Тёмный
No video :(

【保護者必見!】何故少しでも良い中学高校に行くべきなのか【親が協力すべき事は?】 

CASTDICE TV
Подписаться 169 тыс.
Просмотров 65 тыс.
50% 1

☆個別指導塾CASTDICE
castdice.jp/
☆オンライン質問対応をご希望の方・チャンネルのスポンサー様
community.camp...
☆RU-vidコンサル
community.camp...
☆小林尚著『開成流ロジカル勉強法』好評発売中!
amzn.to/2Zpg6d7
(リンクを踏むだけでも応援になります!)
☆サブチャンネル「コバショー」
/ @kobasho
☆古文・漢文の講義動画「古典ちゃんねる」
/ @user-ry1ou4xf3t
☆Twitter
/ kobasho_cd
☆インターン募集中!大学生の方、一緒に動画を作りませんか?
kantan-kyujin....
◆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)
www.amazon.jp/...
~おすすめ動画~
◆あんな人とも!?コラボ動画!
• コラボ動画!
◆決定版!「最強の勉強法・受験思考法」
• 最強の勉強法・受験思考法
☆企業様案件、受け付けております!
www.castdice.co...
------
お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
info@castdice.co.jp
【視聴者様へのお願い】
当チャンネルには特定の大学/学部や業界/仕事を批判・軽視する意図はございません。また、性的表現、誹謗中傷、スパムと判断したコメントは削除・ブロックします。
皆で学べるコミュニティ作りにご協力お願いします。
Amazon.co.jpアソシエイト
#保護者 #親の協力

Опубликовано:

 

5 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 55   
@CASTDICETV
@CASTDICETV 4 года назад
個別指導塾CASTDICE castdice.jp 『開成流ロジカル勉強法』好評発売中 amzn.to/2NoFERm
@Y_g_m_
@Y_g_m_ 4 года назад
超進学校ほど校則が緩くて行事が活発で楽しい高校生活を送れてしまうから、合格しただけで満足して落ちぶれないように気をつけよう!
@user-sp4re2wh5d
@user-sp4re2wh5d 4 года назад
私は偏差値70くらいの学校にギリギリで入って、下のクラスに所属し、先生の対応の差等上と差を感じました。すごく良い学校のはずなのですが、ギリギリで入ったため、授業についていけず苦労しました。 弟には、私の反省を踏まえレベルを下げてでも自分がトップで入れる学校に行きなさいと言っています。理由は、トップに入ることで先生にかわいがってもらえる(質問がしやすい等)、授業についていける、評定を取りやすい(私の場合上のクラスにテストを合わせるためほぼほぼ評定がなかったです)この3点からトップを取れる学校がいいのではないかと話しています。どう思われるか、意見を頂きたいです。拙い文章で申し訳ございません
@3n417
@3n417 4 года назад
超進学校に行けるなら行くべきだけど、中途半端な自称進学校は行かない方が良いかもしれませんね。 朝の7時から夜の19時まで拘束されて、進学実績も良く無いとか結構ありますし。特に地方の進学校は選ぶのは難しい。
@user-gn8kw5pd2r
@user-gn8kw5pd2r 4 года назад
開成に塾なしで合格する方がいらっしゃったのがビックリです😳 学校説明会で細かい質問はしづらいですが、有益な情報を得られるよう心して参加しようと思います。
@user-ot9on2ug3e
@user-ot9on2ug3e 4 года назад
今年って説明会あるんですかね?
@user-sx9vv7zv9k
@user-sx9vv7zv9k 4 года назад
とにかく、優秀な学校に行くべきです。 生徒、教員のにならず、社会の眼があり、卒業すれば、まさにその学校の色にキレイに染まってしまいます。 特に、社会の狭い田舎ほどそうです。
@ignoramus965
@ignoramus965 4 года назад
ただ進学校にいくとすべての能力において自分よりも上位の才能を思った人がいるので自分のアイデンティティを失いがちになります。 一つなんでもいいのでとびぬけた才能を持たせてあげると、学校においての立ち位置が確立されてやりやすいんじゃないかなと思います。
@hiroakiishikawa8075
@hiroakiishikawa8075 4 года назад
鶏口となるも牛後になる勿れ、という考え方もありだと思います。
@user-wf2yc5fr9e
@user-wf2yc5fr9e 4 года назад
自分の母親も知らないうちに教育系RU-vidrの動画を見てたりしてたので結構CASTDICE TVが保護者向けに動画出すのもありだと思いますよ
@nomaneko
@nomaneko 4 года назад
周りの環境として現役志向か浪人志向かも学校によってかなり違います 浪人してもいいかもという雰囲気と絶対現役という雰囲気はかなり違います
@freecorgi3959
@freecorgi3959 4 года назад
教師は生徒を信頼し、徹底的に生徒自身の頭で考えさせ、受験から部活の存廃や運営まで学校生活の全てを自分たちで決め、自責で後始末し後輩に伝える。教師は生徒を愛し一人一人に徹底的にフォローする。先輩は後輩たちを愛ししっかり指導する。そうして歴史と伝統を作っていく。高校時点でそういった事を徹底的にOSにインストールされた子たちって、出身大学には全く関係なく、社会に出ると頭2つ3つ抜き出ている事が多いような気がします。長年の企業経験からのお話ですが… 親としては進学実績や偏差値は勿論、こう言ったことを若いうちに学べるそんな中学校や高校に進学させたいですね。学校は社会で生き抜く力の基本を磨くところですが、大学ではもう遅いのです。だからこそ少しでも努力してきた生徒さんがより多く、より難しく環境の良い大学に行かせたい。そんな思いです。 長文すみませんでした。
@Youki01
@Youki01 4 года назад
そう、こばしょーさんの 仰るとおりです。 周りがサボる環境で 頑張る子もいるけど、 そんな強い子は稀ですし、 何より浮くので 周りに流されてサボる人の方が多い。 そして 同じ学校内でクラスを 上とか下とか分ける是非は別にして 上のクラスはやる気が違うし、 実際伸びて実績出したし、 先生からも好かれてる。 気持ちを代弁してくれて感謝。
@kt-od3db
@kt-od3db 4 года назад
これは確かに当てはまる。底辺校だと生徒もヤンキーが多くて、勉強に集中出来ないし、教師の質も悪い👎。
@user-1wt5p9mbq0
@user-1wt5p9mbq0 Год назад
小学生の保護者です。コバショー先生が出ている番組を親子で楽しく見させてもらってます。説明がわかりやすいので小学生にも伝わるところがあるようです。
@user-fc3kq1yn4s
@user-fc3kq1yn4s 4 года назад
どんなにいい学校でもやっぱり友だちがいないと精神的にきつい 1人でもいいから親友と呼べる人がいるとすごい楽だと思う ちなみに自分は将来やりたいことが定まってなかったから、頭いいところ行けば選択肢多いだろと思って、偏差値70の学校に通ってしまってる 周りのレベルが高いからモチベーションが保ちにくい
@yn2162
@yn2162 4 года назад
ありがとうございます!高校受験をする子供の母です。とても参考になりました。是非今後も動画よろしくお願いします。
@wasabi7thv
@wasabi7thv 4 года назад
学力はあるが、障がい特性などで既存の学校のシステムに合わないお子さんは、合理的配慮がどこまで可能か、受験予定校と相談することも必要になります。そして、【放課後等デイサービス】のことをきちんと理解している教員が、長男の学校(小学校と今の中学校、いづれも公立)では皆無だったことは、驚きとともに失望しました⤵️。日本の特別支援教育って、名ばかりだなぁ…と。学校と放課後等デイサービスが、連携している所も中にはあるみたいですが、それが当たり前になって欲しいです☺️。
@miwa4983
@miwa4983 4 года назад
学校の自由度って入ってみないとわかりようがない。先生によってだいぶ違う
@yuki-lk8lo
@yuki-lk8lo 4 года назад
こばしょーさんの、手の使い方が好きです!!☺️幼稚園の子から0歳まで3人子供いますが、いつも勉強させていただいています!
@user-hj3kn7kk9l
@user-hj3kn7kk9l Год назад
関西の公立列強に入って落ちこぼれた者です。 それでも、得られるもっと大きなものがもう一つある。 それは一流の列強高校を卒業したという証が経歴につく。 北野、大手前、四條畷、天王寺、茨木、堀川、膳所、奈良、長田、神戸、兵庫、加古川東、姫路西といった列強高校を卒業した実績は就職、転職する時、ずっと自分を助けてくれる。 面接の場でもひしひしと分かった。 東大津や須磨東みたいな自称進学校とは偉い違いですよ。
@blue-cafe
@blue-cafe 4 года назад
今回の動画は、進学する時(学校選びに迷った時)の 道標ですね✨
@osora9646
@osora9646 Год назад
とても要点が整理されていて参考になりました。保護者向けの動画楽しみに待っています。😊
@toshikamei_Kyoto
@toshikamei_Kyoto 2 года назад
小学校高学年くらいから中学校の間に数年、アメリカに子供を連れて行くのが最強だと思う。発音やヒアリングなど、この時期に行かないと身につかない。学力は後で結構なんとかなる。世界における日本の相対的地位が低下する中、日本のいい大学に行く価値も低くなってきた。あと中学受験は子供が燃え尽きるなどデメリットもあって、子供の適性を見ながら、やった方がいいと思う。いい学校に行った方がいいのはいうまでもないが、無理をしない方がいいというだけ。
@user-ot9on2ug3e
@user-ot9on2ug3e 4 года назад
頑張って渋幕行きます!!!
@user-xj6el1mk4k
@user-xj6el1mk4k 4 года назад
保護者ですけど毎回見てますwww
@user-qe4qk5ye1x
@user-qe4qk5ye1x 4 года назад
公立高校の校舎ボロいの嫌だったな。我が子にはキレイで冷暖房完備の所にさせたい。親は子供の意見聞いて教職員にズバズバ言った方が良いなって子供の立場だった時思いました。保護者向け動画楽しみにしてます。
@matatabi9503
@matatabi9503 4 года назад
東大に受かって小林さんに会いに行きます
@66ma89
@66ma89 3 года назад
他のYou Tuberの方で、2番手校で上位にいた方がいいとか、無理して下位で進学校に進学校するのは絶対だめだと言っている人もいるので、その方の動画でこの動画についてほのめかすコメントをさせていただきました。正直、指定校推薦ありきで高校を選ぶべきだと言っている人もいます。私は、高校受験を経験しました。偏差値70の高校に進学し、上位ではありませんでしたが、卒業はできました。どれが、正解かはあるとは思いますが、高校卒業まで分かりません。これから高校受験を控えている人は、さまざまな選択肢からよく考えて決めてほしいと思います。
@Lily1885
@Lily1885 Год назад
よくわかんないんですけど、 補講やってる学校っていい学校ではないんですか?
@user-of8me8ov5t
@user-of8me8ov5t 4 года назад
逆にレベルを低い高校行って指定校推薦使うのが1番賢い方法やと思う。
@matatabi9503
@matatabi9503 4 года назад
人間は環境に左右されやすいので多分無理です。 それでも左右されない強い心を持っているなら指定校がある大学より上いける人が多いと思います
@jyomou9168
@jyomou9168 4 года назад
matatabi いや、下行った方がお得よ 進学校に行ったとしても上位層に食い込まないと使えないし、それで一般で行く(成成明学)くらいだったら、自称進学校で上位なってマーチの推薦の方がいい。
@matatabi9503
@matatabi9503 4 года назад
@@user-oe3cu1we5z ですよね
@jyomou9168
@jyomou9168 4 года назад
伊藤万理華 でも、進学校が良い大学の枠持ってても結局上位層しか使えんやん。 そこで真ん中.下位で一般受験した人も、下行けば取れてた(実際自分より馬鹿なやつ取ってるし…)ってよくあるし。同じ大学なら高校間でも、大して基準変わらんから下の高校ほどお得だし。偏差値50台となるとあれだけど、例えば70行くより60行った方が取りやすいみたいに まあ国立はともかく。
@hn599
@hn599 4 года назад
そこまでカリカリ勉強しなくても超進学校に上位で行ける実力があるなら行くべきですけど、必死で勉強しても下位層で入るのはおすすめでは無い気がする。 特に下位層で理数科目苦手だとスピードについていけず落ちこぼれたり病んだりも聞きます。浪人ありきで周りに浪人してた人が多く、実績の半分は浪人生だったり。 逆に偏差値63位で十番以内をキープして宿題も進度も程良く、その分を東進やらで先取りして阪大や神大など聞きます。 超進学校の方で真ん中位だと現役だと地方国立だったりします。東大京大阪大などやと現役やと上位30番まで位でその人たちか50番くらいまでに合わせて授業が進むので下位層は放置されがち。 偏差値70でも実際は75位ある人が70の高校に入って上位で余裕でついていけるパターンか、偏差値67〜69程度ある人が63位のところに上位で入るなどが良いかと感じます。
@cloversfour9096
@cloversfour9096 3 года назад
特に男子はガチ受験してナンボ。入学前から指定校推薦狙いとか超ダサい。真剣勝負で国立目指せや!
@user-qf2eq1vo4x
@user-qf2eq1vo4x 4 года назад
難関国立大学志望なんですけど、独学で進めたいので、偏差値は65くらいでそんなに高くないし専門学校に進む人が多いけど単位制の高校に進んで、最低限の授業だけ受けようと思っています。 でもやっぱりトップレベルの高校に進まないと難関国立は難しいのでしょうか?
@kamokamo4969
@kamokamo4969 4 года назад
なんか完全に都会だけの話だなぁと感じます。少しでもいい学校といっても、そんな学校ないですから地方は。
@kamokamo4969
@kamokamo4969 4 года назад
地方だと私立は完全に名前書けば合格のすべり止めでしかないですからね。あと地方の高校って最上位で上は旧帝レベル、下は専門、就職までみたいな学校で偏差値が50半ば~後半って感じなのです。そもそも偏差値で輪切りができてません。最上位といってもそんな学校しかないです。自称進学校もどきとでもいえばいいいのか・・・
@_konyi9863
@_konyi9863 4 года назад
@@kamokamo4969 県外の難関私立いけば良いじゃないですか。ただの言い訳でしょ
@user-rd5bl2po6u
@user-rd5bl2po6u 4 года назад
大学の附属が1番いい気がする。 自分の好きなことにずっと打ち込めるんだから
@sn-tf9uf
@sn-tf9uf 3 года назад
公立は国や県の指導の授業で進学熱はない、私立は校風で大きく違う。
@user-jq9cm3vd3p
@user-jq9cm3vd3p Год назад
ギリギリ通る上位校に入ったら、落ちこぼれるんじゃないかな。
@user-qj6wv9wj7b
@user-qj6wv9wj7b 3 года назад
偏差値60~65の自称進学校に行くぐらいなら偏差値50台の普通の高校いけばいい。課外もあるけど少ないし課題も少ないし出さなくてもテストで点取れるから大丈夫。偏差値70ぐらいの都道府県5本の指に入るぐらいなら行っても間違いはないと思う。
@user-bc1px7uy4n
@user-bc1px7uy4n 4 года назад
小林って傾視?
@GTA-px5ew
@GTA-px5ew 4 года назад
小林さんを軽視するな
@allowyoutuber1185
@allowyoutuber1185 4 года назад
良い悪いは置いておいて指定校の数とか全然違うしな
@genilsvip3876
@genilsvip3876 4 года назад
今小6ですww
@nk-gq2cf
@nk-gq2cf 4 года назад
俺の学校偏差値69で阪大毎年10名程度()
@_konyi9863
@_konyi9863 4 года назад
隙自語
@nk-gq2cf
@nk-gq2cf 4 года назад
偏差値69で隙自語は草
@user-ot9on2ug3e
@user-ot9on2ug3e 4 года назад
強すぎ笑
Далее
La Tierra Robó El Anillo De Saturno #planetballs
00:14
【高校受験】「内申点」の真実
17:48
Просмотров 49 тыс.
塾に行くべき生徒 行くべきでない生徒
13:50