Тёмный

【上級国民】あなたは貴族!?名字と身分の関係についてゼロから解説! 身分 | 苗字 | 上級国民 

ゼロカラ 〜0から学ぶ大人の教養〜
Подписаться 161 тыс.
Просмотров 1,1 млн
50% 1

「苗字でわかる上級国民」についてゼロからわかりやすく解説!
▼関連動画はこちら▼
【苗字でわかるあなたの身分】天皇家や藤原氏へとつながる名字の歴史をゼロから解説!
• 【苗字でわかるあなたの身分】天皇家や藤原氏へ...
▼参考文献はこちら▼
「先祖を千年、遡る」 (幻冬舎新書)
amzn.to/3QQXOtq
名字の歴史学 (講談社学術文庫)
amzn.to/3ifZM9S
▼おもしろい参考サイトはこちら▼
「名字由来net」
myoji-yurai.net/
「名字マップ」
www.dmuchgis.c...
▷このチャンネルの他の動画
第一次世界大戦: • 【第一次世界大戦】人類史上最悪の戦争はなぜ起...
第二次世界大戦: • 【第二次世界大戦】8,000万人が犠牲になっ...
太平洋戦争: • 【太平洋戦争】なぜ日本人はアメリカとの無謀な...
仏教の宗派の違い: • 仏教の宗派の違いをわかりやすく解説!日本仏教...
天理教とは何か?: • 天理教とは何か?宗教?ヤバい?謎に包まれたそ...
創価学会とは何か?: • 創価学会とは何か?宗教?ヤバい?公明党との関...
黒人奴隷貿易: • 【黒人奴隷貿易の闇】黒人差別のきっかけをつく...
アヘン戦争: • 【アヘン戦争の真実】イギリスと清が戦争に至っ...
▷チャンネル登録はこちら↓
/ @zerokara-manabu
2020年1月からはじまった「おもしろくてタメになる」教育系チャンネルです。
最近はゆるーくやってます。ぜひともチャンネル登録よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------
当チャンネルでは、第三者配信の広告サービスAmazonアソシエイトを利用しています。
amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイトプログラムの参加者です。
--------------------------------------------------------------
#身分 #苗字 #上級国民 #ゼロからわかる #授業 #教育

Опубликовано:

 

13 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,2 тыс.   
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
今回もご視聴ありがとうございました! ぜひ「チャンネル登録」「高評価ボタン」「コメント欄へのご意見ご感想」をお願いいたします!! みなさまからの応援がほんとうに力になります!!!
@OKINAWA-DAIKI-RYUKYU1207
@OKINAWA-DAIKI-RYUKYU1207 Год назад
濱川どこ?
@mahha_sis3049
@mahha_sis3049 Год назад
羽林家でした!
@user-yj8yu9hd3j
@user-yj8yu9hd3j Год назад
家系図は 母方の   親戚が  持ってる  そうです  先祖は 武士で 百人一首とか 教科書に 載ってるそうです
@user-gq4we2jp7y
@user-gq4we2jp7y Год назад
羽林家だったけど うち旧字😂やっぱ違うのかな🤔
@mahha_sis3049
@mahha_sis3049 Год назад
@@user-gq4we2jp7y わたしもうりんけ
@user-cg5ho1wn8b
@user-cg5ho1wn8b Год назад
華族の苗字読み上げられるとき、ドラフトみたいな緊張感あった
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! たしかにですねwww
@user-ff3cg4pj1n
@user-ff3cg4pj1n Год назад
相続等を司法書士等に任せず自分でやると、明治からの戸籍を見ることが出来て、本当に感動します。戸籍を廃止する動きなんてとんでもないと思いました。 そして家紋も大事ですよね。うちは父方母方同じ家紋で、不思議な縁を感じました。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます。 そうなんですね。
@tumugi7591
@tumugi7591 Год назад
条が付く苗字と神宮寺とか西園寺とかの漢字三文字の苗字は上級国民感すごい
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! まさにって感じですよね!
@kt-lg6jn
@kt-lg6jn Год назад
政治家からの忖度だったり犯罪隠蔽してもらえるのが上級国民だと思ってる
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! なぞの忖度ありますよね、、、
@jdndndjjdbdjdj4812
@jdndndjjdbdjdj4812 Год назад
飯塚なんて普通にゴロゴロいるもんな
@rc_621
@rc_621 Год назад
それは今の時代の上級国民で、この動画は血統での上級だったかどうかやろ
@もちもち-ej3
@もちもち-ej3 Год назад
@@jdndndjjdbdjdj4812 言ってる意味分かるけどなんかパワーワードで草
@userh.i777
@userh.i777 Год назад
飯塚幸三もその類いの上級国民だな。君、鋭い。
@boyos1517
@boyos1517 Год назад
ワシとっても珍しい苗字[40人くらい]なのにゴリゴリの農家な上、確実に漢字を読み違えているバカっぽさがあって泣いた
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! そうなんですか笑
@errornew3434
@errornew3434 Год назад
@@zerokara-manabu そうなんですよー
@user-xj2dl2vc6n
@user-xj2dl2vc6n Год назад
@@errornew3434 いや、誰やねん!
@anoanoanosno
@anoanoanosno Год назад
苗木さんとかかな?
@user-os4dp1hi9f
@user-os4dp1hi9f Год назад
@@anoanoanosno たしかにゴリゴリの農家で笑った
@kuro-dl6iw
@kuro-dl6iw Год назад
面白いですね! 元華族だった一族の末裔の方とお会いしたことはありますが、礼儀作法や所作が、とてもおきれいで、言葉遣いもお上品でした。 代々続くとは言え、ここまで行き届いている方は、なかなかいらっしゃらないので、感動したのを思い出しました。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! それは納得感ありますね!
@kuro-dl6iw
@kuro-dl6iw Год назад
@@zerokara-manabu 家柄や家系のお話をお伺いした際に、とても丁寧に教えて下さって、納得した記憶があります!自分の一族(私は分家ですが)も、長く続く家系ではありますが、所作を厳しくご教示頂けるのは、一部の者のみでしたので、羨ましくも感じました(^_^;) TVで拝見する長い家系の方々は、意外と一般国民から、管轄藩から氏などを授かっている方々が多いので、余計に華族の末裔の方にお会い出来たのは、嬉しい思い出になりました。
@user-ge9ys6gy5c
@user-ge9ys6gy5c Год назад
いい先祖の方は いいつたえていくみたいで、知り合いも公家の先祖なのと話してました。
@kuro-dl6iw
@kuro-dl6iw Год назад
@@user-ge9ys6gy5c やはり、代々言い伝えていく、繋いでいくことの大切さをご存知の方は、自身のルーツをご存知なんですね!!
@user-vg1eg2yd8e
@user-vg1eg2yd8e Год назад
田舎出身の日本でいちばん多い苗字なので辿ったところで百姓でしかないと思うから珍しい苗字って本当に憧れる😢
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 憧れますよねー
@NYANKOSTAR
@NYANKOSTAR Год назад
自分は、全国数百人の珍しい苗字なので調べてみたら九州のとある地域の地方豪族のようで源平の合戦くらいから古文書に名前が出てきましたが、どうやら戦国時代初期に戦に敗れて歴史から消えたようでした😢 その苗字を持つ者が多いということは歴史の中で繁栄した一族だという事なので素晴らしいことですよ!
@user-kq8bj7sn8l
@user-kq8bj7sn8l Год назад
明治の初めまでは誰でも戸籍を辿れるので自分のルーツを調べてみるのも面白そうですね
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! その通りですね!
@OnkyoStaff
@OnkyoStaff Год назад
普通によくある苗字だけど家長を分家分までまとめてる記録帳みたいなのが本家(らしい)の蔵から見つかって、苗字が途中で変わった記録がありましたね。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! へー!それは貴重な資料ですね!
@pIayersplayer
@pIayersplayer Год назад
一条です!先祖の方々が凄いだけだけどなんか嬉しい😊
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! うらやましいです!
@rug01pinkish9
@rug01pinkish9 Год назад
自分の苗字調べたら農民で草w
@Texas_Cowboy-p7v
@Texas_Cowboy-p7v Год назад
あんたの先祖のおかげで今俺らは生きてるありがとう
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 農民のおかげで今の日本があります!!
@chichanchoco
@chichanchoco Год назад
士農工商で農民の方々はご立派です👑根性も粘りも抜群です🍀☺🙋現在は、減反をさせられたり、野菜を輸入させられたりしていますが、やはり、お米や野菜や小麦粉や片栗粉などなどは、日本のお品が美味ですよね🍆🌽🍅
@fukuyamahironobu
@fukuyamahironobu Год назад
その日本の農家は今、壊滅的な状況で、2023年にも本格的な食料危機が訪れる、、、っらしい😱。
@user-sf3oh6wg1h
@user-sf3oh6wg1h Год назад
私も、謹んで感謝申し上げます。
@yamada0707
@yamada0707 Год назад
みんな忘れてはいけない母方の名字で昔の貴族と繋がっている可能性があることを
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! たしかに!!
@モスト総研
@モスト総研 Год назад
私の苗字はここにオープンに書けないのが残念ですが、全国に32軒しかないと聞きました。それもUFJ銀行さんが珍しいと調べて頂いたのです。その32軒もほとんどが親戚です。ルーツを調べるために追った事もありますが、福井県までは分かったのですがその先知れず。興味深く拝聴しました。私も72歳祖先を調べ髙かったですが無念です。ありがとうございました。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 激レアさんですね!
@クドリャフカライカ
身内が両親が離婚のちに嫁に行ったけど、3回とも名字が日本の苗字ベスト10を行ったり来たりしてて由緒正しい庶民だね、って笑ってた。なのでこう言う珍しい苗字って見るだけでワクワクしますね❣️
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! わくわくしますよね!
@しゃいん2号
@しゃいん2号 Год назад
例の交通事故で初めて 上級国民という言葉があるのを知った。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! あの事件の話は有名ですよね、、、
@user-re2dg4pv5y
@user-re2dg4pv5y Год назад
明治時代に苗字が自由に名乗れるようになった時に、有名人の子孫となる家系図をでっち上げる業者がいた💴✍️🥸
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! それも事実ですね。笑
@ことり-w3p
@ことり-w3p Год назад
貴族の子孫というのは、嬉しい気持ちの反面、歴史を勉強すると「この大多数の国民を苦しめていた人たちの血か…」と悲しくなることもあります。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! なるほどですね、、、
@windowsxp7090
@windowsxp7090 Год назад
西園寺、花山院、中院がカッコ良すぎる
@ぽん_Gorilla
@ぽん_Gorilla Год назад
花と院が並んでるだけで、勝手に脳内で「花京院」って補正されちゃう…
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@吉良吉影-1
@吉良吉影-1 Год назад
@@ぽん_Gorilla 腹貫かれてそう
@ピンプ
@ピンプ Год назад
上級国民に当てはまってたけど俺自身派遣労働者で笑った😂笑った…
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@user-ju5kd1qv8l
@user-ju5kd1qv8l Год назад
もう花男のエフフォーみたいな苗字は御曹司。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@RR-zy8qd
@RR-zy8qd Год назад
珍しい苗字じゃないけど長野県のいくつかの村でぶっちぎりナンバーワンの苗字だからおかげで地元愛になった
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@user-安藤由昭
@user-安藤由昭 Год назад
滝沢さんですか?
@pochitama1520
@pochitama1520 Год назад
冷泉家(上冷泉、下冷泉)住宅は御所の真隣、同志社大学の敷地内か?みたいなところにあって、いかにも公家という感じです。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! たしかにですね!
@建島悠花
@建島悠花 Год назад
自分の苗字は周りで聞いた事ないけど響きはさほど珍しくない苗字なので自分でも珍しいなと思ったことはなかったのですが、気になって調べてみたところ全国に110人しかいなかったし、京都に多い名字ということくらいしか分からなかったです😂
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! もしかすると貴族ですかね???
@今瀧
@今瀧 Год назад
うち、異字含めて、70人。含めなければ、3人😭
@今瀧
@今瀧 Год назад
先程、マップで調べたら、異字含め、60人になってた。
@mer5304
@mer5304 Год назад
うちは静岡の藩医だったとかで家紋も珍しい武家の家紋で一応話と一致している 一応資産はあったみたいですが相続争いがやばすぎて事件も起きたので自分は放棄しました 出自よりも今がどうであるかが一番大事ですね
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! なんとも複雑な感じですね、、、
@user-gf5nz6kk5s
@user-gf5nz6kk5s Год назад
自分はかなり普通な苗字だったけど 、調べてみたら15世紀から江戸末期の薩摩藩に吸収される まで代々琉球王朝の従一品の三司官という座を務めていた一家でした。 自分が直系らしく、父が持っていた代々の血脈図を見せてもらったら、 最後に自分の名前があってなんとも いえない気持ちになりました。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! そのへんの時代までしっかりわかるのうらやましいです!
@magicuser8654
@magicuser8654 Год назад
琉球士族は苗字と名乗頭(名前の最初の一字)で家柄が特定できますね。具志堅用高さんの場合、用という字が名乗頭で代々この字を使います。仲本工事(本名:仲本興喜)さんは興が名乗頭ですね。パッション屋良さんの本名は屋良朝苗ですが朝という名乗頭は王家に連なる人しか使えません。まあ今は名乗頭を使わない名前が増えていますが。
@マリマリだよ
@マリマリだよ Год назад
すげぇええ🎉ご先祖様にウートートしないとね😊
@ウィンターしか
@ウィンターしか Год назад
@@マリマリだよ ウートートってなに
@マリマリだよ
@マリマリだよ Год назад
@@ウィンターしか 線香をあげて手を合わす事🙏を沖縄では、ウートートーと言います🐥✨
@noname-dk7ri
@noname-dk7ri Год назад
自分の地域だと何の変哲もない名前だけど、全国的に見れば偏りがあって他の県では珍しいというパターンも多いよね。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! そういうのありますね!
@tata-c8h
@tata-c8h Год назад
先祖について聞いていたけれど… 自分の苗字が摂家に入っていました!わ〜なんか嬉しいです
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! ほんとですか???すごすぎる!!
@user-id5tv2qg7r
@user-id5tv2qg7r Год назад
声が良いね、とても聞きやすく安心できます、
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! そのように言っていただけて大変うれしいです! 声褒められるのが一番うれしいんです笑
@user-bp2wh9qn4x
@user-bp2wh9qn4x Год назад
名字ってその土地の殿様や武士の名前を下人が勝手につけてまわったって聞いたけどな。よほど家系がはっきりしている以外は名字だけで名家と判断するのは難しい。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! まあそうなんですけどね笑
@KY-ht9xn
@KY-ht9xn Год назад
苗字なんて農民も好きに付けられるタイミングがあったからあてにならない。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! まあそうなんですけどね笑
@traveler_japan
@traveler_japan Год назад
友達が雨男。 珍しい名字なので、ちょっと検索すると、雨乞神社の末裔だったオチ(笑)
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 雨男www
@miumiu2138
@miumiu2138 Год назад
私の名字は含まれていなかったけど、今日まで続いている自分の名字と家系を誇りに思う。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! それですよね!!
@user-fl9oh2hh4g
@user-fl9oh2hh4g Год назад
このコメ欄自分を上級国民だと思い込んでるやつ多いな
@雨のシリュウ元看守長
上級だろうが一般だろうが日本人で海外からはイエロー・モンキーなのは変わらない。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! そんなことないですよー笑
@kiya-no-on
@kiya-no-on Год назад
たしかに、日本の政治、経済を運営していたのは、上級国民ですが、日本人の命を支えてきたのは、農民、漁民、猟民などなどの一次産業従事者です。 いまの名字をたどって自分は上級国民の末裔ではないと判った人たちこそ、先祖を誇りに思う資格があるのではないかと思いました。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@yukata638
@yukata638 Год назад
こういうタイトル見たら、無駄や無駄やと思いつつ期待して見ちゃう。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! ご視聴いただき誠にうれしく思います。
@sha3695
@sha3695 Год назад
10:09辺りの「勘解由小路」の読み方が気になる笑
@OYASHIMA2684
@OYASHIMA2684 Год назад
かでのこうじ(ぢ)
@sha3695
@sha3695 Год назад
@@OYASHIMA2684 ありがとうございます! 助かります😊
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 大八洲さんのおっしゃるとおりです!
@wakame_haruki
@wakame_haruki Год назад
勘解由使と関係ないのかな 読み方違うから後で変化したパターン??
@user-zy8oz4qn6y
@user-zy8oz4qn6y Год назад
校長先生の苗字が難波で、あんまり聞いた事ない苗字だな〜って思ってたらここに入っててビックリした もしかして…?!
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! もしかするかもですね!
@user1211
@user1211 Год назад
面白いですねー♪京都に生まれて、40年ですが殆どの上級国民の苗字が、京都の地名ですねー😂
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 京都の方ならこの話は特に面白いですよね笑
@user-nm8tm8vp3u
@user-nm8tm8vp3u Год назад
公家も華族もお金はカツカツだったことが多いので今の上級国民のようなお金持ちとは言い難いものでした
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 公家も公家で華族も華族でピンキリですからね。
@XYZ1234ZYX
@XYZ1234ZYX Год назад
苗字は好きに名乗れる人もいるから当てになりませんね。本物もいるけど偽物もいるってこと。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! たしかにですね。
@user-fq1jm6sw2z
@user-fq1jm6sw2z Год назад
◯条ってなんでこんなカッコいいんだろう
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@nenesya
@nenesya Год назад
「自分数家しかいない上級国民なんだ」 と自慢してきたけど羽林家で沢山居過ぎてびっくりしたなぁ
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! そこそこいますよね笑
@YM-tn7wt
@YM-tn7wt Год назад
動画見て同級生で何人か居る。 明治になって苗字が名乗れる様になって当時位の高かった苗字は流石に選択するのには無理があったと何かで読んだ記憶があるので確かに少ない。 しかし、学生時代の在日の友人や同級生のが動画の苗字が多かった。 苗字だけではあてにならないな。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@user-nq2zo7iw4g
@user-nq2zo7iw4g Год назад
明治時代に戸籍を作るから苗字を名乗るのが義務になりどんな苗字も名乗って良い様になったので名家の名前だからと言って本当か分からない。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! まあたしかにそうなんですよね笑
@ritimann
@ritimann Год назад
日本神話関係の名字も面白いですよ。 ちなみに自分は家紋が九曜紋、名字が宇井で八咫烏の三本足の一つって言われてます。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 勉強になります!
@物部川
@物部川 Год назад
私の知り合いに長宗我部さんという方がいます。言わずとも先祖が分かっちゃいますね😅
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! それはわかりやすいですね笑
@user-qg8bf7hj8t
@user-qg8bf7hj8t Год назад
地元に嵯峨って苗字の人沢山いたけど、たぶん普通の人だと思う笑
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 貴族の集落ですね笑
@kerochannn
@kerochannn Год назад
とても面白かったです!大名華族の方のお話も気になります👀✨
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 楽しんでいただけてうれしいです!
@user-lv4ut6qp7v
@user-lv4ut6qp7v Год назад
父方の婆さんが清華家だった 上皇様(平成天皇)がうちに来た際、俺は学生だった為、何の興味もなかったけど、今考えてみれば普通じゃないんだろうなと その時撮った家族写真は今でも大切に飾ってある
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! おうちに?すごすぎますね。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! おうちに?すごすぎますね。
@paraparada5879
@paraparada5879 Год назад
ゼンリンの住宅地図を見て、同じ苗字で大きめの家が建ち並んでいたら地主。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@user-kd4cb7qo1d
@user-kd4cb7qo1d Год назад
父方の祖父によると、大昔の先祖の苗字は「三条」で、そこから色々変わって今の苗字になったそう。 「〇〇(今の苗字)家の歴史」って言う太い本があったけど空襲で街ごと丸焼け&屋敷が跡形もなく無くなってしまったと同時に紛失したって言ってた。 だから家のルーツは祖父がご先祖様達から言い伝えられてきた話しか分からんのよね。 一回その本読んでみたかったな。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@KODAMA252
@KODAMA252 Год назад
面白い切り口、チャンネル登録しました
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! チャンネル登録も感謝です!!
@sabakan-umai
@sabakan-umai Год назад
ルーツ調べたら父方も母方もかなり身分の高い苗字で、実際エリート(我々の代で途切れつつある)が多かった。 でも結局の所、過去の時代に人間が勝手に作ったヒエラルキーの中での身分とかに縛られて生きるのって、本当に馬鹿馬鹿しい事なんだよね。 何をもって成功とするかも価値観は人それぞれだし、家柄で得する事なんて退屈な事でしかない。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! たしかにですね。
@blue_sky999
@blue_sky999 Год назад
明治時代に農民も好き勝手に苗字名乗ったからあんま意味ないのよね😅家紋も同じく。そして血統良くても現在の職種と財産の方が大切。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! まあそうなんですけど笑
@kawauso2018
@kawauso2018 Год назад
初めまして、父親の代から調べていますが、わかりません。もしお分かりでしたら、教えて下さい🙇‍♂️ 家紋が三つ扇 名前が川ノ上 カワノカミと言います。 関東からお坊さんを連れて中国地方に流れてたと聞いていますが、どう言う出の物なのでしょうか?
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! いろいろ調べましたが、細かいところはやはりネットだけだとわからないので、専門家の方に聞くのが確実ではないかと思います。参考文献の著者の方は先祖調べなどの専門の方だそうです。
@kawauso2018
@kawauso2018 Год назад
返信有難う御座います🙇‍♂️ 読んでくれただけで嬉しいです。
@AmongUs-no9gi
@AmongUs-no9gi Год назад
寺の知り合いで御所園←漢字あってるかわからんけど読み方は「ごしょぞの」って人いるんだけどめっちゃ珍しくない?
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! それは激レアさんですね!
@とんび-k8p
@とんび-k8p Год назад
苗字とかって昔の偉いさんにしかなく庶民には名前などないはず、明治?あたりから家紋も名前も自分のつけたいやつをつけれたりできるようになったはずやから家系図を見るならそれが一番✌
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@chichanchoco
@chichanchoco Год назад
「姉小路」さんっていう知り合いがいらしたけど、その苗字に憧れる♥ 面白いところでは「御手洗」さん。「みたらい」さんです😊
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@川村充昌
@川村充昌 Год назад
明治維新の際に、あやかる苗字 だから、一概には、言えません 以上
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@user-jd1yb1zy8l
@user-jd1yb1zy8l Год назад
勘解由小路ってホントに居るんだ‼️ 勉強になりました✨
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! そのように言っていただけて大変うれしいです!
@tokarefu1
@tokarefu1 Год назад
一番最後のにあったけど、よくある名前だし、先祖代々貧乏 関係ないな
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! どうなんですかね。
@gao-b8v
@gao-b8v Год назад
西日本の地名と漢字が同じのが沢山あって雅さを感じた
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! たしかにですね!
@Guts_Ishimacchu
@Guts_Ishimacchu Год назад
久我って苗字は人生で一人だけ見たことある
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 自分の知り合いにもいました!
@pmtwgDwg-d6k
@pmtwgDwg-d6k Год назад
うちの母方のお祖母ちゃんは子供の頃最上って言う苗字で今のお祖父ちゃんと結婚して変わってしまったけど、お祖母ちゃんが前にうちの先祖は最上義光って言う武将って言ってて、先祖の墓も最上だから本当なんかなぁ...と思いつつネットで調べてみたら最上義光の子孫は他にいるし、違うのかなぁ...と思う今日この頃
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@user-qj2cd5mg1f
@user-qj2cd5mg1f Год назад
ワイ名家やん 今まで気にしてなかったけど、家紋もあっとる... 嬉しいような嬉しくないような
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! とりあえず喜んでみてください笑
@user-vo8pz2lj4h
@user-vo8pz2lj4h Год назад
我田中… 考えるまもなく平民……
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 可能性は、、、高いかもですね。
@takopo-eo3uu5eq3v
@takopo-eo3uu5eq3v Год назад
面白い動画でした。私の名字は八巻と言います。伊豆に山木兼隆さんの由来で私の家では伝えられてた話しがあったけど、本当か分かりませんでした。由来は、面白いですね?色々とあるので🤭
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@gain5117
@gain5117 Год назад
自分の苗字調べても由来が出てこないんだよな~ 旧漢字と常用漢字両方あって旧漢字だと出てこない。一応常用漢字なら出るけど旧漢字が本名だから気になる…。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@konekodawan
@konekodawan Год назад
国家公務員、特に本省の人は、 こういう名字や、あまり聞かない苗字が比較的多いイメージ。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@workman3918
@workman3918 Год назад
1.5倍速で丁度いい
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@mame5454
@mame5454 Год назад
我が家の苗字・・・家紋が出るんですが・・・身内しか居らんから辿れません・・・(泣) 謎過ぎる苗字に腹立ってきましたw
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@keisukehasegawa9216
@keisukehasegawa9216 Год назад
嵯峨さん同級生にもおったし、後輩にもおったな…! なかなかの田舎やけど。。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@saljp8097
@saljp8097 Год назад
苗字調べてみたら羽林家の苗字だったので家紋を調べてみたら家紋も杜若でうちのと同じだった。どう考えてもうちの先祖はそこら辺のぶら下がりで、貴族じゃないと思うけど、なんなのかね?
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@user-fx8ki7zv6x
@user-fx8ki7zv6x Год назад
自分の好きなキャラの苗字が西園寺でした。キャラ設定も一般ではないので納得しました!笑
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 西園寺はたいてい富豪ですよね笑
@くろむ-h6k
@くろむ-h6k Год назад
嵯峨はけっこう多くいるような・・。土地柄かな??
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 地域によると思います!
@user-wl4ef7iq2k
@user-wl4ef7iq2k Год назад
この珍しい苗字には、戦国時代やその後の時代の幕末等の有名な将軍や武将の名前が多いですね!
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! そうですね!
@user-wh8px4pm5p
@user-wh8px4pm5p Год назад
だいたいが遡るとどこかで、貴族に繋がってるやろ?あと、そう言う先祖とか調べる仕事の人って、客が喜ぶように貴族と繋がってる様な家系図作るらしい。 オレも明らかに農家だろうって名字だけど ご先祖に藤原家がいるってな話だった。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! なるほどですね。
@oo-iq3zw
@oo-iq3zw Год назад
江戸時代から偽系図はありますね 徳川ですら都合よく作られています よく家に古い家系図があると言われる方がいますが 庶民であればあるほど偽物の確率が高いです
@user-oj5oo4nb1i
@user-oj5oo4nb1i Год назад
自分は父方祖父の家が武田信玄の草履取りだったらしく、その時代からの系図が本家の蔵にあります。戦後の農地改革まで本家は自分も小作人と一緒に畑を耕すタイプの地主だったらしい。土地をほとんど国に取られた後もその土地の市議(武家の血筋)に嫁を送ってたりしたそうで…、祖父は本家の三男で若い頃に分家として東京に来ました。 今の本家は田舎のごく普通の農家です。政治家との繋がりも0になり、昔ながらの蔵と価値の低い銭が大量に見つかった裏山しか所有してない笑笑
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@user-ff3cg4pj1n
@user-ff3cg4pj1n Год назад
若い頃に帰化した人を間近で見ましたが、新しい苗字って自由につけられるんですね。彼の本来の苗字とは全く違う苗字にしていました。今はちょっと恐ろしさも感じます。 (ちなみに彼が選んだのは、テレビドラマの主人公のカッコいい苗字)
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます。
@Brave_ringring
@Brave_ringring Год назад
我が家はもう自分ちの周り見渡すだけで「あっ、これ適当に付けたな」って分かるので逆に妄想全く捗らなくて助かる 逆に親戚連中は軒並み全国では珍しくもないのに県内では200人以下の苗字ばっかり 何故……?
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 苗字が地域によってかたよるのってあるあるですよね!
@Toyotomi667
@Toyotomi667 Год назад
途中で苗字変わったり 血は繋がってるけど 家は断絶してるところも多そう
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@卯月-h6q
@卯月-h6q Год назад
西園寺家って今でも割と栄華を誇ってるイメージ
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 出会ったことはないですがイメージはそうですね笑
@熱森氏
@熱森氏 Год назад
某鉄道RU-vidr
@user-gj2jr8zq3d
@user-gj2jr8zq3d Год назад
@@zerokara-manabu 某関西私大創設者も西園寺ですね
@熱森氏
@熱森氏 Год назад
@@イヤンスープ そんなことくらい知っとるわ
@熱森氏
@熱森氏 Год назад
@@イヤンスープ なんか俺おちょくられてて草
@我が君-r3s
@我が君-r3s Год назад
前のバイト先の先輩が 一条って苗字でヤンキーだった。。。
@南雲なぐも
@南雲なぐも Год назад
自分の苗字はどこにでもいそうなやつなんだけど、祖父が言うには幕末の混乱から逃れる為に身分を隠して子供を農家の養子にした、その末裔が自分達だそう。これどこまでほんとなんかな。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! ロマンありますね!
@user-qv2dn5cr4o
@user-qv2dn5cr4o Год назад
いくら先祖が高貴でも今貧乏なら意味ねぇwwまぁ楽しみにはなるけどこーゆの笑笑
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@user-qe2ox4of9c
@user-qe2ox4of9c Год назад
刀剣と同じ苗字になったけど苗字のルーツ調べたら旦那のお父さんの出身村がピンポイントで出てきてびっくりした そして刀剣には全く関係なかった
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! そうなんですね!
@黒猫商会
@黒猫商会 Год назад
刀剣と言えば、我が家に伝わる刀は太平洋戦争時に米軍の爆弾で木っ端微塵にされたそうです。見たかったなあ(泣)
@nori-san.0724
@nori-san.0724 Год назад
藤原系を名乗り、下がり藤の家紋ではある我が家、戸籍とお寺の過去帳を辿ったら、(食い詰めて)武士を辞めて甲斐の国から流れてきた足軽の末裔らしい開拓農民で終わった…と…昔、父から聞かされました。 ホントかどうかは確信が持てませんけど。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 歴史を感じますね。
@aolanikunisan
@aolanikunisan Год назад
前から何となく裕福な家庭で育ってたって自覚あったけど苗字って面白いですね、ちなみに苗字は西園寺です。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 本物の方ですか!!
@MINOSTOCK
@MINOSTOCK Год назад
仕事仲間が上から2番目の上級国民だった。 由緒あるのは知ってたがまさかそこまでだったとは
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます!
@user-fv2dw3ek9z
@user-fv2dw3ek9z Год назад
クラスメイトに二条さんがいたのを思い出しました。歴史の授業で二条さんが出てくるたびにイジられてましたが、お金持ちだったしやはり凄かったんですね。。(ちなみに私は恐らく農民の出です😂)
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! それはモノホンですね。
@モコモコ-v4d
@モコモコ-v4d Год назад
摂家→鷹司 義母の旧姓!だけど…京都の養護施設で育ったらしい。旦那が戸籍取得した時に旧姓がそうだった。 愛人の子だから施設?何があったんや?義母この世にいないからもう聞けないけど。私達は上級国民とは程遠い生活してます笑
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 鷹司さんはまじで本物ですね、、、すごい、、、
@user-zq4ub4gj6o
@user-zq4ub4gj6o Год назад
友達の名前ありましたー!苗字で色んなことがわかるんですね!
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! ほんとですか!めちゃめちゃレアですね!
@sanyouchu
@sanyouchu Год назад
うちのクラスの女子にいたわ
@user-tk5cn1bu5x
@user-tk5cn1bu5x Год назад
動画拝見しました。 そして、興味深い題材なのでコメントさせてください。 自分個人は立場的に「庶子」扱いですが、父方は「福岡黒田家一門」母方は「長州大江毛利家一門」の子供と言う立場です。 我ながら自分の「ご先祖」様は尊敬としてると言う所であります。 動画のBGMも中々迫力もあり存在感を感じて「オオッ」と思った印象です! 古からの「格」を頭の中でイメージして、雰囲気を楽しみました。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! そのように言っていただけて大変うれしいです!
@user-yb1ct7ci7z
@user-yb1ct7ci7z Год назад
うち古事記で豪族として今住んでる県に赴任したと書かれてる珍しい名だけど家紋は普通のよくあるやつなのね。家の発生より家紋はずっと後の流行だからかと納得してる。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 名字気になります!
@katsukoiwasaki6417
@katsukoiwasaki6417 Год назад
岩崎、向山は、どうなのかしら
@pm-gq9jc
@pm-gq9jc Год назад
私のありきたりな苗字だし絶対こんなところにある訳ないと思って流し見してたんやけど、、、まさかの羽林家にあったの笑うwwwww
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! まじすか笑
@user-mn9ho5le2g
@user-mn9ho5le2g Год назад
東北のある県に住んでますが嵯峨という名字の方がけっこういらっしゃいます。京都なら分かるんですが…東北とどういう関係ですかね…??
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! 謎ですね、、、
@user-mn9ho5le2g
@user-mn9ho5le2g Год назад
返信ありがとうございます 😆ちなみに、秋田県です😵
@Tiger-gj3pi
@Tiger-gj3pi Год назад
旧姓も、今の名字も、擦りもしなくて草
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます。
@user-qu8vp2ko7u
@user-qu8vp2ko7u Год назад
冒頭のお姉さんがガチガチのリヴァプールサポで草
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! えっ???笑
@mongfa-._.-
@mongfa-._.- Год назад
0:03 サラー、ゴメス、 スターリング、マネ
@不透明人間
@不透明人間 Год назад
私の苗字は『丸に下がり藤』が家紋の武家の家系で、遡れば500年前から武家かつ神職に携わっていたそうです。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Год назад
コメントありがとうございます! めちゃすごですね!
Далее
when you have plan B 😂 @andreyreactions
00:11
Просмотров 4,4 млн
КТО БОИТСЯ КЛЕЩЕЙ?? #shorts
00:18
Просмотров 1 млн
when you have plan B 😂 @andreyreactions
00:11
Просмотров 4,4 млн