs7e
@user-de4su1hs7e 2 года назад
MGのGMver.1のインストにGMも実はコアブロックシステムに対応しており、コクピットとエンジンブロックを大気圏内外で交換する事で地球上と宇宙の両方に対応できるというものです。 実はGp01も同じ発想で、本来はコアファイターの交換だけで宇宙戦に対応するはずでしたが、直前のシーマ艦隊との戦いで中破したので大幅な改装になったようです。 また、GMⅡへのバージョンUpの際にも有利に働いたのでしょう。 おもにリニアシート対応のコクピットブロックへの交換がメインなので、作業がしやすかったのではないでしょうか。 コアブロックシステム非対応のジムコマンドやジムカスタムなどの、いわゆるオーガスタ系のジムはGMⅡには改装されていないようですし。
@MoNokuro-RGM
@MoNokuro-RGM 2 года назад
グリプス戦役はTRシリーズのプリムローズが近いかも
@user-lz1dl6nb3y
@user-lz1dl6nb3y 2 года назад
ヨナの親がコアファイターの開発者なんだっけ? マジならNTの終盤の活躍がエモく感じる
@na-gira8qx
@na-gira8qx Год назад
ユニコーンにコア・ファイター付いたら脱出機構どころかFAユニコーンを三人称視点で操縦しながらシールドファンネルが勝手に援護してそこにコア・ファイターも突っ込んできてってなってネオジオング討伐RTA始まりそう
@momo-nr5qo
@momo-nr5qo 2 года назад
子供のころ、Gガンダムのガンプラを作っていて、コア・ランダーを装着すると一気に完成したような感じがして、なんか好きでしたね。当然の他のガンダムごとに特徴があって、ある意味、本体よりも気になってましたね。 また、コアブロックとは違いますが、ゲームでのガンダムブレーカーでも、装着するバックパックによって、だいぶ見た目が変わってくるので結構、こだわっていたいた気がします。
@F--rf7xl
@F--rf7xl 2 года назад
操縦桿ガチャガチャするアムロおもろいわ
@祐介-u2s
@祐介-u2s 2 года назад
リクエストなのですが、 ①仕事の同僚や知り合いでいてくれたら嬉しいガンダムキャラランキン ②がんふりさんが結婚したい女性キャラランキングはどうでしょうか? (今年から結婚年齢が18歳以上引き上げられたことに加え、ティファやメイリンを取り上げるとようつべに目をつけられると思うのでそこも考慮してくれれば嬉しいです。)
@syokentyuuni2568
@syokentyuuni2568 2 года назад
GP03はそれ自身がデンドロビウムのコアファイターぞ あとOO本編のガンダムだとアルケーがいたような(ガシリーズがガンダムかどうかは論争が起ころからそこは置いておくが)
@羅号光祐
@羅号光祐 2 года назад
02:28 テム父さん、息子の写真を机に置いてお仕事頑張ってたのにな・・・
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl Год назад
もっと構ってやれ
@hedgehoglove
@hedgehoglove 2 года назад
サナリィ製コアファイター優秀やな
@shyrook
@shyrook 2 года назад
初代では登場した3機以外のA・Bパーツがシャア配下のザクによる襲撃で破壊されてしまい(残置したものも機密保持目的で焼却)、MSは3機なのにコア・ファイターは「10機」もあったとか・・・。
@user-f7pmh1653
@user-f7pmh1653 2 года назад
シンのインパルスシステムを使いこなす力がデスティニーで生かされなかったのは残念だなぁ 劇場版で新しく機体が作られるなら分離・合体機能を付けて欲しいな個人的に
@user-ko9hu3nn5u
@user-ko9hu3nn5u 2 года назад
初代本編では活躍の少ないけれどコアブロックシステムですが、冒頭でドッキングの訓練を行う場面が何度か見られます。どうやら玩具スポンサーへのアピールらしいです。
@user-hg1dt1li8e
@user-hg1dt1li8e 2 года назад
GNドライブとパイロットっていう換えが効きにくい2つを守るためにはコアファイターみたいな機能はあった方が良かったんだろうけど、機体毎にGNドライブの位置が違ったり機体の特徴を伸ばす関係で付けられ無かったんだろうなぁ~とか予想してみました
@水晶獣
@水晶獣 Год назад
外伝に記述があったおぼえがあるんですが、当初、第3世代機では全機に採用するプランもあったものの、最終的には破棄された。このプランに横槍を入れ不採用とさせたのはリボンズで、「最終的には滅んでもらう」という思惑からそうさせたと。そしてプルトーネの後継機にあたるナドレではヴァーチェという外装で覆うという形が採用されました
@user-ed2oj1ne8x
@user-ed2oj1ne8x 2 года назад
GP-01FBの件は突貫工事でFBにしたことで自力でパージ出来なくなったって(後付?)設定があったはず
@user-ig6yi4zz2g
@user-ig6yi4zz2g 2 года назад
「コウ・ウラキ、突貫します」((違う
@黒猫-r7z
@黒猫-r7z 2 года назад
男のロマンとしては、合体とか脱出機構とか面白いが、機体の堅牢性や配線の自由度などを考えるとない方がいい機体が出来るよね。あと初代ガンダムのコア・ファイターなんて上半身を切り離してからでないと脱出できないから欠陥機構だろうな。(普通脱出する必要がある時って戦闘中に被弾して爆発の危険が身近に迫った時だから瞬時に出来ないと意味がない。その要件をコア・ファイターの脱出機構は満たしていないよね。)
@user-xe5lt8nm5d
@user-xe5lt8nm5d 2 года назад
カイ・シデンの漫画においてもアムロ曰く父さん(テム・レイ)はジオンに勝ちたいのではなく”ザク”に勝ちたかった…と評してる位だったから、これだから技術屋ってのはと思えてしまう😁
@user-kb9xo5txyz
@user-kb9xo5txyz 2 года назад
セラヴィーも脱出機能みたいなかんじかな厳密には本体だけど、あと別作品だけど機動戦艦ナデシコのエステバリスも似た様な機構があった。
@user-im5mo4qu6s
@user-im5mo4qu6s 2 года назад
SEEDのコアスプレンダーはガルナハンとエンジェルダウン作戦にて活躍してますよ。
@user-kw8vn7wu9d
@user-kw8vn7wu9d 2 года назад
全点モニター導入後だと機体に入れ込むのが難しい機構だよね(ロマン仕様)
@user-xc4ey7yb6h
@user-xc4ey7yb6h 2 года назад
コロニーから家電まで…某アンブレラみたいですな。どちらも闇があるし。 脱出装置って、リアルでもかなり不具合の歴史だったりします。最初は脱出装置のせいで死んだりしてるし、ソ連とか垂直離着陸機か墜ちまくったので脱出装置が進歩したりと。 股間でまとめるのはさすががんふりさんだ!
@felse0893
@felse0893 2 года назад
ZZの時代に外伝でコアファイター搭載のガンダムが居ましたね。
@user-xp5vl9js7p
@user-xp5vl9js7p 2 года назад
Ex.Sのコアファイターは大事
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl Год назад
ALICEの思いやりが光る
@アカツシン
@アカツシン 2 года назад
やっぱりターンエーは色々と規格外なんだなぁって(笑)
@user-us3ki4ei2k
@user-us3ki4ei2k 2 года назад
最近seed見たんでコアスプレンダーが印象に残ってる
@user-bc8gz5rw8m
@user-bc8gz5rw8m 11 месяцев назад
コア・ブロックシステムはパイロット及び戦闘データの緊急脱出や合体ギミックによる玩具販売の促進両方を兼ね備えた合理的なアイデアだと思います。
@0523qw
@0523qw 2 года назад
コアファイター系列はパイロットと機密データを守ると言う意味で優秀なのだけれど 脱出ポッドって即死は免れるけど後は運任せのとんでもないシステムですね とりま「ここにいます助けてね」的な発信機はあるようですが どこぞの彗星のようにライバルに捕まって隕石に叩きつけられるなら運がいい さいあく見つけてもらえず発信機も酸素も使い切りなんて可能性もある ギリギリ助かったのはゼータでやりたい放題やっていた金髪の悪人顔のオールドタイプですがw
@ms06r82
@ms06r82 2 года назад
プリムローズ「僕は一体何なんだ?」
@madmanDiary250
@madmanDiary250 2 года назад
ビルドファイターズトライのフルクロスの戦いはアツかったよなぁ
@user-th4nt2or6q
@user-th4nt2or6q 2 года назад
コアファイターだとクロスボーンのが一番好きだな
@yuki_0120
@yuki_0120 2 года назад
そもそも、脱出装置としては、胴体にむき出しで合体してる時点で普通にダメージ受けるからいい方法じゃないと思う。
@user-jf9tf6pe1n
@user-jf9tf6pe1n 2 года назад
ZZガンダムにコア·ブロックシステムが採用されたのも、U.C0088年当時主流だったイジェクション·ポッドシステムよりも生還率が格段に高かったからなんだよね。
@user-yx2re5xh8e
@user-yx2re5xh8e 2 года назад
コアトップのコクピット…………
@user-jf9tf6pe1n
@user-jf9tf6pe1n 2 года назад
@@user-yx2re5xh8e アレってほとんど使われること無かったみたいだよ。
@user-cg3pt4kr9n
@user-cg3pt4kr9n 2 года назад
こ、股間?! ある意味スゴイシステム
@user-ko2cx4xm8n
@user-ko2cx4xm8n 2 года назад
コアファイターの位置って髭が理想的なんですよね。 後のガンダム系に採用さているコアファイターは、機体胸部に大穴あけと同意なの真面な設計するなら採用しません。 全面モニター使っているので、コックピットの位置が腹部に固定する理由がないので、機体そのものが盾になるのでガデッサの様に背部に付けるますね。 MSは何故か被弾率が胸部腹部にコックピット設置する謎仕様ですね。
@user-ur2bq7wo8z
@user-ur2bq7wo8z 2 года назад
あれ?プリムローズと同IIは?
@菅野忍
@菅野忍 2 года назад
「機動戦士ガンダム」のコアブロックシステムは特撮作品「小さなスーパーマンガンバロン」に登場した巨大ロボ・ダイバロンの合体プロセスが元ネタと言う逸話もあります。😐
@user-jv7hi2dn4d
@user-jv7hi2dn4d 2 года назад
システムの紹介から人材派遣まで網羅しているがんふりさん本当に好き!また動画をお待ちしております!( ゚д゚)ゞ
@shinjiino6270
@shinjiino6270 2 года назад
コアファイターというコンセプトは本来はコクピット・コントロールコンピュータ・エネルギージェネレータを集中して コアブロックに手足をつければMSができる、まさにMSのコアという発想だったよう。 RX-78ではどうにも出力が足りなくて機体側にメインジェネレータが必要で脱出用という意味しかなかったんだけど ZZではコアトップ、コアベースともコアファイターがつかないと出力がしょぼい、くらいのところまで あの小さなコアファイターに高出力ジェネレータが入ってるというウソみたいな設定。 そしてMSのコアという思想はVガンダムでやっと完成したわけですね。 コクピット・コンピュータ・メインジェネレータにセンサーの塊の頭部までそろってて手足は使い捨て出来るほど安くなった。 ちなみに初代では量産型GMはコアファイターは廃止されて、コアブロックという非変形コアになったんだけど 後の漫画サンダーボルトなんかでコアファイターがいっぱい出てくるのは 一年戦争時にホワイトベースでコアファイターを便利に使いまくって(たぶんコアファイターだけは破壊をまぬがれて 9機全部積み込まれてて余ってた)「折りたたみ戦闘機」の便利さが連邦軍に伝わったからでしょう。 そもそも試作型にしか必要でないコアファイターにしか装備できないコアブースターなんてものが作られたのは 「折りたたみ戦闘機便利だな」と思った連邦がMS操縦用と関係なくコアファイターをその後も量産し続けたからに違いない。 きっと戦後にはコアファイターにコンテナだけを付けた簡易輸送艇とか小さい手足を付けた作業用簡易MSとかが作られたでしょう。 なにせコントロール系と小さいながらジェネレータと推進バーニアがそろってるんだからこれは便利なはず。
@user-ns4hl1ee5z
@user-ns4hl1ee5z 2 года назад
MSVのコミック、ジョニーライデンの帰還で、コアファイターについて細かく触れられていますね。 これは要チェックや!
@yuto2myg
@yuto2myg 2 года назад
ちょっと違うかもしれないけど、せっかくだからプリムローズとかも説明して頂けたら嬉しかった…
@松黒い人
@松黒い人 2 года назад
連邦製の 後継機/発展型 と言える
@user-gm1ng2zv9j
@user-gm1ng2zv9j 2 года назад
これはガンダムだよ……
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl Год назад
あれ小型戦闘機型のガンダムだからな…
@takawot6923
@takawot6923 2 года назад
インパルスはどちらかというとMSの数を制限する条約回避のために飛行機3つに分けたっていう設定がありましたね。脱出装置ではなさそう。 MSVだとリジェネレイトとかはコアブロックシステムみたいななにかなんですかね。
@jg3517
@jg3517 2 года назад
まだ、ガンダムを知らなかった5歳くらいのとき。 コアファイターが大好きだった。 ガンダム本体よりもコアファイターにしか興味がなかった。 そして、スキーに行って何故か現地でG-ファイターとシンナー接着剤を買って作っていたのは、今でも意味がわからない。 ちなみに、当時(1989年頃)G−ファイターもセイラさんもスレッガーさんも知りません。 何故、俺は買ったのか…。
@user-po5zy8px7j
@user-po5zy8px7j 2 года назад
ガチャガチャ………\(^o^)/(脱出機能が無く撃墜された模様
@BlackCloud_MAMA
@BlackCloud_MAMA 2 года назад
6:18~6:19 何か別の声入ってませんかね? 気のせいかな。
Далее
Китайка и Зеленый Слайм😂😆
00:20
Сколько стоят роды мечты?
00:59
Просмотров 139 тыс.