Тёмный

【低予算】古い信号機を簡易LED化したやつ。〜電力不足の解消を効率よくする交通信号機用LED電球〜 

交通信号機等調整準備中
Подписаться 39 тыс.
Просмотров 174 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

25 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 101   
@だー謙
@だー謙 3 года назад
どんな天候でも40年も交通整理し続けてお疲れ様😆🎵🎵
@Mick_C_KSM
@Mick_C_KSM 3 года назад
直射日光が当たるかどうかで錆方が変わるものと思われます。 紫外線で塗装がより早く劣化してそこから錆びる、という感じ
@Waiji-88
@Waiji-88 3 года назад
やっぱ白熱電球のもわんって消える感じが好き
@マイケルナイト-c7f
@マイケルナイト-c7f 3 года назад
なんかこの形 の昔の信号機好きですね。なぜか見ているだけで落ち着きます。最新型の信号機は屋根のようなものがなくなって寂しい感じがします。勉強になりました。
@fyrancatcher330
@fyrancatcher330 3 года назад
こちらでも動画あります 各信号機写真&動画あり 中野栄駅前交差点にて→ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-KS8_Wgxk3qo.html
@私だけに降る雨
@私だけに降る雨 3 года назад
瞬時に点灯するから実はLED 外見だけで白熱電球でしょと言い張る人にこの赤だけ白熱電球装置を見せてやりたい。
@春山裕香
@春山裕香 3 года назад
逆に LED 電球 から 白熱電球に交換するのはいけません
@toritori-tetudo
@toritori-tetudo Год назад
@@春山裕香 でも私の居住地の近くに白熱→LED→白熱になってる個体が1つあるんだよなぁ。
@apricot_l67
@apricot_l67 3 года назад
信号機のLED化って本来は低消費電力がメインの目的ではなかったのだけど、震災でそういう需要が増えていたんだね。
@むつ-j8n
@むつ-j8n 2 года назад
3灯は錆びてるのに矢印はLEDなのは草
@suit_54881
@suit_54881 3 года назад
前はled信号機を見ると驚いてたけど、 今は白熱球タイプを見るとまだこれなんだって思う
@かずお007
@かずお007 3 года назад
LEDの信号機が出始めたころ、目が痛くなるほどの青色LEDが一時期使われてたのを思い出しました。今みたいな青緑ではなくて、本当にただの青でした(^o^;)
@半径0メートル
@半径0メートル 3 года назад
このチャンネルまさか、、、 いつぞやテレビに出てたあの信号好きの兄弟か!?
@Irurun_364
@Irurun_364 3 года назад
さびスギィ‼︎() こんな古いのにえるいでーを使ってるのか...そのうち更新されそう つぎ1ヶ月後かと思ったw
@arufort3
@arufort3 3 года назад
広島ではよくある光景
@RX-0XHM-57A
@RX-0XHM-57A 3 года назад
それな!
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 3 года назад
伊江島でもよくある光景
@Pacmania100
@Pacmania100 3 года назад
黄色「わたし、センターポジションなのに輝いてる時がほとんど無いの・・・。だからLEDでも白熱電球でも何でもいいわ。」
@荒神-b6m
@荒神-b6m 6 месяцев назад
場所によっては夜中の点滅運用や 押しボタン式なら黄色の方が酷使されてる…
@ヤンデレな清姫さん零
@ヤンデレな清姫さん零 3 года назад
40年もしっかり整備お疲れ様です~ うちの近くの交差点、信号機設置されてんのに工事終わらないから未だに信号機光ってない(工事4年目なのにまだ終わってない)
@たまてばこ-y8t
@たまてばこ-y8t 3 года назад
LED信号機だと小さなLEDがいくつか付いているから、一つが点灯しなくても大きな問題には成らない。 電球だとフィラメントが切れたら点灯しなくなるので、早め早めの交換が必要になり保守コストが高くなる。 人件費を考えたら、LEDへの交換のが安くなるんだろうな。
@まさに健一-g6q
@まさに健一-g6q 3 года назад
信号機は古くなってさびても使えるって、はっきりわかんだね。
@いい-g5p
@いい-g5p 2 года назад
今はアルミだからそれはなくなる
@丸山恵-k1v
@丸山恵-k1v 11 месяцев назад
角形、UFO信号機とかもこうしたら、ながもちするんかな~~~~😢
@sunwealth
@sunwealth 3 года назад
この信号機は今年度中に更新予定のようです。 簡易的にLEDにした場合は、灯器の錆びやレンズの劣化など総合的な老朽化への対応が疎かになる問題があります。 それに加え信号柱の劣化も問題になっていて、交通事故の際に柱が折れて危険なため、アルミ金属製の信号柱に更新して柱が折れても曲がる程度で済むように改良された柱への更新が進んでいます。
@freakmil1537
@freakmil1537 3 года назад
劣化は新型でも同じだし、部品単位なら部品単位で取り換えれば安く済むのでは?
@sunwealth
@sunwealth 3 года назад
@@freakmil1537 既存の信号機にLED電球を使用するかユニット交換でLED化するのも良いでしょう。 わざわざ新しい外箱にする必要はないので必要限度の部品交換で対応してもらいたいです。 アルミ分割型時代の信号機ならLED式と並行生産していた事情から、LEDユニットへの互換性があれば容易に更新できるかもしれません。
@AotonSoft
@AotonSoft 3 года назад
埼玉県では歩行者用のみLED式に一斉交換されました。特に県境付近ではその違いを実感できます。
@aznakagoe
@aznakagoe 3 года назад
全国的にと思ってたら県越えると普通に電球のままなんですよね(例えば八潮→足立) 記憶が曖昧ですが震災後、2013年頃に盛んに交換された気がします。 自動車用も動画のように中身だけとっかえたのが多かったです。
@takumif7282
@takumif7282 3 года назад
群馬県もその傾向にあります。
@sukeyuu2076
@sukeyuu2076 Год назад
埼玉県は旧型にLED電球をつかってる所が多いね。所沢市は割と見かける。
@軽油-i9s
@軽油-i9s 3 года назад
最近近所の信号機がなんか違和感あるなあと思っていたらそういうことだったのか
@矢田照人
@矢田照人 3 года назад
最初と最後の信号は赤だけ電球は何故だww
@un_chi
@un_chi 3 года назад
近いうち信号機ごと交換なのでしょうね。 あと数年の余命ってことでしょう🥺
@kogumamoriyama1913
@kogumamoriyama1913 3 года назад
@@un_chi 雪国の対策ということで、あえて熱の出る白熱電球を使うことで雪を溶かし、冬季の視認性を高めるという目的もあるかもしれません。 赤信号については特に視認しやすいことが要求されますので…
@un_chi
@un_chi 3 года назад
@@kogumamoriyama1913 なるほど❗ たしかにそれはありえる❗🥺
@Niigata_signal
@Niigata_signal 3 года назад
宇宙人信号機にLED装着されてるのってなんか不気味だよね
@crossroaduser6192
@crossroaduser6192 3 года назад
利点メリットとしては、低出力でかつ視認性は比較的向上して優れているものの、LED信号機の唯一の問題点デメリットは雪国(積雪量の多い)地域には不向き。
@prc148mbitr
@prc148mbitr 3 года назад
交通信号用のLED電球って白熱電球時代に製造していた東芝やパナソニックじゃないのね…
@KPSLYR_NEVER_DIES
@KPSLYR_NEVER_DIES 3 года назад
なんでデチューンされてんだw 次もLED電球付ければいいだろうが!
@吉田勇気-h4h
@吉田勇気-h4h 3 года назад
この信号本体を今後10年使うことはないという判断でしょうね。 白熱電球の方が安いですから。LED600円強に対し、白熱電球は100円程度。 数年で正式なLED式に総交換するなら、白熱電球でとりあえず使えるようにした方がコストがかかりません。
@アルテチュード
@アルテチュード 3 года назад
省エネはクリアしたけど偽発光はそのままという。 赤だけ再び白熱灯なのは在庫処分かな?
@佐倉権佐衛門
@佐倉権佐衛門 3 года назад
最初のBGMが進研ゼミのチャレンジタッチのゲームと同じだw
@ゆでたまご-n8t
@ゆでたまご-n8t 3 года назад
( ◍•ᴗ•◍)ウンウン 確かにそうですね!
@YUAGFX
@YUAGFX 3 года назад
でもこの感じ、なんか風情があっていいな
@sm36006920
@sm36006920 3 года назад
一か月も待てねーな、と思ったので、非常に有難い 設定には十分気を付けよう
@akakikoko
@akakikoko Год назад
広島県には沢山あります
@deraman9410
@deraman9410 3 года назад
某駅前交差点のやつかな。 LED電球よりは、 純LED信号の方が 視認しやすいと感じる。
@mochimaki1366
@mochimaki1366 3 года назад
旧型の信号機はレンズに色をつけてるから電球の光量さがるし 西日とかの強い外光が当たったときの視認性の悪さが目立つ LED電球にしたところでこの問題は解決できない 新型は透明レンズでLEDの光源を見るから旧型のような問題は起きにくい 専用設計でしっかり放熱できるから寿命や信頼性も良いし
@山子-d2t
@山子-d2t Месяц назад
LED信号よりもこういう信号もっと使ってほしい すぐポイポイせずに
@puratube2010
@puratube2010 3 года назад
そのうち 「角型灯器&LED」という 究極コンビが 無いですかね…。
@Natsu-8110
@Natsu-8110 3 года назад
-人人人人人人- >5月30日公開< -Y^Y^Y^Y^Y^Y^ -(現在4月30日) ※修正された模様
@singou
@singou 3 года назад
またやらかしましたw(4月30日に設定したつもりでした)
@Young_Occhannel_Signal6277
@Young_Occhannel_Signal6277 3 года назад
この動画の奴の一世代新しいものにLED電球を装着したものが横浜にあるんだけどそれも更新されるんだよな。
@ya7090
@ya7090 3 года назад
たまにどハマリする
@apple200939
@apple200939 3 года назад
雪国では不向きなんですよね😨 融雪しなくて見えない😖
@YAMANOTE信号機電車
@YAMANOTE信号機電車 3 года назад
古い信号機面白いです。
@アスパラトマト-p6u
@アスパラトマト-p6u 3 года назад
神奈川県の簡単信号機にもLED電球かなと思いますよ。
@YAMANOTE信号機電車
@YAMANOTE信号機電車 3 года назад
メンバーさんですか?
@Renan-fs
@Renan-fs 3 года назад
なぜか西尾張のR23に簡易LED化された信号予告灯(?)が複数。西日本なのに何故、しかも予告灯だけ。
@ホリーポッター-q9w
@ホリーポッター-q9w 3 года назад
LED信号は見えにくい 特に雪国では カバーを付けて欲しい 雪が付着するから
@Odakyu3082FLovechannel
@Odakyu3082FLovechannel 5 месяцев назад
サビサビ古い、電球式信号機だけど、マサか、矢印信号機がピカピカだとは、それでLED電球を使うとは、今でま長生きして欲しいですよね😍🥺
@Apple-Mania
@Apple-Mania 3 года назад
1ヶ月後で草
@singou
@singou 3 года назад
設定間違えましたw
@Beko-abekobe
@Beko-abekobe 3 года назад
エルエーデェー(おじいちゃん感)
@hideykane
@hideykane 2 месяца назад
LED電球からLED
@BlueMeriken
@BlueMeriken 3 года назад
最初のBGMを聞いた時、一瞬かこちんさんの動画と思って勘違いした人。
@user-sorrep1000
@user-sorrep1000 3 года назад
グーグルアースで「信号機」と検索したらUFO型信号機が!
@春山裕香
@春山裕香 3 года назад
LED 電球 から 白熱電球に交換するのはもったいない
@小田切敏郎
@小田切敏郎 3 года назад
和歌山市綱屋町に馬鹿低い歩行者用信号機ありますよ!
@mm-zt5ou
@mm-zt5ou Год назад
赤信号がおかしい
@通勤電車21世紀
@通勤電車21世紀 3 года назад
今後,古い信号機で電球交換する際は全てこのようにLED電球に交換すればいいのに。そうすれば電気代も電球交換も減って経費削減につながるのに。
@猫屋敷まゆチャンネル
@猫屋敷まゆチャンネル 3 года назад
赤だけ電球よりLED電球の方が、いいと思います。
@ゆっくりレトロ-l7n
@ゆっくりレトロ-l7n 6 месяцев назад
はっぱり 信号機は白熱電球しか勝たん‼️
@つみ木
@つみ木 3 года назад
赤だけ電球式。
@りょう-f4l
@りょう-f4l 3 года назад
サビすぎの信号は更新されても おかしくはないかと
@ISESHIMALINER
@ISESHIMALINER 3 года назад
三叉路(丁字路)に四方向分の信号機を設置するのをやめればいいと思う
@キハ40-t8o
@キハ40-t8o 4 дня назад
広島では簡易led化された信号機を大量に見かけるんだがw
@user-kiokunai
@user-kiokunai 3 года назад
壊滅した淫夢厨の生き残りか
@omiyach
@omiyach 3 года назад
常磐電業うちの近くにあります
@Iwaine
@Iwaine 3 года назад
自分の知っている中では、LED電球の信号は電球型の信号のなかでもごく一部にしか過ぎなかったけど、全部に導入は難しかったのかな?
@freakmil1537
@freakmil1537 3 года назад
つ癒着
@川島ふじお
@川島ふじお 3 года назад
電力不足……? 信号機が、全国の消費電力の何%を消費しているのですが❔❔
@スイフティーひろ
@スイフティーひろ 3 года назад
貴重だから残してるのですかね? 古い電球信号機はかなり少なくなってきているので、壊れない限りは残して欲しいですね!
@加藤博明-f1k
@加藤博明-f1k 3 года назад
わかりにくいLEDあるよね
@加藤博明-f1k
@加藤博明-f1k 3 года назад
古い信号の矢印はどれもがLEDです。
@茂野幸夫-t4g
@茂野幸夫-t4g 3 года назад
錆過ぎて矢印灯器落ちそう
@梅花ケロ子
@梅花ケロ子 3 года назад
古い信号機にLEDは合わないなあ…
@山崎悠翔-u1d
@山崎悠翔-u1d Год назад
もう撤去されたけど
@transport777
@transport777 3 года назад
茶番が見たい
@singou
@singou 3 года назад
いいアイデアが思い浮かびません(汗)
@裕加-j4f
@裕加-j4f 2 года назад
ムカはちな派やな^_^
@Noproblem-l7p
@Noproblem-l7p 3 года назад
ここの信号機多分撤去されてるよ!
@hirayan22
@hirayan22 3 года назад
違反で捕まえられた人が少ないから?
@名無し-w4g2v
@名無し-w4g2v 3 года назад
違和感あり
@freakmil1537
@freakmil1537 3 года назад
正直、簡易LED信号機が正解だと思う。新型はブツブツで見づらいし、部品点数が多くなるので製造コストが上がり、そもそも全部取り替えると簡易LED式よりも導入単価が上がり、ハッキリ言って税金の無駄だとすら思います。逆に簡易LED信号機は既存の信号機を流用しながら適合規格であれば市販品が利用可能で電球単価を安くできます。国土交通省は税金の無駄である新型LED信号機を止めて簡易LED信号機を普及させるべきです。
@mochimaki1366
@mochimaki1366 3 года назад
どっちにしろ信号機本体の老朽化等で交換する時期が来るんだから 予算が許す限り新型にする方が正解だよ LEDに合わせて設計された制御回路や放熱処理されてるんだから長期的に見れば新型の方が良いのに決まってる 簡易型はあくまでもすぐに予算が取れない地域の既存設備の延命用として使われるだけ あと旧型はレンズ自体に色を付けてるから西日とか強い外光が当たると見えないんだよねぇ その点LEDは光源自体に色がついててレンズは透明だから外光には強く視認性は高い、用途的に視認性は特に重要だし 着雪問題等はあるけど、全体的な評価でも新型の方が上 少なくともその無能な国土交通省は素人のような目先の情報だけでは流されないから大丈夫
@bykinman8532
@bykinman8532 3 года назад
せめて、色塗ろ!
@kaatjekeutel9256
@kaatjekeutel9256 5 месяцев назад
SENDAI❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
@田中大田中太郎
@田中大田中太郎 3 года назад
なくなるらしいよ
Далее