Тёмный

【使わないで!】アメリカの文房具がショボすぎて日本の文房具に感動したw 

Kay & ZooKatsu
Подписаться 279 тыс.
Просмотров 98 тыс.
50% 1

アメリカで生まれ育ったKayと日本育ちのZooKatsuの2人でアメリカと日本の文化の違いを紹介するチャンネルです❗️
サブチャンもあるよ
/ @kzad
音声アプリのVoicyも始めたよ!
r.voicy.jp/259...
KayのInstagram
/ kayandzookatsu
KayのTikTok
ZooKatsuのInstagram
/ zookatsu
ZooKatsuのTwitter
@zookatsu1
Kayがデザインした服を販売中です!
「英語が絶対に合ってる」ことが一番の売りです❗️
styleproud-lab...
背景の絵を描いた人【Moe Miyahara】
↓↓↓
...
#kay #アメリカ #ネイティブ

Опубликовано:

 

26 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 166   
@TomFunKTKR
@TomFunKTKR 8 месяцев назад
アメリカの会社勤務ですが、自分のお気に入りの日本の文具を取られたく無いので全てにテプラで名前を書いています。シャーペンやボールペンはもちろん、インチとセンチ両方の目盛りのある定規、カッターナイフ、蛍光ペン、消しゴム、ノートなど。
@AY-qq4le
@AY-qq4le 7 месяцев назад
盗らるんかい!😆
@奏-c6e
@奏-c6e 8 месяцев назад
kayさんが子供の頃に使ってて、超絶懐かしいってくらい変わってない進化してないって別の意味で凄い‼️
@kimidori1115
@kimidori1115 8 месяцев назад
日本て文具にもトレンドがあって(海外のあるのか知らないのだけど)、文具の展示会も開催されて新しいかゆいところに手が届く物や遊び心があるものが生み出されていくので文具好き 比較じゃないけど日本の最先端な文具を試して欲しい〜
@mbb1611
@mbb1611 8 месяцев назад
昔、わざわざ輸入雑貨のお店でアメリカ製の鉛筆とノート(黄色い紙)を買ってきて、字を書いてみて鉛筆にくっついてる消しゴムで消して????と思った時のがっかり感を鮮明に思い出した。
@ADEAMIHS
@ADEAMIHS 8 месяцев назад
日本のボールペンは中性インクが出てきてからはそちらばかりを使っていて、インクが出なくなった記憶は皆無ですが、以前油性インクを使っていた頃は、少し使わないでいるとインクが固まったり、ペン先にゴミが詰まったりして書けなくなり、ペン先を軽くライターで炙ったり、お湯で温めたりして使っていた記憶があります
@ズカリーカメ
@ズカリーカメ 8 месяцев назад
この動画に出てきた ジェットストリームを試してみようぜ! 油性ボールペンの概念 変わるから!
@岡田リチャード
@岡田リチャード 8 месяцев назад
アメリカにはいつも驚く。大天才がいるかと思えば、とんでもない◯鹿な人がいたり、すごいロケット作りながら、消せない消しゴムを作ってたり。
@boraemondayo
@boraemondayo 8 месяцев назад
なんかデジャブ、、、
@イワン-i9c
@イワン-i9c 8 месяцев назад
この消しゴムは、砂消しだと思います。日本も昔からあります。(色がベージュやグレー) 万年筆などのインクを消すのに使いました。あと、カーボン紙(タイプや書類の複写)の文字を消す、練り消しがあります。
@unagisan9110
@unagisan9110 8 месяцев назад
@@イワン-i9c違いますよ。アメリカでいうモノ消しゴムってくらい有名なやつ
@ryuichikokubo8888
@ryuichikokubo8888 8 месяцев назад
基本的にポメラみたいなのでメモ取る(嘘)
@dojincirclemozamoza1732
@dojincirclemozamoza1732 7 месяцев назад
超高級品と一般向けのギャップが大きい気がする。エグゼクティブ向けのレターセットとかはスゴいのあるけど、一般的に流通してない。日本は中間層向けが値段の割にハイクオリティ。
@ミモザ-n5o
@ミモザ-n5o 8 месяцев назад
昔から言われてるのに、全く進化しないアメリカ文具すごいよね😂 そしてそれでもなんかオシャレで可愛く感じてプラザとかでわざわざ使いにくいのを買ってました〜。
@ns240985963
@ns240985963 8 месяцев назад
日本の筆記具が小さく細かいところまで書ける(消せる)のは漢字を書くことも関係してそう
@雲黒斉-x4n
@雲黒斉-x4n 7 месяцев назад
漢字が関係してる? それじゃ中国の筆記具はどうなんだ?
@伊藤修平-e8o
@伊藤修平-e8o 7 месяцев назад
​@@雲黒斉-x4n中国は漢字を日本より簡略化してるイメージ。(個人の感想) 現の字の見が4画のあれ(どう打てば出るのか分からん)だったり
@ittie0910
@ittie0910 8 месяцев назад
アメリカの消しゴムは日本で売ってる「砂消し」みたいな見た目してるけど、消え方も同じ気がする。 砂消しは紙の表面を削って消す感じ。
@TheHyama
@TheHyama 8 месяцев назад
日本はゼロ年代に三菱鉛筆がジェットストリーム開発してからハイテク筆記具の異常な開発競争が始まったんだよな… ボールペンならサラサやジュースアップもオススメ。シャープペンはオレンズネロっていうノックしなくて良い超ハイテク化されたものが開発されたぞ。ちょっと高いけど。
@TarakoPanda
@TarakoPanda 8 месяцев назад
ボールペンの書き味、比較してるのがインクの種類が違うから日本とアメリカの違い以外もあるのでは?と思いました。 ジェットストリームは油性インクに改良加えたやつ、サラサは水性ゲルインクだけど、アメリカのはどちらも油性にみえました 当たり前にあるインクが違うという意味では、日本とアメリカの差かもしれないですけどね。
@tadashinagata3738
@tadashinagata3738 8 месяцев назад
アメリカの修正液 むかーしの日本の修正液みたい(4~50年前)
@茶三毛-y7f
@茶三毛-y7f 8 месяцев назад
アメリカの文房具はまだマシですよ。 以前中国で、日本のマッキーそっくりな油性ペンを買ったら、5本中4本初期不良で書けなかった😅 2本は芯が筆ペンの様にグニャグニャで、1本は芯が埋まっていて書けなくて、1本はどんなに使っても透明な液体しか出てこなくて、使えた1本も黒のはずが、藍色になってました。 本当に日本の物は最高ですね😅
@iguessitwasnicetry
@iguessitwasnicetry 7 месяцев назад
めっちゃ楽しい動画でした!私はアメリカの大学を卒業しましたが、オフィス・デポでボールペンまとめ買いして使ってました。 私は凄くあのボールペンが使いやすくて、懐かしくて今も買いに行きたいです! 10本くらいまとめて入ってるやつなんですが、なかなか探してもありません😭
@片井勘雪
@片井勘雪 8 месяцев назад
昔アメリカの石みたいな消しゴムをもらったけど、デッサンでパンを使うみたいなこだわりで石なのかと思ってた
@M_san_us
@M_san_us 7 месяцев назад
アメリカ住んでいるけど、子供達のノートとかすぐボロボロになります。消しゴムは日本のすなけしみたいだなと思います。でもよく消せない。消しゴム消えないから力入れるとノート破けるし。 夏に一時帰国するので買うものリストに入れておきます
@カフェモカ-c5v
@カフェモカ-c5v 8 месяцев назад
ジェルボールペンはサラサスタディをずっと愛用しています。 動きが滑らかで2割増しぐらいで字が上手く書けるような気がします👍
@user-kb3wc7hu.
@user-kb3wc7hu. 8 месяцев назад
国が違うと、文房具も変わってくるんですね!
@富澤聖子-z9u
@富澤聖子-z9u 7 месяцев назад
50代のおばちゃんです。 高校生の頃、文具店でバイトしてたんですが、当時の日本の文具がそんな感じでした。 すぐ出なくなるボールペン、修正液もシンナー臭いし、フタ開けてると固まっちゃうし…
@kamesan-
@kamesan- 7 месяцев назад
ボールペンのBiCは、フランスメーカーですよ。世界的に有名です。多分0.7mmです。最近性能が向上しました。
@HaruSz-is5qz
@HaruSz-is5qz 8 месяцев назад
小学生のころそういうの好きだった人はわかると思うんだけど、アメリカのシャーペンはサン宝石で買えるようなシャーペンと似たような感じなのかなって思った笑 てか消えるボールペンが海外進出してるのすごすぎる笑笑笑
@-sl2076
@-sl2076 8 месяцев назад
学力に影響するから小学校によっては100均ブランドの文房具は辞めるように言うところあるくらい大切。 ボールペンは低粘度インクと普通の油性インクの違いが大きいと思います。
@jackseasparrow4201
@jackseasparrow4201 7 месяцев назад
ジェットストリーム4+1のボディがデザイン好き。でもインクはアクロインキが無敵と思う。アクロインキのちょっと長いのをハサミで切ってジェットストリームに挿して使ってます。
@Turbulence8
@Turbulence8 2 месяца назад
ノート斜めにして書くのめっちゃ分かる。ほぼ全ての文房具日本のが好きだけどボールペンの書きやすさだけは個人的にアメリカのが好きだなあ。日本のは私には硬い。柔らかくスルッと書ける太めのボールペンが好み。
@kananakari2631
@kananakari2631 8 месяцев назад
アメリカのノートは、水をこぼすと罫線がにじむんです。
@あんず-w6y
@あんず-w6y 7 месяцев назад
日本はシャーペン1つとっても、芯の太さから持った感じから性能から様々な種類があるので、好みの文具が必ず見つかります。 ボールペンの太さだって、極細から極太までいくらでもあります。 だから文具売り場巡りは止められない!
@ValkyriesJavelin
@ValkyriesJavelin 8 месяцев назад
30年くらい前?は日本の修正液もそんな形してましたね。
@じゃが天丼
@じゃが天丼 8 месяцев назад
初めて見るアメリカの文房具、面白かったです👍 アメリカで、日本の消えるボールペン&蛍光ペン(フリクション:PILOT)が売ってました🖊
@座菩電人
@座菩電人 8 месяцев назад
消しゴムは鉛筆の頭に付いているのも含めて50年前の日本みたいです。鉛筆のは安定して酷くて文字は読めなくなるけど紙は黒ずんでしまってました。 当時、柔らかいのや硬いのや色々な消しゴムが出てましたよ。削り屑が出ないのもあった。性能が良いのが淘汰されたのでしょう。 修正ペン、30年前はアメリカのような筆型のしか無かったなぁ..........
@japanknifemuseum5646
@japanknifemuseum5646 8 месяцев назад
大昔は、「サラリーマンの三種の神器」として舶来のパーカーの万年筆は必須だった。「made in USA 」はカラフルで頑丈で心踊るものだった。もっと「made in USA 」が復活して欲しい。
@和田孝之-z5p
@和田孝之-z5p 7 месяцев назад
昔は「made in Japan」は粗悪品の代名詞でしたからね。 でも今は逆。パイロットやプラチナの万年筆は店頭で試し書きしなくて良いほど安定した書き味です。優れたmade in Japanがあるので十分。今はアメリカ人が日本の筆記具で心躍らせているかもしれませんね。
@miku6057
@miku6057 8 месяцев назад
日本のは、比較的長く使う事を前提に文房具が作られているのかな….😊 大体何本も束ではシャープペンは、売っていないですしね〜😅 私は、シャープペンに関しては、常にとんがった芯が出てくるペンをかなりの年月使ってますが、まだまだ現役です〜😂あと、消しゴムは絶対にMONO 😊 今度大陸へ旅行したら是非、文房具お土産に買ってきたいと思います😁
@美香-w2q
@美香-w2q 5 месяцев назад
修正液は昔はアメリカのみたいなマニュキュアみたいに蓋についた筆で消すタイプでしたよ
@dr.animalxxanimal
@dr.animalxxanimal 8 месяцев назад
日本のもプラスチック消しゴムが出るまでは アメリカのみたいだったよ
@ごまだんご-f5x
@ごまだんご-f5x 8 месяцев назад
アメリカの消しゴムは砂消しに近いのかなと思いました(形も似てる) 日本では特にザラザラしたのと若干ザラザラしたのがくっついている砂消しがあります。 ボールペンは、日本でも安価な物は油性インクで、書き続けているとペン先にインクが溜まってくるので何かで拭わないとダメな物もありますね。
@長谷川敦-s5w
@長谷川敦-s5w 8 месяцев назад
ありがとうございます!
@kayzookatsu
@kayzookatsu 8 месяцев назад
Thank you!!
@kawakamish
@kawakamish 7 месяцев назад
いっぱい「回今度いた方がいい」❗で笑ってしまった❗
@march_s3
@march_s3 8 месяцев назад
イギリスの文房具も基本しょぼかったです。まずただの鉛筆が発色悪すぎ。消しゴム消えない。紙が弱い。ボールペンの滑り悪い。などなど。 在英中は、画材屋さんで筆記用具買ったり、ノートは厚手のものを探して買ったりしてました。シャーペン、消しゴム、シャーペンの芯、修正ペン、テープ、しまいにはノリも、日本の家族に送ってもらってました。 こんな鉛筆で勉強しづらいのではと思ったら、小学校低学年のホストシスターやブラザーが、ボールペンで宿題をしていて、え?そういうこと?鉛筆使わないの?消すという概念ないの?となりましたが、結局どうなのか確かめずに終わっています。 そういえば、クラスメイトたちも、色々な国籍いたけど、ヨーロッパ系はペン派多かったように思います。
@RILY-wm8zn
@RILY-wm8zn 8 месяцев назад
アメリカと日本の文房具企画、めちゃ面白かったです!アメリカに住んでる友達親子が日本に帰ると日本の可愛いキャラクターとかの文房具を沢山買い込んでいたのを思い出しました。あっちは可愛いのがないから〜って言ってましたけど品質も違うんですねー。修正液は日本のうん十年前のもの?みたいな感じなのかしら。私はテープタイプのが好きですね〜 サラサは私も大好きです!万年筆みたいな感じのところが好きですね
@しばいおり-n3b
@しばいおり-n3b 8 месяцев назад
日本は文房具大国でもあるからねぇ?アメリカの消しゴムってなんか砂消しみたいに思った💦
@reipfvn
@reipfvn 8 месяцев назад
アメリカ在住25年です。仕事で楽譜を大量に持ち歩くから、15年ぐらいこちらで買った日本のコクヨの、プラスチック製の3つ穴バインダー使ってますが、プラスチックの部分が湾曲して来ちゃった以外は、3つ穴通す金具も殆ど壊れてないです。仕事場で「新しいバインダーをそろそろ買おうと思うんだけど、なかなか壊れないんだよね〜」って言うと「どれくらい長く使ってるの?」って聞かれるので「15年使ってる」って言うと「え?!😳ホントに?!」って信じられない顔されます😅ちなみにアメリカ製のバインダー買った時は1年で壊れた。。。
@ああ-y9t2s
@ああ-y9t2s 8 месяцев назад
30年ちょっと前に日本の小学生のペンケース(筆箱)スゴかったよ ボタンを押すと鉛筆削りやルーペなどが飛び出してくるハイテクだった
@junkosakuraidubuissez2489
@junkosakuraidubuissez2489 8 месяцев назад
フランスの文房具もアメリカと似てます😂 筆記具の先の太さは書く文字が違うからなんだな、と痛感させられます。やっぱり日本の文房具は素晴らしい!
@Golden55555
@Golden55555 8 месяцев назад
日米の文房具比較のネタ、いいですね(笑) (外国人から日本の文房具が人気だという話は聞いた事があります) (今回は視聴してる側も,視覚的に理解する事ができたので良かったですw) (それと,アメリカ側の製品のタイプ、そしてグッズ同士の相性等も理解する事ができました) グッズからも,その国の個性が出ているから面白いですよね!w (各国のグッズ比較は面白そう) 今回の動画も面白かったです! 次の動画も楽しみにしています‼︎w
@misakishimoto8064
@misakishimoto8064 8 месяцев назад
OOOMMMFFFGGGG!!! I was in a univerisity in the US for one year and this video brought me back memories of the time I studied super hard with shitty American 文房具!!!I can't relate more about how thin American notes are!!! hahaha AND when i wanted to get only ONE pen, I had to buy 20 pen-pack on Amazon!!! wwww 日本人のものを無くさない、ものを大切にする、ものを長く使う、そういうのはもはや日本人のスキルだと思います笑
@asdf.1296
@asdf.1296 8 месяцев назад
めっちゃ薄いですよねー
@misakishimoto8064
@misakishimoto8064 7 месяцев назад
@@asdf.1296 びっくりするくらい薄いです笑 ほんでページ数多すぎる笑絶対一生使い切られへんやろっていうページ数やしただただ重い笑
@nyajirao1586
@nyajirao1586 8 месяцев назад
ビックのボールペンはフランスのだよね〜まぁ〜どこにもあるのか。
@武州大澤
@武州大澤 7 месяцев назад
日本でも黄色いボディのをよく使いましたね、昔は
@ケルシャー
@ケルシャー 8 месяцев назад
えんぴつのパッケージが 「U S A」 なのはナウい
@amarienbo5
@amarienbo5 8 месяцев назад
授業中に無駄に消しては練り消し作ってました😂
@taromine
@taromine 8 месяцев назад
Bicのボールペンは油性インク。ボ手ッとして書いたあとに指で触るとインクがベタぁって広がったりする。 さらさは水性のジェルインク。サラッと広がって紙に沁み込んで指で触ってもにじまない。 修正液はアメリカ代表に出てきた奴が元祖で、リキッドペーパーっていうのが売られてたのよ。日本で改良されてペン型になったのよね。
@rodyfunjason9592
@rodyfunjason9592 7 месяцев назад
ヒー!懐かしの三穴レターサイズ!? あったあったあの安っぽいボールペンと修正液! 昔アメリカ企業で働いていた時に、書類の穴あけに本当に困りました。 本社支給の三穴用穴あけ機があったけど、ギコギコいってすっごく使いにくくて… ファイルとかの質といい、日本製と雲泥の差でした。
@鮫シャーク
@鮫シャーク 2 месяца назад
kayさんが使ってるシャーペン、もう生産終了してるので壊さないように気を付けて。
@johndue2486
@johndue2486 8 месяцев назад
アメリカに留学していた時にStaplesという文具店に行くのが楽しみでした。日本の文具は使わずにBICの低価格のroundgripというボールペン、動画の中ででてきたBICのメカニカルペンシル、Paper Mateのボールペンを好んで使っていました。ペンはmedium(日本では太字)がアメリカでは標準ですね。また青インクが日本より好まれていると思いました。
@Shiny-unko
@Shiny-unko 8 месяцев назад
ここには金と労力をかけないっていうアメリカの確固たる覚悟を感じる。
@rira0005
@rira0005 8 месяцев назад
私のシャーペンMONOのやつなのにシャー芯戻るwwwww
@tawabagani
@tawabagani 8 месяцев назад
bicはフランス企業よ
@tawabagani
@tawabagani 8 месяцев назад
文具好きならこれ、有隣堂しか知らない世界
@ddd8460
@ddd8460 6 месяцев назад
文具は良いモノを使わないとストレスがたまる
@coconutty030
@coconutty030 8 месяцев назад
アメリカ留学中の中国人ですけど、文房具は全部日本のものを使ってますwww
@Chorulto
@Chorulto 7 месяцев назад
左利きだと日本のボールペンでもすーぐインク出なくなる! 引いて書くか押して書くかの違いがあるから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね…
@koba0367
@koba0367 7 месяцев назад
日本のペンは水性が多いので中国だと公文書には使えないので注意。それで書き直しを命じられました。修正ペンは日本も昔はアメリカのと同じ「修正液」でしたよ。いつからペンになったのかな。
@homnabe
@homnabe 8 месяцев назад
アメリカ製が自分の子供の頃を思い出すくらい似てました。(50代のおっさんです)歳を取るにつれ、全ての文房具が進化していったと実感しています。
@miduhotachibana9387
@miduhotachibana9387 6 месяцев назад
アメリカの鉛筆の後ろについてる消しゴムは、紙の上の鉛筆の色が消しゴムを使った範囲に拡がって、ノートは黒ずむし、消えないし、消しゴムは黒くなる。そして紙がやぶける。
@つな-y7l
@つな-y7l 8 месяцев назад
米国在住です。子供の宿題でアメリカの鉛筆と消しゴム使っていますけど、本当に消しカスがヤバいんです🖊使った後は床の掃除機必須です。しかも消しゴムで頑張って消した割に本当に消えません!! 蛍光ペンも使いにくいし、シャー芯もボキボキ折れまくりで結局、文房具は日本から持って来てます🖊子供の友達のお土産にもちょうどいいし😤
@youchi9548
@youchi9548 8 месяцев назад
プレミアムはどこでもプレミアム!日本人は文房具収集してる人結構いるから細かい所まで拘ってるのかも😇
@yukari7523
@yukari7523 8 месяцев назад
ボールペンはアメリカのほうが好き❣️インクに粘りがある感じで私は書きやすいと思う! イベントとかオープンハウスに行くと企業名が入ったボールペン配ってること多いから家にストックいっぱいある😂 息子のペンケースは1日でジッパーが壊れました☺️
@yasumakabe5615
@yasumakabe5615 8 месяцев назад
ビジネスチャンスじゃんってはなし
@kitune628
@kitune628 7 месяцев назад
アメリカのボールペンで紹介されていたBIC社は100円ライターでも有名なフランス企業ですね、このボールペンは50年ほど前は日本でも超メジャーでした。その頃はまだ油性インクしかなくて、日本メーカーの物もよく目詰まりを起こしてはライターでペン先を炙ったり振ったりしていたものです。今は日本のボールペンはハイブリッドインクが主流なので、目詰まりの少なさやインクのサラサラ感はインクの違いという理由もあります。
@ud1577
@ud1577 7 месяцев назад
わかってるのに見た目で買っちゃうw
@黒島珠緒
@黒島珠緒 8 месяцев назад
日本の文房具デザインだけじゃなくて使い心地も最高なんだよね。 ボールペンはアメリカ製でも書きやすいのがあった。 Paper Mate 書きやすかったなあ。 何ヶ月か経つと文字がにじむボールペンがありショック受けた商品ありました。
@honteru4
@honteru4 8 месяцев назад
日本の文房具好きです。海外のと比べたことないですが、質が良いのが分かります😊 ただシャーペンの後ろの消しゴムは昔から消しにくい印象😅
@むっぴん
@むっぴん 8 месяцев назад
消しゴムは、イメージとして欧米は鉛筆で書いて間違うと消すでなく、ペンで書いて消さずに訂正という感じだから必要性で進化が違うんじゃないかなと予想 あとボールペンに使われてる先っぽのボールは世界各国、日本製では?と思うんだけどな🤔
@tetsuko225
@tetsuko225 7 месяцев назад
LAの大学で下敷きを使っていたら、「なにそれ? 何のために使ってるの?」と、何回も聞かれて、説明するのがめんどくさかったこと思い出しました。😂
@ズカリーカメ
@ズカリーカメ 8 месяцев назад
日本の 消しゴム付き鉛筆も消えねえからな…
@砂川母
@砂川母 8 месяцев назад
母が昔ベースの中で働いてたので、アメリカ製のペンやらノートやらいろいろあった。使いづらくて嫌いだった😂
@KY-Takahiro
@KY-Takahiro 8 месяцев назад
黒表紙のノート、全く同じの使ってます! 本当にペラッペラ。 自分の筆圧が強めなのもあるけど、3ページ先まで書いた跡が残る。 1冊1.5ドルなのに4冊買うと1ドル(1冊あたり1ドルになるんじゃなくて4冊で1ドル)という謎セールだったから4冊買っちゃったよ。
@TomFunKTKR
@TomFunKTKR 8 месяцев назад
アメリカのbicのボールペンは、ちょっと下むけて置いておくと、すぐインクが溜まって次の書き出しの時にインクがんべっって出てしまう感じが嫌い。定規で線を引いていくときなどに、定規がすーぐ汚れる。
@ぴよぴよ-w6d
@ぴよぴよ-w6d 5 месяцев назад
私も30年くらい前にヨーロッパに住んでましたが、修正ペン同じマニキュア型の使ってました😂 激臭ですよね笑 全く進化してなくて驚きです😅
@babyblue17857
@babyblue17857 7 месяцев назад
ジェットストリーム、というか三菱の筆記具は意外にクリップ部やノック部分が壊れる。 私はSARASAのボディにジェットストリームやOneのリフィールにしてます
@ピーターパンな大人です
@ピーターパンな大人です 7 месяцев назад
日本のトンボの鉛筆って、性能が良過ぎて輸入禁止になったの知らなくて、税関で没収されました😂 高校生の頃、夏季ホームステイした頃流行っていたカラフルなプックリなるペンの短い限定セットを持参していったら、ホームステイ先の娘さんもスタンダードタイプを数本持っていて、羨ましがってた😂 そこのママの買い物に付き合っていたら、私が持ってる限定ペンを探し回ってる事が発覚して、日本限定商品だと説明したの 帰国する際に、私の使いさしで良ければってプレゼントしたら、とても喜んでくれた 人生で初めて人にプレゼントして良かったと思わせてくれた
@hiroro-gunsou
@hiroro-gunsou 8 месяцев назад
日本のボールペンでも物によって差はある中で僕のオススメはぺんてる ゲルインキボールペン エナージェルインフリー 敏感な人ならポールペンの玉がゴロゴロする感覚って分かると思うんだけど、あのゴロゴロが分からない程に滑らかな書き心地 1度試しに使ってみてー
@日夏雄高
@日夏雄高 8 месяцев назад
日本の得手とアメリカの不得手を比べた感じですね。クロスのボールペンや万年筆がお祝いの定番でしたが、飾りにしかならなかった事を思い出します😅
@藤宮さくら
@藤宮さくら 7 месяцев назад
昔TVで、日本に来た人が百均でペンとキャラクター系の消しゴムを大量買いしてお土産なんですってあったな…。日本の文具って昔から評判だったみたいですね。 奥さまにはラップが日本製は違う!って見たけどどうなんでしょう? それにしても今は百均そのものが外国にも出店しててスゴイ
@molmottosaku
@molmottosaku 8 месяцев назад
文房具、アメリカはすぐ失くすっていうは、日本は掃除を生徒がするから落し物に気が付きやすいのかなと思いました。
@ノースマン-t5s
@ノースマン-t5s 8 месяцев назад
1.6 パスタじゃないんだから。
@msmhd1005
@msmhd1005 8 месяцев назад
アメリカノノートの線は、濡れると滲んで消える(´・ω:;.:...
@KazzTakahashi-hs6kj
@KazzTakahashi-hs6kj 7 месяцев назад
それ!それ!! 今は笑い話。
@uso80074
@uso80074 7 месяцев назад
家電や、住宅設備とかも、細かな配慮が無いですよね、アメリカは(笑) 電気コンロの火力調節ツマミが、コンロの奥にあるのにビックリした。熱いやんけ!って。
@orgreen1020
@orgreen1020 7 месяцев назад
ま、間違って取り付けたんじゃなくそれであってるの?(笑)
@aa-ft1ib
@aa-ft1ib 8 месяцев назад
ペン型の消しゴム、フリクション蛍光ペン、ほぼノックしなくても書き続けられるシャーペン、マークシート用の太い芯のシャーペン、振って芯が出るシャーペン。色々あるよなぁ。アメリカは本体ごとなくすなら替え芯とか無いのかな?
@yray7829
@yray7829 7 месяцев назад
1:56我も斜めにして書いちゃう
@xjmmjbnqfstjdijoj2044
@xjmmjbnqfstjdijoj2044 7 месяцев назад
イタリア人なんですけど、母国もほとんどの文房具はアメリカと全く変わらないので、子供の頃はずっと思ってました、「何でどれもこれも質がこんなに悪い?ちゃんと作ってくれよ、メーカーさん」と。日本の文房具の素晴らしさと尊さを知ってから、もうイタリアのボロいペンや消しゴムは使えませんし、さらに許せなくなりました😂
@2-bb1gv
@2-bb1gv 6 месяцев назад
ビスコンティとか昔やばかったらしいね
@kuwatama8603
@kuwatama8603 8 месяцев назад
ケイちゃん、可愛いな
@seiblu9301
@seiblu9301 8 месяцев назад
BICはフランスだと思いますよ、日本のジェットストリームは低粘度インクで軽い書き味が特徴です、
@きな粉餅-r8k
@きな粉餅-r8k 3 месяца назад
私は消しゴムだとまとまる君がおすすめです
@nakaiti3780
@nakaiti3780 8 месяцев назад
ノートのあのスプリングで止めているやつ 左側ページがすごく書きにくい 左手で左から右に書く練習でもしないと
@HS-cx2ek
@HS-cx2ek 8 месяцев назад
コンセプトがだいぶ違うんだな。
@koyukin8532
@koyukin8532 8 месяцев назад
お二人の字、めっちゃキレイ(*⁰͈꒨⁰͈)✨ チャンネル登録者数ゾロ目になってますね!おめでとうございます👏👏PAN(*⁰͈꒨⁰͈/)/🎉✨
@白帯若葉
@白帯若葉 8 месяцев назад
日本の文房具メーカーさん、もう少しアメリカに営業かけてもいいのかもしれませんね。
@あーちゃん-r8c
@あーちゃん-r8c 8 месяцев назад
最近面白くて、みてます⭐️ 昔インターナショナルスクールに通ってるときに同じような文房具使ってました☺️
@kenjisuzuki7341
@kenjisuzuki7341 8 месяцев назад
書くことへの意識の差、文化の差です。インクに関しては水性、油性、ゲルで書き味が変わります。アメリカは油性が主流かと。アルファベットで細かさが求められないので当然太いペンが多いですね。書いた直後に手が当たると滲んだりするのもアメリカですね。今回は比較されてませんが。 アメリカでは青インクが基本です。日本は書道からか黒が主流ですが。コピーと原紙の見極めるためとかとも言われますが。アメリカの消えるペン、Papermate社やったかな。確かに全然消えませんでしたね。油性マーカーで言うとSharpie v マッキー。ここは甲乙付け難いところですね。
@kouhei9019
@kouhei9019 7 месяцев назад
シャーペンって、鉛筆何本も持ち歩くの大変だから使うのに、それが何本もセットでないと買えないって‥‥そういえば、シャーペンって日本が発祥ですね(シャープペンシルのシャープは企業名)。たぶん、意味がわかってないのかも‥‥
@eichan1234
@eichan1234 8 месяцев назад
Bicボールペンってフランス製でしたよね。世界一売れてるボールペンらしいです。
@kumafami502jotaro127
@kumafami502jotaro127 4 месяца назад
修正ペンどころか、 今は修正テープですよ。
@sagan6229
@sagan6229 8 месяцев назад
色ペンは、(誤字脱字が多い為)フリクションばかり使ってました。
Далее
XGで1番英語が上手いのは誰だ?
27:26
Просмотров 109 тыс.