Тёмный

【便利グッズ】【クロス屋革命】【パテ】フラットボックス!これは流行る! 

株式会社平子内装店【内装系YouTuber】
Просмотров 324 тыс.
50% 1

販売先、問い合わせはInstagramでM'sinteriorと検索して下さい!オーストラリアのテーパープロ社の代理店として活動している方です!
LINEIDはこちらです。→japlife36

Опубликовано:

 

14 мар 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 168   
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten Год назад
販売先はこちら ms-interior.net/
@sorry_o5792
@sorry_o5792 3 года назад
新しいものを取り入れる。素晴らしいです
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
この道具海外では20年前から普通に使われている道具なんです。日本遅れてますね…
@easydodance
@easydodance 8 месяцев назад
すごっ!! 天がこのスピード終わるって素晴らしい道具✨ めっちゃ楽やん
@mankei7087
@mankei7087 3 года назад
海外でしか売ってないと思ってました! 検索してみます!
@user-op9ff8jh8j
@user-op9ff8jh8j 3 года назад
こんなに早く使いました。いいですね。
@user-bp2rv5io8h
@user-bp2rv5io8h 3 года назад
最先端! なんだかんだ海外の技術も凄いですよね
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
日本人の繊細さと海外の合理的が融合したら最高の職人になれますね!^_^
@user-ff9du8gj8y
@user-ff9du8gj8y 3 года назад
これはヤバいですね! 次々と道具見つけてくるの上手いですw
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
ヤバいですよね笑 見つけて来るのが上手な人に出会えてるだけです^_^
@user-qx5iq6hx9w
@user-qx5iq6hx9w 3 года назад
テーパーボード用でしょうか?25年くらい前に講習受けました。 広い現場だといいですね。
@tosounoojikan
@tosounoojikan 3 года назад
勉強になりました。👍
@takaya7794
@takaya7794 3 года назад
早くていいなぁ~と思ったけど 休憩のたんびに洗うのがめんどくさそう😓
@hirotaka2398
@hirotaka2398 3 года назад
いつも拝見しています。 塗装下地のパテには使えそうですか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
の方が使い勝手いいと思います! クロスの下パテはどうしても反応硬化になるので、ペースト状のパテなら扱いやすそうですね^_^クロス屋は塗装パテ高くて使えないです笑
@hmilemu4736
@hmilemu4736 3 года назад
何時も楽しみに見て勉強させてもらってます。 一回パテからフラットボックスを使ってらっしゃいますか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
ありがとうございます!疑問に思うのはわかります!Instagramやられてましたら一度この動画の説明欄で紹介しているM'sinteriorさんの動画見てほしいです。 それで全て解決するかと思います^_^
@user-cd7md2fb6t
@user-cd7md2fb6t 2 года назад
なんそれ!?ヤバッ!!
@user-gj2sr6vm2r
@user-gj2sr6vm2r 3 года назад
これはやばい。‪w‪w‪w‪w 本当に素晴らしい情報いつもありがとうございます!!
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
是非ゲットして下さい^_^
@user-ey8eg1yf9y
@user-ey8eg1yf9y Год назад
これは楽で早いですね! パテが楽しくなりそう
@user-ih3ey5hj7v
@user-ih3ey5hj7v 9 месяцев назад
掃除が大変そう 玄関先もパテだらけになりそうっすね
@user-ub1kg9tr7y
@user-ub1kg9tr7y 3 года назад
これ見て速攻で発注依頼しました。 パテが苦手なのでこれで少しでも時短になればいいと思ってます。
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
5時で帰って家族を幸せにしてあげて下さい^_^
@user-pg9mb1tc1o
@user-pg9mb1tc1o 3 года назад
海外の塗装屋さんが使ってるやつや! 日本で売ってるんすね!
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
動画の説明欄で購入先載せときました! インスタでも詳しく解説しているので見て下さい^_^
@user-co5yy6bq2y
@user-co5yy6bq2y 2 года назад
これは。。。まじで凄いですね(笑)
@k4m1xrad58
@k4m1xrad58 3 года назад
凄い良いですね! 塗装屋なんですが寒冷紗テープ貼ったとこもできるんですかね?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
自分はやった事無いですが、インスタでファイバーに入れてるの見ましたがみっちりパテ詰まってましたよ!
@user-tn3vy9kh8q
@user-tn3vy9kh8q 3 года назад
やば!なにこれ!? 便利すぎですね!
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
これ確実に流行るので先取りしてください!
@user-wk4ic4zr7x
@user-wk4ic4zr7x 3 года назад
海外の塗装メインの家には向いてると思いますが、日本の家の狭さだと使える範囲は限られていると思います。 粉パテだと中で固まったり、メンテナンスの事考えたらパテベラのが良いのかなあと思いました。
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
色々考えありますね^_^ 自分はただうちの従業員たちを家に5時に帰らせてあげたいだけです^_^
@user-wk4ic4zr7x
@user-wk4ic4zr7x 3 года назад
@@tairakonaisouten 気分悪くさせたならすいません!
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
全然そんなんじゃ無いですよ!^_^
@zenjiroo2674
@zenjiroo2674 2 года назад
@@tairakonaisouten 社長がこんな感じで職人さんのこと考えて動いてる会社ってめちゃくちゃいい会社ですね
@jonjon-pr7kz
@jonjon-pr7kz 11 месяцев назад
段差がある場合はどうなんだろう? 大工次第かな
@user-pl7ln6qr3i
@user-pl7ln6qr3i 2 года назад
初めまして(^^)私の買った青い幅広タイプはどうしても右耳のキレが悪くてパテベラ使いながらなので効率が悪いです^^;耳切れ悪い時はないですか?黒い方は問題なく使えました。
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 2 года назад
コツ掴めばスイスイですよ✨スキミングブレードあった方がいいなと思います👍
@user-pl7ln6qr3i
@user-pl7ln6qr3i 2 года назад
@@tairakonaisouten 返信ありがとうございます(^^)もう少し頑張ってみますwあのでかいヘラですか?買ってみます(^^♪
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 2 года назад
@@user-pl7ln6qr3i 長柄のついたデカイヘラです👍
@user-pl7ln6qr3i
@user-pl7ln6qr3i 2 года назад
@@tairakonaisouten 私町田なんでいつか会える日を楽しみにしてますね(*゚▽゚)ノ
@user-fb4vx1jl7s
@user-fb4vx1jl7s 3 года назад
画期的ですね!😳😳😳 パテの耳って切れてます? 手作業でペーパー当てるときとかしんどいですかね?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
これ何十年も前から海外のドライウォール屋さんが使ってる道具なんです^_^ついに日本で買えると分かり即購入しました! まだ不慣れでたまに持っちゃいますが、うまく行くと人間より綺麗にミミ切ります笑
@user-fb4vx1jl7s
@user-fb4vx1jl7s 3 года назад
@@tairakonaisouten すげぇっす!!笑笑
@user-zj2me2yb8b
@user-zj2me2yb8b 2 года назад
良いですね〜😀塗装仕上げにも使えるんですか??すごく早いけど塗装の上パテレベルでいけるんですか??
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 2 года назад
海外では、本来塗装屋さんが使っている道具です!
@user-zj2me2yb8b
@user-zj2me2yb8b 2 года назад
@@tairakonaisouten 返信ありがとうございます😊 そうなんですね!!これが日本で普通に普及すれば塗装の時間大幅に短縮されそうですね!
@6k974
@6k974 2 года назад
これは早くて綺麗 現場のベトナム研修生に使ってもらいたい。
@user-oj2eh7to4h
@user-oj2eh7to4h Год назад
外人使ってるからから いろんな職業の単価や給料上がらんねんで? わからんか?😨
@agdtagdt1
@agdtagdt1 10 месяцев назад
求人出しても続かないのが現実 そもそも来ない
@user-dk5zu1wm9d
@user-dk5zu1wm9d 3 года назад
組み立て方がよくわかないのですが参考にした動画とかありますか?説明書が全部英語でよくわからなくて。
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
組み立てってあります?ガチャンッて挿してネジ締めるだけだと思うのですが。
@mirai_no_mirai
@mirai_no_mirai 3 года назад
これはヤバイ。これ知っちゃったらもう戻れないですね笑
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
売り上げ上がりますね^_^
@user-xe6cr1hj1h
@user-xe6cr1hj1h 3 года назад
不陸とかもちゃんととれるんですかね?下地がいい現場じゃないと使えないのかなぁって。
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
不陸めっちゃ取れますよ!
@user-xe6cr1hj1h
@user-xe6cr1hj1h 3 года назад
身長152㎝なんですけど、それ使って2400くらいの天井なら、私でも届きますかね?質問ばかりですみません!
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
柄が伸びるので長さは問題ないかと思います。重さですが、フラットボックスの中身に満タンにパテを入れると重いのですが、中身の量を調整する事によって女性でもいけるのではと思います。
@user-xe6cr1hj1h
@user-xe6cr1hj1h 3 года назад
@@tairakonaisouten ありがとうございます😊
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
インスタやってましたら、一度M'sinteriorさんのアカウント探してみてください。ここよりかなり詳しく解説さてくれています!
@user-fr3wd4ml1s
@user-fr3wd4ml1s 3 месяца назад
下地が悪い所でも使えますか❓
@user-ln8mu1jn1e
@user-ln8mu1jn1e 4 месяца назад
オートブースターが使いづらくて指南お願い致します
@kenken3739
@kenken3739 2 года назад
凄いですねコレww
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 2 года назад
すごいです😋
@user-xm6ru6uk1y
@user-xm6ru6uk1y 3 года назад
うわぁ… 作業楽になるのはいいけど、パテ頑張って練習してきたからなんか複雑な気分😮
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
複雑ですよね笑 時代の流れです笑
@user-jw1si1sh3c
@user-jw1si1sh3c 2 года назад
技術あったほうが 俺はカッコイイと思うよ
@comtamizida9478
@comtamizida9478 10 месяцев назад
細かい所は、これでは無理なので、練習は無駄にはならんでしょう。大工だけど、便利なツールは、 ここ10年続々出てるのでありがたいですよね。マルチツールとか、今大工の人はほとんど人が持ってる ぐらい普及してますので、便利な世の中になりました。家の作りも進化、変化してるので時代にあったツールを 使いたいですね。
@user-ch8dc1yn4b
@user-ch8dc1yn4b 8 месяцев назад
​@@comtamizida94785:03 5:04
@user-qt4yu4nd6b
@user-qt4yu4nd6b 3 года назад
ヤバいですね! 下パテ、出隅などはパテベラですか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
ヤバいんです!笑 出済みはパテベラです!ここの現場3人でパテしてたので、下パテのみパテベラですが、普段は下パテ用のフラットボックス使ってます^_^
@masa5133
@masa5133 2 года назад
下パテはいくつの幅のを使っていますか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 2 года назад
6インチだったかな?って感じです笑
@ma6406
@ma6406 Год назад
初めまして。こちらで使われている道具は何インチのものでしょうか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten Год назад
何インチか分からないですけど1番でかいやつです🔥
@zeus1478
@zeus1478 3 года назад
初めて観ました!両耳キワのラインがとても綺麗で、塗装屋みたいなパテになりますね! 平子さん?この乾燥後 白くなるパテは 何ですか?メーカー 名称 教えて下さい〜
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
海外では塗装屋さんが使っている道具です!ニットーのニューオルマですよ
@zeus1478
@zeus1478 3 года назад
@@tairakonaisouten 乾燥硬化型ですね。確かにフラットボックスなら、こちらの方が有効だと思いました〜 下パテは何を選択してますか? 乾燥硬化型は下パテの痩せに追従する様に痩せるので、2発で収めようとするなら それなりに痩せの少ない下パテでないと辛いと思います。さて?その下パテとは? 何ですか? 気になります!
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
@@zeus1478 フィールに最近変えました!痩せなくて良いのですが、ケレンがサクサクなので強度、食いつきが不安です。マスター240に戻そうか考え中です🤔
@zeus1478
@zeus1478 3 года назад
@@tairakonaisouten 色々とありがとうございました!
@user-dp9wc6kh8g
@user-dp9wc6kh8g Год назад
1発目のパテが広すぎですね😰
@user-so6uu8ww4o
@user-so6uu8ww4o 2 года назад
僕も、使ってみたいです。
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 2 года назад
どうぞ使いましょう🔥🔥🔥🔥
@kiichih5049
@kiichih5049 3 года назад
これでなのか...?電気屋なのですが最近吸気口とかコンセント、スイッチ開口部分がパテもりもりになってることが多くなった...
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
いや、多分違いますよ😅これ使っている業者まだ少ないですけど、流行ってくるのでこれからもっとガッツリ盛り盛りになる予感です😅 うちは取ってますが😅
@user-sq8ps8co4b
@user-sq8ps8co4b 3 года назад
開口部とジョイント部に段差があるからだと思いますね 大工さん次第です
@user-zj1yp6gg5n
@user-zj1yp6gg5n 2 года назад
下パテ60分のだとしんどいですかね?? 使っているパテ教えてください!
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 2 года назад
しんどいと思います。最低90分かと。 下パテはエクセル120使ってますが、なんでも使えますよ!
@user-zj1yp6gg5n
@user-zj1yp6gg5n 2 года назад
@@tairakonaisouten 参考になります!!!ちなみになんですが、上パテは何を使われていますか??
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 2 года назад
上はグランド使いたいのですが、スキームLスーパーの在庫が無くならなくて使ってます!グランドボンドたっぷりでオススメです!
@user-zj1yp6gg5n
@user-zj1yp6gg5n 2 года назад
@@tairakonaisouten ありがとうございます!!動画楽しみにしてます!!
@dododobo7504
@dododobo7504 3 года назад
塗装屋でも使えそうですか??
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
海外で使っているのは塗装屋さんメインなので使いようだと思いますよ!^_^
@kentai-pb1bq
@kentai-pb1bq 3 года назад
パテは2発仕上げですか? 仕上げ乾いた後は目地痩せはしますか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
基本2発ですが痩せる、不陸取り切れてなければ何発でも入れますよ^_^
@user-sq8ps8co4b
@user-sq8ps8co4b 3 года назад
最初に登場したケレンみたいなやつで出てる釘ビスアタマスパスパ落とせるようなのどこかに売ってないですかね?笑 全部出てるような現場がちょいちょいあってイライラしてます笑
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
これ厚みあって全然ダメです😊 もうしばらく待てば発売されますよ😊
@YT-ru1rq
@YT-ru1rq Год назад
凄いけど最後の人の家の側溝のところで洗うのはどうかと… 近所の人が観たらはっ?ってなりますよね。 溝掃除まめにされてるところもあるし、仕事以外の心配り宜しく
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten Год назад
それなかなか課題なんですよね。 もちろん汚れ残さずに最後は水で流すんですけど、雨で流されるところにも流せないですし、かと言って持ち帰ることも出来ない。 近隣さんへの挨拶とう、短い期間でどう信用して頂けるかですね。 はっ?て思われた後の徹底をしている現状でございます😞
@gamegg4776
@gamegg4776 Год назад
最後ものすごい勢いでペーパーかけそうですけどどうですか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten Год назад
これ初めてでぶっつけ本番でした! ある程度慣れが必要で、慣れればめちゃくちゃ耳は切れますよ! 多分このグッズ使っている人はドライウォールサンダー使ってる人多いと思うので、ペーパーにストレスは無いですね😊
@user-lz2bz2pg8k
@user-lz2bz2pg8k Месяц назад
パテ屋にすれば最高…でも…結局耳削るにしてもクロス貼るにして天井ならも足場は必要だし…BOXのメンテ大変そう…
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten Месяц назад
今はたくさん便利な道具あるんですよ✨
@eatonben8287
@eatonben8287 6 месяцев назад
僕らの行ってる現場、ビスいっぱいでてるんですが、そういう時は使えないですか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 6 месяцев назад
パテ打つのにビスたくさん出ていたらパテベラ使えませんか?って質問と同じですね🤗
@user-bb4vi4sl5h
@user-bb4vi4sl5h 2 года назад
その機会なんてゆう名前ですか?
@user-ys4hm4hd9f
@user-ys4hm4hd9f 3 года назад
ふりくひどいとこも綺麗におさまるんでしょうか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-CHWQ5tkzMMk.html こちらの動画で不陸の取り方解説しているので時間のある時に見て下さい^_^
@TV-ct2eq
@TV-ct2eq 3 года назад
リフォームで使った事はありますか? どんな感じでしたか??
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
使えるのは新規ボードのみかと…
@TV-ct2eq
@TV-ct2eq 3 года назад
@@tairakonaisouten ありがとうございます😊 それでも、この商品は素晴らしいですよね!! 革命ですね!!
@user-zg4mp3il8e
@user-zg4mp3il8e 3 года назад
ビス頭はやらないんですか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
いれますよ!
@user-zg4mp3il8e
@user-zg4mp3il8e 3 года назад
返事ありがとうございます❗いつも動画観ていて思ったもんで失礼しました🎵ビス頭も機械でパテを打つんですか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
@@user-zg4mp3il8e ビス頭用のフラットボックスもあるみたいですよ!
@user-px4kd8vs6s
@user-px4kd8vs6s 3 года назад
俺左官してるけど、流石の俺より早いわ。
@SA-mj3tp
@SA-mj3tp 3 года назад
他の動画でもこの道具使ってましたが、怪しいので平子内装さんが買ったら購入検討しようと思ってました。笑 あとはパテの神様がどう言うかですね…
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
これは買いです!相当な時短になります!
@user-ln8mu1jn1e
@user-ln8mu1jn1e 4 месяца назад
これってフラットボックス オートブースターですか?!
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 4 месяца назад
テーパープロですよ!
@jap222222
@jap222222 3 года назад
パテの硬さはどのぐらいでやるんですか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
パテの硬さは硬くても柔らかくても打てますよ!うちは硬めです!
@primrose_eve
@primrose_eve 5 месяцев назад
円安だし、日本向けにもう少し小型のものを国内メーカーが開発してくれる事を願います。
@user-db1lj3px4n
@user-db1lj3px4n 2 года назад
上塗り用な感じだな
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 2 года назад
その感想は自分の8年前の感想ですね😌
@user-fk5sr3fp5m
@user-fk5sr3fp5m 3 года назад
これ欲しいです 日本では売ってないですか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
売ってますよ!InstagramでM'sinteriorさんが代理店として販売しています! 詳しく教えてくれるのでDMしてみてください!
@user-fk5sr3fp5m
@user-fk5sr3fp5m 3 года назад
@@tairakonaisouten Instagramには沢山あって分かりません。
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
頑張って下さい^_^
@user-vc1gs9hc6i
@user-vc1gs9hc6i 3 года назад
これ固まるから使い物にならない!やぱ腕の技術には敵わない
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
固まる?そうですか?🥺この子今まで人生で見てきたパテの中で1番パテ上手いと思うのですが…
@user-xc9ic9yz2g
@user-xc9ic9yz2g 2 года назад
初めまして、元々パテ打つの早いほうですが このスピードと見た感じの仕上がり感はヤバいですね、早速問屋に問い合わせました(^-^)
@user-dv2fr1xp6n
@user-dv2fr1xp6n 3 года назад
単価下げるのはやめましょうね
@user-xl5sp7rc9n
@user-xl5sp7rc9n 3 года назад
これくらいじゃ単価下がらないから大丈夫だと思いますよ。笑
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
下げるやついますからね〜せめて現状維持で
@kobain779
@kobain779 3 года назад
クロス屋の単価は3倍にすべき
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
みんなで一斉に声を揃えればいけますね!
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 2 года назад
フラットボックスうちは使いまくってますよ。
@user-oj2eh7to4h
@user-oj2eh7to4h Год назад
重い 基本専用のパテが必要 狭い所は使えない 大工が下手な現場では使え無い 釘が出てると最悪 価格が高い 細いヒモみたいな所では使え無い 窓巻き込みの所ではみ出るとパテがボトボト落ちる 基本カマボコパテに仕上がる 一日仕事の急ぎの現場では全く使わない 入隅の隙間は使え無い とにかく洗うのが面倒 率直に言うとダダっ広くて下地の良好な現場で二人以上の作業でしかほとんど役に立たないと思う 洗う手間を考えると30分 60分のパテで使うのは現実的では無いですね 同じ金出すなら ドライウォールサンダーを買う方がよっぽど役に立つ 値段も同じくらいだしね
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten Год назад
この人にいい事ありますように…👏
@user-oj2eh7to4h
@user-oj2eh7to4h Год назад
@@tairakonaisouten クソみたいな道具の 本当の事言われると何か都合悪い事あるんですか?(笑)
@user-oj2eh7to4h
@user-oj2eh7to4h Год назад
ど素人の現場作業員が この動画に騙されるのが辛いんです!(笑)
@user-oj2eh7to4h
@user-oj2eh7to4h Год назад
@@tairakonaisouten 最後に・・・ 私はあなたに余計な事言われ無くても毎日楽しく過ごしてますけどね!(笑)🖐️ もし本当の事書いてあなたが気を悪くしたなら素直に謝りますが?(爆)
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten Год назад
めっちゃ怒ってる😢 こわーい😢
@anglermiyazaki1738
@anglermiyazaki1738 3 года назад
結構な値段しますか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
自分的には結果として時間も買えたので高いとは思いませんでしたよ^_^
@user-nm7oq6og6x
@user-nm7oq6og6x 2 года назад
耳残ってるし、コンセントのとこゴミ引きずってるし、結局パテベラ使う事になるんじゃない?新築の事務所ぐらいしか使えないね。 洗うのも大変そう
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 2 года назад
😏😏😏😏😏
@user-jf4fr9ie3v
@user-jf4fr9ie3v 3 года назад
企業案件ですか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
企業案件じゃ無いですよ! 単純に残業当たり前の内装業の家族を守りたいだけです!自分がしくじり先生なので笑
@user-vi7uf1mo6s
@user-vi7uf1mo6s 3 года назад
これ、盛り過ぎてない? 盛りたい時、薄めに引きたいの加減が出来れば最高の道具。
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
この動画ほぼ初めてフラットボックス使ってる時の動画で、多少ミミ盛っちゃってます。出来ますよ。てか人が下手に調整なんかするより50,000倍はフラットボックスの方がパテうまいです。
@lol-fv2ib
@lol-fv2ib 2 года назад
重くないですか?
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 2 года назад
軽くは無いです👍
@user-ms5xt3hh1f
@user-ms5xt3hh1f 3 года назад
結構重たそうですね。体力いりそう
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
糊付け機運べれば十分だと思います^_^ 確かに体幹に効きます^_^
@toy6098
@toy6098 3 года назад
ちょっと技術的な意見です\( 'ω')/ 無音より、音楽つけて欲しいです笑 例えば、この道具はロボの頭っぽいからエヴァとかガンダムのテーマ?とか! 動画がもっと伸びて欲しいので思った事です。 大きなお世話だったらすいません😣
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 3 года назад
なるほどです!貴重な意見ありがとうございます😁著作権結構厳しいのでフリー素材で何か探してみますね!
@user-qn6wo6lz3v
@user-qn6wo6lz3v 10 месяцев назад
スゴイと思うが 職人をなめるなっ! てか 時代だね… そんな家には住みたくない
@tairakonaisouten
@tairakonaisouten 10 месяцев назад
何をどうみてそう思うのか興味あります。 教えて下さい。
@wrgkita9517
@wrgkita9517 День назад
最後の掃除は非常識だな。
Далее
Akamakasi dedimi nima dedi🤔
00:25
Просмотров 1,5 млн
МАЛОЙ И РЕЧКА
00:36
Просмотров 108 тыс.
Tapepro 6" Flat Box
3:29
Просмотров 6 тыс.
【DIY】Install wood siding on the ceiling
17:19
Просмотров 838 тыс.
DIY|クッションフロアの貼り方 RESTA
11:20
石屋歴50年の職人に認められた乱貼り
18:54
Akamakasi dedimi nima dedi🤔
00:25
Просмотров 1,5 млн