Тёмный

【八王子祭り】2024 多賀神社 千貫神輿渡御!3区の奪い合いと迫力満点の担ぎ合い 

lip5262
Подписаться 11 тыс.
Просмотров 5 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 11   
@masakosama5356
@masakosama5356 2 месяца назад
映像アップをありがとうございました。 納める5分前から中棒で担いでまして、しっかり映ってました
@lip5262
@lip5262 2 месяца назад
@@masakosama5356 さん ご覧くださりコメント ありがとうございます。 中で担いでいたんですね😄⛩️喜んでくれて、こちらこそありがとうございますm(_ _)m
@jun.kato1976
@jun.kato1976 2 месяца назад
すごい迫力ですね。多賀神社には何度か上がりました。
@lip5262
@lip5262 2 месяца назад
@@jun.kato1976 さん ご覧くださりコメント ありがとうございます。 凄い迫力で見事な渡御でした。多賀神社へ上がられたことがあるんですね⛩️ 見てくれてありがとうございます
@rizutan
@rizutan 2 месяца назад
ここの祭り有名なのですね、私からは八王子は遠すぎます、
@lip5262
@lip5262 2 месяца назад
@@rizutan さん ご覧くださりコメント ありがとうございます。 返信が遅くなって申し訳ないないです。通知に気が付かなかったです。八王子祭りは今回が始めてなので、有名なのか?は知らなかったんですよ!確かに茨城方面から八王子は遠いです。自分は都内ですが遠く感じました(笑)帰りは通勤の混雑並みに混んでたので、特急券を買って特急で座って帰りました(笑)
@rizutan
@rizutan 2 месяца назад
@@lip5262 こんばんわ、8月近くに祭りはないですか? つくばにありますが幅の広い車道でのパレードみたいで、歩道からながめてみるだけなので面白そうではありません。担ぐ人と見学者と一体になる祭りが良いです、石岡まで日にちがありますし
@lip5262
@lip5262 2 месяца назад
@@rizutan さん こんばんは(^o^) 自分が今、知ってるのは都内は現時点でなんの情報がないので、探してる最中ですが! 8月の17日からひたちなか祭りがあるのだけは知ってます 神輿渡御・山車巡行日程8月18日(日)16:00~21:00会場表町商店街・昭和通り参加団体【神輿渡御】7基 東石川吉田神社東鳳会 東石川吉田神社東鳳会万燈神輿 大神宮一の宮会 下高場神輿会 上高場八坂神輿会 ひたちなか市職員共済会 戦国の武将甲斐武田氏祖先発祥の地を偲ぶ会 【山車巡行】8台 ひたちなか ねぶた会 額田通り囃子保存会 表町囃子連・遊人 那珂湊屋台の囃子保存会 市民山車(石岡若松はやし連) 石岡若松獅子部 勝田泉町町内会 桜華會主管山車・神輿委員会 これは聞いた情報なので自分は行ったことがないので、何とも言えないです
@rizutan
@rizutan 2 месяца назад
​@@lip5262 わざわざありがとうございます。 ひたちなかは遠いですね、つくばに住んでいても水戸より新宿のほうが気分的に近いように思います。以前は8月15日は靖国神社に行っていましたが、ここ2,3年は行っていません。​ @lip5262 さん祭り情報詳しいですね、ありがとうございます
@lip5262
@lip5262 2 месяца назад
@@rizutan さん いえいえ!いつも8月は深川に行くか行かないで、8月はお祭りへ行ってないことが多いので、都内のお祭りは探し中で、わからなければって感じなんですよ😅 ひたちなかは遠いですよね💦また、情報があればお伝えします⤴️
Далее
Japanese traditional "Hachioji Festival" giant mikoshi
46:54
Одинокая сестра
00:14
Просмотров 15 тыс.
2024 古平町琴平神社例大祭 新地十字街
11:00
2009八王子祭り
9:36
Просмотров 8 тыс.
Japan's 1000-year-old festival "KURAYAMI Festival"
48:43
八王子祭り千貫神輿
6:40
Просмотров 23 тыс.