Тёмный

【何してるの!?】それはヤバ過ぎでしょwwファンの怒りを買った史上最悪のダメ試合が悲惨過ぎた 

サッカー日本代表研究所【補欠カラス】
Просмотров 337 тыс.
50% 1

#サッカー #日本代表 #a代表 #w杯
▼【どこ打ってんの!?】絶望的...大事な場面でシュートミスをした選手の末路
• 【どこ打ってんの!?】絶望的...大事な場面...
今回は、日本代表の試合の中でも批判が多く飛び交った試合を紹介しています!
是非チャンネル登録して応援よろしくお願いします⚽️
-----------------------------------------------------------------
▼日本代表サッカー史に残る世紀の大誤審
• 【大炎上】日本代表サッカー史に残る世紀の大誤審4選
▼【ブチギレ】日本代表サッカー史に残る世紀の大誤審4選
• 【大炎上】日本代表サッカー史に残る世紀の大誤審4選
▼【戦犯】一瞬で試合をぶち壊したサッカー日本代表監督の謎采配
• 【戦犯】一瞬で試合をぶち壊したサッカー日本代...
【サッカー日本代表】ビックマウスで世間を賑わせた選手の末路
• 【俺に勝てんの?】ビックマウスで世間を賑...
-----------------------------------------------------------------
※この動画で扱っている内容は特定の個人や団体を非難中傷することを目的にしてはおりません。
使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。

Спорт

Опубликовано:

 

17 сен 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 382   
@userdddd227
@userdddd227 Год назад
ロシアW杯のポーランド戦はみなさんどう思いますか?僕は賛成派なのですが、意外とSNSでは否定的な意見も結構あったんですよね😢
@LeafTaiko
@LeafTaiko Год назад
個人的にポーランド戦残念な試合でしたが、それでもコロンビアがセネガルに追い付かれれば敗退というリスクもあるなかでのこの決断はナイス西野だと思いますね!
@user-jq3rd2ed6j
@user-jq3rd2ed6j Год назад
結果的に決勝トーナメントに行けたから成功。いけてなかったら失敗。 つまり結果がすべて。結果が出れば成功。 出なければ失敗。それだけのこと。
@user-ve8ki6hj7e
@user-ve8ki6hj7e Год назад
結果的には成功かな… でも戦術的にはどうかなと思ってましたね…
@user-mw9hv4nc5l
@user-mw9hv4nc5l Год назад
とりあえず肯定しますね。 理想を貫いて敗退するより泥水すすっても実利を取ったからこそ得られた物は大きかったと思いました。
@user-io7cm4ww7p
@user-io7cm4ww7p Год назад
目標としてグループリーグを抜けたいと言っていたから1試合単位で観ると最悪な試合と言われるけど決勝トーナメントに出ることを優先すべきならあれは英断だったと思います。結果として突破したわけだし、ロストフの死闘が観れましたからね。
@user-nf1nj1zg3y
@user-nf1nj1zg3y Год назад
目標を履き違え無かった西野は偉いと思ったよ。目標はグループリーグ突破であって必ずしも勝つことではない。失点してから闇雲に攻めてたけど攻めてる割には点が取れないで体力だけ減ってる状態だったし、全体が前がかりになってたからカウンター食らったらアウトだったよ
@user-vb7xt8xu4b
@user-vb7xt8xu4b Год назад
まあ、うるさい人たちがいるから攻めてる不利をして時間を稼げるといいんだけど、そんなに甘くないからね
@Delta_4.
@Delta_4. Год назад
なおベルギー戦でカウンターに屈した模様
@user-hv9ed7yr4q
@user-hv9ed7yr4q Год назад
ドーハの悲劇を、いかせたのかと。
@user-gb1kp9bq9q
@user-gb1kp9bq9q Год назад
15年のシンガポールキーパーの覚醒マジで凄かった 家で家族とみてたけど一人でシンガポールのキーパー応援してたのをふと思いだした
@yukidaruma507
@yukidaruma507 Год назад
ロシアW杯のポーランド戦は、その後のベルギーとの激闘があったおかげで批判が薄れてる印象
@yarming43
@yarming43 Год назад
ギリシア戦 何故高さで劣りガチガチに守っているギリシアに高さで勝負に挑み 齋藤学のようなドリブラーを入れずに敗北に近いドローになったのか未だに分からない
@user-wt1ir6pi2m
@user-wt1ir6pi2m Год назад
コロンビアはW杯4試合で香川のPK、CKから大迫のヘディング、ハリーケインのPKでしか失点してない 流れの中からの失点はゼロ やはりめちゃくちゃ強かったのでコロンビアを信じたのは正解
@xyz-oh9hv
@xyz-oh9hv Год назад
日本としても、四年前舐めプされたあげく、完膚なきまで叩きのめされましたからね コロンビアの強さを信じて正解でしたね
@17hori36
@17hori36 Год назад
西野監督って元々攻撃の選手だったしJでも攻撃的なサッカーを作り上げた人だけど、そんな人があの決断をしたことに驚いたと同時に目的(Gリーグ突破)の為には 綺麗事はいらないと日本人監督が決断したことに喜びに近い感情が湧き上がったのを覚えている。試合を見に行った観客には同情するけど…
@user-cs6oc7cj8p
@user-cs6oc7cj8p Год назад
外国人監督の方が良いです。
@Miki_Nanase
@Miki_Nanase Год назад
西野さんの判断にまったく異存はないですね。 他力本願だけど、確率の高いに賭ける度胸と決断、素晴らしい!!!!
@pcvw500
@pcvw500 Год назад
ポーランドに勝つのが目的ではないもんな。予選リーグ突破が目的だったので正しい判断だ。
@user-gamba0405
@user-gamba0405 Год назад
W杯のポーランド戦のあのパス回しに関してはもうしゃーない気がする
@user-is5gg6zy9r
@user-is5gg6zy9r Год назад
ポーランド戦はむしろ勝負師西野の決断を讃えるべきかな。 シンガポール戦は相手キーパーが神がかっていた。あの試合の奮闘後、確か松本山雅に来るという話も出てたような。
@a.u.7372
@a.u.7372 Год назад
ポーランド戦はあの決断をした西野監督がすごいと思う。日本がしたたかなサッカーを学んだ瞬間だったように感じています。
@user-mr1vr6yq4q
@user-mr1vr6yq4q Год назад
あれを否定する人はサッカーをわかってない人ですね。 W杯でブラジルが中国相手でも最後に時間潰したりするのがサッカー。 否定する人はもっとサッカー勉強してください。
@hondakeisuke1069
@hondakeisuke1069 Год назад
@@user-mr1vr6yq4q プロサッカーが興行であることを忘れずにな
@mugihosi
@mugihosi Год назад
@@user-mr1vr6yq4q 否定はしませんが、人生で初めて見るサッカーがあの試合だったとしたら、 その人はサッカーは見る価値のないスポーツだと思っちゃうでしょうね。 無論それについて勉強しようなんて思わない。
@user-gx3tf2dz8p
@user-gx3tf2dz8p Год назад
@@user-mr1vr6yq4q なるほどw大舞台で 優勝目指してる国が世界術の人達が見てる試合であのようなぽんこつプレーするんだw
@user-pt1jd8tl4b
@user-pt1jd8tl4b Год назад
@@user-mr1vr6yq4q ほかのスポーツでも似たようなことたくさんありますしね、批判している人達はあそこで点決められたら立場逆転してなんで攻めたんだ?っていうような人達だとおもいます笑 野球なら敬遠もあるしバスケだってのんびりパス回したり時間ギリギリまでシュートしません!あれを批判するなら指揮官ではなくルールに文句いわなければおかしいですよね
@joshcavani3067
@joshcavani3067 Год назад
97年最終予選懐かしい...。 国立ホームのvsウズベク/韓国/カザフ戦は現地で見てた。 特に日韓戦の "ろひす" (代表デビュー)の選手紹介時の大歓声、山口のループが入った時の紙吹雪は印象的だったな〜。 最後のカザフ戦もゴンと高木琢が久々に代表復帰戦で点を決めてオッサン達が盛り上がっていたのを覚えてる。 あの時代は楽しかったなー。
@tsa3735
@tsa3735 Год назад
ホームで韓国に負けたあとは「勝てない」「勝てない」「勝てない」の地獄でした。 最後のカザフ戦の前日なんて、日本が先制されて追い詰められる夢を見て、 それまでの試合結果が、ホントにトラウマになってた。
@user-hh3jm5oz9j
@user-hh3jm5oz9j Год назад
あの最終予選の緊張感をもう一度味わいたい!まあもう無理でしょうけどね… 山口のループは最高でしたね。
@user-wk7re1zi2u
@user-wk7re1zi2u Год назад
ポーランド戦は正直驚いたが『こういうサッカーもあるんだ』と思いました。西野監督のギャンブルが成功したと言えますが本意ではなかったでしょう。
@telesu4942
@telesu4942 Год назад
ギャンブルとは言いますが、『格下のセネガルが格上のコロンビアから試合終了間際に得点し、逆に失点はしない確率』を2割、『格下の日本が格上のポーランドから試合終了間際に得点し、逆に失点しない確率』を2割と仮にする。 そうすると試合終了後に『やっぱりセネガルが同点に追いついたし、日本もしっかり攻めて同点にして良かったね』となる可能性はなんと4%しかない。 さらに攻めたことでカウンター食らって、失点はしなくてもカードが出る事によってフェアプレーポイントでも並ばれてしまう可能性があった。 そう考えると『日本代表チームにこんな決断が出来るとは』という意味で意外ではありましたが、当然の作戦だったと思います。 決してギャンブルなどでは無いと思います
@Hotakaanraku
@Hotakaanraku Год назад
まあ現地で大金払って見に行ったら人はたまったもんじゃないだろうな。特にそのヴォルゴグラードの会場では最後の試合だったし現地でもがっかりだろうよ。
@user-jq7qq6wj3r
@user-jq7qq6wj3r 9 месяцев назад
勝つ為のパス回しを経験したのは良くも悪くも今後の糧になった。 嬉しくもあり、複雑な気持ちになってのも間違いないがね。
@KoukiYasaka
@KoukiYasaka Год назад
加茂さんは当時の国内で用意できる人材の中では間違いなくトップクラスの監督でしたし、チーム作りに関しては一定の評価もあったと思います ただ二宮清純さんのオフト監督評ではないですが、それこそ勝負師タイプではないというか、采配に関しては疑問も多かったですね なお加茂さん更迭後の初戦となったウズベキスタン戦は、岡田さんは「負け試合だったのにラッキーゴールで引き分けにできて良かった」くらいに軽く考えてたそうです というのも岡田さんは「自分は加茂さんに呼ばれて来たコーチなので、加茂さんに責任あるんだったら俺にも責任あるんだから一緒に辞める」と当初監督をやるつもりは全く無く それでも協会の強引な説得で無理矢理やるはめになったものの、どうせウズベキスタン戦が終わったら辞めようと思ってたんですね ところが幸運な引き分けだったにも関わらず、ロッカールームで選手達が皆泣いてるのを見て考えを改め、俺もこいつらと最後まで戦おうと決心したそうです なので岡田さんにとっては苦い思いどころか、代表監督という職務と心中する覚悟を決めたターニングポイントだったんじゃないでしょうか
@tsa3735
@tsa3735 Год назад
ホームの韓国戦のとき、1-0のまま勝っていたら、日本サッカーの歴史が結構変わってたかも知れないですね。
@donboy0581
@donboy0581 Год назад
加茂は元々はオフト時代のコーチだった清雲栄純をコーチとするつもりだったが断られ、代わりに加茂とはそれまで面識がなかった岡田を推薦したが、岡田自身は指導者としての経験が浅く、やりがいを感じていたジェフでのコーチ業を優先すべくこの話を当初固辞していたが、清雲に熱心に薦められて代表のコーチに就任したという逸話がある。
@700tukune6
@700tukune6 Год назад
@@tsa3735 タラレバになるけどジョホールバルで死闘する事も無くすんなりRoad to FRANCE決めて 三浦カズさんが外されず中山ゴンさんも骨折せず城さんも水掛けられず GL突破は難しくても、どっかで勝ち点1くらいはあったかなって もしかしたら別のドラマがあったかもだけど
@user-gz7ni5em4l
@user-gz7ni5em4l 6 месяцев назад
岡ちゃんは早稲田~古河のJFAエリート 一方の加茂さんは新興日産自動車を強豪へのし上げた人物であり重鎮が手放しで歓迎できる人材ではなかった。 当時のJFAのしがらみや遠征中で岡ちゃんが断れないタイミングという側面も読むと面白いです。
@mrnofunnolife
@mrnofunnolife Год назад
「加茂でW杯に行けなかったら辞める」と言っていた長沼イズムはハリルを首にして仕事したみたいな顔した田島にしっかり受け継がれている。
@user-bj7fj6zk1n
@user-bj7fj6zk1n Год назад
いやいや何が何でもモリヤスマンセーな田嶋はちょっと・・・
@bergkampstrap
@bergkampstrap 8 месяцев назад
長沼さん俺は好きだったけどな
@user-dt2no9xq2c
@user-dt2no9xq2c Год назад
ポーランド戦は個人的には良い判断だったと思った 恐らくもし普通に試合をして失点を重ねてグループリーグ予選敗退してたらこのボール回し以上に叩かれたと思う
@user-si3ik4yn2x
@user-si3ik4yn2x Год назад
これな この手の戦術叩く人の多くは叩きたいだけ
@user-rs4sk4np1m
@user-rs4sk4np1m Год назад
敗退してたらなんでボール回して時間稼ぎしなかった!日本は強かさがない!とか言うもんね
@user-lv7pl5ih6v
@user-lv7pl5ih6v Год назад
私はポーランド戦は正しいと思っています。最初はこの試合に出たメンバーで勝ってトーナメント行って欲しかったが、それ以上にトーナメント行って欲しかったし。ポーランド戦、終わってトーナメント決まった時は安心しましたよ。 加茂さん花委任になった試合はなんなダラーっとした雰囲気、終了間際に決定的チャンスあったがポストに当たり、あれが決まったらと思った、チャンス決めないとピンチがあるんだと改めて思った。 シンガポールは勝つ気もなく守り切るサッカーでしたな。一発で奪いに来ないし、何よりキーパーが神懸かりでしたね。
@getwild1975
@getwild1975 Год назад
1:03 ズバレフもう鬼籍に入ってるんだよな… この頃の日本代表は熱かったね… 今は政治臭が強すぎてヘイトの対象になってる
@user-pv6ur9cq1x
@user-pv6ur9cq1x Год назад
11:18 カバーニではなくフォルランだと思います!
@user-cj6cg7rg9i
@user-cj6cg7rg9i Год назад
アギーレ監督時の親善試合(対ウルグアイ)よりもハリルホジッチ監督時のE-1(対韓国)だろ
@user-zp3th8by9m
@user-zp3th8by9m Год назад
最近ので言えばアジア最終予選のホームでのオマーン戦は酷い敗北でしたね
@uybo1
@uybo1 Год назад
万全の事前準備に加えイラン代表監督時代に何度も対戦し日本をよく知るイバンコビッチ。 日本対策をしてくると分かってながら無策の真っ向勝負 そして明らかに内容で圧倒されてるのに終盤無理して点を取りに行きカウンターからの失点 それでも最終予選の初戦は負けた方がいいというジンクス作りに成功
@user-hw6oe7no4r
@user-hw6oe7no4r Год назад
4:29 ❌絶対に負けられない ⭕️絶対に勝たなければならない 出自がテレ朝なのか分からんが、この「絶対に負けられない」ってフレーズ大嫌いなんだよな。
@Michael-pf8zi
@Michael-pf8zi Год назад
ポーランド戦リアルタイムで見ていました。ポーランドに先制点を許してしまい裏で行われていたコロンビアvsセネガルの試合が同点だった時間帯は凄くやきもきしていた記憶があります。 当時の日本代表は 「日本が自力でポーランドから1点取って同点にする力」 と 「コロンビアがセネガルに勝つ力」 を天秤にかけ、自分たちはこのままポーランドに1点差で負け、コロンビアがセネガルに勝ってくれる事を信じました。完全に他力本願です。 グループリーグ敗退が決まっていて、かつこの試合がこのまま終われば勝ち星が付くポーランドも無理に攻める必要はなく、無駄なパス回しで時間が潰される中継は見ていて面白くないというのは完全同意です。 でもなんとしても決勝トーナメントに駒を進めたかった日本代表としては、あの場面ではあれが最善の手だったと思います。
@niko3263
@niko3263 Год назад
求められていたのは「トーナメント進出」なのか、「勝利に対して貪欲に攻める姿勢」なのかで評価はわかれる。
@futoshikaneda3864
@futoshikaneda3864 Год назад
私は、ああいう英断を世界の舞台でやること自体が「強さ」だと感じました。
@tsa3735
@tsa3735 Год назад
'97年にリアルタイムで見てたけど、アウェイのウズベキスタン戦では 0-1のままスコアが動かなくて、あまりの恐怖に耐えられず、テレビを消して20分ぐらい待った。 (自分がボールを見てるとゴールが決まらない気がした) 1-1になっててめちゃくちゃ安堵した。 当初は、井原のゴールってことになってて、どうやって、井原が決めたんだろうと不思議だった。
@user-cs6oc7cj8p
@user-cs6oc7cj8p Год назад
9割はカズのゴールですね。
@user-lv7pl5ih6v
@user-lv7pl5ih6v 11 месяцев назад
良い試合でしたよね、ウズベキスタンも良い攻撃した。日本もしかり。当時はとにかく勝ってくれと無我夢中で見てましたが今は見ると内容は良い試合。
@user-mi2nx9kd8l
@user-mi2nx9kd8l Год назад
フェアプレーポイントであがることが、フェアプレーといえるのかは疑問である。
@user-jj1cb5yj7p
@user-jj1cb5yj7p Год назад
理系の自分からするとポーランド戦はかなりデジタルで日本らしいし、西野アッタマいい♪と思った。 怒りに震えたのはギリシャ戦だな。 あの頃はとにかく「引かれたら全く点が取れなかった」
@user-fu4kq5bm7p
@user-fu4kq5bm7p Год назад
あの時、加茂を解任したことが、将来の日本代表を大きく変える分岐点になるなんて思ってもなかったよ。
@gaiaultraman891
@gaiaultraman891 Год назад
当時加茂監督の交代劇は更迭という言葉を日本中に浸透させた(笑)
@namplamaisupe3423
@namplamaisupe3423 Год назад
当時の西野監督の采配は正解。 批判している奴は他人事だから無責任に言えるんだよ。 もし積極的に攻めてそこからカウンター食らって失点して負けでもしたら、それこそブーイングじゃ済まなかったと思う。 試合の面白さより結果を重視するのは、国を背負ってる立場なら当然の判断。
@LeafTaiko
@LeafTaiko Год назад
ポーランド戦は内容は残念だけど…コロンビアがセネガルに追い付かれれば敗退というリスクがある中でこの決断は賢いと思うしナイス西野でした!…ただこれをベルギー戦の2-0になった時にもやってほしかった…
@zontapzontap383
@zontapzontap383 Год назад
なるほど
@KoukiYasaka
@KoukiYasaka Год назад
負けたら即終了のベルギー相手に同じ事はできないですよw ポーランド側としてはあれ以上攻める必要性が皆無で、両国の利害が一致したからできたんです
@LeafTaiko
@LeafTaiko Год назад
@@KoukiYasaka ですね
@mugihosi
@mugihosi Год назад
「ナイス」っていうか、まあレギュレーション上ああするのがクレバーではあるけど、 実のところ他会場任せ運任せですよね。 ベルギー戦で2点リード後の無為無策ぶりを見て猛烈にがっかりしたので、 結局運任せがほとんどの監督だったのだと思いますね。
@user-hr4yt1ne8o
@user-hr4yt1ne8o Год назад
あの時に西野監督はポーランド戦の分までベルギー戦で攻めたかったって言ってたんよ ポーランド戦のパス回しを叩いてた層の反響が予想以上にあったんだと思う、あれが退路を絶ってしまった 選手たちのレベルはもう欧州の中堅国辺りと遜色無い あとは監督と育成、そして見る側のレベルも上げないと欧州や南米の強豪には追いつけないと思う
@user-xk8gq7xm2k
@user-xk8gq7xm2k Год назад
西野氏の選択は、その場での結果のみを得るのには間違いなく有効だったけど、その後は決勝トナメ1回戦敗退だったわけだし、日本代表のサッカーとしてはプラスにはならず現状維持止まりだったので、ずっと未来を見据えるのならば、リスクを背負ってでも鳥籠戦術は取るべきではなかったと思う。 つか、ハリル解任から西野就任を経て田嶋幸三のJFA会長就任に到るまで、妙に政治的駆け引き臭かったから、その後のにわかファンへの『もう代表監督に外国人は要らない』キャンペーンに続き、森保体制発足があるので、この試合の日本サッカー発展への波及効果は意外にデカい。
@user-xk8gq7xm2k
@user-xk8gq7xm2k Год назад
勿論プラス分が自然に4年間過ぎた場合より増えないと意味ないが、森保体制解体までその採点は出来ない。
@user-tg7le8ul3j
@user-tg7le8ul3j Год назад
シンガポールのgk注目されて山雅の練習生になったの思い出す
@user-ns8wk9zh6j
@user-ns8wk9zh6j Год назад
カザフスタン戦、同点に追いつかれた瞬間アナウンサーが、 「ああーッ!ああーッ!・・・」って言葉にならなかったのを思い出した。 けど見てる方もそうだったから一番的確な実況だったかも。
@annkoist
@annkoist 6 месяцев назад
西野監督は本当に有能だと今でも思う。
@user-lg7lb4fi7r
@user-lg7lb4fi7r Год назад
このユーチューバーの人めちゃネガティブ
@mayfair4at463
@mayfair4at463 Год назад
カザフスタン戦はニッポン放送で聴いてた。 師岡正雄アナ「加茂監督が選手を迎えません!」 解説小谷泰介氏「何かを覚悟したんでしょうね」
@Himajinpafe
@Himajinpafe Год назад
最近まじで登録者の伸びすごいな
@user-cs6oc7cj8p
@user-cs6oc7cj8p Год назад
フランスワールドカップ予選のホームのUAE戦が一番やばかったな。
@tsa3735
@tsa3735 Год назад
呂比須が幸先よくスーパーゴール決めたのに、何が何だか分からないうちに追いつかれて、 そのまま1-1。カズに卵が飛ぶわ、自力でGL突破が消滅した地獄でしたね。
@user-cs6oc7cj8p
@user-cs6oc7cj8p Год назад
アウェイUAE戦の井原のヘディングシュートを小村が余計なことしなければもう少し楽になったのにと思ったね。ヘディングシュートを触ったか触らないかの差が出た気がしましたね。
@user-lw4ew3br1p
@user-lw4ew3br1p Год назад
サツカーは格下格上関係なく なにがおこるかわからない競技 それをシンガポールがおしえてくれた 試合でしたね
@Tt-ke5wx
@Tt-ke5wx Год назад
オマーンも教えてくれた
@user-qj5kk9oo6t
@user-qj5kk9oo6t Год назад
カバーニじゃなくてフォルランじゃないですか?!
@takayatakaya3498
@takayatakaya3498 Год назад
映像が実際のやつと違う。
@pippyhappy6032
@pippyhappy6032 Год назад
ロシアW杯のポーランド戦に関して色んな意見があるが、結論は戦術的視点から見ると讃えられる選択で、サポーター的視点から見ると批判される選択ってとこかな、
@user-ur2jd9ow9t
@user-ur2jd9ow9t Год назад
シンガポール戦のあのときのGKは神がかってた
@averageguy365
@averageguy365 Год назад
25年位前のゴシップ誌に書かれていた事だけど、当時NHKで加茂ジャパンがW杯に出る事が確定する事を前提で ドキュメンタリー番組が作られていたらしくて、その中に加茂氏の「イタリアンサッカーを日本に持ち込んだのは (「代表に持ち込んだのは〜」だったかな?)ワシじゃ」という珠玉の名言(笑)が残されていたらしい。
@jyuri.ver.2412
@jyuri.ver.2412 Год назад
ポーランドの戦術は結果的には正しかった。 でもテレビで見ていた側としては、これでグループ突破しても日本は強くならないよなって思った。
@user-pd9um7gg3m
@user-pd9um7gg3m Год назад
とりあえず、決勝行ければ良いんじゃね?と思いました。やり方はともかく安全第一だと思いました
@user-pm1qo8xx2p
@user-pm1qo8xx2p Год назад
西野監督の采配は痺れましたけどね! あそこであの選択できることは日本人として誇りに思いました。 サッカーというスポーツの奥深さを見ましたね
@zyubiloole
@zyubiloole Год назад
2018年のポーランド戦は、采配としてはアリだと思います。やることをはっきりさせたのは良かったと思います。確かに異様な光景ではありましたが。 その4年後、ポーランドがアルゼンチン戦で行うというのは何かの巡り合わせですかね。
@user-qi8sp1sw4r
@user-qi8sp1sw4r Год назад
戦術的には正解 あの試合を観るために高い金を払い休みを取った人間には何か返さないと割に合わない
@sereene0894
@sereene0894 10 месяцев назад
むしろ自分の采配と言い切って責任を背負い込んだ西野監督すごいと思うが
@Max-Mustermann46
@Max-Mustermann46 Год назад
あの時のシンガポールのGKは神がかってた
@uptheriver666
@uptheriver666 Год назад
西野は正しいが金を払って会場にきてる観客はそりゃ文句を言いたくなるよ
@user-qz2jt5qz5o
@user-qz2jt5qz5o Год назад
フォルラン間違えられてるの草
@k-cat253
@k-cat253 Год назад
カタール大会が始まってる今となってはコスタリカ戦がトップにきますな
@user-ut3tu4mm6z
@user-ut3tu4mm6z Год назад
加茂さんのお陰で「更迭」という言葉を知った当時子供の自分。
@user-dv9bb3nq7v
@user-dv9bb3nq7v Год назад
「更送(こうそう)」かと思ったよね
@user-ut3tu4mm6z
@user-ut3tu4mm6z Год назад
@@user-dv9bb3nq7v 確かにそう読めますね。更迭という言葉ですら、私は当時は知らなかったですよ。
@user-dv9bb3nq7v
@user-dv9bb3nq7v Год назад
@@user-ut3tu4mm6z 「こうそう」で変換すると「更迭」出てくるよね
@user-ut3tu4mm6z
@user-ut3tu4mm6z Год назад
@@user-dv9bb3nq7v 違和感あったので調べてみたのですが、私のスマホでは出てこなかったです。でも、よく間違われるみたいですね。勉強になりました。
@bassey1120
@bassey1120 Год назад
🇬🇷ギリシャ戦、🇵🇱ポーランド戦の両方を現地で観た俺は色々と持ってるわ😂❗️
@gaga7098
@gaga7098 Год назад
ポーランド戦は試合に負けたけど、グループステージの勝負には勝った。だから良かった。
@user-special.one17
@user-special.one17 Год назад
ポーランド戦のあの後のベルギー戦で素晴らしい善戦をしてくれたので結果的に良かったと思います!
@suger0509
@suger0509 Год назад
西野監督は賢い選択をしただけだと思う。 こういった事で記憶には残ってしまうものの、大事なのはグループを突破するという事。 そこへの最短かつ最楽なルートであるならそれを選ばない指揮官はそれこそ無能でしょう。
@user-hh3jm5oz9j
@user-hh3jm5oz9j Год назад
ですよねー。それをわからないやつらが単に試合がおもしろいおもしろくないかだけで批判するんやわ。W杯など内容より結果。
@nokoinoko
@nokoinoko Год назад
フランス大会アジア予選で加茂監督に批判が集まっていた時、長沼さんは 「加茂さんを絶対に解任しない!!」  と言い張っていたんですよね。なのに、突如解任でそちらにも批判が集まっていた記憶が。あと岡田さんは数試合の暫定監督で正式な監督を招聘するって話がいつの間にか岡田さんがずっと指揮を執り続けることになったんですよね。この辺り、日本サッカー協会がいい加減だなあと思わされます。あとカザフスタンの同点ゴールを決めたズバレフ選手はロシアリーグで活躍していましたが、2004年にトラブルに巻き込まれ刺殺されてしまいました。ご冥福をお祈り申し上げます。
@user-rh1xw3xp8w
@user-rh1xw3xp8w Год назад
ちょうど4年後にポーランドが逆の立場で同じことをするとは‥
@gtf8182
@gtf8182 Год назад
西野さんは確率の高い方に賭けただけだと思いました ワイドショーで坂上なんとかを始め、サッカーを知らないタレントが好き勝手ほざいていたのは気分が悪かったですね
@user-tx1hg5wg3g
@user-tx1hg5wg3g Год назад
加茂は会見でも態度が横柄だったが、更迭の噂が出てからは手の平を返すように下手に出た。 当時「何だこいつ」と思った。
@user-go9fm5bw1r
@user-go9fm5bw1r Год назад
今現在の試合に勝つことは手段であって目的じゃないからね
@user-wu4dr4hh8s
@user-wu4dr4hh8s Год назад
今の監督にそれができると思わないので、良かったんじゃないでしょうか!加茂さんもね
@tama_hikiniku
@tama_hikiniku Год назад
1:32  これよく見たらガンバやんけ
@mopara19760203
@mopara19760203 Год назад
フランスワールドカップの頃のアジア予選は枠も少ないし本当にハラハラドキドキで燃えたよ! あの予選でいえばUAE戦もかなり糞試合だった!
@user-jl9ve4uy6n
@user-jl9ve4uy6n Год назад
11:20 点が逆ですよ 喋りが独特で良かったです。
@Tabiuta.
@Tabiuta. Год назад
この間のコスタリカ戦もかなりブーイング要素多いけどね
@user-dh3he8ys5i
@user-dh3he8ys5i Год назад
ウルグアイのフリーキック決めたのフォルランじゃない?
@toraneko9232
@toraneko9232 Год назад
ポーランド戦の件は、3戦目は他の試合でも(イギリスとどこかだったと思う)ブーイングがあった。3戦目は主力を極力休ませてベスト16を突破しようとする。グループリーグ3戦を主力で通すことは極力さけるし、その時の日本はその選択があった。
@footballlove4329
@footballlove4329 Год назад
イングランドとベルギーは共に自力突破を決めていたから日本とは事情が違うよ
@toraneko9232
@toraneko9232 Год назад
@@footballlove4329 イングランド・ベルギーの件はブラジルと対戦したくないので2位通過をしたくて忖度した試合になった。この中でフェアプレー云々のポイントが関わっていた。ブーイングも起きた。解説でも2位通過ついてコメントしていた。調べるとフランス・デンマークでも忖度試合がありブーイングがあったらしい。こっちの方がもっと露骨だと思うが、監督は「喜ばしい結果」とした。この2件は日本メディアも少しは取り上げているが、検索してもなかなか出てこない。対して日本メディアは日本チームに集中して批判的に取り上げるし、ユーチューバー等もこのネタに集中して取り上げるスパイラル現象が起きている。記事のURLを添付する。www.asahi.com/articles/ASL6Y35ZYL6YUTQP00V.html ... www.asahi.com/articles/ASL6W0PN4L6VUTQP04M.html
@user-hh3jm5oz9j
@user-hh3jm5oz9j Год назад
更迭といえば加茂。これ以外に更迭という言葉はほとんど聞いたことないし当時初めて知った言葉やった。
@user-jz2sd3cq6t
@user-jz2sd3cq6t Год назад
「加茂更迭」で初めて更迭という 言葉と意味を知りました。 最近では「ハリルホリッジ」更迭。
@user-vh1kg9nf5s
@user-vh1kg9nf5s Год назад
なつかしい
@nasiesh0222
@nasiesh0222 Год назад
所々に挟まれる自虐ネタすこ
@unknown-gk2jo
@unknown-gk2jo Год назад
98年W杯最終地区予選は6試合を終えて1勝4分1敗の勝点7という絶望的な状況でした ロシアW杯のポーランド戦はあれで正解だったと思います そもそも弱小のアジア勢にとってW杯では1勝を挙げる事がまず大変なことでありその中でも3回もGL突破した日本は健闘してるといえます 現にアジアではトップレベルのイランはまだW杯(2018年大会終了時点)ではGL突破した事がありません
@odenumai1028
@odenumai1028 Год назад
勝ち方を選べるほど発達したサッカー
@user-ir8su6fh5c
@user-ir8su6fh5c Год назад
加茂はフリューゲルスで監督やってたから、山口は悔しさもあったんやろな
@g.o2391
@g.o2391 Год назад
パナすたのガンバゴール裏が使われてる笑評価してもらえてる証拠だし嬉しいです
@user-qg7lz5ks6u
@user-qg7lz5ks6u Год назад
西野監督有能やん
@gahi7477
@gahi7477 Год назад
ワントップ香川でサイド攻撃とか狂気だったなぁ…
@unknown-vz8tv
@unknown-vz8tv 7 месяцев назад
西野監督の判断は正しかったですし素晴らしかったと思います 加茂監督は酷かったですね この動画では紹介されてなかったですが加茂監督は96年のアジアカップではベスト8でクウェートに0-2と完敗を喫し敗退 97年3月に行われた親善試合ではタイに1-3と完敗を喫するなどW杯予選が始まる前からすでに不安でしたね ザッケローニは人柄は良かったですが人が良すぎて選手たちを掌握出来てなかったのが本番になって噴出した形になってしまいましたね アギーレやハリルは他のクラブや代表では結果を残してる監督でしたが日本に合ってなかった感じがしました
@user-ey2ig7cb4d
@user-ey2ig7cb4d Год назад
加茂さんが作ったチームで悪くはなかったよ ただカズを切れなかったのが残念 このチームではロペスワグナーをエースに据えてたら、そこそこやれたと思う 岡田は評価されたけど、戦略がある訳ではなかったから、加茂さんが再評価されるべき
@omigun3jsb206
@omigun3jsb206 Год назад
ウルグアイの先制点カバーニじゃなくてフォルランですよ
@xyz-oh9hv
@xyz-oh9hv Год назад
編集してて気づかないのかな? 複数人で作ってるのかもしれないけど カバーニとフォルランは間違えない😂
@user-oy7og3sv8i
@user-oy7og3sv8i Год назад
こいつの動画間違い多すぎ
@warabi.mochi0279
@warabi.mochi0279 Год назад
日本がパス回しでグループステージを突破した時に、韓国が「我々は美しく敗退し、日本は醜く突破した」とかほざいてて草生えた ファール回数をよく考えて欲しい
@user-mn4no6yr2o
@user-mn4no6yr2o Год назад
いや、なんできのとやの長沼社長の画像なの?
@minmin-jl7dx
@minmin-jl7dx Год назад
結局ベルギー戦でカウンター喰らって負けたのは面白かった。
@katudakorya2000
@katudakorya2000 Год назад
カツラニス懐かしいw
@user-hv8xr4lt7k
@user-hv8xr4lt7k Год назад
加茂さんは少し可哀想だった所がある。 初戦で4ゴールを上げた絶対的エースのカズが2戦目以降ノーゴール、当時のサカダイの採点は全て低評価とピークを過ぎて点が取れなくなったストライカーになってしまった。 そんな事誰も想像できないし、 当時のカズをスタメンから外すという選択は中々難しかったと思います。 個人的に苦戦の最大の戦犯はカズだったのかなと思います。
@fehbtrjytdkuyfl
@fehbtrjytdkuyfl Год назад
おっしゃる通りカズはピークを過ぎてた感がありましたが、パフォーマンス低下の最大の原因は韓国戦で受けたラフプレイで尾てい骨を怪我したことみたいです。 もし小倉がケガせずに代表に呼ばれていたら、もっと楽に予選突破出来てたとは思います。
@user-kd3rv2pc3f
@user-kd3rv2pc3f Год назад
西野さんの采配で相手も乗ってくれた、稀な試合でしたが、結構前から気になってたのはいつから日本ってそんな強豪国みたいな立ち位置になった?と思う位批判が多くなった事が不思議でならない。プロ化する前なんて、ほぼ観客いない試合だったし、代表の勝ち負けなんてニュースで聞いたかな?と思う位記憶にない。
@user-lp2nb6hj3x
@user-lp2nb6hj3x Год назад
やっぱり欧州や南米とはサッカーの歴史が全く違う 例えあと30年歴史を重ねても他も当然30年重ねてる訳でさ 今度のワールドカップなんて一ミリも勝てるとは考えてもいない
@user-zu4ne1cy7f
@user-zu4ne1cy7f Год назад
カバーニのやつフォルランじゃない?
@yujihosoi837
@yujihosoi837 Год назад
ジーコだろ、ジーコ。 ドイツ大会のオーストラリア戦(まるで剣道のコテ、メン、ドウを決められた様な敗北)、そして次のクロアチア戦(ああ柳沢)、そしてブラジル戦(ピッチに倒れ込む中田に声を掛けたのは対戦相手のブラジル選手)。 そして日本代表じゃないけど決勝でのジーコの頭突き退場というなんとも気分の悪い大会って記憶している。
@xyz-oh9hv
@xyz-oh9hv Год назад
ジーコなんて初モノ監督に託した時点で日本の運命は決まってたよ 頭突きしたのはジダンでしょ? ネタ?
@padssade5799
@padssade5799 Год назад
寧ろあの短期間で急造品チームをまとめ上げる立場で、付け焼き刃ながらも戦い方を選手とすり合わせて、どっちに転んでも批判される覚悟で後退的前進を選んだ西野さんは讃えられなくとも認められてはほしい。少しでもコロンビアとセネガルの判断が違えば日本だって敗退する可能性もあった中、フェアプレイポイントでの勝利に賭けるって凄い。ベスト16や8への挑戦権を得られるかもしれないという国代表としての命運か、それとも大衆が喜びそうな展開にしお互いの選手が無駄な怪我や故障でその後のキャリアを不意にするか。 サッカーに限らないけれど、何かを得る者は何かを犠牲にできる覚悟のある者というのがこれほどにまで鮮烈なものとして感じられることってそうそうない。
@user-ds4zr5wo4g
@user-ds4zr5wo4g Год назад
ベスト8まで辿り着かないとずっと批判され続けるのね。
@user-my9uk2rt8o
@user-my9uk2rt8o Год назад
補欠カラス可愛いな
@BAN_san_
@BAN_san_ Год назад
最後の日本対ウルグアイのやつ、先制点決めたのってカバーニじゃなくてフォルランでは?
@user-cu8fx3ll7f
@user-cu8fx3ll7f Год назад
2014年の試合をピックアップしたのに、2013年の試合の映像を流してしまったため、ややこしくなったね。
@user-cu8fx3ll7f
@user-cu8fx3ll7f Год назад
アギーレjpan初戦のウルグアイ戦はカバーニが先制点を決めたよ。
@BAN_san_
@BAN_san_ Год назад
@@user-cu8fx3ll7f なるほどありがと
@xyz-oh9hv
@xyz-oh9hv Год назад
もうめちゃくちゃな編集ですね ちょっといい加減😅
@kryokl2938
@kryokl2938 Год назад
加茂監督のゾーンプレスがタイの前に大きく蹴るだけのカウンター以下のサッカーに負けたのはショックだった
@user-rr7fy7jv2p
@user-rr7fy7jv2p Год назад
1994年からの時の映像全然関係無くて草
Далее
КТО ЭТО БЫЛ?
25:31
Просмотров 921 тыс.
🤘РОК или ПОП?💖
3:20:26
Просмотров 1,7 млн
【ありえない】野球 誤審集・乱闘集
13:35
По этому матчу снимут фильмы!
1:00