Тёмный
No video :(

【六輪生活 #5】AiDDE A1TSの中華製ディスクブレーキが壊れて死にかけたので、シマノのブレーキに交換 

Match's World
Подписаться 3,7 тыс.
Просмотров 13 тыс.
50% 1

ご視聴いただき、ありがとうございます。
Matchです。
以前、折りたたみ電動アシスト自転車のAiDDE_A1TSを購入してから、自分でも意外なほど自転車で出かける機会が多くなりました。
幾つか気になる点はあるものの徐々に愛着もわきはじめていたのですが、先日急な坂道を下り始めたところで突然フロントブレーキが利かなくなるトラブルを起こしました。
分解整備をすれば直るのかもしれませんが、万が一でもこのようなトラブルを起こすブレーキにこれ以上命を預ける気にはなれないので、今回はブレーキをシマノの物に交換する様子をお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■AiDDE A1TS
amzn.to/3WY8c5h
■自転車用メンテナンススタンド
amzn.to/3ndcd8W
■自転車用キャリアバッグ
amzn.to/3yWulGL
■ブレーキディスクローター(SM-RT56)
amzn.to/406qGlu
■ブレーキレバー(BL-R2000 左右セット)
amzn.to/3TAyIAy
■メカニカル ディスクブレーキ(BR-R317)
amzn.to/3FFkDMr
■トネ(TONE) ビットラチェットセット
amzn.to/3z0lB2k
■Camera:SONY ZV-E10
amzn.to/3yvW9ll
■Lens:SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
amzn.to/3EFIgmS
■Lens:SONY E11mm F1.8 / SEL11F18
amzn.to/3MmhQKy
━━━━━━━━━━━━━━━━━
チャンネル登録をよろしくお願いします。
/ @matchsworld
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Twitter】
/ matchvideoworks
#A1TS #自転車 #ディスクブレーキ

Опубликовано:

 

28 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 49   
@lxnmtec
@lxnmtec 9 месяцев назад
自分はAIDDE A2で同じことが起きました。 ブレーキレバーをマックスまで握ってもキャリパーからの異音とともにスコンと抜けてしまい死にかけました。おそらく中のバネがストッパーから滑ってしまっているのだと思います。 買って1年もしないうちに前後のキャリパーが同じ症状で壊れたのでシマノの油圧式に交換しました。
@MatchsWorld
@MatchsWorld 9 месяцев назад
ご視聴、コメントありがとうございます。 他の視聴者さんからもAiDDEの自転車で同じ症状に見舞われたというコメントをいただいているため、元々の品質に問題があるのだと思います。 それにしても、DIYで油圧ブレーキに換装されたのはすごいですね! (フルード漏れとブレーキのエア抜きに不安があり、油圧にはチャレンジできませんでした…。) ちなみに、僕のブレーキキャリパーは分解によって部品のかじりつきが起きていたことが判明しています。 もし良ければ、分解した際の動画もご視聴いただけますと幸いです。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-2rpkMAWeRmA.html
@lxnmtec
@lxnmtec 8 месяцев назад
@@MatchsWorld あの後サドルが折れるという事件が発生しましたw 走行中に起きたので怖かったです。
@MatchsWorld
@MatchsWorld 8 месяцев назад
@@lxnmtec お怪我はありませんでしたか? 走行中にサドルが… 考えただけでも恐ろしいですね…
@lxnmtec
@lxnmtec 8 месяцев назад
@@MatchsWorld 幸い怪我はなかったですが、こういう事が起きるともう中国メーカーの自転車は買えないですね。
@MatchsWorld
@MatchsWorld 8 месяцев назад
@@lxnmtec お怪我がなくて何よりです。 中華製の自転車は、あくまでガジェットとして付き合うのが良い距離感なのかもしれませんね。 僕のA1TSもトラブルの前兆がないか確認してみます。
@user-xi1cb8be2u
@user-xi1cb8be2u 8 месяцев назад
こんにちは。 初めての投稿です。 私AiDDE A1に乗っています。(AiDDE A1TSの前モデル) 管理者様の動画は非常にためになっています。 またコメント欄のQ&Aが素晴らしいので、 何度も読み返しています。(これがまた勉強になっています) 私もディスクブレーキを交換したいのですが、 その技量がありません。(涙) しかも、 命を預ける大事な部位なのでどうしても躊躇してしまいます。 そこで他の部位に挑戦したいと思っています。 それは「サスペンション」です。 A1は(A1TSも)前輪サスがありますよね。 このサスペンションが私の自転車では機能していないようです。 (ハンドルに全体重をかけても上下にびくともしません) メーカに質問しても明確な回答がありませんでした。 この前輪サスを調整したいのですが、 何か方法はありますでしょうか? ようは、もっと乗り心地を良くしたいのです。 当方、飛ばしません。(平均速度12~14km/h) 本機は抜群のアシスト力をもっています。 (YAMAHAのPASなど目ではない) このアシスト力を使って、 ゆったりと乗りたいのです。 そのときに気になるのが段差からの突き上げです。 管理者様のアドバイスを宜しくお願いいたします。
@MatchsWorld
@MatchsWorld 8 месяцев назад
ご視聴、コメントありがとうございます。 ご質問のフロントサスペンションに関してですが、僕の車体ではストロークがあることから初期不良だと思われます。(A1ですと初期不良の対応期間は終了していますね。) サスペンションのオーバーホールはハードルが高いと思いますので、ご自分で試されるならサスペンション摺動部に下記のような強力な潤滑剤を吹いてみるくらいでしょうか。 amzn.to/3RV9QUU 一方、部品交換のパターンだと有償での部品購入(部品単体が送られてくるだけ)か、提携自転車店にて交換対応(部品代+交換工賃発生)の2パターンが想像されます。 公式ページによるとA1のサスペンションフォーク(現在売り切れ)は¥12,999もしますので、コスト的に問題ないかが判断基準になると思います。 ただし、電動アシストのミニベロはアップライトな姿勢での乗車+モーターが後輪にある関係でリアヘビーなので、フロントサスペンションはあまり効果がありません。 乗り心地の改善が目的なら、個人的にサスペンションシートポストが良いのではと思います。 A1TSはシートポスト径が少し特殊な33.9mm経なので、間違えずに購入する必要があります。 安価に試すなら下記のような物があります。 amzn.to/4audL2v 定評のある物としてはSR Suntourのサスペンションシートポストがあります。 『フライングカーペット』と称される乗り心地の改善効果は個人的にも気になっています。 amzn.to/4atAMT3 ※こちらは31.6mm径なので、下記のスリーブを同時に使用します。 amzn.to/3GWoEfK なお、シートポストを換える場合はサドルのレール幅にご注意ください。 参考にしていただければ幸いです。
@user-xi1cb8be2u
@user-xi1cb8be2u 8 месяцев назад
お返事ありがとうございます。 しかも懇切丁寧な説明に嬉しくなり涙が出てきました。 私のフロントサスは故障のようですね。 (こういう回答さえもメーカーはしてくれませんでした ・・メーカーの立場もあるのでしょうが) で、結局フロントサスは諦めて、 シートポスト(サスペンション付き)に的を絞ります。 (安いし効果的かと思いますので) それから、前輪の空気を少し抜きます。 (少しでもクッションをよくしたいので) しかし、管理者様はお詳しいですね。 また相談させていただいてよろしいですか? メーカーより断然頼りになります。 この度はありがとうございました。
@MatchsWorld
@MatchsWorld 8 месяцев назад
今日はたまたま予定の少ない休日だったので、未返信のコメント返しに時間をかけていました。 サスペンションシートポストの取り付けにチャレンジされるとのことで、上手くいくことを(陰ながら)応援しています。
@speedkou01
@speedkou01 4 месяца назад
非常に参考になる動画をありがとうございます。 AiDDE A2に乗っており、ブレーキの変更を検討しています。 そこで 質問なのですが、キャリパーにBR-R317を選ばれたのはどのような理由からなのか教えてもらえますか? 同じシマノのBR-M375あたりはサイズ的に厳しいでしょうか?ご回答を頂けると助かります。
@MatchsWorld
@MatchsWorld 4 месяца назад
BR-R317を選択した理由を一言で表すと、ミニベロ用として『バランスが良い』と感じたためです。 ディスクブレーキはハブ軸周りに作用するので、ホイール径で制動力が変わります。 従って、ミニベロならBR-R317でも十分な制動力があります。 ここからは個人的な感想なので参考程度に見ていただきたいのですが、BR-M375のようなワイドタイプ(MTB用)のブレーキはミニベロ向きではない印象があります。 ワイドキャリパーを生かすために、ディスクローターもワイド対応品(SM-RT26-S)を選ぶと思うのですが、せいぜい30km/h程度の速度で走るミニベロにはオーバースペックですし、そこまでこだわるなら油圧式を検討したほうがトータルでの満足感は高いように感じます。 なお、BR-M375はパッドマウントが割りピンですが、僕は交換の必要がないパッドアクスルタイプ(BR-R317はこちら)が好きというのもあります。 ※僕はAiDDE A2を所有していないので、適合について断言はできません。最終的には自己判断でカスタムを行ってください。
@speedkou01
@speedkou01 4 месяца назад
返信ありがとうございました。 詳しく教えてもらいメチャメチャ参考になりました。
@fuji6656
@fuji6656 23 дня назад
ブレーキクリアランスの調整が甘いだけでは? 実物触っていないので何とも言えませんがワイヤーは伸びてくる物なので調整が必要です。ブレーキを引ききっているので調整不足ではないでしょうか
@MatchsWorld
@MatchsWorld 23 дня назад
調整の問題ではありません。 あくまで走行中に突然ブレーキレバーがハンドルにくっついたのです。 他の視聴者さんからのコメントにもありますが、AiDDEの自転車では同様のトラブルが頻発しており、キャリパー自体の問題であることが分かります。 (関連動画にキャリパーの分解調査を行った際の結果をまとめていますが、内部部品がかじりつきを起こしていました。)
@user-cf1te1mh4u
@user-cf1te1mh4u Год назад
自分が乗ってるやつも似たような症状が起きてます。ハンドルにつかないようにワイヤーを調整しても一週間もせずに気づいたらハンドルにつきゆるゆるで制動距離長くなってました。
@MatchsWorld
@MatchsWorld Год назад
基本的にメカニカル ディスクブレーキの調整は、ブレーキパッドの消耗とワイヤーの伸びに対応する目的で行うものなので、その症状は明らかに異常だと思います。 ブレーキ一式を換えるのが難しければ、オーバーホールをして様子を見る手もありますね。 いずれにしても、危険な状況にならないことを願っています。
@user-sf3zg1jv2q
@user-sf3zg1jv2q Год назад
これは、国土交通省に報告した方がいい案件ですね!
@MatchsWorld
@MatchsWorld Год назад
取り外したキャリパーを分解調査しましたが、“値段なりの品質” ということなのだと思います。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-2rpkMAWeRmA.html 被害者が増えないことを願うばかりです。
@user-sf3zg1jv2q
@user-sf3zg1jv2q Год назад
@@MatchsWorld 以前ド○キーの自転車がリコール出てましたね❗️安くても、消費者は主さん見たく直せないですからね💦
@MatchsWorld
@MatchsWorld Год назад
自転車のリコール情報に関しては、ブレーキの不良をはじめ、フレームやハンドルの破断など重大な物が少なくないですね。 特にネットで購入した自転車は近くに点検してくれる自転車店がないことも多いので、基本的なメンテナンスは自分でできると安心だと思います。
@shigwakasugi9847
@shigwakasugi9847 Год назад
初めに買ったものに不具合があっても同じものを再度購入した時点で何が気に入っていたのか知りたかったです。14インチということだけなら他にも選択できたように思っていました。私もC製の電動アシストに乗っていますので他人事でなくとても心配です。でも50キロのスピードでブレーキが効かない時を想像しただけで恐ろしい。本当に無事でよかったね。ところでブレーキキャリパーのどこが問題なのかぜひ解明してください。
@MatchsWorld
@MatchsWorld Год назад
ご視聴、コメントありがとうございます。 A1TSは、容積の限られたコペンのトランクに折りたたみの電動アシスト自転車を積んで出かける目的で選定しました。 14インチの折りたたみ電動アシスト自転車としては、他にTRANS MOBILLYのNEXT163と、HoldonのQ1Jが候補でしたが、それぞれ気になる点があったため消去法でA1TSを購入しました。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-nfbovECwynQ.html ブレーキキャリパーの分解調査に関しては、現在動画を鋭意作成中です。(既にナレーションも終わっていますので近々公開予定です。)
@user-vy2bl4fw7w
@user-vy2bl4fw7w Год назад
貴重なお話 ありがとうございます😊 私も、同機種 購入検討していますので ブレーキ破損に付いて教え頂けませか? ①ブレーキ破損する迄の 前兆(異音、ガタガタ振動などなど)有り どれくらいの時間継続したのですか? ②走行中 前兆無く いきなり ブレーキが、効かなくなったのですか? ③①.②以外に お気付き有れば 教えてください。 ④ブレーキ破損以外にも 何かアドバイス有れば お願い致します。
@MatchsWorld
@MatchsWorld Год назад
ご視聴、コメントありがとうございます。 ご質問について返答いたします。 ①前兆は全くなく、故障の直前まで普通に使えていました。 ②突然フロントブレーキのレバーがハンドルにくっつき、制動力がゼロになりました。急な下り坂を走っていたため、考える間もなく対応を迫られました。 ③純正ブレーキに関しては、ブレーキ鳴きが酷いですね。シマノに変えてからは全く鳴かなくなり、少し感動しました。 ④アシストの制御に少々ムラがありますし、ハンドルポストやフレームからのきしみ音もありますが、電動アシスト自転車としては安価なモデルなので、値段なりのクオリティとして許せるかどうかを自問いただければと思います。 細かいことを気にせず、気軽に移動できる近場の足として買うなら楽しい面も多いです。
@user-vy2bl4fw7w
@user-vy2bl4fw7w Год назад
早速のお返事 ありがとうございます。 勉強になり、通販で購入した自転車が 故障修理を、自転車店に、修理依頼すると その店で購入していないから 断られる事が有る様なので、今後も、メンテナンス 修理方法など 作製をお願い致します🤲 ありがとうございます😭 追伸  タイヤ🛞14インチ×1.95入手難しい見たいですね?!
@MatchsWorld
@MatchsWorld Год назад
ネットで購入した自転車の場合、修理やメンテナンスに不安がありますよね。 一応、僕が購入したAiDDEの場合は、提携自転車店を紹介してもらい修理を受けられるサービスがあるのですが、自宅から提携自転車店までが遠いため、僕はできるだけ自分で作業したいと思っています。 なお、タイヤに関してはAiDDEの公式ページで注文が可能なようです。 また、若干太い14×2.00のサイズにはなりますが、高品質なシュワルベ のビッグアップルを装着するのも一興だと思います。
@02biku95
@02biku95 7 месяцев назад
懸命な対応だと思います。ここは変えて正解ですね! 次の動画で、キャリパーの分解・原因推定をぜひ待っています。パッドのスプリングのクオリティーが悪いとか・・・ リアタイア周りのムリムリ感も中華あるあるですね!
@MatchsWorld
@MatchsWorld 7 месяцев назад
ご視聴、コメントありがとうございます。 ブレーキ一式をシマノ製に換えたことで、抜群の制動力と滑らかなフィーリングが得られました。 それにしても、各部で見られる無理やりなアセンブルを目の当たりにすると、“安いなりの理由” があることを感じます。 ちなみに中華キャリパーの分解調査に関しては、以下の動画をご視聴いただけますと幸いです。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-2rpkMAWeRmA.html
@user-qz1pf9mt3k
@user-qz1pf9mt3k 4 месяца назад
是非私のも お願いしたい
@MatchsWorld
@MatchsWorld 4 месяца назад
ご視聴、コメントありがとうございます。 ブレーキキャリパーを紹介しているシマノの物に変えるだけであれば、難易度はそれほど高くないように感じます。
@pyonhide6370
@pyonhide6370 Год назад
無事でよかったですね。 効かなくなったブレーキキャリパーの何が駄目だったのか気になります。
@MatchsWorld
@MatchsWorld Год назад
コメントありがとうございます。 壊れたブレーキの分解調査を行いましたので、良ければそちらの様子もご視聴いただければと思います。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-2rpkMAWeRmA.html
@katsu9493
@katsu9493 Год назад
素人ですが、ブレーキキャリパ-のパットはレジンタイプですか? パットだけの交換も可能ですか?
@MatchsWorld
@MatchsWorld Год назад
AiDDEの純正は表記がないので分かりませんが、交換したシマノのキャリパーにはレジンタイプのパッドが付いていました。 ちなみに、メカニカルディスクブレーキのパッド交換はDIYでも十分に可能ですよ。
@user-xy8mf2pm5s
@user-xy8mf2pm5s 9 месяцев назад
チャイナクオリティだなー どこのメーカーならいいのか
@MatchsWorld
@MatchsWorld 9 месяцев назад
ブレーキはシマノに換えて抜群の信頼性になりましたが、車体のクオリティはお察しですね。 この価格帯の電動アシスト自転車は、ガジェットとして楽しむ物だと感じます。
@user-nh4uu9yv9n
@user-nh4uu9yv9n 11 месяцев назад
この自転車を購入して一年ぐらいでチェーンが伸びてしまったので交換しようを思うのですがチェーンの種類?型番などがわからずまだ交換できていないのでチェーンの種類などをわかりますでしょうか? 質問失礼しました。
@MatchsWorld
@MatchsWorld 11 месяцев назад
ご視聴、コメントありがとうございます。 チェーンが伸びてしまうほど乗られているとのことで、A1TSを愛用されていますね。 AiDDEの公式ページではチェーンがずっと品切れ状態なので、実車で使用されているチェーンを調べました。 いわゆる厚歯規格なので、個人的には安価で高品質な下記のシマノ製チェーンをお勧めします。 amzn.to/46x4aVZ
@user-nh4uu9yv9n
@user-nh4uu9yv9n 11 месяцев назад
ありがとうございます。いきなりの質問で失礼しました。 早速購入してみようと思います。
@MatchsWorld
@MatchsWorld 11 месяцев назад
返信後に気づいたのですが、チェーンカッター等の工具はお持ちでしょうか? もし、お持ちでなければ最初は以下のセット品をお勧めします。(高級品ではありませんが、十分使えます。) amzn.to/3PGkD4f
@user-nh4uu9yv9n
@user-nh4uu9yv9n 11 месяцев назад
お気遣いありがとうございます。 チェーンカッターは友人が持ち合わせており借りて使う予定です。 ありがとうございました。
@pixychannel7975
@pixychannel7975 Год назад
HOLD ONに乗ってますが、ブレーキキャリパーの交換、国産メーカーにも変更できるのですね、 大変に勉強になりました。ありがとうございます。 ひとつお聞きしたいのですが、AiDDEは走り出し、つまり漕ぎ出しの時にアシストが効くまでに、 タイムラグみたいな感じはありますか? HOLD ONは初期のタイプはクランク半回転ぐらいまではアシストが効かず、漕ぎ出しが大変でしたが、 Q1Jというモデルになってからは、すぐに漕ぎ出しできるようにトルクセンサーが変わっていました。 その代わり、コントローラーが3タイプだけ(以前は5タイプ)になって、アシスト力が弱くなってしまいました。 AiDDEの5タイプはたぶん、以前のような感じかと思って、質問させて頂きました。 これからもご教示よろしくお願い致します。m(__)m
@MatchsWorld
@MatchsWorld Год назад
HoldonのQ1Jは、AiDDE_A1TSを買う際の検討候補でした。 なお、漕ぎ出し時のタイムラグに関してですが、A1TSは一応ゼロ発進からアシストしています。 ただ、(おそらく飛び出しを防ぐ目的で)少し速度が乗るまではフルパワーにならない制御になっています。 おっしゃる通りA1TSのアシストレベルは5段階あり、MAXにすればそれなりにパワフルですが、250Wのハブモーターなので eMTB のような怒涛のトルク感には遠く及ばず、あくまで街乗り仕様だと感じます。 しかし、お持ちのHoldonは最初のクランク半回転ほどはアシストされない仕様とのことで、急な上り坂の途中から発進するシーンは苦手そうですね…。
@pixychannel7975
@pixychannel7975 Год назад
@@MatchsWorld ご返信いただきありがとうございます。 やはり 同じようで色々と仕様が違うものですね。 7月から道交法改正でこの手のミニベロ も電動自転車として認可されそうなのが気になりますね😅 また カスタムしたら色々教えてくださいね😄 ちなみに今晩私もカスタムをRU-vidUPしますね✌️
@MatchsWorld
@MatchsWorld Год назад
動画を拝見しました。 愛犬とのサイクリングは良いですね! ミニベロの新たな可能性を見たように感じました。
@rei9269
@rei9269 9 месяцев назад
Good
@user-pl2nc1er9i
@user-pl2nc1er9i 5 месяцев назад
い(@ ̄□ ̄@;)!! 先週FLYFISHの20インチ電動アシスト自転車買いましたが マジか(´□`; 三 ;´□`)💦 一様…到着後、組み立て確認でブレーキの確認はしましたが 問題はなかったです 耐久的に後から不具合出るのかな? 中華製だからな😣 注意しなければ……
@MatchsWorld
@MatchsWorld 5 месяцев назад
機械物なので当たり外れがあると思うのですが、実体験としてシマノと中華メーカーでは信頼性に大きな違いがあるように感じます。 FLYFISHが採用しているブレーキの詳細は分かりませんが、不安を感じるようであれば(独自規格ということはないと思いますので)シマノの物に交換するのも手だと思います。
Далее
Секрет фокусника! #shorts
00:15
Просмотров 45 млн
MOVE × [Alexandros]YOOHEI KAWAKAMI
1:01
Просмотров 241
時速解除と時速制限設置
2:29
Просмотров 34 тыс.
Секрет фокусника! #shorts
00:15
Просмотров 45 млн