Тёмный

【全て本音で】今日からやめる、私のシンプルライフ。 

「KUMALOG」生活の山小屋
Подписаться 39 тыс.
Просмотров 15 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 12   
@yolk00001
@yolk00001 Месяц назад
「自分だけの自由な暮らし」ってとてもいい言葉ですね、人生もそうですもんね。 KUMALOGさんの動画が好きでした、ありがとうございました。またどこかで。
@しんちゃん-u3t
@しんちゃん-u3t 7 месяцев назад
とてもよい内容でした。柄谷行人の遊動性、アソシエーションとも関係する内容と思いました。そもそも、現代ではシンプルライフ、ミニマリズムは消費を前提として成立する概念ですしね。有益な動画ありがとうございます😊
@shiaillustration
@shiaillustration Месяц назад
考えをシェアしてくれたありがとうございます。何が「シンプル」な暮らし、何が「ミニマリズム」とかを考えたことがあるけど、答えはそう簡単ではないですね。「自分らしい生き方」の方がいいと、個人的に思います。名前をつける必要でもない。シンプルライフの気に入る点は、消費との関係を見直すことです。オーバコンサンプションではなく、もうなにも買わないではなく、私としてそれは、お金を何に使う?と言うことです。必要なものは今でも買います。楽しいと思うもののためもお金を払います。ただ、安すぎて壊れやすいものと全く要らないものはもう止めました。それだけで人生がもうすごくシンプルになりました。無理せずに生きることは「私のシンプルライフ」かな。
@s1ies
@s1ies 5 месяцев назад
最近KUMALOGさんの動画更新されないなと思って、改めてこの動画を見てみましたが、そういうことだったんですね。 楽しくてためになる動画をたくさんありがとうございました。今まであげてくださった動画、これからも繰り返し見ます。
@misao327
@misao327 8 месяцев назад
シンプルに暮らしたいのに何故か物が増えている 全然シンプルじゃない💧 私はそんな感じです ネットで見かけた物をついついポチッてしまいます とりあえず床に物を置きっ放しにしない事を心がけています😅
@chankee8
@chankee8 8 месяцев назад
自身に疑問を持ち、気付き、分析して言語化することは、なかなか出来ない事に思います。私も見習い実践してみようと思いました。  シンプルには生活していませんが、年々プリミティブを求める思考になってきています。シンプルに暮らすには「原始人」になることなのか⁉︎と思うことも笑
@appi6213
@appi6213 Месяц назад
シンプルライフは 生活スタイルとして消費経済システムの中で存在してる それは最初からそうですよ どれが自分にとって心地良いかそれだけ 人は今を生きてるそれだけ 深く考え過ぎ
@樋口康子-y6j
@樋口康子-y6j 8 месяцев назад
シンプル難しいですね 断捨離とシンプルは違うのですかね?私は母が老人ホームに入ってるときに実家を断捨離して 運良く近所の方が家具付きで家を買ってくれました 早くやって良かったです 消費と浪費も考えると難しいですね まだ若いのですからライフスタイル楽しんでいいのではないですか?私は67歳です 少し主さんとは違うかも?断捨離は今もしてる途中 私達が亡くなった時に大変にならないようにかな?シンプルライフとはかけ離れてるかも?いろいろ書いてしまいすみませんでした
@taku7230
@taku7230 5 месяцев назад
「やさしい哲学」の一節を引用されてますね
@indigochild6079
@indigochild6079 3 месяца назад
声が癒されます。カリフォルニアから
@Nao-t5m
@Nao-t5m 11 дней назад
そもそも自分のやりたいことを決めずに社会に出てしまうと生き方がブレます。
Далее
Wait for it 😂
00:19
Просмотров 4,9 млн