Тёмный

【上昇志向】出世や昇給に興味なし?仕事に無関心なのは悪いこと?若手社員VS悩める中間管理職|アベプラ 

ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Подписаться 1,7 млн
Просмотров 463 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

26 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,2 тыс.   
@prime_ABEMA
@prime_ABEMA Год назад
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/3GVTmpJ
@牧野元太
@牧野元太 Год назад
😊😅😅
@pionkome
@pionkome Год назад
70歳手前ですが私が10代半ばでも同様に言われていました。戦後色がなくなった頃なので当たり前に「普通のサラリーマンになりたい」と言うと「うーん、先生ちょっとがっかりだなあ、もっと夢を持っても良いのじゃないか」…我々は情熱が少ないと言われ「木枯らし紋次郎世代」(得意セリフが「あっしには関わりないこって」)と命名されていました。どうやらいつも上の世代は自分たちが情熱や夢を持って立派な人生を送ってきたと思いたい様です。
@pachinkasu5386
@pachinkasu5386 Год назад
素晴らしいコメント
@nikonikodougauver
@nikonikodougauver Год назад
「今時の若いもんは…」との言葉が、古代エジプトの古文書にも記載されていたのと同じ原理ですね
@wpddpwgmpm
@wpddpwgmpm Год назад
若いもんはって言ってる人で大した大人に出会ったことないです笑 自分が情熱や夢を持てなかったから年下にマウントを取りたいんでしょうね😢
@クラタタカヒロ
@クラタタカヒロ Год назад
そうなんですね! 知らなかったです。 面白い話、ありがとうございます。 何故かそう見えてしまう、そう言うバイアスがかかってしまうのですかね。
@user-jy8wh1ov2b
@user-jy8wh1ov2b Год назад
ら080…999......😊
@paaoey
@paaoey Год назад
最近は残業規制が厳しくなって、部下に仕事を割り振ることが許されず、 中途半端に出世した中間管理職ばかり、休みも取れずひたすら長時間労働している世の中なので、 出世しないほうが人間らしい生活が出来ると思う。
@sh-02e5
@sh-02e5 Год назад
「中途半端に出世した中間管理職」が生まれるのは、若くて優秀だけど昇任欲求が無かったりして中間管理職に 出来なかったのと、1枚も2枚も能力は下だけど上昇志向はあるので、仕事上中間管理職の候補として挙げたら 中間管理職になっちゃった人かな。
@タッチペン-w7c
@タッチペン-w7c Год назад
出世しても大して給料上がらず責任だけ増える、出世して給料上がっても税金で持っていかれる、上昇志向がないんじゃなくて上昇するメリットがない気がする
@penguin6241
@penguin6241 3 месяца назад
それは違う。そのキャリアを使って他の会社に転職するんだよ。給料上がらないところはみんな意識低いからキャリア自体は積みやすい。自分が今できることと、その先に何があるかをきっちり考えるのがキャリアプランだよ。社会人になってからだと勉強してる人が受験期に比べて圧倒的に少ないから、実は社会人になってからのほうが競争が穏やかだし、考えが狂うことが少ない。
@arithmetics5521
@arithmetics5521 Год назад
若者は世代が下になるにつれてある意味賢くなっているのかもしれない。出世したくない、責任を負いたくないというのは「できる限り傷付かず、少ない労力やリスクで安定した収入を得られるか」に特化した考え方をしている証拠。それが今の時代を生き抜く合理的な生き方だと考えているから。仕事の醍醐味が社会貢献とするなら、上の世代の方々はひたすら頑張って、他人から感謝される経験をたくさんしてきて、自分たちの部下にもそうなってほしいと思っていて、安定した収入が得られればなんでもいいと思っている若者からは「別に興味ないし」っていう冷たい態度を取られている気がして、それで夢がないとか言っちゃうんだろうな。
@らまるじぇ
@らまるじぇ Год назад
いやもうこれがすべてすぎますどうでもよすぎるじぶんさえよければいい
@通りすがりの人-p6y
@通りすがりの人-p6y Год назад
感謝で飯は食えん。感謝より対価を払え。が最近の私の価値観。
@ひろぽん-h3e
@ひろぽん-h3e Год назад
そもそも、物欲があまりない 金いらんから、残業したくない
@hiroto072712
@hiroto072712 Год назад
仕事やってくれれば何でもいいや が中間管理職のオレの意見
@ユンボー
@ユンボー Год назад
若い世代になるに連れて間違いなく賢くなると思うよ。
@ゆも-g1k
@ゆも-g1k Год назад
会社員って子供が答えて大人が夢がないなぁって.... 大人のエゴを押し付けてるのが夢がないし、夢が無い仕事を大人の方々はやってるんですね
@まる-i3f1g
@まる-i3f1g Год назад
夢を持たせられない親が悪い。
@yj5666
@yj5666 Год назад
AIの発達で会社員の仕事激減するから本当に憧れの仕事になる日が来ると思います。
@hibagon2953
@hibagon2953 Год назад
「夢は会社員!」と言うと「夢がない」と言われ、「夢はサッカー選手!」と言うと「夢見すぎ」と言われるような社会ってどうなんでしょうね。
@sh-02e5
@sh-02e5 Год назад
今の子供たちは賢いでしょうから、「夢」と「本当に成りたいモノ」は別のものって感じてはいるんじゃないですか。
@ドサイドン様
@ドサイドン様 5 месяцев назад
それな。 あーいえばこーいわれる。だから上昇志向ダダ下がり。
@つむつむ-f2h
@つむつむ-f2h Год назад
上昇志向=今より幸せになりたい、満足したい、と同義語だと思います。 人生にはいろんな場面での上昇志向がありますね。仕事における昇給や出世の人もいれば、趣味の上達、家族との時間をいかにたくさんとるか、いかに何もしない時間をとっていくか、などひとそれぞれで、上昇志向のベクトルが違うだけ。結論みんな幸せになりたい。
@hyde2465
@hyde2465 Год назад
幸せになりたいと思ってない人もいるでー
@penguin6241
@penguin6241 3 месяца назад
​@@hyde2465それは幸せを追求しないことが幸せなんだよ。
@milesdavis7964
@milesdavis7964 Год назад
いい変化だと思いますね。出世したって意味がないことを気づいた人達がどんどん独立してくれることを望んでます
@ただのお豆腐-i9b
@ただのお豆腐-i9b Год назад
いや、多分出世しないで会社にしがみつきたい人の方が多いと思うから、独立しないと思うよ。
@ss-fg2xl
@ss-fg2xl 6 месяцев назад
独立すると自分の時間がなくなる会社がほとんどな事を知らないと苦しむよね。
@びっきす
@びっきす Год назад
偉くなりたいとか、もっと給料が欲しいとか、そういった上昇志向はないけど、今の仕事に誇りを持っているし、楽しさも感じているし、勉強もしている。 「結果として上昇する」というのが若者の価値観、「上昇するために仕事をする」のが昭和平成の価値観だと、先日会社で上の世代と飲みながら会話してました。 うちの会社は双方理解があるのでいいですが、そうでない企業に勤めている方は、コミュニケーション大変だろうなと思います。
@ともかつとも
@ともかつとも Год назад
20代後半だけど、プロになるのがずっと怖い 自分に決定権があって責任があって、さらに誇りとプライドを持って仕事をするということに、 楽しさややりがいの前に すごくプレッシャーを感じる
@相原相馬
@相原相馬 Год назад
それは向上心がないんじゃなくて恐怖心があるだけやろ。
@サーシャ-n6l
@サーシャ-n6l Год назад
こうじゃないとダメって決めつけてるから怖いんじゃない?
@kyn-dw5pr
@kyn-dw5pr 9 месяцев назад
めっちゃ遅レスですが、、 いい意味で自分の仕事を軽視してみるといいんじゃないかと思います そもそも本当の意味でプロな人って一握りで大体の人はプロ役を担ってるだけだと思います
@user-jb5wy6cs3z
@user-jb5wy6cs3z Год назад
冒頭の淳さんの発言ですべて片付いた感ある
@kazu7993
@kazu7993 Год назад
平石さんの『上を求めすぎると足りない自分にツラくなりませんか?』 という言葉に、若者の現状が表れている気がする
@まる-i3f1g
@まる-i3f1g Год назад
今の子は足元ばっか見てて辛くなってる気がする。
@wpddpwgmpm
@wpddpwgmpm Год назад
@@まる-i3f1g 今の子と主語を大きく意見する方は危険ですよ 所詮あなたの極々限られた若者しか見てきてないでしょう?
@cheongsangjini
@cheongsangjini 18 дней назад
上昇志向があっても、なれなかった40代も忘れてはいけない
@GN-lo6fg
@GN-lo6fg Год назад
上昇志向がないわけではなく役職上げて責任ある立場や拘束時間が長くなるのが嫌なのかな。 部下の管理も大変か。 仕事の技術や知識は高めたいという気持ちはあるのでは。 会社員でも良いと思います。
@uchikawalove357
@uchikawalove357 Год назад
わかります
@yantom4718
@yantom4718 Год назад
昇格の条件に転勤があるのですが、近い将来親の面倒を見るため 地元でストレスフリーで働くためにも上昇志向を捨ててますが、 役職に見合った仕事はしてますし、自己研鑽も怠ってませんよ。
@user-uc3my3le1q
@user-uc3my3le1q Год назад
ここで言う上昇志向がないというのは、会社により良い結果をもたらそうと努力はしない、何が何でも上司の指示に従う社畜性能はない、という意味合いだと思います。 その一方で、個人スキルを伸ばしたいという意欲はあるかもしれないし、転職はむしろ前向きに考えてる可能性すらあると。 上記の考え方をしている平社員が大多数の現場で、部下を持ち管理しようとしたら自分が壊れちゃいますよね。
@yj5666
@yj5666 Год назад
責任ある立場が嫌っていうのは日本の教育が正確さを求めるあまり失敗をしてでもチャレンジさせるってことを子供の頃からやっていないからだと思います。私の息子達が海外で生まれ育ったので、そう思うのですけど。息子の通う小学校では先生が「Make mistakes.」と言ってくれていました。失敗から学ぶことも多いし、失敗を恐れたら何も新しいことは出来ません。新しいことに失敗はつきものです。だからこそ対策を準備してのぞむべきなんです。 それに加えて日本人は自分の利害関係にないことには無関心です。何かあっても助けてはくれません。自分がマイノリティーになることへの恐怖が大きいため、秀でたことは出来ません。数学の天才とかスポーツ選手とか意味のない勝ち負けの王者は敬うのに、実際に社会に役立つことを研究したりしている人達には牙をむきます。それを変えないと日本はどんどん衰退して貧困国家になってしまうと思うので改善するとよいですよね。
@やずのんたのんた
@やずのんたのんた Год назад
若い頃から上昇思考をもってなぜそんなに上昇思考なのかと周りに聞かれるくらい会社員としやってきたけど、今の上司の経緯を見てこうはなりたくないで独立したいとなってる一人です。 人生の時間はとても短いので自分の好きなように生きる、気付いた時に他のチャレンジをするで全然イイと思うし年代ごとに大切なものが変わってゆくものだと思います
@stark4130
@stark4130 Год назад
今の状況で上昇志向を持って働ける人がすごいだけだと思う。
@rsc3438
@rsc3438 Год назад
生きるために仕事をしているのであって仕事をするために生きているのではない。 なぜしんどくなるだけの昇進を目指さなければいけないのか
@user-ht4jy1hk9j
@user-ht4jy1hk9j Год назад
スキルは身に付くかもしれないけど昇進して役職ついても責任増えて仕事量増えてストレス増えて税金も増えてメリットを感じない。それならある程度のお金と自由な時間、大したことない責任や仕事量の方が楽でいい。仕事はあくまで生きるための手段だし帰属意識なんてまるで無い(笑)
@kachouhugetsu
@kachouhugetsu Год назад
割合としては適正なのかなーと 上昇志向ある人にとってはおかげで簡単に出世できる時代なのもいいし、ない人はない人で今の生活続けて満足なわけだし
@TKG184
@TKG184 Год назад
夢を見れなくした大人が上昇志向語ってて笑けたわw
@皇考仁皇貴太妃李氏
仕事なんて生きる為に仕方なくするものです。
@shotahiguchi2843
@shotahiguchi2843 Год назад
自分の上司に将来の自分を投影すると「昇格は嫌」みたいになるのはすごくよくありそうですね
@subscription-family
@subscription-family Год назад
これで独立する人は多いですね
@user-gt1kq9sv9q
@user-gt1kq9sv9q Год назад
「結婚して家族との幸せに暮らす」っていう普通の夢を実現させる事が、今とんでもなく難しい社会に感じる。それを叶える為には頑張るけど、それ以上の大それた野望を語ってる余裕がない。昔は高度経済成長で前向きな情報に溢れてたのかもだけど、今はSNSにネガティブな情報が多すぎて、せめて身の回りの幸せだけは守ろうとする考えが増えたんだと思う。
@もりにし2022
@もりにし2022 Год назад
同じような考え方の20代がいて安心です。
@aiueo1296
@aiueo1296 Год назад
20代ですが 周りや大学の友達など含めて出世したい奴なんてほとんど見当たらないと思います。 会社の上司とか見ててもほんとに責任、責任で辛そうですし、うちの会社では管理職なる前に転職しないと暗い目をして毎日過ごすことになるぞと先輩から脅されます笑
@石原利則-t9r
@石原利則-t9r Год назад
俺も準管理職の経験があるけど、能力無かったから、かなり、きつかった‼️ 能力無かったから、辛い思いしただけで、社員にはなれないし、給料は安いし‼️
@まる-i3f1g
@まる-i3f1g Год назад
そんな会社に勤めるからですよ。
@千十丸
@千十丸 Год назад
責任と給料が見合ってなかったら絶望しますけど納得行く金額なら管理職も面白いですよ
@ぽんすけ-g9j
@ぽんすけ-g9j Год назад
というか今未婚晩婚が当たり前な世の中なので家族の為に残業頑張ろうとか出世して給料増やそうとか考える人が少なくなってきてるだけ。
@satoshiyamamoto3478
@satoshiyamamoto3478 Год назад
20代でも、語尾に「笑」って使うんだ!
@leotoma41
@leotoma41 Год назад
この場にいるコメンテーターは全員上昇志向の塊だからなぁ
@payapayapayapon
@payapayapayapon Год назад
今は業務量も情報量も昔より膨大になってるから疲弊してる人が多いんだと思う。 これ以上頑張って責任や仕事だけ増加して、給料が微増するくらいなら今のままで自由時間を少しでも確保したいでしょ
@シャングリラ-x7t
@シャングリラ-x7t Год назад
仕事ができるようになればなるほど給料が上がるんだったらわかるけど給料も上がらないのに上昇志向を持ては無理があると思う。
@kaorinchannel8028
@kaorinchannel8028 Год назад
上昇志向、確かにありません。上司は「社員総会の表彰台を目指して欲しい」と言うんだけど、もう既にやりたいことは出来ているし満足です。 役職やマネージャー業務も見ていて大変そうだと思ってしまうし、自分にはできないなぁと思ってしまう。
@アイコン88
@アイコン88 Год назад
会社員で頑張りすぎるのは本当にナンセンス そこにリソースを割くのであれば会社員としての給料+副業+不労所得などで 収入の分散化を図るべき
@nacnac1421
@nacnac1421 Год назад
会社が『その月の生活費を稼ぐための手段』だけならそうやな。
@kt8271
@kt8271 Год назад
本当にそうだと思う。給料高いだけの会社じゃなくて、給料、残業時間、副業の可否、福利厚生などの様々な条件が総合的に良い会社を選び、副業なり投資なりでお金増やす方が安定。
@myu252
@myu252 Год назад
コマンドが「仕事」しかない人は仕事に打ち込むことが上昇志向なんだろうけど、コマンドが「育児、仕事、副業、etc」とあれば仕事はそこそこにするよね。努力や勉強のリターンが明らかに小さいもの
@kanack956
@kanack956 Год назад
上昇志向は全然ないが、仕事に関する知識やスキルを高めるのは楽しかったりするかな。自分で楽しいと思える仕事を選び、かつ十分な収入が得られる状態であれば会社員はそこまで悪いとは思わないかな。
@uzi3095
@uzi3095 Год назад
平石さん観てると面白い!ちょっとだけ上昇志向持ちたくなる。
@チタ-デヴィッドソン
基本を企業や仕事で考えてるから視野狭いよね。 成長とピタッと合う仕事がとか、人の求めてる成長のベクトルがなぜ仕事に関わる前提なのか。 実際年齢鑑みても頭の能力低すぎでしょ平石さん。日本の上昇志向タイプの多くって意識だけ高い系だよ。
@kazuya5567
@kazuya5567 Год назад
悪質な勤務状況や企業の悪行などがテレビやyoutube,SNSなどで晒されて、昇進することのデメリットなどが若者に広く認知されたから上昇志向が失われたと思います。
@gptkxmdqtw
@gptkxmdqtw Год назад
人生一度きりなのに、何故他人の会社に尽くしてストレス溜めないといけないんだと思う。 高級車やブランドに興味なくて、金使わない人ほどそう思ってるだろうねw
@まる-i3f1g
@まる-i3f1g Год назад
だったら起業したらいい。 ストレス溜めながら会社にへばりつく必要ない。
@人天人三一筒撈月
@人天人三一筒撈月 Год назад
​@@まる-i3f1g なんでわざわざ起業しなきゃなんないの?自殺出来ないから、生きてるだけなのに。で、生きるために仕事してるだけなのに。
@gptkxmdqtw
@gptkxmdqtw Год назад
@@まる-i3f1g 企業もめんどくさい、スキルアップ、投資の勉強めんどくさいっていう若者も多いんだと思う。企業した方が責任やストレスやばいし、会社で言われた事だけをしたい人が多いんやろ。だからAbemaで今回の上昇志向無いという題材が上がってるんだと思われ。 死ぬほど働くよりNetflixを見たり、ゲームしたりゆるーく暮らしたいんじゃない?
@Constitutional_Carry
@Constitutional_Carry Год назад
@@gptkxmdqtw ほどほどの給料で言われたことしてはいできました!をやってるほうが楽だよね わざわざ起業して茨の道歩む方が上昇志向ないとできない芸当
@gptkxmdqtw
@gptkxmdqtw Год назад
@@Constitutional_Carry ほんとそれ。RU-vidrとかでもない限り、高い金稼ぐ=ストレス&疲労upのダブルコンボ。昔みたいに高級車や高級時計、広い一軒家をほしい若者いなくなってるし、男女平等みたいなので女性にもデートを割り勘みたいな変な風潮も広まりつつ、エンタメはRU-vidやネトフリで完結。ミニマリストみたいなのも出てきて、無駄にバカ広い家に住む意味も考えられつつある昨今はモテる以外に金持ちになる理由がそうそう無いと思われるが、草食系男子というものでますます金持ちになる理由がなくなってるのが現状w
@ドライスーパー-b2d
@ドライスーパー-b2d Год назад
最初の方にもあったけど、上昇志向がないのはそれだけ平和だということでしょう。 就職氷河期の頃だと、「上を目指しません」なんて姿勢だと、周りからお荷物扱いされたり、クビになるんじゃないかと思ってウソでも上に行きたいフリをしないといけなかった。 それも一つの考えとして表現できるのは、前より平和なのは事実だと思う。
@パリエッフェル
@パリエッフェル Год назад
やりたい仕事で家族養える人間はラッキー。 大抵の人は生きる為、家族の為に仕事をしているだけなので、承認欲求満たしたい人間以外昇格したくないのが当然でしょう。
@sakamoto7135
@sakamoto7135 Год назад
会社員が夢に上がるのは、派遣社員が占める割合も増えてきて、それなりの会社で正社員になるのが難しいと中高生もわかってきているんじゃないかな。
@Constitutional_Carry
@Constitutional_Carry Год назад
なるほど 会社員(正社員)ということでもあるのか
@babyfacepoint
@babyfacepoint Год назад
上昇志向のある若者こそ20代のうちに転職や独立するから、現状維持で良い若者をしっかり定着させてすこーしずつ、すこーしずつ出来る仕事を増やせれば良いと思います。 離職率が高いことほど非効率な事はないし。
@ゆや-c8b
@ゆや-c8b Год назад
夫婦で正社員として共働きしなきゃ生活に余裕なくて、出世のために夫婦ともども転勤繰り返したりするのは難しいっていう部分も割とあるんじゃないかなと思った
@AS-ws9wn
@AS-ws9wn Год назад
転職して年収100万増えたのに手取りが月2万しか増えてないのとリーダー職になって仕事二倍以上になったのに月5000円の手当しか貰えないのを見てつくづくこの国の労働のクソさを体験して絶対に昇進したくないと思った次第
@byname4598
@byname4598 4 месяца назад
計算合ってないわけでw 100万増えて手取り2万て年収4000万以上の計算になりますねwwwww
@JuliusCZeppeli
@JuliusCZeppeli Месяц назад
返信見て一瞬...???ってなったけど、累進課税か
@kokko-qy3gz
@kokko-qy3gz Год назад
上昇志向ないわけではないし、バリバリ働いて給料の手取りが増えたら痛快なんだと思う。 でも、累進課税で税金も比例して取られる中で、体に負荷をかけてまで働くのはリスクが高すぎる。
@やんほぬ-r1m
@やんほぬ-r1m Год назад
累進課税もあるかもしれんが年功序列がなー、結果出しても給料あげない、年齢によって上がっていくからな
@たかふみ-p8o
@たかふみ-p8o Год назад
自分が伸ばしたいと思うことと、会社が求める上昇志向がマッチしない場合はどうしようもない。 他人を心を変えるなんて不可能。
@torakichi552
@torakichi552 Год назад
ホントそう思う。 強要させる時代でもないし
@梨子東雲
@梨子東雲 Год назад
働いて頑張った分が本当に給与に響いてくるなら多少は上昇志向になるかもしれない。 でも実際は会社都合でやりたい仕事も出来ない、責任だけ増えて給与は変わらない、上司と仲のいい(気にかけて貰えてる)人だけがチャンスを貰えると言った事が多いので、頑張るだけ損すると思うのも無理ないなとは思いますね。
@言霊の幸う図のムンジニスト
やりたい仕事したいなら独立したら? 上司と仲良くしようとしないならそりゃチャンスは減るよねっていう簡単な話じゃね?
@梨子東雲
@梨子東雲 Год назад
@@言霊の幸う図のムンジニスト そこまでの事ができる時点でそもそも上昇志向の強めな人なんじゃないですか? みんながみんな強い人じゃないし、人間関係で合う合わないは誰にでもあると思います。 また、独立できるだけの資金を持ってる人もそんなに多くは無いと思うのでそこまで簡単な話には思えないですね。
@YK-kk9hq
@YK-kk9hq Год назад
@@梨子東雲 あなたのやりたいことをやるために会社がある訳じゃ無いからねー。 あなたの場合、この番組冒頭でも出てるようにミスマッチなのでは?
@梨子東雲
@梨子東雲 Год назад
@@YK-kk9hq みんながみんなやりたい仕事やってたら会社は回りませんもんね。 私もミスマッチが原因としては大きいのかなと思います。
@ポピィクラウン
@ポピィクラウン Год назад
大学の中にある求人情報やパッと見つけたテキトーな会社に何も考えず面接受けに行ってたらそりゃやりたい仕事なんてできない 自分がこれからの人生の大半の時間を使う場なのに何故そんなテキトーに会社を選んでしまうのかが理解できない ただただ考えるのが面倒なだけでしょって思っちゃう、結果的に大変な人生を送っちゃう
@Goro0514
@Goro0514 Год назад
周りが上昇志向ないなら俺の出世が早まるだろうからありがたいわ
@kh4624
@kh4624 Год назад
科学技術ものづくり…こんなにありがたい回答があるか。。
@ttaajj
@ttaajj Год назад
物凄く広い笑
@あさこイリュージョン
評価されてる人より早く帰れる派遣さんを常に羨ましく思ってるから自分には昇進意欲が無いんだと思う 頑張って稼いだところで税金をめちゃくちゃ取られるってのもあるのかも
@中村-e8i
@中村-e8i Год назад
出演者「そんな大人になりたくない」「不健全ではない」入口でズッコケる展開多くて好き。
@naohironarumiya8433
@naohironarumiya8433 Год назад
個人の幸せを追求する事が大事。
@代々木上原小三郎
@代々木上原小三郎 Год назад
俺だけかもしれないけどドラマやアニメ、コント番組とかで真面目に仕事していても家で立場のない父親みたいなキャラクターを見て将来に期待しなくなったような気がする テレビの影響って大きいと思うわ 今の子供だとSNSとかで見たくもないいろんな業界の裏話が流れてくるから余計に夢見れないだろうな
@TamaTamaOnara
@TamaTamaOnara 6 месяцев назад
うーん。結局描き方なんかな。 逆に俺は格闘漫画の上昇志向の塊なんだけどどんだけ努力しても弱いキャラクターをみて俺も頑張ろって思えたし。
@北浦真衣
@北浦真衣 6 месяцев назад
ヒロアカのデクみたいな夢の為に努力するキャラが好きだったし憧れたよ
@JuliusCZeppeli
@JuliusCZeppeli Месяц назад
ジョジョ7部...読も...?
@umauma5177
@umauma5177 Год назад
上司に文句言いつつも、自分が文句言われない上司になれると思えない自信がない人が増えてるんじゃないかな
@sh-02e5
@sh-02e5 Год назад
それはどうでしょうかね。 文句陰口を言われるようなヤツが人の上司に成れるんだったら、「あっ!俺も昇格できる!」って考えちゃいますよ。
@asapinz
@asapinz Год назад
責任が増えるだけでそれに見合うだけの給料が上がらない会社が多いからでは?と思う。さらにいれば、サビ残やらで時給換算したら平社員よりも低い時給なんてザラにありそう。
@モーさん-k4y
@モーさん-k4y Год назад
まあ、会社のためとかじゃなく自分のために働いてるわけだから、目指すのが上司でなくてもいいと思います 出世だけが人生の全てでもないので、自分の人生を良くするための最適解を考えてるもえ氏最強だと思う
@sh-02e5
@sh-02e5 Год назад
会社に入ったら「この会社は自分に良い評価を出すのか、昇格させる気があるのか」を見抜いておきたいですね。 そのあと、この会社で出世したい、したくないを考えてもいいのかな。
@toshiki5680
@toshiki5680 Год назад
仕事量は変わらず給与上げてほしい
@SEIICHIISHIKAWA-u2k
@SEIICHIISHIKAWA-u2k Год назад
テレビ局も人気アナウンサーどんどん辞めてるよね。 他人事みたいに報道するの止めてよ。 組織に先が見えないのと使い捨てにされるのが目に見えてるからでしょ。
@masa7315
@masa7315 Год назад
あまり深刻に捉えなくてもいいんじゃないかしら。この調査には続きがあって、憧れの人は誰ですか?と聞いたら全てで「お父さんお母さん」でした。しかも圧倒的割合で。自分のヒーローだからとかいつも見方でいてくれるとか泣けるコメントが多いです。子は親を見て育ちます。今は共働き会社員の多い時代だし、コロナで両親が家で仕事している姿を見てそう答えた子が増えただけなんじゃないかな。
@remosour_sakaba
@remosour_sakaba Год назад
いい話すぎる
@ひろ-c6t3q
@ひろ-c6t3q Год назад
環境の具体的な改善を求めても企業側は何もしてくれないから期待しなくなるし、そんなとこで出世しようとは思わないよね。
@とある男の日常-v8b
@とある男の日常-v8b Год назад
スーツ着てお客さんや上司にペコペコする毎日とか辛すぎるです
@harami9747
@harami9747 Год назад
20代の頃は上昇志向あったけど30歳すぎたぐらいで無くなった。給料上げても税金と社会保険料ばっかり増えるだけだし、管理職になっても年収はあがるかもしれないけど時給換算したら大して上がらないし。
@eclipse9917
@eclipse9917 Год назад
笑顔が飛び交う議論良いですねぇ
@deltaseventh
@deltaseventh Год назад
日本の会社は解雇されないし競争がないから上昇志向のない人にとって都合が良い。ある人にとっては面白くないだろう。 自分は、仕事中に小さな楽しみがあれば幸せ。そういうのが少しでも増えればいい。
@Constitutional_Carry
@Constitutional_Carry Год назад
ある人にとっても都合よくない?ライバル少ないんだし
@Takeuchi025
@Takeuchi025 Год назад
あつしさん肯定して認めてくれるの優しくていいな。 自分サラリーマンは市役所しか務めたことなくて上司そんなに辛そうじゃなかったけども、民間企業は辛いのかな。無気力なのが嫌で辞めちゃったから、やる気を認めてくれて残業しても後ろ指さされず給料出るなら羨ましい環境だなぁ。今は労務士してます。
@まろくん-y5z
@まろくん-y5z Год назад
日本は世界で最も成功した社会主義国と言われることがあるけど、その社会主義国としての負の側面が今になって強く出てきてるのだと思う
@ゴンさんgo
@ゴンさんgo 7 месяцев назад
夢がないというより夢を見れないのでは
@user-wt6ie7ff2c
@user-wt6ie7ff2c Год назад
会社で上昇志向を持つことが当たり前だった時代から、ネット社会の発展で情報化が進み、容易に知識やエンタメを摂取出来たりコミュニティを作れるようになり、人生設計自体が多様化している。 QOLの基準は人によって違うのは当たり前で、何に重きを置くのかは個々の才能や価値観で考えると、多様化するのは健全な社会の進歩だと思う。
@フユツキ-c8u
@フユツキ-c8u Год назад
それでも働き方とかは変わらず社会全体は停滞してるのよねぇ
@さがさないで-o3p
@さがさないで-o3p Год назад
ここのコメントで最も納得したわ
@小室慶介-u2o
@小室慶介-u2o Год назад
会社で上昇志向を持つ時代から、社会で上昇志向を持たなければならず、持たないと置いてかれる時代。
@仁-i9q
@仁-i9q Год назад
仕事は適度にやって、ある程度収入と休みがあればと良いという妥協性もありそうだなと。趣味を生きがいにしてる人なら尚更。
@charman302
@charman302 Год назад
出世や上昇志向はいらないけど、何かに夢中になったり、貢献できるように一生懸命になれることが大事よね。ただやる気がなくて、諦めたり愚痴ってるのが最悪。
@jase7836
@jase7836 Год назад
そう思って頑張ってるし成果も上がってるけどいっこうに給料上がりそうにないからそうやってそれの積み重ねでやる気なくなる人は多くなるんじゃない?
@Harpre846
@Harpre846 9 месяцев назад
やる気をなくしにいってる大人や社会がクソなんだよ。
@user-mp7pr5lg9g
@user-mp7pr5lg9g Год назад
憧れじゃなくて、生きてくためにはお金必要だから仕方なく『会社員』を選んだんだろうね
@atleia
@atleia Год назад
自分の能力以上の結果を親から求められ勉強し続けた人達が就職してまでさらに能力以上を出し続けるのはなかなか難しいよ
@Constitutional_Carry
@Constitutional_Carry Год назад
能力以上の結果が出たとしたら運でしかないからな
@藤本はじめ
@藤本はじめ Год назад
努力する人は希望を語り 怠ける人は愚痴を語る
@まーしゃまーしゃる
今の子どもは将来の夢がゴールじゃないってわかってるんだと思う。「何になりたい」より「どんな大人になりたい」かを考えてるから、リアルな会社員と言う選択肢を選んでるんだと思った。
@kokoichi-b6d
@kokoichi-b6d 5 месяцев назад
会社で役職が上がるほど給与が上がり裁量も増えるけど、とにかく色々なルールやしがらみ、最悪は社内政治に縛られて身動き取りたくくなるのが面倒。
@nodoyowadanshi
@nodoyowadanshi Год назад
上昇志向ないのは勝手にしてくれって思うけども、任された仕事は全うしてほしいと思います。 上昇志向の有無とやるべき仕事は別物かと。
@writewhite_4542
@writewhite_4542 4 месяца назад
会社員が夢でも良いと思う。そして、その次の世代は「30歳まで生きること」「住む場所があってご飯を食べられる幸せがあること」と夢の概念が変わっていったとしても、それを受け止めるのが大人、と田村敦は言っているのだろう。
@上田秀平
@上田秀平 Год назад
ちょっとした役職に就いてから社内の取締役や競合他社の重役と会って話をする機会が増えました。 そうする内にもし自分がもっと重要な役職に就いたら、こんな化け物達と対等にやり合わないとダメなのか、、、と気付いてから昇進が怖くなりました。
@テンプル-e1l
@テンプル-e1l Год назад
手取り4-5万増えても責任が莫大に増えるなら、今のままが良い。
@高見沢-y1j
@高見沢-y1j Год назад
現状維持は出来ないし 努力するべき
@bnyhfootg7389
@bnyhfootg7389 Год назад
​@@高見沢-y1j ?
@高見沢-y1j
@高見沢-y1j Год назад
@@bnyhfootg7389 成長出来ないやつはいらない
@obatake1981
@obatake1981 Год назад
40代だけど小学生が会社員になりたいとかある意味現実的で賢くなってるんだな〜。 俺が小学生のころなんか思いつかなかったもんな
@獅子丸-q3u
@獅子丸-q3u Год назад
会社員って言っても いろんな会社員あるよなー 多分、RU-vidで出てくる 面白い感じの会社のショート動画とか見てそういうとこで働きたいってのが 増えてるんだろうなって思うな
@shu7223
@shu7223 Год назад
憧れる上司がいないと中々上にいきたがらないよね。
@donttrustme6
@donttrustme6 5 месяцев назад
子どもに夢がないのって社会のせいとか親のせいだろ マネタイズできる夢とか現実的な夢じゃないといけない雰囲気あるじゃん 第2位のRU-vidrみてえに自分を表現して承認されて生きたいのが実情だろうよ
@ミルマスター
@ミルマスター Год назад
終身雇用で上昇志向でなくともやっていける社会なら、そりゃリスク負うよりは安定になるわな。 どうせ頑張っても昇給率も大差ないって意識も高い。 頑張った"量"ではなく能力の"質"で同期との年収差が5年で100万つくような社会構造なら、もう少しみんな頑張るだろうね。
@jase7836
@jase7836 Год назад
それです。説明ありがとうございます!
@Kate-ro5mi
@Kate-ro5mi Год назад
田中アナのコメントに対する竹中さんの発言、「その程度じゃ上昇志向高いと言えない」みたいなマウントを感じ、嫌な気分ですね。田中アナが地方出身の女性であること、そして彼女が過ごした90年代の日本の地方の親の多くがどう女の子を育てていたかを考えれば、彼女は言わばハンデのあるスタートだったわけで、そんな中で東京の有名大学に進学して、テレビのキー局にしかもアナウンサーという少ない枠を獲得して就職したことは、上昇志向無しには達成できなかったと確信します。こういうことを想像できないオジサン、いるんですよね(溜息)
@ささ-g8b5y
@ささ-g8b5y Год назад
上昇した先に待ち受けるのが天国か地獄かは誰にもわからないのだからそれさえ楽しめるような人こそただひたすらに上昇すべきだと思う
@koukipp
@koukipp Год назад
そして昇天。
@caturattie
@caturattie Год назад
ただの勤労精神で真面目に仕事してたらそんなのが珍しい職場だったんで引き立てられ始めたら、総攻撃的に足を引っ張るやつばかり。 しかもその中で、仕事はしないのに出世はしたいやつが横領してたカネの一部で社内接待だの上役への付け届けだの始めて出世しちゃった。 そうやって出世したやつなんで、更なる出世のために出来てもない業務改善報告をでっち上げつつノルマを倍にして押し付けて部署はぐちゃぐちゃ。 ろくでなしに権力握られるくらいならさっさと自分が権力握ったほうが絶対良いよ。
@hachi-hachi
@hachi-hachi Год назад
上昇というか毎日同じ事を同じレベルでやってて飽きないんかな。
@judyandmaryglobe66
@judyandmaryglobe66 Год назад
スポーツ選手にも言ってると思うと違和感
@成田翔-u6f
@成田翔-u6f Год назад
毎日そんな感じの人は少ないやろ
@sh-02e5
@sh-02e5 Год назад
だから現状に満足している人が3割しか居ない。
@user-yunkorotv
@user-yunkorotv Год назад
まじでこの話題について度々考えてました…!「仕事を通じて成長って何?なんの成長それ😂いらん」って社会人数年目だけど、思ってます。
@山崎二三雄出亭葉生
成長の定義ってどうやっても「都合のいい変化」でしかないからね。 仮にコメ主がどっぷり会社の思想に洗脳されたとして、それは会社にとって成長であるけど、コメ主にとってはどうかな... 合成の誤謬は組織ある限り発生するからね。
@ふぶき-z2r
@ふぶき-z2r Год назад
子供には夢がないというわけではなく、現実的に考えられるような子供が増えたことで会社員になりたいという人が増えているだけなのでは? 今なんて調べればどこの業界がマシか悪いかなんてデータで簡単にわかるからってのもあるのかも
@まる-i3f1g
@まる-i3f1g Год назад
派遣よりは会社員がいいとか、そんな考え方だと思う。
@ふぶき-z2r
@ふぶき-z2r Год назад
@@まる-i3f1g なるほど、そう言う考えもありますね
@通りすがりの人-p6y
@通りすがりの人-p6y Год назад
​@@まる-i3f1g 派遣も会社員だけどね。
@adfgasfdas
@adfgasfdas Год назад
youtuberが人気:「今の子供は夢ばっかりで現実的じゃないなぁ」 会社員が人気:「今の子供は夢がないなぁ」
@S字結腸-x9b
@S字結腸-x9b Год назад
大きい会社なら管理職になれば管理が仕事になるんだろうけど 中小零細だと今やってる仕事+管理になるから割に合わないってのも仕方ない気がする
@土門美桜-z4c
@土門美桜-z4c Год назад
わかる。だから前の会社上司仕事がいっぱいいっぱいで管理を放棄してたわ。お局様に全権委ねて部が荒れました。まぁ上司も断れない人で無駄な仕事いっぱい押し付けられてたけどね😁
@mrpopo6696
@mrpopo6696 Год назад
世の中の仕事の殆どは割に合わないのと思いますよ。 そこに中小零細にしか入れなかったわけだからより割を食うのは当然だと思うけどな。自分に対して文句言ってるならわかるけど…。
@とうきさかお
@とうきさかお Год назад
​@@mrpopo6696 どの仕事も割に合わないって今までいったいどれだけの業種で働いてたんだろこの人。
@mrpopo6696
@mrpopo6696 Год назад
@@とうきさかお 数少ないホワイト企業に勤めてるならまだしも、数十年給料上がらず、不景気でここまで税金上がって生活費コスト上がってるのに、そこまで言えるんだ。 逆にすごいな笑 割に合う仕事そんなにあるなら教えて下さいよ!
@ハムマスター-i4l
@ハムマスター-i4l Год назад
本業は生活のために、副業で好きなことみたいなスタイルが一番安全かな
@トランータ
@トランータ Год назад
最近は若手に対するパワハラ等は減っているが、上司に対する上司からの圧は強く、役職が上の人には厳しくしてもいい、という風潮なので、それを見ていると役職を上げたくなくなる 役職が上の人は面倒で理不尽なことばかりさせられてるイメージ
@shimishoo
@shimishoo Год назад
やりたいことをやれてる人が2-3割なんじゃないかな スタジオの方達含めそういう人は上昇志向なると思うけど バイトからバイトリーダーなって給料月3000円アップーで責任や仕事量も増えるなら今のままでいいと思っちゃうしな デメリットの方が大きいというかそんな感じ
@あかり-y6z
@あかり-y6z Год назад
人生一回しかないのに会社にプラベートの時間削られるのダルい 周りのおじさん達もそういう人増えて管理職やってる人間と意識が違いすぎるから誰もついていけてない
@ak-cf5ze
@ak-cf5ze Год назад
上昇志向は個人の価値観で持つか持たないか決めればいい。ただ、どうせ同じ給料貰うなら上昇志向のほうが上手く回るのは間違いない。その方が楽。ほんとは違うけど自分は上昇志向だと自分自身を騙しながらでもそう考えてやることが大事。どんな仕事もいやだいやだと思いながらやってると運も人も離れていく。
@yj5666
@yj5666 Год назад
AIの発達で会社員の仕事激減するから本当に憧れの仕事になる日が来ると思います。
@ライブアライブ-z8v
@ライブアライブ-z8v Год назад
今必要な上昇志向は条件のいい会社に転職すること
@keioba7649
@keioba7649 Год назад
出世目指すより副業した方がいいと思う
@tochiazuma28
@tochiazuma28 Год назад
仕事量・求められる事・責任・ストレスが上がるのに、見返り(報酬・権限・やりがい)が上がらない →そういうイメージがあってやりたくない。のであればイコール「上昇志向がない」とは結び付けられない。ここから出せるのはむしろ「制度は従うしかない(変える改善できない)」「交渉とか波風たてて揉めたくない疲れたくない」であって、ストレスもあるけども昇給など見返りもよかったおじいさん達の世代と単純比較と解釈をしてはそもそもいけないのでは? こんなバカな単細胞解釈の統計をつくってて生活費もらえるんだからふざけた仕事だよね。
@yozan-l8q
@yozan-l8q Год назад
賛否とかいうけど逆にどうして他人の商売にそんなに一生懸命になれると思ってるんだ? 上昇志向の人も居るだろうし会社の仕事を生きがいにするのも別にいい事だと思うけど、そっちが少数派なのは当然じゃないか? 個人的には上昇志向の人がなぜ経営者より少ない報酬で永遠とどっかの会社員なんかやってるのかが謎。
@この笑い男の画像真ん中に持
個人的に少ない報酬で多くの仕事量をやろうとする人のせいで正しく出世したいと思える人を減らすことになるんじゃないかと思う   みんなもっと会社に対して図太くなっても良いんじゃないかな 今がその過渡期かもしれないけど
@big1779
@big1779 6 месяцев назад
働ける日本人の若者が少なくなってるから当事者がいくら嫌でも重大で責任のある役をやらされる時代になると思う。 最悪、学歴や資格が無くても心身ともに健康な日本人ってだけで仕事で重宝される日本になりそうな気がする。
Далее
Wait for it 😂
00:19
Просмотров 4,1 млн
На самом деле, все не просто 😂
00:45
Wait for it 😂
00:19
Просмотров 4,1 млн