Тёмный

【乳幼児突然死症候群】SIDSって何だ?原因は分からない?自責の苦しみが?生後59日で息子を失った母に聞く|アベプラ 

ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Подписаться 1,7 млн
Просмотров 149 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

15 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 245   
@prime_ABEMA
@prime_ABEMA 3 месяца назад
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/4bU6cly
@zl7062
@zl7062 3 месяца назад
この方が気丈に話してくれてるから甘えてるな。。本当に辛いと思う
@mitsunoriito
@mitsunoriito 3 месяца назад
僕の兄も10ヶ月ほどの時に幼稚園にてSIDSで亡くなったと聞きました。僕には幼い息子がいますが、それもあり本当に心配でたまりませんでした。今息子は無事に1歳も過ぎたので、このまま元気に育ってくれることを願っています。
@まるちーず-l7q
@まるちーず-l7q 3 месяца назад
4ヶ月の子供がいますが、そのぐらいの月齢は時は今よりもホントホント大変でした。子供かかえて寝落ちしてたこともあるし、人ごとじゃないと思い、お母さんの気持ちを考えると胸が苦しくなりました。このお母さんとご家族はよく乗り越えたと思います、どうか家族皆さんで幸せに過ごしてください。
@nanananamnan
@nanananamnan 3 месяца назад
本当に本当に辛いと思います。 なんでって思いますよね
@0426じぇしー
@0426じぇしー Месяц назад
うちの娘も4ヶ月で突然死しました…海外住みなので警察はズカズカとネグレクトかもしれないーとか私が泣いている時にお母さん、薬物でも使ってる?と言ってきました。 結局遺体は亡くなった原因が知りたくて解剖に回しましたが、半年以上経った今でも連絡はありません… 早くして欲しいと言ってもいつまでかかるかわからないと言われました。 遺品も全て持っていかれたので、いつ返ってくるのかもわかりません…辛いです…
@rehawayaoku2649
@rehawayaoku2649 3 месяца назад
間違えないで欲しいけど、母乳で育てた方がリスクが少ないっていうのは成分ではありませんのでミルク育児のお母さん気にしないようにして欲しい。 ミルクでリスクが高いと言われる理由は母乳よりも微妙に高い温度のままあげてしまうケースが多いからです。温かすぎるミルクで赤ちゃんの体温が上がってしまうという理由です。
@zl7062
@zl7062 3 месяца назад
原因不明なのが余計に本当につらい、、、
@Phoenix0630.
@Phoenix0630. 3 месяца назад
ワクチン関係してると思うね
@kurico721
@kurico721 3 месяца назад
生後10ヶ月の第一子を育てていますが、このSIDSが一番怖かった。 普通よりも早く、2ヶ月ちょうどで寝返りしたので夜は本当に心配で寝られなくて何度も起きては息をしてるか確認していたよ。。 ぬりちゃんさん、第二子のご誕生おめでとうございます🌼 色々な葛藤や想いがあったと思いますが、きっと悠吾くんもきょうだいが出来て喜んでいると思います。 貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございます。
@za3685
@za3685 3 месяца назад
論点がない話題で間を持たせたかったとはいえ、息を引き取ったときどんな気持ちだったか訊くあたりがすごく「テレビ屋」っぽかったな仁科くん…
@user-nh6nl9lk6c
@user-nh6nl9lk6c 3 месяца назад
ゆうごくん、大好きなお母さんの胸の中で愛情をいっぱい感じながらお空に行ったんでしょうね。 ご冥福をお祈りします。 ゆうごくん解剖もされて原因不明との事だったので うつぶせ寝だったのでは?などのコメントはしないであげて欲しいです。
@pamepippi17
@pamepippi17 3 месяца назад
SIDS本当に怖いよね。怖くて怖くて1歳なるまで気が気じゃなかったし、今でもやっぱりこまめにみてしまうな。生きてるかな大丈夫かなって。
@MrRbjcd590
@MrRbjcd590 3 месяца назад
ごめんなさい、仁科さんはやっぱり向いてないと思うよ。 聞き出し方や同調の仕方が違和感ある。 個人的な興味が先行しちゃってるというか。 ましてこのシビアな話題で、最初に少し無理しないで的なことは言いつつも、しばらく話してもらった後に感謝もリアクションも無いなんて。 ちなみに最初のVTRが終わってスタジオ戻った時、毎回本人の口から再度説明させる意味ある? 何人かは「VTRの通りなんですけど…」って言ってるけど。
@asdfghjklwertyuiopzxcvbnm
@asdfghjklwertyuiopzxcvbnm 3 месяца назад
天然。発達障害の回も、「どんなお気持ちでしたか」ってズバズバ聞いてておもろかった😂
@ホームズ-g7u
@ホームズ-g7u 3 месяца назад
ほんとそれ。 とくにVTRのとおりだって。みてるほうも時間の無駄
@musukotohaha
@musukotohaha 3 месяца назад
冒頭の"一緒に逝けば良かった"って思う気持ち凄くわかる。同じような経験したらと想像しただけで、この先生きる目的が見えなくなる。
@mimi53745
@mimi53745 3 месяца назад
それでしか寝ないから、わたしもラッコ寝してたわ…亡くなった後のことも含めて辛すぎる
@shinmikami3PC
@shinmikami3PC 3 месяца назад
まだ生まれて間もない乳児が亡くなるっていうのは、本当に辛くて悲しい事だよね。俺も実は2歳年上の姉が いて、その姉が2歳にもならない時に亡くなった事を、小学高学年の時に母親から聞いた。 その時は驚いたものの、まだ母親がどれほど辛く苦しんでいたか、俺は理解出来なかった。 俺が結婚した後に、「今でもあの時の事を思い出すと涙が出そうになる。」ってボソッと言った時に、初めて俺の母親の心の傷の深さを知って、俺の心も痛んだ。生老病死はこの世の生まれた限りは決して避ける事の出来ない四苦ではあるが、その苦しみもまた人間が背負った宿命である事を改めて感じさせる動画でした。
@ja_jp
@ja_jp 3 месяца назад
人の命がなくなるのが一番辛いこと。本当に身近にある問題が小さく見える。 回復して前を向いて生きてほしい。
@user-ox3xr5lf1o
@user-ox3xr5lf1o 3 месяца назад
子供を生後59日で亡くされて虐待を疑われるとは…辛かったですね
@Milky5555
@Milky5555 3 месяца назад
在宅でなくなれば警察介入します。ご高齢者もしかり。 病死(他殺でないか)は確認されます。 赤ちゃんは虐待もなきにしもあらずなので、確認はされます。 仕方ないです。事件性がないかの確認ですから。
@E拓哉
@E拓哉 3 месяца назад
@@Milky5555 仕方ないと分かった上で辛かったねっていう痛みを共感するコメントでしょうに^^;
@Milky5555
@Milky5555 3 месяца назад
@@E拓哉 配慮がたらずすみません。つらかったのはわかります。
@user-vr4pw6uz1f
@user-vr4pw6uz1f 3 месяца назад
経験者(夫)から一言 妻の肩を抱き寄せて『(妻の名前)が一番辛かったね』って言ってあげて下さい。 人生で一番泣いて、しんどいですが、妻を一番近くで支えて下さい。
@user-vr4pw6uz1f
@user-vr4pw6uz1f 3 месяца назад
後で妻からこの言葉(やり取り)が、精神が壊崩する手前で留めた言葉だったと言われました。 文章だと前後が無いので伝わりにくいかもしれませんが。
@83jin74
@83jin74 3 месяца назад
夫が見ている時にこのような最悪の結果になる可能性もあるんよね。 妻も゙夫に対してこのような対応をして欲しい。 実際は無茶苦茶責められそう。
@motohashi1370
@motohashi1370 3 месяца назад
可能であれば それからすぐ子作りに励んでください。
@mh-dg2zq
@mh-dg2zq 3 месяца назад
ご自身も相当な思いをされたと思いますが、それでも奥様に「1番辛かったね」と言ってあげられるのはとても大人で優しく強い方なのでしょうね。奥様は幸せですね。
@am-qs8zd
@am-qs8zd 2 месяца назад
⁠@@motohashi1370本当に1ミリも面白くないよそういうコメント。
@user-ib4bs6kb9i
@user-ib4bs6kb9i 3 месяца назад
周産期、新生児ふくめて亡くなる理由がわからない時ほど苦しいものはないよなー 解剖するのは辛いけど、それで身体に病気が見つかってこれのせいだったんだってわかれば少し心は軽くなるけど ずっとなんでを問い続けるのは辛すぎる
@zl7062
@zl7062 3 месяца назад
SIDSが無くなって、原因が将来明らかになりますように、、、
@rehawayaoku2649
@rehawayaoku2649 3 месяца назад
着せすぎや横にいる大人の体温、温かすぎるミルクによって体温が上がりすぎることが原因といわれていますよ。全員がそういう状況で亡くなるわけではないですが。実際最近ほぼそれが原因であると言われているのにこのテレビで原因不明としか言わないのは不安を煽っているように感じます。
@ruhuran_eva
@ruhuran_eva 5 дней назад
@@rehawayaoku2649逆やと思います。 原因不明と明確にしないことで、自身を責めてしまうことを軽減知るのでは?と思います。 この方も、例えば寝落ちしたことが原因とハッキリ言われたら それこそほんとに自殺してしまうレベルで精神的に落ちてしまうと思います。 なかなか難しい所ですね。
@rehawayaoku2649
@rehawayaoku2649 5 дней назад
@@ruhuran_eva 明確にしたら原因になることを防げる。自分を責めることを軽減するんじゃなくて赤ちゃんが死ぬのを防ぐべき。
@user-miracle0333
@user-miracle0333 3 месяца назад
辛い話をしてくれてありがとうございます…
@はる-s1t7o
@はる-s1t7o 3 месяца назад
助産師ひさこさんのRU-vidでSIDSについて詳しく載っています。 着せすぎによる熱での発症についても語られているので、アベマだけでは不十分だった情報を補えます。
@あやか-q1x
@あやか-q1x 3 месяца назад
うちの子も3ヶ月頃までずっと抱っこ紐か、旦那がラッコ抱きし続けないと昼寝はできなかった。 でも夜は自分も寝ちゃったら怖くてラッコ抱きでは寝ませんでした。 なぜか夜は寝入ったら、ベビーベッドに置いて2時間くらいは続けて寝てくれましたが 寝てても呼吸してるか心配で1時間に一回くらい目が覚めてました。 本当に大変でした。
@モッピー-j1i
@モッピー-j1i 2 месяца назад
25歳まで元気に育ったのって普通に奇跡なんか。、
@mii2476
@mii2476 Месяц назад
胸が締め付けられる思いでした。 このママは本当どんな地獄を味わったのでしょう。周りがなんで言おうと自責の念が生まれますよね。 世の中のママはわかるはずです。 何度も自分が子供とかわりたいと思いましたよね。 本当にお辛かったと思います。ここに出て、世の中に教えていただいて有り難うございました。 悠吾くん、短い間だったけど大好きなママ達と過ごせた日々はとてつもなく幸せでキラキラしたものだったでしょう。今もお空から見守ってくれていますよ、ママ泣かないでって👶。 ぬりさん、有り難うございました。
@にあちょろちょろころ
@にあちょろちょろころ 3 месяца назад
最初の頃怖くてベビーベッドに呼吸センサー付けてたし、誤作動もあるし、ほんとにちょっとした事で目が覚めて、眠れないし自分の精神もボロボロでした😢 うちも抱っこでしか寝なかったので、抱っこしながら座椅子でしか寝れない日が何週間も続いて身体もボロボロでした。 そうやって自分の身を削りながら子供の為に必死になってる中で急に亡くなってしまうのはほんとに辛いですよね。。😢お気持ちを考えるとほんとに涙がでます。
@user-cv9hx4hh7d
@user-cv9hx4hh7d 3 месяца назад
ただただ悲しく辛い。こういう事例が少しでも減ることを願うとともに、産後ケアセンター等の充実を望みます。
@naby18972
@naby18972 3 месяца назад
お腹に付ける呼吸センサーのおかげですごく安心して眠れた。それまでは夜目が覚める度にバッと起きて子供の呼吸確認してたから…
@tr-dc4no
@tr-dc4no 3 месяца назад
昔は産んで子供が亡くなるのは当たり前で、今は亡くなる数が極端に減って亡くなることが目立っちゃうんですよね💦
@user-bp3bl3lh3h
@user-bp3bl3lh3h Месяц назад
保育園では、毎日お昼寝の時にうつ伏せになっていたら、どれだけその子が目覚めようが仰向けにする。呼吸があるか5分おきや10分おきに確認している。気が休まらない時間。それでもまだ「うちの子うつ伏せじゃないと寝ないんですー」って呑気に言う保護者がいる。根気よく怖さを伝えていくしかないが、そういう人たちは非協力的だ。
@user-eh5sx6or1q
@user-eh5sx6or1q 3 месяца назад
目を離した隙に亡くなるのも辛いけど自分の胸の上というのも辛いな。お母さん、なんで気付かなかったんだろと自分責めちゃうよね。 何かしら原因があって赤ちゃんの突然死が起こるのだろうけど、一定数どうしても長く生きられない子っていてるんじゃないかと思う。他の子は耐えられるけどちょっとした衝撃や圧迫、温度差でも耐えられないとか。もちろん私の勝手な想像ね。 原因や確実な予防法がわかって亡くなる子が減りますように。
@MF-tx3ih
@MF-tx3ih 3 месяца назад
SIDSではないですが、出産時原因不明の新生児仮死で、数日後に子をなくしました。 周産期医療でも原因不明でなくなる赤ちゃんががとても多いと、当事者になって知りました。 周りは色んなことを言いますが、ただでさえ死にたくなる(死ななければと思う)くらい辛い。 こういうことがあるんだという知識と同じくらい、当事者への声かけの仕方とかも知って欲しい。
@jin760kubo
@jin760kubo 3 месяца назад
何かあると、誰かに責任を押し付けないと気が済まない人は、本当に良くないですね 経緯があって、事が起こると思われがちだけど 全てに理由があったらつらいですよ
@user-kl4pw1tw5l
@user-kl4pw1tw5l Месяц назад
保育士3児の母です。複雑な感情になります。司法解剖まで、、、。改めて、大切な命と しっかり向き合っていく。
@user-gm5ei8tz5e
@user-gm5ei8tz5e 3 месяца назад
2〜3ヶ月は子育てて1番辛い時期です。第1子だと初めての子育て、赤ちゃんを守らなきゃっていうプレッシャー、寝不足、母体のダメージ、生活リズムもぐちゃぐちゃだったなぁ ぬりちゃんさんに寄り添ってくれる方が、回りにいてくれたのが唯一の救い。 第二子の出産おめでとうございます…!
@user-yc3cy5ds6v
@user-yc3cy5ds6v 20 дней назад
私も娘が新生児の頃自分も眠たいしお子は寝ないしで椅子に座って横抱きしたまま寒いから自分に掛け布団かけて寝てて ハッっと起きたらお子だけ埋もれてたこと何回もあります。 今思うとほんとゾッとします。 ほんとに心が痛みます。
@user-cl8cg5xs9k
@user-cl8cg5xs9k 3 месяца назад
男児の方が多いんだよね、、 寝返りし出したら怖くて夜も眠れない。
@kannaleon1792
@kannaleon1792 3 месяца назад
絶対自分を責めないで。ママは悪くない絶対絶対。
@pisco3014
@pisco3014 3 месяца назад
お腹のところにベビーセンサーをつけて寝かせています。 4ヶ月を過ぎて、寝返りでうつ伏せになるたびにアラームが鳴り、一晩で5-7回は起こされます。 深く寝ることができないので、アラームが煩わしいな…と思っていたところですが、やはり突然死の怖さを思うと気をつけないとと改めて感じました。
@my3937_b
@my3937_b 12 дней назад
ただ、家庭用ベビーセンサーは、SIDSの予防に寄与するという科学的なデータはなく、米国小児科学会はSIDS予防としての導入を推奨していないそうです。。 両親の心理的な安心には貢献するかもしれないのですが、難しいですね
@mlove13
@mlove13 13 дней назад
私の息子は、小さい時に死にかけたことあるけど、助かった。 ベッドに寝かすのも怖くなり常に抱っこしてた日々もありました。 抱っこしたままうとうともしたことがあります。 抱っこしてても安全じゃないんだなと思った。 ずっと抱っこしてても赤ちゃんにとったら苦しい体勢なのかな? どう防げばいいのだろう。
@ゆっべぇ
@ゆっべぇ 3 месяца назад
疲れて寝落ちしたことが何回かありましたが生きた心地しませんでした。SIDSリスクが下がるまでは基本2人でみるのが良いです。
@naha6489
@naha6489 3 месяца назад
私もこれが怖くてベビーセンサーつけてました。 もっと普及したらいいのに。
@my3937_b
@my3937_b 12 дней назад
ただ、家庭用ベビーセンサーは、SIDSの予防に寄与するという科学的なデータはなく、米国小児科学会はSIDS予防としての導入を推奨していません。。
@user-dc2se1uf7d
@user-dc2se1uf7d 24 дня назад
うちの息子も生後1ヶ月で乳児突然死症候群でなくなりました。亡くなって6年たつけど辛いです。
@LAKing569
@LAKing569 3 месяца назад
9:10 出来るだけ母乳を。。。やりたくても出来ない人ってそれに苦しめられる。 タバコはわかる。
@LAKing569
@LAKing569 3 месяца назад
@@user-cf8hb8jd7q 産後直ぐに仕事したから、出なくなりました。 我が子を直接見る事が出来ない。 って言う歯痒さも相まってね。 混合でも出た方ですね。 母乳母乳で鬱になるんですよ。 子も殺めて、自らも。 あるんですよ。 それでも、それを言うかな? って言う事。 ま、好きな育って方したらいい。 しかも、推奨しないなんて一言も言ってないんだけどね。
@484euhus-q9c
@484euhus-q9c 3 месяца назад
25年書けてSIDSが10分の1に改善されて素晴らしいことだと高く評価する。
@jaky9368
@jaky9368 3 месяца назад
研究は評価すべきだけど子供の出生数がね…
@user-dh8ik2dr3g
@user-dh8ik2dr3g 3 месяца назад
そーなん!?それめっちゃ凄いことやん いろいろ研究が進んでよかった…
@user-1919ojichang
@user-1919ojichang 3 месяца назад
​@@user-dh8ik2dr3g原因不明なんだけどどこをどう見たら研究が進んだって解釈になった?
@user-dh8ik2dr3g
@user-dh8ik2dr3g 3 месяца назад
@@user-1919ojichang 知らん
@tt8760
@tt8760 3 месяца назад
​@@user-1919ojichang原因は不明だけどSIDSになりやすいリスクは分かってきてるって事やん
@user-kx7db4gx6y
@user-kx7db4gx6y 3 месяца назад
これが怖くて夜中起きては子供の息を確認する日々でした。
@tamamiyamaguchi41
@tamamiyamaguchi41 3 месяца назад
私も怖くてノイローゼ一歩手前までいきました。夜も眠れず、気づいたら一睡もせず朝を迎えて、昼間子どもを実家の母にまかせて私は寝てしまうこともありました。怖いですね。
@user-cl8cg5xs9k
@user-cl8cg5xs9k 3 месяца назад
7ヶ月 寝不足辛いですが少しの物音でも起きて呼吸してるか確認してる。 寝返りしたばかりの頃はアラームを20分おきにセットしてました。
@user-xd3fm6yk2x
@user-xd3fm6yk2x 3 месяца назад
虐待を疑われたというよりは、自宅で亡くなったので変死扱いで司法解剖もしたんだと思う
@うめ酒-z5k
@うめ酒-z5k 26 дней назад
昨日、子供を出産しました。お金がかかっても大切な我が子の命が守れるのであれば安全のために必要なものを準備したいと思いました。
@ichigotokikka
@ichigotokikka 11 дней назад
出産お疲れ様です🎉
@ks5094
@ks5094 Месяц назад
あまり意識しておられない方がいるようなので書かせてください。 部屋は大人が肌寒いくらい クーラー24℃にしてました(今思えば寒かったかな💦) 服も着せすぎないようにすごく神経使ってました 大人より一枚少なく、手足首を覆うような服は可愛くてもやめて 服の繊維もほとんど綿で 可愛い服があまり着せられませんでした 公園で極厚のアウター着せて ベビーカーの中の赤ちゃん見ると 顔が真っ赤、めちゃくちゃ暑そうでした、、こういうとき何も言えない、、赤ちゃんも何も言えない、、 ショッピング中にアウター脱がせてもらえてなくてグズってる赤ちゃん見かけても何も言えない、、 自分が育ててるわけじゃないから 指摘なんてできません でも、なんとかトゲの無いように 伝える能力がほしい、、 その方も子供が大切なんだから、、 そしてラッコ抱きはうつ伏せですよね、、 いつも仰向けで寝ているか確認して、寝返りし始めたら気が気じゃなかった、仰向きに戻します 日中は見守りながらうつ伏せの時間も作って発達を促してました でも寝るときにわざとその月齢でうつ伏せいう話を聞くと恐ろしくて驚きました でも寝ない子だというので人それぞれ事情があるのかなとも思います ベビーベッドは硬めのマットレス カバーはピンと張ってもたつかないように、枕やクッション、ぬいぐるみ等、顔を覆ってしまう可能性のあるものは置かない 室温調整、おむつ、ミルク、寝かせているポジショニング、 そこを満たしていれば泣き止みました 双子でしたが乳児期はそこまでしんどくなかった でもいろんな場合があるから 大変だと思います。 失礼しました。 出演された方はすごい覚悟が 必要だったと思います、 こういった議論をしていくことがリスクについて広まるきっかけになると考えられて素晴らしいです。
@ks5094
@ks5094 Месяц назад
わざとうつ伏せ寝させるというのは 当時担当だった美容師さんが言っていました、、
@野いばら
@野いばら 3 месяца назад
当事者に寄り添うのと、SIDSを防ぐための情報を広めること、どちらも中途半端な内容でなんか鬱 「赤ちゃんを温め過ぎると、お腹の中に居る時と同じ感覚となり呼吸を止めてしまう事がある」 死亡リスクを下げるための情報は3つだけではなくもっとあることを周知していくのも必要だと思いました。
@yoya1458
@yoya1458 3 месяца назад
胎内でも胎児は呼吸様運動するので無駄な心配ですね。
@DEKO-b2s
@DEKO-b2s 3 месяца назад
昭和に育児した者です! 昔は、風邪引かない様に、暖かくしてました😓 40年程も前は、知識が無かったので、亡くなった赤ちゃんは、現在よりも多数いたのでしょうか? 昔は、2人か3人兄妹でしたが、概念すら無かったのか、死亡数が少なかったのか、雪国では炬燵で寝かせたりもしてました。 勉強になりました、ありがとうございました。
@ra-cf4pf
@ra-cf4pf 3 месяца назад
息ができにくかった気もする。私は産院でうつぶせ寝(ラッコ抱き)禁止された。 あと、呼吸センサーと、ベビーモニターも付けた
@rehawayaoku2649
@rehawayaoku2649 3 месяца назад
ラッコ抱き=大人とくっついている=体温が上がりすぎることで呼吸が止まるということで、窒息とは違うんですよね。着せすぎ、体温上昇が1番気をつけるべき点です。原因不明という言い方は今ではおかしいと思いますねだいぶ解明されているのに。
@kano8230
@kano8230 3 месяца назад
配信ありがとうございます!
@manamink.1508
@manamink.1508 3 месяца назад
SIDSが怖くて眠れないっていうお母さんは多いと思う。かくいう私もそうだったし。 うちは産まれてすぐにベビーセンサー付けて寝るようにした。必ず「うつ伏せしない・母乳育児・禁煙・着せすぎない」をすれば防げるってもんでもないので、それ以外に安心材料を作っておくのはお母さんにとっても大事だと思う。
@my3937_b
@my3937_b 12 дней назад
ただ、家庭用ベビーセンサーは、SIDSの予防に寄与するという科学的なデータはなく、米国小児科学会はSIDS予防としての導入を推奨していないそうです、、
@manamink.1508
@manamink.1508 12 дней назад
@@my3937_b そうなんですね💦 あまり頼りすぎず適度に、少しでも安心できるなら…くらいの気持ちの方が良さそうですね。
@眠眠-f6p
@眠眠-f6p 3 месяца назад
赤ちゃんうつ伏せ寝好きだからラッコ抱きだとよく寝るし、寝返り始まったら勝手にうつ伏せになって寝ちゃうんだよね…
@みどり-k5h
@みどり-k5h 3 месяца назад
母乳育児の方がリスクは低い らっこ抱きはうつ伏せの状態とあまり変わらないからね お母さんはどうか自分を責めないでほしい 乳児の子育ては本当に大変だから。寝入ってしまうのはそれだけ育児を一生懸命頑張ってたってこと。
@sumi.k.
@sumi.k. 3 месяца назад
義母が保育士で、うつ伏せ寝をさせたらいかんよって言われてました。 その時は必死にうつ伏せ寝にならぬように死守してました😮すごく神経質になり過ぎて、しんどかったのを覚えています。 でもやっぱり守らないとと必死になってました。 何かいい方法が見つかると良いなと切に願います。
@kuriririnko25
@kuriririnko25 13 дней назад
産後、回復してない身体で3時間おきの授乳が始まってならない育児、疲れ、睡眠不足....に加えて生後半年くらいまではこのSIDS?も心配しなきゃいけないから本当に過酷だよね😭😭やっぱり、お母さんのせいじゃないよと心の底から思うけど自分なら自分を責めちゃいそうだから辛いなあ
@ichigotokikka
@ichigotokikka 11 дней назад
正確にいうと、三時間もないですよね😂 周りのお母さんも1時間、2時間起きに起きていたとききました。 本当に産後は体力、精神にきますよね。
@user-qw6to4ug7u
@user-qw6to4ug7u 3 месяца назад
一歳未満の突然死、SIDSは年間で50人もいるのはビックリしたし、20年前以上は9倍だったとのことで、昔からそんなにあったんだと思った。 昔はうつ伏せ寝がいいと言われてた理由はわからないが、医療の発展もあって原因が解明されることもあって数が減少したのかもしれないが、 我が子が突然亡くなるのは本当に辛いと思う。 更に解剖されるのは心がもたなくなりそうだが、それでも原因がわかったり、遺伝的な理由で兄弟間で未然に防げる要因が見つかれば、 難しいことだが必要なことなのかもしれない。 夫婦間での悲しみ方に違いがるのは自分も気になってフルの方も見た。 単身赴任中で一緒にいる期間の差で、悲しみ方に違和感を感じてしまい、離婚に至ったと話されていた。 自分も単身赴任を長くしていたので、この様なことが起こったら妻と同じように悲しめたのだろうかと思ってしまった。 動画でも言われてたが、悲しみ方にも色々あるので一概には言えないけど、突然起きて心の整理ができない時は、 冷静になれないので、やはり違和感は感じやすいのかもしれない。 最後に動画で言ってたが、この様に発信されることで同じ様に苦しんでいる人が見たら救われることもあるかもしれないし、 自分のように知らない人に情報が伝わっていくので、 気丈に振る舞って出演された方には感謝しかなかったです。
@zl7062
@zl7062 3 месяца назад
聞いてて泣けてくる。😢
@きいろ-q7k
@きいろ-q7k 3 месяца назад
仰向けって赤ちゃん本当に寝ないよね。 首が座った時は背中にクッション入れて横向きにしてました。 寝たら外したり… 赤ちゃんを抱っこしながら寝るの(寝ちゃう)あるあるですよね。
@infinityyumi7997
@infinityyumi7997 3 месяца назад
😊
@ks5094
@ks5094 Месяц назад
あと抱っこ紐も 赤ちゃんの頭が母親の体に密着 するようなものは腕の中で 窒息していても気付けないので おしゃれなコニーやスリング等は使いませんでした 便利なのは分かりますが まだ生後数ヶ月なら安全性を重視すべきと思います でも押し付けたらいけないとも思います
@komo0309
@komo0309 3 месяца назад
次の子を作って忘れなさい。なんてそんな気持ちになれるわけないやん。 あまりに適当すぎる。
@user-cl8cg5xs9k
@user-cl8cg5xs9k 3 месяца назад
次の子って 年間12回しかチャンスはなく それもまた受精の確率、着床の確率、流産の確率をみたら 奇跡なんだよね。 妊娠期間も壁がありすぎるし 次の子が産まれてもまた同じことがおきないかと怖くて怖くて忘れるはずがない。
@ryo.......
@ryo....... 25 дней назад
​@@user-cl8cg5xs9k そういうことではないのでは、、笑 かけがえのないたった一人の子を失ったということですよ。
@SEKITOBAmimick
@SEKITOBAmimick 3 месяца назад
冬に暖房して布団もしっかりかぶせて暑すぎると突然死する確率が上がるとかみたことある。授乳中にあまりの寝不足で寝てしまい、上半身が前に倒れて抱いてる赤ちゃんが腕でグーッと押してきたから目が覚めたのだけど、その時に多分息が苦しかったんだろうな、と恐怖だったんですが、いつ窒息してもおかしくないのが赤ちゃんですな。一歳くらいになってやっと連続4時間寝れるようになったくらいに、1〜2時間おきに生存確認してました。あとは、予防接種後に意識が数十秒ほど薄くなったことがあったり、首が座る前の初めての縦抱っこで貧血?のような顔面蒼白に一瞬なったりとか、ほんと数秒レベルだけどこのまま気づかなかったらそのまま死んでしまいそう、ということが普通にあるから恐怖!
@naby18972
@naby18972 3 месяца назад
赤ちゃんには着せすぎない方がいい。うつ熱から心停止する機序は明らかになってる。
@user-kd4sx4bd7g
@user-kd4sx4bd7g 3 месяца назад
厚労省はSIDSに対して何故かうつ熱、衣類内熱射病に関して触れてないんですよね。なので日本では赤ちゃんに着せすぎになってしまってるご家庭が多いように思います。
@MF-tx3ih
@MF-tx3ih 3 месяца назад
うつ熱に関しては医療機関でも注意喚起あります。大体のお母さんはちゃんと分かってる。
@user-gc4lu4sm3d
@user-gc4lu4sm3d 3 месяца назад
そうなんだね、産院で着せすぎないように指導してくれて良かった、、
@ji-ko5734
@ji-ko5734 3 месяца назад
しっかり周知すべき。他にもたくさん理由がありますが、こういうリスクもきちんと認識した上で、女性は若いうちに子供を産んだ方がいい。不妊治療して、高齢出産で臨月で死産とかSIDS、となるとさらにメンタルがやばい。
@看護師3kidsママ
@看護師3kidsママ 3 дня назад
生後11ヶ月で長女を亡くしました。あの日から7年経ち、6歳の娘と3歳息子が居ますが、長女を亡くした悲しみは一生背負っていくんだろうなぁと思っています。
@AZ-sr5tc
@AZ-sr5tc 2 месяца назад
うつ伏せ寝 抱っこ巻き 添い寝 添い乳 着させすぎ これは大変だけどなるべくやらない方が良いと思ってて、我が家はベビーベッドに寝かしてた。 1歳くらいまではセンサーも設置してたなー。
@Msk-ml44km
@Msk-ml44km 3 месяца назад
普通にうつ伏せが原因では?
@kanamiyamamura2615
@kanamiyamamura2615 Месяц назад
ラッコ抱きで寝るのはうつ伏せ寝と同じなので、それが原因だと私も思います 原因不明だから仕方ないみたいな言い方が本当に理解できないですね
@loststk6952
@loststk6952 3 месяца назад
息子が生後2ヶ月目くらいまでは息してるか心配で夜も寝れんかったなー
@user-rv7ui1lv1l
@user-rv7ui1lv1l 3 месяца назад
こんな真面目そうな保育士でも死なせちゃうなら仕方ねーな。 幼児に限らず、俺たちも何%かの確率で、今日寝たまま死ぬんだろうな。
@user-cz9tf5si9z
@user-cz9tf5si9z 3 месяца назад
もしかしてあれが理由では原因ではといろいろ考えて辛くなりますよね お母さんのせいでは決してないですよ 私も夜中いつもドキドキしていて眠れません 周りの人も余計な事を言わずに支えてあげて欲しい 私は最初の子を流産した時に次の子を作って忘れろって言われた事が今でもトラウマになっているから… あと母乳育児を勧めるのも追い詰められる人が出てくるからやめた方が…
@メメ-f8s
@メメ-f8s 3 дня назад
誰も悪くないから怒りや悲しみの矛先無いの辛いよな
@akiaki7410
@akiaki7410 3 месяца назад
息子が布団だと眠らなくて、抱っこしてるとよく眠ってくれたので、実際私達も息子を抱っこしながら寝てしまったりしていたので、聞いていて辛かったです。
@acid7812
@acid7812 3 месяца назад
原因不明ってところが一番怖いよね 同じ病室の1日違いで産まれた子がSIDSで亡くなったって聞いて、自分の子もなりはしないかって、小学校に上がってもたまに寝てる時の呼吸の確認しちゃう
@susizuki78
@susizuki78 3 месяца назад
大人子ども関係なく、生き物は原因不明で死ぬよ?
@user-gl7ks4dn2p
@user-gl7ks4dn2p 3 месяца назад
未来では解明されて治せているといいな…
@西-m9k
@西-m9k Месяц назад
子供が産まれてから1歳過ぎるまで本当に気が気じゃ無かったな。同級生の子供がこれで無くなっているから、身近に感じて本当に毎日毎日呼吸確認して精神的にしんどかった😓
@ichigotokikka
@ichigotokikka 11 дней назад
私もラッコ抱きで寝かしてました。 普通に寝かすとすぐ起きて、しばらく一睡もできなくて、蕁麻疹がでて、ようやく見つけた方法がラッコ抱きでした。 結構胸に熱がこもって、赤ちゃんの頭が汗だくになってたらから、長時間は確かに危ないかも。
@natubahyuuga1126
@natubahyuuga1126 3 месяца назад
私もうつ伏せにならないように必死でした。
@tomo21045
@tomo21045 3 месяца назад
マジか お母さんは悪くないよ
@user-de1ni2kt8t
@user-de1ni2kt8t 3 месяца назад
怖くてらっこ抱きして寝れないよ💦腕が乗るだけでも圧迫されそうだし😢
@user-fe3lu7ov9m
@user-fe3lu7ov9m 23 дня назад
辛い。辛すぎる。
@sakuta333
@sakuta333 3 месяца назад
この事実を題材にする事で誰が幸せになるん どんな気持ちだったんですか〜とか聞けるやつきしょい 見なければ良かった
@ミクテト-u3f
@ミクテト-u3f 3 месяца назад
出来る事は こうしてメディアを通して 世の中に発信して 同じ思いをする人を減らす事と 私たちも学習して 防げることは防ぐようにしていくしか ないのかもしれませんね😔
@o0a1n2
@o0a1n2 2 месяца назад
どういう体勢か分からないが、抱っこしたまま5〜6時間も寝れるのか 目覚めたら朝って怖すぎる
@user-iw4fg1ne4l
@user-iw4fg1ne4l 29 дней назад
きつい言葉両親すみません
@E拓哉
@E拓哉 3 месяца назад
SIDSは口元ふさがって息苦しい状態でも脳が未熟な子は抗わないから息できなくて死んでしまうというのを以前どこかで読んだ気がするけどあれは違うのか? 睡眠不足で大変なお母さんついつい寝てしまうことなんてあるから本当に苦しいよな。
@りっちゃん-f7c
@りっちゃん-f7c 3 месяца назад
それは窒息という原因がわかるのではないですか? SIDSはうつ熱説が有力です。
@E拓哉
@E拓哉 3 месяца назад
@@りっちゃん-f7c 窒息なのかなと思ってるけど「原因不明」って口を揃えていわれるから結局どういうことなんだろうって
@nikupuri
@nikupuri 3 месяца назад
いやいや次の赤ちゃん産んで忘れるとは?? 簡単に妊娠できると思ってるんだろなー💢
@user-pb7xw7cz8y
@user-pb7xw7cz8y 3 месяца назад
佐藤さん 声が、痰が絡んでいますので、 そのまま喋り続けるより一回咳払いして下さった方が聞き易いですから、我慢せず、お願いします。
@nachopitirico
@nachopitirico 3 месяца назад
痰ではないですよ。
@trench7419
@trench7419 3 месяца назад
子供が生まれて1番不安だった要素がSIDSだった。 夜の寝返りが気になって常に不眠だった。
@もん-s5h
@もん-s5h 3 месяца назад
佐藤かよがメディアに出てんの15年ぶりに見た
@yuurintgi
@yuurintgi 3 месяца назад
子供は神の子とは昔の人はよく表現したよ。 医学が発達しても、回避ができない死。 多分当事者しか分からないんだろうね…、この辛さは。 でも、これを討論番組で取り扱う必要ある? 結論でないやん?
@user-vq2ev8mb6r
@user-vq2ev8mb6r 3 месяца назад
聞いただけでも苦しそうだけどなぁ、その体勢。
@釣り大好きちゃん
@釣り大好きちゃん 3 месяца назад
第二子が生まれたから乗り越えられたんだろうし、こうしてメディアに出られるんだよね その後できなかったらずっと引きずりそうだし…
@yyyuku
@yyyuku 3 месяца назад
SIDSは今のところうつ熱が最も多いと言われているから、あたたかったんかな。。。きっとうとうと幸せな気持ちで寝てたんかなと思うね。。。 とにかくあたためないことと言われるけど。。。難しいよね。。。 母乳の方がいいと言われているけど、結局、うつ熱をなくそうということやから抱っこしてミルクをあげていれば同じ原理なのであまりミルクあげてるからSIDS確率高いよ!っていうとミルクの人、不安で、不安で仕方ないと思う。母乳って絶対全員が出るわけでもないし、薬飲んでる人はあげれない人もいるし、日本もちゃんと調べてから結果出して欲しい。。。抱っこしてミルクあげたら様子も見れるし、うつ熱も一旦熱逃せる気はするし。。。ね。。。
@まいまい-r7l
@まいまい-r7l 2 дня назад
SIDSはうつ熱って分かってきているのになんで原因わかってないと言っているのか? ひさこさんのRU-vidが分かりやすいので知らないで不安なお母さんは見てください。
@user-dc3to5yn8x
@user-dc3to5yn8x 3 месяца назад
抱っこしたまま寝入ってしまったら赤ちゃんは暑いだろうな
@user-zz8in
@user-zz8in 14 дней назад
踏ん張っているんじゃないんだよ😓我慢して生きてるしかないのよ。
@atomicmori
@atomicmori 3 месяца назад
本件とはあまり関係ありませんが、冒頭のインタビューされる人が実名を伏せるのは分かるのですが、ぬりちゃんとかちょっとおちゃらけた名前にされるとちょっと額面通り受け取れないんだよな。 ジェネレーションギャップでしょうか?
Далее
World’s Tallest Man VS Shortest Woman!
15:07
Просмотров 14 млн