Тёмный

【京セラドーム “奇跡の7回“】大声援を追い風に『球場の雰囲気が凄まじく…二死走者無しから打線爆発6得点!』 

Pacific League TV Official
Подписаться 1,3 млн
Просмотров 505 тыс.
50% 1

オリックスが7回に2アウトランナー無しから6点を奪い、一気に逆転に成功!!
ホームの大声援を力にオリックス打線が魅せた “奇跡の7回“の攻撃をマルチアングルでお届けします!!
他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷ / @pacificleaguetvofficial
<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
pacificleague.com/ptv
✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら: / @pacificleaguemovie
SNSも毎日更新中!
▶Twitter: / pacificleaguetv
▶Instagram: / pacificleaguetv
▶Facebook: / pacificleaguetv
▶LINE:lin.ee/2hB4obT
#奇跡の7回 #打線爆発 #オリックスバファローズ #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

Спорт

Опубликовано:

 

19 сен 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 627   
@user-cc5cn9ug8j
@user-cc5cn9ug8j 8 месяцев назад
『誰か』が決めるんじゃなく、『全員で』決めにかかるのがオリックス
@user-me3yi2bx1i
@user-me3yi2bx1i 8 месяцев назад
普段冷静な中川のガッツポーズは痺れる
@user-cq2kv3dz6z
@user-cq2kv3dz6z 8 месяцев назад
やっぱり君はオリの太陽だ、石川亮。
@htuoo
@htuoo 8 месяцев назад
知り合いの子が現地で売り子やってたけど、この回だけでビールのタンクが満タンから空になったらしいです
@user-nb5ne1rb6f
@user-nb5ne1rb6f 8 месяцев назад
阪神しか知らない関西人にこの球場の雰囲気盛り上がりをぜひとも見て欲しい、オリックスにもこんなに熱い応援、ファンがいることを!
@user-io1ux7fv2r
@user-io1ux7fv2r 8 месяцев назад
これも小木田がイニングまたいで頑張ってくれたからこそ生まれたんだよな……ありがとう……
@stonekaz
@stonekaz 8 месяцев назад
3回を0で抑えたのが素晴らしかった!
@nyankooishii
@nyankooishii 8 месяцев назад
今の檻えっぐ 札ドで自虐ボード掲げてたとこと同一チームとは 嬉しかろうなあ
@gone_HR
@gone_HR 8 месяцев назад
大前さんあるある 大事な場面の時、山足が三塁キャンバスを踏んでる
@user-nr1oo5sf3p
@user-nr1oo5sf3p 8 месяцев назад
やはり… 優勝を決める試合というのは、中嶋監督が一番思い入れのある、厳しくも愛情もこめて育てた紅林弘太郎と野口智哉の二人が期待に答えて連続で打ったこと、、、 これに尽きるね。
@n_k_aam
@n_k_aam 8 месяцев назад
この時だけボストンにいる筋肉神が降りてきて、超圧倒的猛牛スーパーハイパーアルティメット打線になってたわ
@user-go5vc1dn6d
@user-go5vc1dn6d 8 месяцев назад
このコメントマジで好きすぎてたまらんwwwwww
@user-jl4pr9qr1k
@user-jl4pr9qr1k 8 месяцев назад
ほぼベンチ温めてるだけの石川亮の盛り上げ方が最後の最後まで最高ですね
@ns-qn1xo
@ns-qn1xo 8 месяцев назад
現地で応援してたんだけど、隣に座ってたロッテファンの方がこの猛攻に「参った」と言わんばかりに首を振って拍手してくれたのが印象に残ってる。本当に凄かった。
@snuffking3588
@snuffking3588 8 месяцев назад
中嶋代行就任直後はベンチで元気なのは辻コーチだけでした。その辻コーチが目立たなくなるほど、ベンチや球場全体が盛り上がる日が来るなんて。感無量です。
@tyan-tori
@tyan-tori 8 месяцев назад
中川のタイムリーとかで大喜びした後に、一拍置いて冷静になって試合に戻る中嶋監督ほんとにかっこいいわ笑
@user-nv2wx8yd4o
@user-nv2wx8yd4o 8 месяцев назад
全オリが泣いた7裏。 無限にビールが進んだよ、ほんとにありがとう。
@user-jl8op1jn7u
@user-jl8op1jn7u 8 месяцев назад
強い❗️バファローズ最高よ‼️
@arika0129
@arika0129 8 месяцев назад
試合後のビールワンコインセールは最高だったなぁ
@user-tl8do8ks3p
@user-tl8do8ks3p 8 месяцев назад
岡田コールがあまりにもやばすぎた。 あれで流れが完全にオリックス側に傾いたと思う あれだけの歓声を呼ぶT-岡田って何者なの…😂
@mmmmmm-kn2bs
@mmmmmm-kn2bs 8 месяцев назад
凄い選手は山本由伸、吉田正などたくさんいますが、オリックスの顔はあくまでT-岡田さんです。
@suneosan
@suneosan 8 месяцев назад
5:05 レギュラー争いで勝ったり負けたりした間柄のふたりがじゃれてるのもエモい
@nashilyngo
@nashilyngo 8 месяцев назад
ベテランが現役のうちにこの黄金時代がきてほんとによかった 暗黒時代も耐え抜いてきて正解だったし、2019のT‐岡田も大声援で残留決めてくれてよかった
@sanstatata1178
@sanstatata1178 8 месяцев назад
野口の振り切るから内野越える当たりホント好き
@Suzxxx845bee
@Suzxxx845bee 8 месяцев назад
この回の『岡田コール』は威圧感がやばすぎて味方なのにゾクゾクした…。テレビ越しなのに感じるくらいだったから現地で味わいたかった。Tさんすごいし応援ってすごいわ。
@ryo-hx2uf
@ryo-hx2uf 8 месяцев назад
ファンに打たせてもらった。いい解説だと思います。長年オリファンやってるけど、京セラで相手投手を飲み込む声援が聞けるなんて感無量です。
@user-cp3sn4gs8o
@user-cp3sn4gs8o 8 месяцев назад
去年の日本シリーズ第五戦の手拍子もヤバかったけど、やっぱり昨日岡田コール聞いて泣きそうなったわ
@user-cr6zf2kj7x
@user-cr6zf2kj7x 8 месяцев назад
応援も戦力ということです。 声出し応援ができるのとできないのでは全然違う。 3年間の優勝見ても今年は独走で結果となって現れている。
@user-xc1qd7sh1r
@user-xc1qd7sh1r 8 месяцев назад
2:19 山足が必死に走ってるのが私の最推しポイント
@alolatw6716
@alolatw6716 8 месяцев назад
中嶋オリックスの辞書1ページ目 「全員で勝つ」を優勝がかかった試合で体現するチーム
@user-ys6fu3zm5v
@user-ys6fu3zm5v 8 месяцев назад
Tのチャンスバージョンになったところで明らかに球場の雰囲気が逆転できる!ってガラッと変わったことが現地で体感できた
@user-so7ip2pg8h
@user-so7ip2pg8h 8 месяцев назад
去年のcsといい、ええとこで打ってくれる圭太マジで凄い
@koui5062
@koui5062 8 месяцев назад
Tさんの打席のところ改めて見返すとファンからの声援がものすごかった。これが完全に雰囲気を支配したし横山を飲み込んだ。
@Pachimonn
@Pachimonn 7 месяцев назад
ファンの方に打たしてもらってるってすげぇ好きな言葉だなぁ
@user-un1br2ir6r
@user-un1br2ir6r 8 месяцев назад
個人的に好きなのはこのようなダイジェストのとき6点目の西野のタイムリーで終わるところをちゃんとそのあとの森のヒットまで入れてくれてるところ
@nanaiarehuto
@nanaiarehuto 8 месяцев назад
T-岡田の打席でのファンの大歓声中継越しでも凄かった
@ichika0414
@ichika0414 4 месяца назад
4ヶ月経って見ても泣けちゃう。みんな同じチームで幸せだった😢
@user-nf6pw8jx9k
@user-nf6pw8jx9k 8 месяцев назад
ショートのポジションを奪い合う野口と紅林が仲良く頭叩き合ってるのいいな😭
@ik394
@ik394 8 месяцев назад
現地いたけどこの回の声援はマジで半端じゃなかった。えぐかった。
@saburiryu28go
@saburiryu28go 8 месяцев назад
阪神の熱狂的応援にも負けないでほしいです。
@user-cp3sn4gs8o
@user-cp3sn4gs8o 8 месяцев назад
借りにCS勝ったとして、​関西ダービーなったらせめて6割はオリックスファンで埋めたいね。
@user-ec3wu3kj7k
@user-ec3wu3kj7k 8 месяцев назад
中継のマイクすら音割れするような大歓声、まるで球場全体が震えている、地鳴りのような熱気と威圧感、ここ3年でオリックスの強さとともにファンの心もがっちり掴んできたんだなと実感しました。 まるであの場面のためにいたんじゃないかと思わせるほどのT岡田の巡り合わせ、その場にいるだけで涙が溢れてくる岡田コール...この日現地にいられた事は一生の誇りです。
@RARA_PORT1515
@RARA_PORT1515 8 месяцев назад
現地やったが、バファエール流れた時涙出てきてうまく歌えなかった。それぐらい感動した。 オリックスバファローズには「ありがとう」しかない。
@user-rq8sj2vw6c
@user-rq8sj2vw6c 8 месяцев назад
べにの同点タイムリーで泣きそうになって野口くんの勝ち越しで泣いて圭太くんのスリーベースで大号泣
@user-hx6cx2xw4n
@user-hx6cx2xw4n 8 месяцев назад
この回の攻撃は一生忘れない、忘れられない
@user-ep5uw3im2n
@user-ep5uw3im2n 8 месяцев назад
去年の10.2も凄かったけど、今日の試合もまた伝説の試合やな。
@user-hu5id9ws3x
@user-hu5id9ws3x 8 месяцев назад
同じく!!この回の勢いはホントに凄かったですね!ずっと周りの人と喜びあっててお祭り騒ぎでした
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 8 месяцев назад
京セラD.に行くべきだったかな?
@user-rr2me9hi55
@user-rr2me9hi55 8 месяцев назад
@@youjikawabata8598ほんとに行くべきだった🥺まぢで勿体ない選択しちゃった
@user-xg4kr2by3q
@user-xg4kr2by3q 8 месяцев назад
それにしても、石川すげぇ ノリノリ…
@LilyRos-mp9be
@LilyRos-mp9be 8 месяцев назад
野口のバースデータイムリーでだいぶ涙腺キテたけど、中川のダメ押しタイムリーでもう決壊。号泣。
@Eina_hn
@Eina_hn 8 месяцев назад
T-岡田や安達がまだ活躍してるのがほんとに感慨深い
@saburiryu28go
@saburiryu28go 8 месяцев назад
比嘉を含めた3人は、2014年10月2日の無念を経験した希少選手。
@koui5062
@koui5062 3 месяца назад
@@saburiryu28go平野さんも
@kazugogogo986
@kazugogogo986 8 месяцев назад
京セラ満員の雰囲気はえぐい。横山と田村が雰囲気のまれているのを見て、去年の日シリでマクガフがおかしくなったのを思い出した。
@NAki-rv6rw
@NAki-rv6rw 8 месяцев назад
球場の雰囲気一気に変わるオリックスファンの手拍子応援めっちゃ好き
@user-cn8fw5ze6b
@user-cn8fw5ze6b 8 месяцев назад
打った人はもちろん皆すごいけど、何気にマーゴやトカダがきっちり四死球をとる(ちゃんと見極めてる)のがこの結果になってるからこのベテラン2人の集中力もすごい
@wenybaby3582
@wenybaby3582 8 месяцев назад
私は台湾人です、感動でした
@flyer_
@flyer_ 8 месяцев назад
2アウトランナーなしからデッドボールと暴投に漬け込んで一気にビッグイニング まさに王者の戦い方だった
@shisyamooo
@shisyamooo 8 месяцев назад
「野球はツーアウトから」この言葉をよく耳にするけどその言葉通りの試合展開で痺れた
@user-yx1jw3os5q
@user-yx1jw3os5q 8 месяцев назад
オリックスというチームは本当に雰囲気が大事だなって思う 中嶋監督になってからみんな楽しそうにしてるしこの逆転劇みたいに押せ押せムードになったら日頃の貧打がなんなのかと思うほど繋がるのを何度も見てきた
@user-tx6xu4eh7r
@user-tx6xu4eh7r 8 месяцев назад
地味にラオウの走塁上手いし速いw
@stonekaz
@stonekaz 8 месяцев назад
黒王号ですからね
@user-zs6kl7hq7c
@user-zs6kl7hq7c 8 месяцев назад
4:25 ここからの歓声、圭太くんの走塁、いつまでも何回でもみてられる
@rikoooon
@rikoooon 8 месяцев назад
現地でこの展開を観れたのは一生忘れられないと思う。それぐらい刺激的で最高だった。
@Motoka99
@Motoka99 8 месяцев назад
ほんとにファンも含めての「全員で勝つ」が結果に繋がった7回でしたね!!
@humanspider594
@humanspider594 8 месяцев назад
オリックスがこんな声援を浴びる日が来るなんて😭
@4o3man25
@4o3man25 8 месяцев назад
Tさんが打席入った時の盛り上がりがエグすぎた
@user-nl3wi6dz8m
@user-nl3wi6dz8m 8 месяцев назад
9年ぶりに京セラドームに来ました B'zのライブの前日にオリックスの試合あるし、観に行こうかなと思って取ったチケットがまさかこんな試合になるとは… 最高の雰囲気だった… 9年前に活躍してたT-岡田がこの流れに加わってるのがとても嬉しい! 実際T-岡田がスタメンでコールされた時の歓声が1番凄くて感動した!!! また一花咲かせて欲しい!!!
@wenybaby3582
@wenybaby3582 3 месяца назад
僕も次の日B'zに行った、雷が怖すぎるわ
@omizu-Axis
@omizu-Axis 8 месяцев назад
圭太のタイムリーのとき、ベンチ前で盛り上げて喜びを爆発させるラオウといしりょ、攻撃の手を緩ませないために必要最低限のハイタッチだけ応じて淡々と自分の打席の準備をする西野と森、どちらかではなく両方が共存していることが今の強さだなぁって思った。 西野は代走を送られて自分の役目を果たして戻って来たときは歓喜の輪に加わっているから、チームにとって良いベテランの仕事をしてくれてる。
@yuriyuri2331
@yuriyuri2331 8 месяцев назад
いしりょは試合には出てないけどチームにとっていい補強だ
@rokky353
@rokky353 8 месяцев назад
石川亮いなかったらやばかったよ 森の離脱中若月が頑張ってくれたけど若月ももしケガや離脱なんてことになってたら… そう考えると石川亮がいることによる安心感は間違いなくあった
@satorushibata1084
@satorushibata1084 8 месяцев назад
スポナビの一球速報で中川の三塁打で杉本(ガッツポーズ)石川(ガッツポーズ)と表記されてましたwww
@saburiryu28go
@saburiryu28go 8 месяцев назад
これが強いチームの姿。たとえ試合や数字で結果を残さなくても、それぞれの役割を全員で全うする戦い方。
@kohey4505
@kohey4505 8 месяцев назад
仕事でテレビも見れなかったが、これ見て泣いてる。2014年も経験した古参でなんでオリックスを応援してんの?と言われ続けてこれよ。素晴らしい。 ファンは全員で泣くだわ
@lvoy9
@lvoy9 8 месяцев назад
もう、夢みたい😭😭死ぬほど泣き叫びながら周りの席の人とハイタッチして人生最高の瞬間だった😭😭😭
@e_da_k6522
@e_da_k6522 8 месяцев назад
ラオウのタイムリーがなければ負けてたんじゃないかと思うくらい流れが変わった一打やった そして1人ずつ着実に繋ぎつつランナーを返す姿は本当に感動した
@rokky353
@rokky353 8 месяцев назад
野球は2アウトから…を体現してますね つながり出したらしっかり回って強いチームプレーを感じました! あとは球数稼いだり上手くかき乱したりがあるとより頼もしいです
@user-xv1it8bk3n
@user-xv1it8bk3n 8 месяцев назад
紅林さんも打ったから自分もってトモヤの誕生日は自身でプレゼントもらった(野球の神様から?)ナイスバッティング‼️
@user-zv1dp2vy4c
@user-zv1dp2vy4c 8 месяцев назад
負けられない試合でこの展開ができるならcsも楽しみや
@dauny08
@dauny08 8 месяцев назад
シーズン末覇王伝説
@days-cu9tu
@days-cu9tu 8 месяцев назад
ラオウ、ビールかけのインタビューで、この回6得点するの見て、泣きそうになった、これナイショね!と言っていた😂
@user-sq4rm2xf7z
@user-sq4rm2xf7z 8 месяцев назад
巨人ファンで巨人の試合ばっかり普段見てるんですが今日ばっかりは流石に見ました。思わずこの怒涛の攻撃に自然と拍手してしまいました。
@saburiryu28go
@saburiryu28go 8 месяцев назад
実は、オリックス対ジャイアンツの日本シリーズを願っていましたが、さすがに今年は厳しいですかね。来年以降に期待します。
@user-gs8dn4ly4v
@user-gs8dn4ly4v 8 месяцев назад
野球観てたら応援の力って凄いなって思う
@saburiryu28go
@saburiryu28go 8 месяцев назад
阪神の熱狂的応援にも負けないでほしいです。
@Korokorokorok
@Korokorokorok 8 месяцев назад
ツーアウトからっていうのが今年のオリックスの強さを物語る!
@user-ko9xq4fi7z
@user-ko9xq4fi7z 8 месяцев назад
勝ったのももちろん嬉しいけどこの人数この声援ができることに泣いた
@px3134
@px3134 8 месяцев назад
現地でした!杉本のヒットから歓声のデカさが今まで20年以上聞いた事がないくらいの大きさでびっくりでした。良いものを見せてもらいました!
@tanakayama
@tanakayama 8 месяцев назад
強すぎるでオリックス ホントおもろい試合してくれるわ
@user-ey4sq8px2d
@user-ey4sq8px2d 8 месяцев назад
苦しい中からわずかな綻びを見逃さず球場全体で相手を飲み込み、みんなで繋いで一気に逆転するまさにオリックスらしい全員で勝つを体現した伝説のイニング
@saburiryu28go
@saburiryu28go 8 месяцев назад
相手を飲み込む様は、まさに前チーム名のブルーウェーブ。その遺伝子も引き継がれていたとは…。
@user-mp6xl2oh4x
@user-mp6xl2oh4x 8 месяцев назад
ぇぇことゆうやんあんた その表現好きやで
@user-cc5cn9ug8j
@user-cc5cn9ug8j 8 месяцев назад
勝ちの気配がしたら鷲掴みにしてぜった離さない それがここ数年のオリックス
@user-dj3gg8yt7e
@user-dj3gg8yt7e 8 месяцев назад
Tさん、安達さん、西野さん、ワーニン、比嘉さん、小田さん、他にもいるけど,若手の力もすごいんだけど、ベテランの力を成績以上に感じました。この方たちが現役の時にこの景色を一緒に見れてることが昔からのオリファンからしたら幸せです。
@alchutoro
@alchutoro 8 месяцев назад
相手の隙を見逃さず、役者がきっちり仕事を果たして、接戦を制する 優勝チームに相応しい勝ち方だった
@user-pn3nz3hb7j
@user-pn3nz3hb7j 8 месяцев назад
切に思いました、ベテランさんの職人技最高でしたよ🙋🙋🙋
@ninging13
@ninging13 8 месяцев назад
平野だけあだ名なの草
@max-zg7rm
@max-zg7rm 8 месяцев назад
ほんとにラオウよく走った! 回した梵コーチも最高!
@user-xi7dk5bj9v
@user-xi7dk5bj9v 8 месяцев назад
T-岡田の打席の時の声援に横山がのまれた
@magmasatakei
@magmasatakei 8 месяцев назад
現地で見ていましたが、正直7回の裏の2アウトになった時は 正直、アカン・・・ともっていましたが その後から怒涛の反撃で、6点を取って逆転になり興奮しました。 この試合を現地で見れて本当に良かったです!! オリックスバファローズ優勝おめでとう!!!
@HT-vw1zl
@HT-vw1zl 8 месяцев назад
ラオウの粘ってからのタイムリーが流れを変えたな 全員集中力が凄まじかった
@muscletv847
@muscletv847 8 месяцев назад
90年代後半からオリファンやけど 00年代の暗黒期から考えたら 想像ができへんくらい感動するチーム
@user-cs3zd8vu5n
@user-cs3zd8vu5n 8 месяцев назад
マジでこの回の攻撃は鳥肌立ちすぎた。これがオリックスの強さだよね
@kurobare9945
@kurobare9945 8 месяцев назад
現地観戦してて、まさしく「全員で勝つ」を体現した試合でした。決勝点は野口選手でしたが、試合を決めるという意味では中川選手の一打が一番効いたのではないかと思います。恩師からの「お前が決めろ」を実行した、そんなふうに感じました。 本当に最高の1日でした。残りのシーズン、CS、その先も…頑張れバファローズ!!
@user-ri9oi2ye4j
@user-ri9oi2ye4j 8 месяцев назад
本当にすごい歓声だったし、現地にいてマーゴの出塁が最後のチャンスな感じが空気的にもあって、この2アウトからの大逆転劇は最高だった。 ファンも含めた「全員で勝つ!」を現した忘れられない空間になった。
@sixtonessnowman598
@sixtonessnowman598 8 месяцев назад
ツーアウトからの皆の繋ぎリレーで逆転って言う展開が凄すぎて、今まで以上にオリックスを応援したくなったし好きになった。 「全員で勝つ」を表している。
@saburiryu28go
@saburiryu28go 8 месяцев назад
もし関西ダービーになったら、阪神の熱狂的応援にも負けないでほしいです。
@user-zj4bt8ge9o
@user-zj4bt8ge9o 8 месяцев назад
オリックスは最近でこそファン増えてるけど スッカラカンで相手スタンドの方が盛り上がってることざらにあったから 阪神戦慣れてるとおもう!w
@SBTC2024
@SBTC2024 8 месяцев назад
仕事終わり、帰宅してJsportsつけたら7回で「あぁ負けてんなぁ」って観てたらコレだよ。やべぇチームだなマジで。 おめでとう皆!
@KS-ez7hi
@KS-ez7hi 8 месяцев назад
現地で観てました。6回まで雰囲気沈みまくってたけど、ラオウのタイムリーで一気に球場のムードが変わった。小木田もよく踏ん張ってくれた。
@seikutpp0896
@seikutpp0896 8 месяцев назад
ほんまに凄かった。現地の歓声、勢いはほんまに忘れられへん。感動。
@user-pn3nz3hb7j
@user-pn3nz3hb7j 8 месяцев назад
現地で観られたこと最高の感動、こんな感動長生きしてて良かった。CS に日本一連覇まってます 😁😁😁
@salice_0701
@salice_0701 8 месяцев назад
現地で見たけどこの歓声は本当に忘れられない……
@tkt2841
@tkt2841 8 месяцев назад
打順の巡りが良すぎた。 T-岡田の応援で一気に流れ変わった気がする。
@user-ed1sg6bj9q
@user-ed1sg6bj9q 8 месяцев назад
全員が期待に応えて活躍する類稀なチーム
@user-ex5kk1qb1t
@user-ex5kk1qb1t 8 месяцев назад
こんな攻撃見せられたら忘れることなんて一生できない。 猛牛打線ココにあり! 三連覇おめでとうございます!
@TVAGOCHIN
@TVAGOCHIN 8 месяцев назад
この攻撃は本当すごかった 今年のオリックスを象徴するようないてまえ打線の如き猛攻
@bunchtogaillard4253
@bunchtogaillard4253 8 месяцев назад
現地組です。 7回二死までのお通夜のような雰囲気からのラオウタイムリー、そしてみんな待ってた「カーニバル」の流れでもう大興奮でした。そこからの怒涛の攻撃といい、一生の思い出となりそうです。ありがとう!
@hiro-jp5nv
@hiro-jp5nv 8 месяцев назад
現地でしたが、Tの打席でのワイルドピッチの時に明らかに球場の雰囲気が変わりました。 コレ行けるぞ!って空気が物凄かった。 その後はお祭り騒ぎでした。
@mm-yq6gq
@mm-yq6gq 8 месяцев назад
最高すぎて定期的に見返してしまう🥲 この場にいれたこと忘れません😭❤️
@user-qd3sw9hz7m
@user-qd3sw9hz7m 8 месяцев назад
まさにファンの方を含めた「全員」で勝ち取ったという感じですね! 岡田さんの時の岡田コールのデカさには感動しました。
@user-rq8sj2vw6c
@user-rq8sj2vw6c 8 месяцев назад
まじでこの回やばかった泣いたもん号泣
@user-rg6xw8st9r
@user-rg6xw8st9r 8 месяцев назад
まじ最高だな 序盤不安だったけど気持ちいい勝ち方
@Matsusuke_NPB_J_46
@Matsusuke_NPB_J_46 8 месяцев назад
病気で寝込んでいる間に、この優勝決定試合をDAZNで観たが、この7回は無限に点が入る感じがして結構面白かった。
@BigRibbon67
@BigRibbon67 8 месяцев назад
球場の盛り上がり含め最高の攻撃だった ほんとに強い
@inoueorick
@inoueorick 8 месяцев назад
まじで終盤マーゴとラオウの集中力が半端ねえ
@SHIGEZOU-.-
@SHIGEZOU-.- 8 месяцев назад
1週間経っても全く飽きることなく何度もこの動画を見てる。現地に居れた感動は忘れない。
@kamikaze9355
@kamikaze9355 8 месяцев назад
ひたすら出る限りの声を出して チャンテを歌い続けて 本当にうれしかった 最高だった
@magooooon
@magooooon 8 месяцев назад
外野で声援送ってたんだけど 流れが変わったのはマーゴのデッドから 流れが完全にこっちに来たのはT-岡田の打席だった 鼓膜破れるくらいの大声援だった それに応えてくれるバファローズ打線マジで最高
@user-fq1rc7zu1y
@user-fq1rc7zu1y 8 месяцев назад
本当に素晴らしかった✨ あの場にいられた事に感謝しかないです。 チームの皆さん、ファンの皆さんありがとう✨😭
@saki6837
@saki6837 8 месяцев назад
この攻撃とファンの大声援にホント涙涙でした🥹ホントに打"線"だったし、現地で声援を送ってくれたファンの皆さんもありがとう🥹
@user-hx2gs9hg1k
@user-hx2gs9hg1k 8 месяцев назад
ラオウのタイムリーから流れが変わっていってTさんの応援歌で完璧に流れを引き寄せた感、今日は全員がヒーローよ!
@sanji3909
@sanji3909 8 месяцев назад
現地で応援してましたが、7回の猛攻はマジでヤバかった‼️ 360°大声援、周りの知らない人たちともタイムリーの度にハイタッチして一体感が生まれ、ボルテージ最高潮、鳥肌、涙もんの今年イチの攻撃だったんじゃないだろうか。。 球場にいるファンの声援含めた全員で勝つ!!を体現したイニングでした😭✨️✨️
@user-fl1wx1yo7p
@user-fl1wx1yo7p 8 месяцев назад
まだ優勝決まってないのにもうこっから半泣きだった 今日の試合、あまりにもヒーローが多すぎる 4:17 〜ここ好き
@mic63xx
@mic63xx 8 месяцев назад
現地でとんでもない応援の圧を感じました…日本シリーズかと思いました…、。 絶対行くぞ…。
@user-eh1iv7gq9w
@user-eh1iv7gq9w 8 месяцев назад
忘れられない7回になった…劇的な試合で優勝、しかもホームで!素晴らしい試合をありがとうバファローズ!!
@saburiryu28go
@saburiryu28go 8 месяцев назад
去年の10月2日に引き続き、ドラマチックな優勝決定戦。ここから先、期待せずにはいられない。
@miki6351
@miki6351 8 месяцев назад
今日の試合は本当に伝説級 みんながホーム帰ってくる毎に 泣いたし、優勝決まってずっと 涙止まらんかった 本当に全員で勝った
@nanaiarehuto
@nanaiarehuto 8 месяцев назад
"野球はツーアウトから"という言葉を改めて実感した
Далее
Канело гений тактики #boxing
0:17
Просмотров 661 тыс.
FOOTBALL WITH PLAY BUTTONS ▶️ #roadto100m
0:29
Просмотров 73 млн
The impossible goal! Insane
0:13
Просмотров 17 млн
The BEST Home Run Robbery from every year | Part 3
0:58