Тёмный

【全篇】『ツェッペリン エル.ゼット127号 日本訪問 1929』1929年|「フィルムは記録する」より ‘Film IS a Document: NFAJ Historic Film Portal’ 

国立映画アーカイブ National Film Archive of Japan
Просмотров 14 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

3 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 41   
@otaki8796
@otaki8796 8 дней назад
私の両親に見た事のある一番古いのは何かと聞いたら、父はツェッペリン飛行船、母はヒトラーユーゲントと言っていたのを思い出しました。
@saikousikikan
@saikousikikan 7 дней назад
祖母はヒットラー総統見ると、このお人は大変な人気があったのよって。
@マジマジ-u3c
@マジマジ-u3c 5 дней назад
ヒットラーユーゲントの話、うちの親からも聞いたなぁ、当時人気あったそうです。
@LaLaJun
@LaLaJun 4 дня назад
ヒットラーユーゲントのどこに人気があったのでしょうか? やっぱり見た目ですかね? 身なりのキチンとした白人の少年の集団が整然と行進する姿が格好いいと思ったのでしょうか?
@芋谷宏
@芋谷宏 7 дней назад
ツェッペリン搏号が東京上空を通過した後茨城県に補給の為降りたったのは海軍霞ヶ浦航空🎉部隊の基地があって巨大か格納庫があったからでその時地元の住民は地元の野菜、肉を使ってカレーライスを作って乗員、乗客に振る舞った。今ではご当地グルメとして健在。
@takosuke..
@takosuke.. 3 дня назад
今から50年くらい前の話ですが、兄二人がハードロック好きで レッドツェッペリンのレコードを聴いてた時、明治生まれのおばあちゃんがツェッペリン飛んでるとこ見たことあるって言いだして、おばあちゃん凄い! ってなって、違うツェッペリンなのに兄から崇拝されてました
@LaLaJun
@LaLaJun 4 дня назад
良い物を見せてもらったよ。保存してくれた先人に感謝いたします。
@daccho13
@daccho13 4 дня назад
過日亡くなった祖母は「周囲がふっと暗くなったので見上げたら頭上にツェッペリン飛行船がいたんだ」と生前話していました。07:51 あたりで名前が出てくる「小泉逓信大臣」は小泉純一郎総理の祖父、小泉又次郎ですね。
@easywriter8553
@easywriter8553 День назад
絞りF8からF11のような条件で有能な撮影技師たちの機転の利く被写体選択と編集。そのために何台カメラを配備しなのだろうと想像が尽きません。真上の「飛行船」をスクリーンの対角線上にのせるアングル(5:55)など、CG世代の作り手がとっくに捨ててしまった先人の技が、不思議なほど今の自分に新鮮味を与えてくれます。
@wantanmen
@wantanmen 3 дня назад
無声映画なら上映当時には弁士がいたんだろうか・・・どんな熱弁を奮っていたんだろう。
@heyheyhoooow
@heyheyhoooow 8 дней назад
いつの時代も人は空を眺めてキラキラと目を輝かせてるんですね☺ 10:13秒当たりから映る三井本館は当時出来たてのホヤホヤだったんですね。。
@hoka4404
@hoka4404 8 дней назад
1922年生まれの母が存命中に、大阪上空で見たと言っていましたが、東京霞が関から太平洋へ出るまでに 日本を縦断して、世界一周の飛行していたのでしょうか?。
@Tommykaira2
@Tommykaira2 7 дней назад
エッケナー船長によると1929年8月19日霞ヶ浦に到着する前に大阪上空を飛行する予定でしたが、到着が遅れてしまい19日には大阪に行けませんでした。 そのため、霞ヶ浦を出発した23日にロサンゼルスへ行く前に大阪上空を飛行したと思われます。(大阪毎日新聞1929年8月19日付号外裏面)
@kazuyoshisakamoto4096
@kazuyoshisakamoto4096 6 часов назад
すばらしい!貴重な映像👍👍
@抹茶茶碗
@抹茶茶碗 8 дней назад
かつての巨大飛行船、運用するのは大変だったのだろうな。地上に降ろすのも大変な作業という感じだし。
@user-unetaro
@user-unetaro 8 дней назад
どうやらラジオで実況中継をしてたみたいですね。当時の録音が残っていればいいけど磁気テープなんてまだ無いしSPレコードじゃ残ってても断片的だろうなあ‥それでも残ってて欲しいけどね😊
@俊介中村-h9b
@俊介中村-h9b 7 дней назад
飛行船は1968年に日立のカラーテレビ宣伝用のキドカラー号を見たことが有ります
@saikousikikan
@saikousikikan 4 дня назад
@@俊介中村-h9b 様、日立ポンパ号、機関車と飛行船がありましたね。
@guuroudayos3909
@guuroudayos3909 2 дня назад
昔は宣伝で飛行船が飛んでましたね。
@gohmochi
@gohmochi 2 дня назад
以前よく見かけたスカイシップ500飛行船の話をしてたら、祖母にはこのツェッペリン号を子供の頃見たいうてマウント取られましたよ。
@白露型駆逐艦-z4b
@白露型駆逐艦-z4b 2 дня назад
今じゃ飛行船なんて滅多に見れなくなった。 この40年後には月まで飛んだこと考えると、人類の空を飛ぶことへの執念は凄いなと感じる。 20世紀の技術革新の凄さも。
@SnOk-j1i
@SnOk-j1i 6 дней назад
震災から6年経ち街も綺麗になり飛行船を楽しむ余裕が画面から分かるが16年後に地獄になり此処に映ってる人達もかなり...と色々考えてしまう。
@001hanuman
@001hanuman 4 дня назад
8月19日に霞ヶ浦飛行場に寄港した際の映像なのか。海軍大臣も臨席していて海軍の白い制服がやけに目立っていたのも納得。
@しーでびる
@しーでびる 6 дней назад
ツェッペリンを《ツエ号》って呼ぶのは初めて見ました。 ドジャースを《ド軍》って呼ぶ位インパクトがありました。 ま、書き文字の中の事でしょうけど。
@nao6153
@nao6153 5 дней назад
実際に飛行している姿を見た人はビックリしたろうなぁ
@池袋のおやじ
@池袋のおやじ 17 часов назад
ここに写っている人々が、今は全員この世にいないと考えると、複雑な気持ちになります。
@saikousikikan
@saikousikikan 7 дней назад
千福一杯いかがです。
@にーに-v9f
@にーに-v9f 18 часов назад
とても90年以上前の影像には見えないわ。撮影条件が良かった(快晴)のだろう。平成になって暫くは企業の広告を掲載したツェッペリン飛行船は時折飛んでいるの見かけたが、いつの間にか見れなくなったね😢
@dddrevie
@dddrevie 5 дней назад
タイトルだけ視て ついロックの方だと 思ってたらぶははぼこ
@mptwadgj4004
@mptwadgj4004 13 часов назад
東京に住んでいた父が子供のころ見たと話していました。あの巨体が空を飛んでたら、そらオソロしや。ww
@wakajundouga
@wakajundouga 3 дня назад
カラー化希望
@しーでびる
@しーでびる 6 дней назад
フィルムが安定していて飛行船のシーンなんかAIで作った最近の擬似レトロにすら見える。
@lee-o7s9u
@lee-o7s9u 8 дней назад
投稿されている方がコメントをご覧になるのかわかりませんが、1900年代〜1910年代の日本の風景が記録されたものはありませんか?1920年代以降は比較的映像が残されているようですが、1900年代から1910年代頃のものはなかなか見つかりません。可能でしたらよろしくお願いします
@ygymts64
@ygymts64 7 дней назад
増上寺は「見上げる系」と縁があるのか?
@こきまろ上等兵
@こきまろ上等兵 2 дня назад
235メートルってこんなにでかいんだ! 戦艦大和には敵わないけど長門より長いね! 着陸時の人との身長と比例した映像にびっくり!
@秋山稜介
@秋山稜介 4 дня назад
おお三菱やん 4:10
@伊東敏明-j2v
@伊東敏明-j2v 5 дней назад
祖母はツェーペリンて言ってたし、ベティさんて言ってもベティちゃんとは言わなかった。
@冴羽獠-t4j
@冴羽獠-t4j 6 дней назад
この飛行船が水素ガスで飛んでいる事が、かなり危険だ
@スコブル-u9n
@スコブル-u9n 6 дней назад
排泄物や生活用水は海に落としてたんかしら🤔
@h.m8768
@h.m8768 4 дня назад
後に大爆発したやつ
@にーに-v9f
@にーに-v9f 18 часов назад
それはヒンデンブルク号
Далее
昭和32年防衛庁記録
18:39
Просмотров 57 тыс.