Тёмный

【保存版】方向補語の文法を初心者向けにわかりやすく紹介 | 意味と語順を理解するコツとは? 

Yuki's Chinese Channel
Подписаться 41 тыс.
Просмотров 39 тыс.
50% 1

\無料メルマガ参加でフレーズ集プレゼント/
yuki-chinese.com/p/r/Yo2iRh9d...
方向補語の文法をまとめました。
【訂正】
15:01 例文のピンイン
(誤)wǒ ràng tā bǎ qián ná lái le
(正)tā bǎ qián ná qù wán yóu xì le
【関連動画】
了の使い方( • 3つのパターンで覚える了の文法をやさしく解説... )
让の使い方( • 让・使・令・请・叫の違いは?使役文の5文法を... )
把の使い方( • 【超重要単元】試験によく出る把構文の5つのル... )
単語の勉強法( • 【今すぐできる】失敗しない単語の覚え方【論文... )
hskの参考書( yuki-china-blog.com/hsk-books/ )
【チャレンジ問題の答え】
• 初心者が知らない「算」の7つの使い方
ーーーーーSNSーーーーー
【無料メルマガ】←new!!
ブログでもRU-vidでも話さないちょっとした小ネタをシェアします。
yuki-chinese.com/p/r/Yo2iRh9d...
【ブログ】:マイクロ中国
中国語学習・資格・中国留学について書いています。
yuki-china-blog.com​​​
【Twitter】:@yuki_chinese
/ yuki_chinese
【Instagram】:@yuki_china_blog
/ yuki_china_blog
【mail】
yuki.fudan@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーー
この動画がいいなと思ったら、ぜひチャンネル登録お願いします!→ / @yuki-chinese
ーーーーもくじーーーー
0:00 intro
0:08 方向補語の基礎知識
1:13 グループAの方向補語
1:32 上
2:41 会話例①
2:55 下
3:52 会話例②
4:04 进
5:11 会話例③
5:21 出
6:41 会話例④
6:49 回
7:55 会話例⑤
8:06 过
9:08 会話例⑥
9:19 起
11:15 会話例⑦
11:25 开
12:35 会話例⑧
12:46 チャレンジ問題
12:52 グループBの方向補語
13:15 来
14:29 会話例⑨
14:39 去
15:55 会話例⑩
16:11 単純方向補語とは
17:58 複合方向補語とは
22:48 会話例(11)
23:00 会話例(12)
23:08 方向補語の派生義について
25:24 練習問題
27:30 この動画のまとめ
ーーーーーーーーーーー
ーーーーーゆうきのプロフィールーーーーーー
都内理系大学に通う大学院生。専攻は脳神経科学。
RU-vidで中国語を始め、SNSを使って独学。特にネットを使った中国語の勉強が得意です。
詳しいプロフィールはこちら
yuki-china-blog.com/yuki-prof...
ーーーーおすすめ再生リストーーーー
◆中国語文法解説( • 「也」の3つの文法 | 上級者でも間違える初... )
◆日常会話フレーズ聞き流し( • 【聞き流し】日常会話でよく使う中級レベルの中... )
◆ネイティブ会話( • 中国人の本気の日常会話をいくつ聞き取れる?ネ... )
◆中国語の勉強法( • 中国語の始め方を5ステップで解説|挫折しない... )
ーーーー人気ブログ記事ーーーー
・電子辞書使ってみた( yuki-china-blog.com/electric-... )
・中国語の勉強法まとめ( yuki-china-blog.com/category/... )
・HSK対策( yuki-china-blog.com/hsk/ )
・中国語スクール比較( yuki-china-blog.com/school-to... )
・留学生が愛用したVPNまとめ( yuki-china-blog.com/vpn/ )
・中国アプリ( yuki-china-blog.com/category/... )
ーーーーゆうきが使っている勉強道具ーーーー
・電子辞書( amzn.to/3jg0TEe )
・HSKの参考書( yuki-china-blog.com/hsk-books/ )
・自分で作れる単語帳( amzn.to/3DVn76q )
・ワイド型ペンケース( amzn.to/3DWuBpJ )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の動画では、中国語の方向補語について紹介しました。
方向補語とは、動詞の方向性を説明するものでしたね。
方向補語は、動詞の後ろにおくのが基本的なルールです。
このように、方向補語は動詞の後ろからその動詞がどのような方向性を持っているのか、説明する働きを持っています。
方向補語には、大きく2つのグループがあります。
グループAには、この8種類の単語が含まれます。
グループAは客観的な方向補語で、その動作がどの方向に向かって行われているかを表します。グループAの単語は客観性があるので、その動作がどのようなものなのか、誰がみても同じ表現で表すことができるのが特徴です。
この8種類は一応、意味だけでも覚えておくとこの先の勉強が少し楽になりますよ。
また、グループAの単語は単独で使うとき、動詞と目的語の間におくというルールがありました。
グループBには、この2種類の単語が含まれます。
グループBは主観的な方向補語で、自分からみてその動作がどの方向に進んでいるかを表します。
グループBの単語は主観性のあるものなので、自分か、それ以外の人かでどちらの単語を選択するかが変わってきます。
また、グループBの単語は単独で使うとき、目的語の後ろにおくという語順のルールがありました。
単純方向補語は、グループAまたはグループBの単語1つだけを使います。
この時、どちらのグループの単語を選んでも語順は同じで、主語+動詞+方向補語という並び順になります。
続いて、複合方向補語について確認しましょう。
複合方向補語とは、グループAから1つ、グループBから1つ単語を選んで組み合わせたものです。
複合補語の基本文法は、次の通りです。
「主語+動詞+A+目的語+B」
ただし目的語が持ち運び可能なものの場合
「主語+動詞+A+B+目的語」という語順で書くこともできます。
この書き方をした場合、その動作が完了したことを表すニュアンスが含まれます。
複合方向補語には、このような組み合わせがあります。それぞれの単語は、単純方向補語としての意味を合わせただけなので、まずは漢字そのものの意味から覚えていきましょう。
さらに、発展内容として抽象的な意味を持つ複合方向補語のフレーズ例もここに紹介します。これらは理屈で覚えると相当難しいので、できればこのまま単語として丸暗記しちゃうのがおすすめです。
そして、方向補語の否定文にも2つの種類がありました。
「不/没 + 動詞 + 方向補語」
「動詞 + 不/没 + 方向補語」
この否定文にもニュアンスの違いが生まれるのですが、それもひとつずつ単語として意味を覚えていくようにしましょう。
ーーーー使用機材ーーーー
【マイク】Blue Microphones Yeti( amzn.to/3e9Lzaq )
【編集ソフト】Final Cut Pro X / Vyond
【パソコン】MacBook Pro
ーーーーーーーーーーーーー
※Amazonのアソシエイトとして、ゆうきの中国語は適格販売により収入を得ています。

Опубликовано:

 

14 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 79   
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
ーーーーもくじーーーー 0:00 intro 0:08 方向補語の基礎知識 1:13 グループAの方向補語 1:32 上 2:41 会話例① 2:55 下 3:52 会話例② 4:04 进 5:11 会話例③ 5:21 出 6:41 会話例④ 6:49 回 7:55 会話例⑤ 8:06 过 9:08 会話例⑥ 9:19 起 11:15 会話例⑦ 11:25 开 12:35 会話例⑧ 12:46 チャレンジ問題 12:52 グループBの方向補語 13:15 来 14:29 会話例⑨ 14:39 去 15:55 会話例⑩ 16:11 単純方向補語とは 17:58 複合方向補語とは 22:48 会話例(11) 23:00 会話例(12) 23:08 方向補語の派生義について 25:24 練習問題 27:30 この動画のまとめ ーーーーーーーーーーー
@user-yc6yy7si2u
@user-yc6yy7si2u 2 года назад
今回も分かりやすい解説ありがとうございました!! お陰様ですごく分かりやすくて楽しく学習する事ができました。 これからも動画楽しみにしています!
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
いつも動画を見てくださってありがとうございます✨ 動画を楽しんでいただけてよかったです〜! これからも楽しんでいただけるようにがんばります💪
@user-qh9ie2ip9p
@user-qh9ie2ip9p Год назад
いつも丁寧にわかりやすく説明してくださって、ありがとうございます。
@yuki-chinese
@yuki-chinese Год назад
こちらこそ、いつも見てくださってありがとうございます!一緒に頑張りましょう!
@abc6021
@abc6021 2 года назад
いつも、動画を教材代わりで勉強しています。これからも勉強していくのでよろしくお願いします!
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
いつも動画を見てくださってありがとうございます!ぜひぜひ、一緒に頑張りましょう〜!
@user-md9eu1sz7n
@user-md9eu1sz7n 2 года назад
方向補語の使い方で悩んでいた部分が解明されました!ありがとうございました。
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
よかったです!方向補語は覚えること多いですよね〜 ぜひゆっくり無理なく練習していきましょう!✨
@asanoyasuyo3563
@asanoyasuyo3563 2 года назад
30分があっという間でした。テンプレートにして覚えるというアイデアが凄くいいなと思いました。作文の正確さが上がって行きますね。ありがとうございました!
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
ありがとうございます✨そう言っていただけるとすごく嬉しいです😊 テンプレートすごく使えるのでおすすめです〜 ぜひ試してみてくださいね✨
@user-oq7yf9bv6d
@user-oq7yf9bv6d 11 месяцев назад
はじめまして。繰り返し見させていただいてます。お声と音楽が心地よいので、リラックスして学習できます!本当にありがとうございます😊
@yuki-chinese
@yuki-chinese 11 месяцев назад
ありがとうございます😊
@lululv4610
@lululv4610 2 года назад
いつもありがとうございます。方向補語。。。独学で本当に泣かされる内容です泣。 今までも、いくつかの動画や教材で勉強してみましたが、ハテナ❓❓ばかりで心が折れてましたが、今回良く分かりました。会話で咄嗟に使えるように、頑張ります!
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
いつも動画を見てくださってありがとうございます✨ 方向補語、難しいですよね〜僕も今でも泣かされ続けています…笑 お褒めいただき嬉しいです!ぜひぜひ、少しずつ練習していきましょう!💪
@zhongguosh2005
@zhongguosh2005 2 года назад
ありがとうございます!頭の中で混乱していたのが整理出来ました!
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
お役に立てて何よりです😊ありがとうございます!
@AF-fg5is
@AF-fg5is 2 года назад
方向補語の使い方が整理されて、とても理解しやすくなりました。 あとはテンプレートにしたものを覚えていけばいいのですね〜❗️
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
ありがとうございます✨そう言っていただけてとても安心しました😊 テンプレートほんとに使えるのでおすすめです〜! 自分の武器を増やしていきましょう!💪
@user-ly2jl6zp6m
@user-ly2jl6zp6m Год назад
勉強になります。ありがたい、
@yuki-chinese
@yuki-chinese Год назад
ありがとうございます!
@user-mr7ow8cp6h
@user-mr7ow8cp6h Год назад
補語は本当に悩みが多かったのですが、雲がはれたようです。
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
先ほどコメント下さった方がいらっしゃったので、ご回答します。 他把钱拿去玩游戏了 この文は、 ・他把钱拿去 ・他玩游戏 この2つの文から成っています。 上の文は把構文なので、 普通の文になおすと 他拿钱去 (主語+動詞+目的語+方向補語) という構造であることがわかります。 なので「他把钱拿去」は、もともと方向補語の語順を取っている文が、把構文になった形です。 玩游戏了の部分はこの方向補語の文とは関係なく、組み合わさっているだけです。 したがって  他把钱拿去+玩游戏+了となります。
@recoreco4703
@recoreco4703 2 года назад
ゆうきさん、今日もすっごくわかりやすかったです! いつも本当にありがとうございます!! 今回も何回も見て勉強してみます〜 ところで、会話例⑨15:04の例文、拼音が、その少し前の『グループBの方向補語』の例文の拼音になっていませんか?
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
Recoさん、いつも動画を見てくださってありがとうございます✨ ぜひぜひ、納得するまで見返してみてくださいね😊 あ!!!本当ですね💦 修正入れておきます…!ご指摘ありがとうございます🙇‍♂️
@user-hl1pt5ic1e
@user-hl1pt5ic1e 2 года назад
今までテキスト読んでも曖昧だった方向補語がやっとスッキリ分かりました!本当にいつも分かりやすい解説ありがとうございますm(_ _)m
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
よかったです😊補語の文法はつまづきやすいので、また他の動画でも解説をしていきたいと思います。 こちらこそ、いつもご視聴くださってありがとうございます✨
@user-mr7ow8cp6h
@user-mr7ow8cp6h Год назад
方向補語の回のイメージがUターンだという説明、しっくりきました。日本語も上手い
@yuki-chinese
@yuki-chinese Год назад
ありがとうございます😊
@user-vf6db9sw9c
@user-vf6db9sw9c 2 года назад
すごく分かりやすいです、ありがとうございます!苦手分野なので何回も見てフレーズを覚えたいと思います。 質問ですが、25:24 練習問題 很多学生走来了前面(たくさんの学生が前の方へ歩いてきた)かと思いました。これだとおかしいですか…?
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
ありがとうございます😊 いい質問ですね! 実は「很多学生走来了前面」は間違っている文で、僕も昔よくこれでバツを喰らいました…😂 很多学生走来了前面 この文では、「前面」が持ち運べない名詞なので、この前にグループBの「来」を置いて、SVOの文を作ることはできません。 このように場所を表すときは、グループBの方向補語が目的語より前に来ることはなくて 場所を主語にして書くのが一般的です。 また、意味から考えてみると 「たくさんの学生が前から歩いてきた」と言いたいので 「很多学生走来了前面」だと「〜から」という要素がないので、 「走前面」だと前へ歩いて行った、「走来了」だと歩いて来た、 のように、同じ文の中で行き先がいくつもあって矛盾が生じます。 したがって、場所での動作を表せる構文の「前面走来了很多学生」という語順にするか あるいは、 「很多学生从前面走来了」のように「〜から」という言葉を足してあげると、正しい文になります。
@user-vf6db9sw9c
@user-vf6db9sw9c 2 года назад
ご丁寧な返信ありがとうございます!! めちゃくちゃ納得しました😆🙇‍♀️
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
よかったです!👍
@keyword3964
@keyword3964 2 года назад
いつもわかりやすい説明ありがとうございます!今、様態補語に取り組んでるんですが、いまいちわからないんですよ。最近、もしかしたらと思ったことがあるんですが、様態補語は日本語文法の形容詞述語文に近い解釈でいいのかな?と。。。1対1にはならないのはわかるのですが、中国語文法と日本語文法の対応しているものがあれば教えてください。補語の概念がなかなかすとんと解釈できないところが苦しいですね。今後も楽しみにしています。
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
いつも動画を見てくださってありがとうございます🌟 おっしゃる通り、様態補語は形容詞と一緒に使われますね😊 こちらの動画で様態補語をテーマに紹介しているので、ご参考になれば幸いです! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Y3e3fvEh3sA.html 温かいお言葉ありがとうございます!これからも楽しんでいただけるように頑張ります!💪
@user-jm1ix5jx7r
@user-jm1ix5jx7r 2 года назад
今回のは大作でしたね!覚えることがいっぱいありますがゆうきさんの動画を見て覚えます!ありがとうございましたm(__)m
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
今回のはすごく長くなっちゃいました〜笑 内容たくさんなので、無理せずにご自分のペースで見てくださいね😊
@marnam3529
@marnam3529 2 года назад
これは大作ですね! 方向補語は使いこなせない、、というか、使い方に自信がなかなかもてません 今日は半分までしか進まなかったので、また続きは次回 繰り返し勉強して自信を持って使えるようになりたいなと思います いつも本当にわかりやすい動画です! ありがとうございます
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
方向補語はやっぱり頭を悩ませるところですよね… ちょっと長くなり過ぎてしまったので、ご自分のペースでゆっくり見てくださいね😊わからないことがありましたら、お気軽にコメントください✨ いつも見てくださってありがとうございます!!
@marnam3529
@marnam3529 2 года назад
@@yuki-chinese 今日また改めて見てたら、またまたなるほどーって思いました  何回見ても勉強になります ありがとうございます
@user-ue1ou5do9e
@user-ue1ou5do9e Год назад
ありがとうございます 12:38
@yuki-chinese
@yuki-chinese Год назад
ありがとうございます😊
@keyword3964
@keyword3964 2 года назад
イェーイ!!!!
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
\(^^)/
@shinchizaki8068
@shinchizaki8068 2 года назад
方向補語の内容わかりやすかったです。 ただ、例文を見ていて「了」の使い方がよく分かりませんでした。 老师走进了教室 小猫跑进家里了 了が目的語の前後で位置が違うのですが、これは完了の了と語気助詞の違いでしょうか? 方向補語の場合は、単独の目的語でも動詞の後ろに了を置けるのでしょうか?
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
ご視聴ありがとうございます✨ その例文は了の使い方が違うだけなので、補語はあんまり関係ありません。 補語が関係するのは 動詞+去了,動詞+来了のときで この場合、目的語が持ち運びできるかどうかでその位置を判断することができます😊 場所のときは去/来了の前にしか置けないので 老师走进教室来了 のパターンしか書けません。
@user-zn9ht5eb3v
@user-zn9ht5eb3v Год назад
大学の講義でいまいち理解できず、危うく中国語を嫌いになるところでしたw けどこの動画はそんな自分にも分かりやすく説明してくれて、とてもためになりました! 先生になって欲しいくらいです。
@yuki-chinese
@yuki-chinese Год назад
お役に立ててよかったです!ありがとうございます😊 無理なく少しずつ上達していきましょう〜!
@yongmi0416
@yongmi0416 2 года назад
上班と下班の時、「上」「下」は方向補語として使われていますか?
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
この場合は、どちらも動詞として使われています! 補語は動詞とセットで使われるので、補語だけでは使えません😊
@user-hy9mf6mj8t
@user-hy9mf6mj8t 7 месяцев назад
それぞれの例題で(了)の位置が違うのはなぜですか。
@naonyanmini1
@naonyanmini1 Год назад
中国語を初めて半年で適当に会話を覚えてきたところ、この度HSK3を受験することにしまして、、、。HSKのテキスト読んでも理解できなかった方向補語がすっきりしました!ありがとうございます!あとでテキストを見直しても考え方がリンクするので本当に助かります!
@yuki-chinese
@yuki-chinese Год назад
ありがとうございます!お役に立てて何よりです!これからもお互い頑張りましょう!
@naonyanmini1
@naonyanmini1 Год назад
@@yuki-chinese ありがとうございます!はい!!
@user-qo9jv4xe2b
@user-qo9jv4xe2b 2 года назад
你的口音已经比很多外国人要好了,希望你继续加油
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
谢谢😊我会继续努力的
@user-qo9jv4xe2b
@user-qo9jv4xe2b 2 года назад
@@yuki-chinese 共勉
@user-ht1dd5jx4x
@user-ht1dd5jx4x 2 года назад
すみませんが、質問です。 妙案を出せなかった。想不出来一个好办法。想不出一个好办法来。どちらも正解ですか?また、この場合没想出来は使えますか?
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
この場合は、「想不出一个好办法来」が正しい表現となります。 グループBを前に持って来れるのは物理的に持ち運びできるもの、という考え方を適用すると、「アイディア」は物理的に持ち運びできるものではないので、語順を変えることができないと考えられます。 はい!「没想出来」という表現はよくありますよ😊
@user-ht1dd5jx4x
@user-ht1dd5jx4x 2 года назад
何度もすみません。では、この場合、没想出一个好办法来 。も正解ですか?
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
はい、文法的にはそれで大丈夫です👍
@user-ht1dd5jx4x
@user-ht1dd5jx4x 2 года назад
ありがとうございます。可能補語と能との違いを動画で見たいです。ゆうきさんのわかりやすい説明なら理解出来ように感じます。
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
@@user-ht1dd5jx4x ありがとうございます✨いいテーマですね! ぜひ今度動画にさせていただきます👍
@user-vf7cn3oy8g
@user-vf7cn3oy8g 2 года назад
「上」の用法の一つとして、爱上了・看上了・迷上了がありますね。これらの場合、方向性の意味が消えるので、このまま丸暗記するしかないですね。方向補語で、回去台湾と言うのを聞いたことがあります。正しくは回台湾去だと思うのですが・・。本人に確認したら方言的な言い方だそうです。閩語ではtng-ki Taiwan.
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
地域による言い方の違いは面白いですね〜勉強になりました!ありがとうございます✨
@fuckingman5907
@fuckingman5907 10 месяцев назад
12:35 这消息很快就传开了。これはなぜ地や得を使わないのは何故ですか?这消息很快地传开了や这消息传开了得很快がもし、変ならなぜ変なのかも教えていただけますか。動詞と形容詞を繋げる時は地と得は必ずしも必要ないということですか?もし、必要ないならどういう時に必要ないですか?
@yuki-chinese
@yuki-chinese 10 месяцев назад
こちらの動画を見ると、少し理解のお役に立つと思います! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-oD8vfsVeJ5A.html
@fuckingman5907
@fuckingman5907 10 месяцев назад
すみません。動画をみたのですが、わからないです。这消息很快就传开了。就のつかいかただけで、なんで地得を使わないのかっていう説明が知りたいのですが、それはなかったですね。这消息很快就传开了。は限定の強調ですよね?「这消息」だけがという。就と得地はいっしょにつかわないってことでよろしいですか?でも、その説明が知ること出来なかったので、本当にそういうことなのか不安です。
@user-qf2lk7yx1y
@user-qf2lk7yx1y 2 года назад
広告が異常に多くなったように感じますが、これは時々一時停止しながら見ているからでしょうか。
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
すみません💦広告設定に関しては、僕の方ではいつも自動で入れています。もしかしたら動画の時間が長いせいでRU-vidが広告を多めに入れているのかもしれません… 広告はこちらで設定してもRU-vidの判断で出したり出さなかったりみたいなので、また日が変わると数が変わるかもしれません〜 補足です。 一時停止しながらだと前の広告からの時間が長くなるので、次の広告が出る確率が上がっている可能性はあります。ただ、この辺り詳しくはブラックボックスなのでわからないです。ご迷惑おかけしてすみません🙇‍♂️
@bang_dream_yukinyan
@bang_dream_yukinyan 2 года назад
英語の前置詞に似た何かを感じますね
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
それ僕も思ったことあります〜!あの位置関係のイラストで描かれるやつですよね笑
@user-yl7lx3ep1b
@user-yl7lx3ep1b Год назад
幾つかピンインの書き損じがありますね。些末なことですみません。
@yuki-chinese
@yuki-chinese Год назад
すみません🙇
@user-yl7lx3ep1b
@user-yl7lx3ep1b Год назад
口だけですみません。汗
@bks4192
@bks4192 2 года назад
抽象的表現が死ぬほど苦手です。
@yuki-chinese
@yuki-chinese 2 года назад
抽象表現、ほんとに難しいですよね… 頑張りましょう😭
Далее
ASÍ IMPROVISÓ AL FINAL DE LA COREO MI ALUMNA 😱
00:10
MacBook Air Японский Прикол!
00:42
Просмотров 85 тыс.
ASÍ IMPROVISÓ AL FINAL DE LA COREO MI ALUMNA 😱
00:10