Тёмный
No video :(

【内傾角】を徹底的に掘り下げました。 

Zero1channel
Подписаться 12 тыс.
Просмотров 25 тыс.
50% 1

★ オンラインレッスン始めました。
雪の上に立つまえに今やるべきことを、毎週月曜に動画配信中。
ぜひメンバーになってレッスン受けてみてください!
▼zero1 channel メンバーになる
/ @zero1channel524
▼zero1radio
• 【zero1radio】今後ゼロワンのやりた...
▼Zero1レーシング会員
☆入会費
10,000円/ 1 skier
通常レッスン料 11,000円/1day が→ 10,000円に。
【終了しました!!!】
★早期 会員費(10/31まで)
入会費 5,000円 / 1 skier
Zero1レーシングオリジナルグッズプレゼント!
レッスン料が毎回10%OFF
※尚、お振込後に必ずご登録者さまのフルネームをLINEもしくはメールにてご連絡のほどよろしくお願い致します。
入金確認後、こちらから完了メールを送らさせて頂きます。
▼レッスン依頼、お問い合わせ
Mail shinno.3.30@gmail.com
Tel 090-8038-2405
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
kobayashi shinnosuke SNS
▼twitter
/ shinno1982
▼instagram
kobayashish...
▼facebook
/ shinnosuke.kobayashi.988
#スキー
#基礎スキー
#ゼロワンレーシング

Опубликовано:

 

3 ноя 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 31   
@masaki9688
@masaki9688 Год назад
わかりやすいです^ - ^ ありがとうございます😊
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
ありがとうございます!
@shoimai
@shoimai Год назад
ありがとうございます!
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
今井さん、こちらこそありがとうございます!!!
@user-ub1be4yg2g
@user-ub1be4yg2g Год назад
股関節は横への可動域ないですもんね!
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
たしかに!
@user-ub1be4yg2g
@user-ub1be4yg2g Год назад
@@zero1channel524 僕はボーダーの人に股関節の使い方や可動域を聞いて納得しました笑
@takayatakashi3007
@takayatakashi3007 Год назад
はじめまして 何時もアップロード楽しみにしております、 私は外向が強すぎて、おっしゃるとおりコーチから腰外れ板たわみなし! なので外手が視界からいなくならぬよう正対を意識してます??? 後 内足をたたむ意識が欲しいと思っております、 いつも有難う御座います 次が楽しみです
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
上体の向きを直すよりも下半身、むしろその足を内側には練り込んでカービングが作れるようになれば、また別世界が見えてくるかと思いますよ!
@user-dv2gq1df2w
@user-dv2gq1df2w Год назад
今回の動画参考になりました。 様々な情報のがあふれる中で、頭の中でどのようにとらえるかが大事ですね!!!本当にスキーは奥が深いですね^^ 引き出しを多くして瞬時にどの引き出しを出すべきかを判断する。どれほどスキーレーサーの方々が幾度と滑り込んだのか、考えると途方に暮れてしまいます(笑) いろんな滑り方をモノにして、融合できるかどうかわかりませんが、頑張ってみたいと思います。 今回もありがとうございました。
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
何事も一歩ずつですよね。岩崎さんのお仕事と一緒です!やったらやった分だけうまくなって欲しい。少しやれば少しだけ前に進み、激しく厳しくやれば大きく前に進みます。自分に合った歩幅でいきましょう。
@skierzd1584
@skierzd1584 Год назад
基礎スキーをしており、お尻を雪面につけながらターンできてましたが、なぜ出来るのか分からなかったため、とても勉強になりました。ありがとうございます。
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
理由がわかるとより引き出しが多くなるし、上達率があがりますよね!これから始まるシーズンが楽しみですよね!
@rwakita20021109
@rwakita20021109 Год назад
レッスンに興味があるのですが、どこかにスケジュールが公開されているのでしょうか?
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
スケジュールはとくにオンラインでは発信していないのですが、今後の予定などは公式LINEにて一斉送信にて告知しております。もしよろしければ一度概要覧にあるgmailアドレスにご連絡いただけますか?
@tokumei--kibou
@tokumei--kibou Год назад
な る ほ ど そ う だ っ た の か ‼ あと一歩のところで骨盤がロックされてしまい、深い内傾角が作れず悩んでました。 ただ、デモやイントラ達が深い内傾角を無理なくやっているため 『構造的な何らかの仕掛けがあるに違いない』 と思い、探していたところでした。 腰が外れることを恐れず、まずはやってみようと思います。 それがつかめたら、トータルバランス的にベストなポジションを探していけばいいわけですからね。 これで今シーズンはブレイクスルーできそうです(・∀・)! しかしこれ、デモ達は言わない理論ですよね… 行うと『腰が外れる』練習=スキー教程(教典w)に反する練習 ってことになりますからね。 立場上、分かってても言いにくい事柄なんでしょう… ありがとうございます。チャレンジしてみます。
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
がんばりましょう! 別件で同じような気づきと悩みを抱えていらしゃった方へのアツイ返信をコピペしておきます↓ よろしければ参考にしてみてください。 ご質問の件 今はまだ先が見えないとのこと、お気持ちすごく理解できます。 なぜなら私も同じように中学のころ感じていたからです。 僕のレッスン、あるいは上達とはどうやって実感できるものなのか?又は目的の滑りをまずお話しします。 上達とはもっと感覚的であって、例えばいつも無料で公開しているyoutube動画の「上達するには外向」などのようにザックリとしたものではありません。 これは方法論に過ぎなくて、そのやり方一つにしても、気をつけて欲しい部分は無数にあります。 同じ「外向」の練習にしても注意点は無数にあります。 そしてその先に「感覚的に感じて欲しいもの」があります。 要はスキーに「乗る」という感覚が、基礎練習を重ねるに連れてシビアになっていくのです。 そしてその「乗る」という感覚をもったまま、足を揃えての滑りをするわけですが、ターン前半は外向で、だんだん正対という感じではなく、「乗れる」ポディションがわかってきたら、それを前半小さく「乗る」、そしてだんだん強めていく、だけです。 結論、体の向きが目的ではなく、「乗れる」あるいは「踏める」という感覚があれば極論体の向きはどうなっていてもいい、といった感じです。 ただ、それでも今がまだ理想が見えていないことに不安を感じることは多々あるかと思います。 練習を繰り返していくたびに、体に痛いところがでてきたり、不具合がでてきてモチベーションが下がったとき「こんな練習して何になるんだ?」と思うことも多々あるかと思います。 しかし、これまでの練習方法で、もし上達できていない自分がそこにいたとしたら、誰もがみんなやっていない練習に上達の秘訣があると考えてべきたと僕は思っています。 正直、上達って簡単ではないなと、コーチをやりながら思います。 ほとんどの人は、理想に到達できずに終わっていくとも思っています。 なぜなら、あんな奇跡的なポディションは、簡単に言語化して人工的に作れる確率は低く、それができるコーチは自分の父以外に見たことないからです。 生まれ持ってそのポディションを知っているスキーヤーしか、今のコーチングでは上達に導けないと思ったからこそ、下手だった自分でも日本のトップシーンで争えるスキーヤーになれた経験をフルに発揮して、「うまくなりてぇ」と願う全てのスキーヤーを救うためにこのメンバーシップを作りました。 おそらくご自身の上達が実感できる瞬間というのは、ずっと練習を繰り返していった先にあると思います。 と、こんな感じでお答えになっていますかね? 一緒にがんばりましょう!
@saifilm9688
@saifilm9688 Год назад
ヒゲ似合いますね(^-^)
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
ありがとうございます笑
@user-fj5il4vk5p
@user-fj5il4vk5p Год назад
内傾角つけるには骨格から理解しないとダメですねただ真横に傾こうとすると骨の構造上引っ掛かってしまう
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
私はお医者さんのような骨格のお勉強をしてきたわけでなないのですが、おっしゃる通り引っかかってしまうことは大きな発見だと思います。今後ともメンバー動画で詳しい解説をしていきますので、よろしくお願い致します。
@momojirouk8967
@momojirouk8967 Год назад
メンバーになって受けるレッスンは、このようなレッスンになるのでしょうか? テクニカル目指して7年くらい上手くならない上達しない自分が嫌でスキーも嫌になっています。それでも辞められずスキーには、行ってますが、家に戻れば嫌になるの繰り返しでこのチャンネルを見つけました。今までと同じではダメですが60前で体力も時間も悩んでます。レッスンを受けて上手くなるのかも でも何かするか諦めるかのところまで気持ちがきてます まとまり無くすいません メンバーのレッスンがどのようなものか教えてください
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
はじめまして。 僕のメンバーシップは上達したい気持ちを持っているかどうかがドレスコードです! 私自身、一度の人生悔いなく生きたいので、それをみなさんと共有したいとと思いメンバーシップをやっております。 内容は目から鱗のものばかりだと思います。 私の30年近いキャリアの中で、失敗と成功を繰り返して、これが正しいのでは?というものをアウトプットしております。 どうぞご参加ください!
@momojirouk8967
@momojirouk8967 Год назад
@@zero1channel524  メンバー登録しました。よろしくお願いします
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
@@momojirouk8967 こちらこそよろしくお願いいたします! ぜひ色々学んでいってください!
@sigmaxium
@sigmaxium Год назад
内向内傾で骨盤を内側に回旋させることが新しい滑りという発言をしていたデモンストレーターやインストラクターに、これまで散々騙されてしまいました。もっと早くこういう動画が出回っていれば。
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
なるほどですね。僕は内向内傾などの回旋動作は一切否定しませんが、それだけだと本物にはならないと思っています。このご意見は非常に貴重です。次の動画のテーマにさせてください。納得のいくアンサー動画を作ってみたいと思います。
@ko3106
@ko3106 Год назад
お尻を下げればいいとは思わないんですが、身体ごと傾けるのもアリだと思います。 いろんな滑りがあっていいんではないですか?
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
いろんな滑り方があっていいと思いますよ!今回のテーマが内傾角だったので、一応定義を決めておこうと思ってそうしましtそうしました。
@sakai11561113
@sakai11561113 Год назад
胸は外向しても、腰は必要以上に外向しないように意識していますが、??
@zero1channel524
@zero1channel524 Год назад
コメントありがとうございます。私は最終的にはそれでいいかと思います。ただ外向の練習をしたときは90度横を向いてカービングターンでお尻がつくようなエクササイズができるというスキルがあるということが重要かと思っています。
Далее
【レッスン動画】スキーの走らせ方。
17:17
カービングで急斜面を自由に滑るには
10:42