Тёмный

【初心者必見】カンスト勢が使ってる小技10選【スプラトゥーン3 】【サーモンランNW 】 

スパイキーの友達のスプラ解説
Подписаться 3,8 тыс.
Просмотров 497 тыс.
50% 1

上級者が使う小技です。
知ってたり使えたりするとスプラがもっと楽しくなります。
カタパッドのボムワンパンできる場所とタイミング
次回の小技動画
• 【初心者必見】デンセツ帯なら9割の人が知って...
• 【アルバイター必見】カタパッドのボムワンパン...
キャラコンの動画
• 【初心者必見】カンストまでに必要なキャラコン...
今後もスプラ3の解説動画を出していく予定なのでよろしくお願いします。
#splatoon3 #スプラトゥーン3 #サーモンラン

Опубликовано:

 

10 фев 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 268   
@user-mu1dc8fm4j
@user-mu1dc8fm4j Год назад
エクスとかカニちゃんの爆風は実は爆風じゃなくて「爆発」って方に入るらしい ブラスターは爆風の方に入る
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
コメントありがとうございます! 爆発と爆風の違いなんですね!
@Hiro0613-iy3qg
@Hiro0613-iy3qg 19 дней назад
そーなのか、勉強になったありがとう
@kaguya._.
@kaguya._. Год назад
こういう動画って知識だけは知ってるけど実戦では使う機会がない事が多いけど、この動画はちゃんと使える豆知識紹介だから好き。 実際カンストするまでの間に全部やるようになってたし
@user-ef3ue6ei6i
@user-ef3ue6ei6i Год назад
「けど」が2回続いて気持ち悪い文章だなぁ
@ponzu2727
@ponzu2727 Год назад
ダイナモノックバックキャンセルは縦ぶりの時に上向いて密着すると確実に成功するので、できない人は上むく意識をするといいですよ
@user-yn2bc9mv5c
@user-yn2bc9mv5c Год назад
忙しい人向け 0:23カタパットワンパン 1:38延命ボム 2:42コロコロインク回復 3:20振り向きコンボ 4:02ダイバー早処理 5:17ナベブタ落ちない 5:49テッパン即スタン 6:19爆風でタワー即処理 7:07ハシラ即処理 7:33イクラ遠投
@user-bl3ll2hi6x
@user-bl3ll2hi6x Год назад
@user-yn2bc9mv5c
@user-yn2bc9mv5c Год назад
@MAYA0806
@MAYA0806 Год назад
ありがとうございます
@higasshohiroshimano
@higasshohiroshimano 10 месяцев назад
@user-mb2vb6ip1i
@user-mb2vb6ip1i Год назад
あとはコウモリ倒すときに、傘開く前にちょっと上にインク撃っといて、そして傘が開いたらさっき上に撃ったインクが当たって効率よく処理できるの好き。
@lycopene8080
@lycopene8080 Год назад
ボムの生存判定知らなかったからとても助かった
@user-qf8ki8iq8q
@user-qf8ki8iq8q Год назад
これ生存判定というか… それ(ボムとかトルネ、メガホン)で味方を復活させれる可能性があるから生存?判定になってると思うんだよね… ソナーはヘビとかに秒で壊されるから生存判定にはならないんじゃないかな
@riraaku3
@riraaku3 Год назад
ちな、金イクラでも生存判定になるぞ。
@riraaku3
@riraaku3 Год назад
@@user-qf8ki8iq8q ソナーも生存判定であって欲しかった……
@pazua
@pazua Год назад
​@@riraaku3 たまにウェーブ終了後に数秒、間があるのはそういうことか
@user-fk3fe7sq2h
@user-fk3fe7sq2h Год назад
これカンストしてるけど知らなかったからマジで使えるいい情報
@user-kanikama810
@user-kanikama810 Год назад
カタパのやつ本当に参考になります
@user-ts2ml1lz8r
@user-ts2ml1lz8r Год назад
知らない事が多かったのですごく参考になりました!
@reta_ta
@reta_ta Год назад
鮭走ってほんとに知識が力になるよな
@tttrrr.9037
@tttrrr.9037 Год назад
鮭走は草
@-misuke-4683
@-misuke-4683 Год назад
見たことない呼称で草
@user-bm2yc5kz4j
@user-bm2yc5kz4j Год назад
鮭走って呼称使われることある
@awasannu
@awasannu Год назад
鮭走次波
@user-ml4ob6mn4x
@user-ml4ob6mn4x Год назад
虹六みたいな
@MARUZeN632
@MARUZeN632 Год назад
ムニエカンストしたことあるのに半分以上が知らない知識で勉強になった 他ステージでカンスト目指すときにすごく役立ちそうです ありがとうございます
@SANESSSSSSSSSSSSSSSSSSS
@SANESSSSSSSSSSSSSSSSSSS Год назад
ヘビにボム当てると即爆発するという仕様を活かして、操縦しているシャケの近くにボム当てて倒しやすくするという技がある。
@Uoooioioi19
@Uoooioioi19 Год назад
4:32 ここの説明イラスト含め分かりやすくて感心した
@user-jm2nx5zl3r
@user-jm2nx5zl3r Год назад
ローラーは少なくともロビー的な所だと横振りでもできたと思います!イクラ遠投は革命すぎ。今すぐ練習したい(ドンブラコの動画の位置から投げ上げたけど味方さんに気づかれなかった民)
@notNEET
@notNEET Год назад
5:16 ちなみにこれ、そもそも乗ってる時に攻撃される前に外にジャンプして戻ると一瞬イカが乗ってない判定になるので攻撃されなくなる小技もある
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
情報ありがとうございます! 検証してみます!
@tori_suki385
@tori_suki385 Год назад
肩パッドのボムで1発のやつとか色々覚えようとしたけど仕組みも分からないし多すぎて実践に活用できなかったけど、爆風っていう言葉でスっと理解出来た!! それ頭に入れとくだけでぐんと使えるようになりました! 他の動画ではカタパの真ん中に当ててね、としか言われなくてよく理解できなかった
@user-ul2ul3gm8b
@user-ul2ul3gm8b Год назад
知らない知識があってめちゃためになった
@user-ev5ig9el1v
@user-ev5ig9el1v Год назад
いい小技ですね、練習してみます。 武器によるけどコウモリがたま撃つまえにおにぎり転がしてあとは武器で攻撃すると接近してても倒せます!
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
コメントありがとうございます! そうなんですね!検証してみます!
@MONHAN710
@MONHAN710 Год назад
知らんかったからありがたい
@ernesta.
@ernesta. Год назад
カニでの柱処理は登ってから真下に打つやり方もある。 ダム満潮とか安全にカニを吐きにくいときは柱の上からナベブタとかヘビを処理すると戦況を変えやすい。
@Akorun_Missile_0700
@Akorun_Missile_0700 Год назад
ローラーでタワー処理 微妙に坂になってるとこで、タワーに密着してくるくるすればだるま落としみたいに処理できる 坂の高い方に自分がいる
@user-sh5hs3cn3j
@user-sh5hs3cn3j Год назад
とてもためになりました。 私の使っている小技を一つ。 ナベブタの下にいる味方はナベブタのシールド内で弾を撃てば助けることができ、復活した味方はジャンプするだけでナベブタの上に乗ることが出来ます。 助けた人はそのまま別方向に離脱して、助けて貰った人はナベブタを処理することで大幅な効率化を図れます。 インクを出すのに時間のかかるダイナモ等でもボムを直当てすることで使用可能です。
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
有益な情報ありがとうございます! 検証して使わせてもらいます!
@aki-salmon
@aki-salmon Год назад
教え方が分かりやすく参考になります
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
コメントありがとうございます! 更新の励みになります!
@user-hukamizuaya
@user-hukamizuaya Год назад
52ガロンは一発52ダメージだから、タワーの体力60に届かなくて効率悪いんだけど ボム爆風使うだけで一発で倒せるようになるからほんとにおすすめです
@sola01300
@sola01300 Год назад
助かるありがとう!!!
@user-ei3gq6oz2x
@user-ei3gq6oz2x 9 месяцев назад
リールガン系にもいいですね!
@FutTukuhara
@FutTukuhara Год назад
ダイバーの説明ものすごくわかりやすいですね
@user-lw9dc3yb3c
@user-lw9dc3yb3c Год назад
どれもめちゃくちゃ参考になりました! ありがとうございます(◍ ´꒳` ◍)
@user-sr9rn3xe8r
@user-sr9rn3xe8r 6 месяцев назад
カタパのワンパンは、 野良でやってる人は時折見かけますが、 成功してるところを見るのは稀って印象ですね…
@user-fq3wm6yk9h
@user-fq3wm6yk9h Год назад
水没も死亡判定即くらうわけじゃないから残り3秒でゼンメツしそうって時は入水してみてもいいかも? ※追記 重要※ 3では入水した瞬間から死亡らしいです。かなしいね。
@akasakanahmyrw
@akasakanahmyrw Год назад
2の水没は浮き輪になるまで生存判定だったけど、3は水没した時点で死亡判定に変わってるはずです
@user-fq3wm6yk9h
@user-fq3wm6yk9h Год назад
@@akasakanahmyrw うそやん…。2でたまに助けられたありがたい仕様だったのに…どうして…。
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
情報ありがとうございます! 悲しいですね💦
@user-pm8zp8nx2i
@user-pm8zp8nx2i Год назад
ボムのやつ初めて知った!!!!ありがとう
@nicopin.25pin
@nicopin.25pin Год назад
ナベブタがおたまで攻撃してくるの初めて知った……
@rtokia6elmx
@rtokia6elmx Год назад
カタパの正面にナベブタが湧いてる場合カタパの近くでナベブタのバリアを利用してボムを即爆させるとワンパンできますよー
@user-ox7nn3qn5g
@user-ox7nn3qn5g Год назад
カタパッドとナベフタが近くに隣接しているときはナベブタバリアにバクダン当ててもワンパンできますね。小技とはちょっと違うけど乱戦で削れてるモグラやダイバーは普通にダイレクトでメインウェポンで倒したほうがインク効率的にはいいこともあるからメインで倒すのも視野にって感じ。主にハイドラとかジムワイパー持ってるときとかはモグラダイバー直接殴ったりします。
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
コメント、情報ありがとうございます! ナベブタワンパンの映像は取れませんでした(꒪꒫꒪ )笑 高DPSがモグラダイバー倒してくれると立ち回りが楽になりますよね!
@user-lj2uq6hj8x
@user-lj2uq6hj8x Год назад
イクラ遠投はジャンプ投げ同時押しでもいけますね。自分も最初はずらし入力してたんですけど
@user-pv9uw4vk5c
@user-pv9uw4vk5c Год назад
友達いないからプラベ出来ないの知ってる?
@user-lc9xl6km8v
@user-lc9xl6km8v Год назад
バトルドージョーいけばぁ?w
@user-rf6dw9id7w
@user-rf6dw9id7w Год назад
そんなあなたに次のアプデでくる合言葉
@NakaNaka298
@NakaNaka298 Год назад
www
@user-cu4qm3mt7g
@user-cu4qm3mt7g Год назад
ほら…涙拭けよ😭
@Iiiooocxj
@Iiiooocxj Год назад
やっぱ辛ぇよ ; ;
@user-gG6
@user-gG6 Год назад
最後のおまけみたいに紹介されてたけど, イクラとボムの遠投(投げジャンプ)が1番ためになりました! イクラ投げの距離が伸びれば, 適正距離に行くまでの往復時間も縮まって 素早く納品できたり, ドンブラコの船下にいる時間も短縮出来て 生存にも繋がりました やっぱり 納品速度も上がれば オオモノ処理の時間も作れて, カオスになることが減り 納品数も平均5個増えました また カタパのボム入れも 助走投げしすぎて, 高台下に落ちて復帰しないといけないということ自体もなくなったので, 革命レベルで感銘受けてます 他チャンネルで見つからなかった知識なので 大変ためになりました!
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
嬉しいコメントありがとうございます! 遠投かなり重宝しますよね! 更新の励みになります!
@alextowunyin
@alextowunyin Год назад
Very useful
@user-jl8me1ev2rhaya
@user-jl8me1ev2rhaya Год назад
カタパワンパン狙いたいけど狙える時に限って位置違うだよな。もう1回待てば来そうだけどそれなら片翼落としてから(狙えそうならそのままもう1つ入れるけど)もう片方も落とすようになっちゃう
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
コメントありがとうございます! カタパワンパンポイントはステージ、湧き場所、水位、ターン数で決まってます! 水位は通常で2ターン目が多いです! いつかまとめたものを動画にしたいです(願望)
@nanasiya_nek28
@nanasiya_nek28 Год назад
カタパわんぱんはナベブタのバリア、蛇の背中でも出来るの有名ですね。
@syakebokumetsu-id9yy3jw1l
@syakebokumetsu-id9yy3jw1l 7 месяцев назад
むずいです!
@user-tq6nx6mp5j
@user-tq6nx6mp5j 2 месяца назад
2:37 サーモンランの全滅は4人全員がうきわで帰る可能性がない時に全滅と判断されるからボムで生き返る可能性を作って延命できる。
@user-oo6wb6uz3s
@user-oo6wb6uz3s Год назад
初めて知った❗ これはヤバいよ😅
@user-ew3nb9se6w
@user-ew3nb9se6w Год назад
カタパワンパンはヘビの頂点に遠投してやってる動画見た時思わず声が出た
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
コメントありがとうございます! ヘビやナベブタでやる技はもはや奥義ですよね!
@Canele_59
@Canele_59 Год назад
ダイバーのやつ余裕あったらやってて、仕組み知らなかったのでなるほどと思いました。小技ではないのですが、火力的にコウモリは1ターンで倒せない武器を持った時は曲射して与えるダメージを上げて1ターンで倒すとかはやってます。あとはヘビを利用したザコ処理やドスコイブーストとかも便利です。まぁドスコイブーストは失敗することもあるのですが...
@kuri3_
@kuri3_ Год назад
ボムって万能なんだなぁ…
@azuki4659
@azuki4659 Год назад
金イクラのジャンプ取得、一人で金イクラバケツリレー、ナベブタは起動後離れるとすぐ寄せられる、下からすり抜けて上乗れる、慣性キャンセルからイカロールすると斜めっていても高さが出て乗りやすい、ジェッパのジェットダメージ、メガホンのシャキン音で一体目タゲ確認、奥にタゲってから手前と重ねてテッキュウ3体処理とか、カタパミサイルで位置特定、離れてタワータゲ引き受け、デスした味方へ✕印消えてからの上ボム使ってます
@user-fs1yu8yx7r
@user-fs1yu8yx7r Год назад
俺のオススメしたい小技というか小テクなんだけど、金イクラの溜まってるところに回収に行くときは、ボムを投げ込んでから取りに行こう。ザコシャケならそれで一瞬殲滅できるから回収しやすい。
@user-ho9fu9mb6f
@user-ho9fu9mb6f Год назад
そういえばローラーや筆でヘビを後ろからひくとノックバックなしで連続でひけるの紹介されてませんね あとワイドローラーだと敵にノックバックが与えられるからぐるぐる回ると雑魚に囲まれても死なない
@AO-fj1jv
@AO-fj1jv Год назад
爆風で処理できるの知ってたけどカタパ頭の上のボム乗っちゃってノーダメだったのそんなとこに無効判定あったせいだったのか…あれどう考えても爆風当たるのに何で思ってた、後イクラ遠投は地味に知らなかったので情報ありがたい
@user-jo9zc3qf6s
@user-jo9zc3qf6s Год назад
ドクターストーンの石化復活薬空に投げるやつみたいだな
@user-bi3gz5go2s
@user-bi3gz5go2s 6 месяцев назад
豆知識程度なんですが、ムニエ―ルでの最初の立ち位置は右側の高台に居ない方がいいです。 右側にいると、最初の歩かせて寄せたいオオモノ(バクダン、ヘビ)が下のまっすぐの通路を通らないで、右側から来て時間をロスしてしまいます。
@0xt20207
@0xt20207 Год назад
カタパのは知ってたけどいざバイト始めると忘れちゃうんだよね…
@kopa5038
@kopa5038 Год назад
あと一人のときで柱を倒して納品1してクリアしてみんなでうきわでぴょんぴょんしたのはいい思い出
@user-tr7sj8xv5i
@user-tr7sj8xv5i Год назад
ボム延命、原理的にはウェーブ継続条件が復活(救助)の可能性がフィールドに残っているかどうかだからボムが生き物と言うよりは攻撃判定を発生させうるオブジェクト(ボムやトルネードなど)が残ったままウェーブの終了時間を迎えるとクリア判定になるって感じ
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
コメントありがとうございます! なるほど!そうなんですね!
@chuunibyou_meikai
@chuunibyou_meikai Год назад
ソナーさん…
@user-tr7sj8xv5i
@user-tr7sj8xv5i Год назад
@@chuunibyou_meikai ソナーは機械だけ残っててもダメで波が残ってると生存判定になるのかな?
@chuunibyou_meikai
@chuunibyou_meikai Год назад
@@user-tr7sj8xv5i 波残ってても生存判定ないです これはバグなのか…?
@user-tr7sj8xv5i
@user-tr7sj8xv5i Год назад
@@chuunibyou_meikai そうなんだ!ソナーに生存判定付けると強すぎる的な感じでイカ研が例外にしたとか…?
@muitan613
@muitan613 Год назад
使う時は全くないが、オカシラシャケの時に金イクラを投げれるという特性を使って、ボムが投げれない時に金イクラを持っておけばそれで助けれる
@user-if7kk4zy3i
@user-if7kk4zy3i Год назад
すっごい有益な小技!
@user-nf6yd6wl7w
@user-nf6yd6wl7w Год назад
ナベブタの近くに飛んでるカタパはナベブタの緑の部分にボムうまいこと当てたら爆風でワンパンできるで
@Astonaige-Medoz
@Astonaige-Medoz Год назад
あとひとりの時にはソナーを投げてからボムを投げて、ウェーブが届くまでの最後の足掻きをしたよ
@akaneko1793
@akaneko1793 Год назад
延命ボムとダイバー知らなかった助かる
@konnandaremomitoranyaro
@konnandaremomitoranyaro Год назад
ボムを投げるやつ、しってても中々使う状況は来ないし来たとしても中々投げれないしでつらい
@user-oo6ju2se3v
@user-oo6ju2se3v Год назад
遠投はジャンプしてから投げる癖ついてたw
@user-oq1co8xc9v
@user-oq1co8xc9v Год назад
ダイバーのアーマーを100削ろうとしてみんなで殴って、そのまま地面に激突する前によく倒しちゃうw
@user-jr3dd3kf7d
@user-jr3dd3kf7d Год назад
両翼カタパは向かって右が1番近くのイカタコを、左がそれ以外の誰かを狙う法則があった記憶があります もし1人でカタパ対処するなら右→左の順に入れると自分に飛んでくるミサイルが最小限になるので単騎処理がやりやすくなる (修正済み:返信での指摘ありがとうございました)
@azuki4659
@azuki4659 Год назад
逆です。向かって右が近くを、左がランダムです
@santya_zzny
@santya_zzny Год назад
ボムの生存判定のは、自分でボム当てて復活しないようにするためかな
@user-sl6bm7fl1r
@user-sl6bm7fl1r Год назад
今までの小技動画で全部知らないことで構成されてるのこれが初めて
@user-vk1mu4ge8r
@user-vk1mu4ge8r Год назад
テッパンって意外と強いんですよね
@Marisa_bbx
@Marisa_bbx Год назад
心強い味方ですよね!
@user-vk1mu4ge8r
@user-vk1mu4ge8r Год назад
@@Marisa_bbx ? ナベブタと間違えておりませんか?
@Marisa_bbx
@Marisa_bbx Год назад
たまに浮き輪になってる時に味方のとこに連れてってくれる。
@user-vk1mu4ge8r
@user-vk1mu4ge8r Год назад
@@Marisa_bbx なるほど
@user-Rpen5HSAIKO
@user-Rpen5HSAIKO Год назад
強いは語弊があるかな タフなだけ
@nai_nai_
@nai_nai_ 10 месяцев назад
全ステカンスト勢なんだけどこのテクニック知ってても1回も使ったことないわこんなんしなくてもクリアできる
@user-qt7ui7hf5p
@user-qt7ui7hf5p 6 месяцев назад
ボムに生存判定があるんじゃなくて 復活が可能なインク判定が完全に絶たれるまでは 失敗にはならない。だね ボムに限った事じゃないし
@user-ko9iy9fw8e
@user-ko9iy9fw8e Год назад
全ステ野良カンしてるけど知らんかった どこから情報仕入れたんだすごいな
@tamago1214
@tamago1214 Год назад
ね。こういう情報を綺麗にまとめて動画にしてくれるのありがたいし、やっぱりほんとにすごい。
@user-rx1lw1zs4o
@user-rx1lw1zs4o Год назад
肩パのボム一個で倒せる場所やタイミング一覧ほしい……
@user-pn2hs2uf4o
@user-pn2hs2uf4o Год назад
調べたらどうだ?
@user-rx1lw1zs4o
@user-rx1lw1zs4o Год назад
@@user-pn2hs2uf4o 全てのリクエストを無に帰すスタイルに笑った あったら便利やん?
@user-pn2hs2uf4o
@user-pn2hs2uf4o Год назад
@@user-rx1lw1zs4o もうあるから言ってんだよー
@user-rx1lw1zs4o
@user-rx1lw1zs4o Год назад
@@user-pn2hs2uf4o まじですか…!?すいません! 動画タイトル等教えていただけたら嬉しいです!各所巡ってるのですが網羅してるっぽいのは見当たらなくて…。
@namapokaizokudann
@namapokaizokudann Год назад
もう見つけたかもしれないけどけんしろさんがあげてます
@user-ho9fu9mb6f
@user-ho9fu9mb6f Год назад
ダイバーが塗ってないのに一瞬で塗れる現象たまにあるけど誰か再現できる人いないかな?
@motosephirosusinnja
@motosephirosusinnja Год назад
これら全てが基礎知識として求められるのがでんせつ帯。
@amano1948
@amano1948 Год назад
ダイナモ使いこなすのとカタパ即処理あたりはヤグラにシールド乗せるくらい技術力必要な気がする、まじでできないw
@0_nemo74
@0_nemo74 Год назад
ボムの生存判定はボム自体に生存判定があるのではなく生存(というより復活できる可能性がある)判定があるってことになっているのでソナーにもあったはずでは
@HohsenkaSeed
@HohsenkaSeed Год назад
生存のチャンスがあるものとして差し支えないでしょう。紹介にはありませんがメガホンレーザーも全滅判定を遅らせられます。が、ホップソナーにはありません。普通に全滅します。(おそらくは効果時間が長すぎるからだと思います。)
@猫舌22_69
@猫舌22_69 11 месяцев назад
ソナーは壊せるから判定ない
@0_nemo74
@0_nemo74 11 месяцев назад
@@猫舌22_69 壊せる壊せないで判断すれば良いんや頭ええな
@user-ls7yv6pc1j
@user-ls7yv6pc1j 3 месяца назад
補足でチャー系統やブラスターなど塗りが弱い武器でダイバーを塗る時はボム転がして塗った方が楽
@user-im3jj7kn9q
@user-im3jj7kn9q Год назад
伝説でプレイするならぜひ知っておいて欲しい知識ですね!!
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
コメントありがとうございます! 更新の励みになります!
@ikkena-ikirukiru-_camp-love
@ikkena-ikirukiru-_camp-love 10 месяцев назад
なお生存判定は「復活の可能性があるものがフィールド上に残っている」という感じです。 メインウェポンのインク、スプラッシュボム、メガホン、トリプルトルネード、ナイスダマ、ジェッパの弾、落下中のナベブタがフィールド上から、完全に無くなるまでは延命できます。
@user-vy8wj8wl6n
@user-vy8wj8wl6n Год назад
テッパンはほぼ使い所がないけど覚えてて損はないと思う! 乱用はしない方が良い!
@user-ki6le1os6y
@user-ki6le1os6y Год назад
3:15 ドスコイの攻撃が当たってr((殴
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
コメントありがとうございます! シ━━━ッd(ºεº;)
@user-nw6xg7ml1q
@user-nw6xg7ml1q 5 месяцев назад
カタパットワンパンはこれワンちゃん行けるかな?って距離も行けるからたまにビビる。
@user-sn7yq8ch4j
@user-sn7yq8ch4j Год назад
よくあるみんな知ってるやつかと思ったら知らないやつばっかりでしたすみませんでしたありがとうございました。
@gumi8778
@gumi8778 Год назад
道が細いところだと雑魚を、道の片方に寄せて、イカロールで抜けられる
@ko.8765
@ko.8765 5 месяцев назад
リッターの600ダメージ(フルチャージ)でもカタパッド殺せますか?
@user-qr8ju2cq6p
@user-qr8ju2cq6p Год назад
カンストしてるけどほとんど知らんかった
@user-cd1ti7lu8n
@user-cd1ti7lu8n Год назад
プラベやりたいが為に友達をスプラ沼へ引きずり込みまくったぞ。
@murumuru1027
@murumuru1027 Год назад
カタパワンパン結構苦手なんですよね…まあ単純にエイム力が低いってだけですが
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
コメントありがとうございます! 少し練度が必要ですよね!
@garurura
@garurura Год назад
0:25 イキってカタパワンパンしてるせいで納品間に合ってなくて草
@user-qr2ed3tw9j
@user-qr2ed3tw9j Год назад
トライストリンガーでカタパ倒せないの謎
@TITOSEch
@TITOSEch 9 месяцев назад
カタパワンパンは、雨玉でも出来ますよ♪
@user-ec3vd1un3f
@user-ec3vd1un3f Год назад
ボムの生存は今日発見して大発見だぁぁ って興奮してた
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
コメントありがとうございます! ハシラの上からなど、滞空時間によってはかなり生存できます!
@jebslept8515
@jebslept8515 3 месяца назад
咄嗟に俺が延命できてればクリアできたバイトが昨日あったなぁ…悔しいなぁ…
@user-wf6be7oo8g
@user-wf6be7oo8g Месяц назад
ボムが生き物?違うと思う 生き返る可能性があるものが残ってるとまだ終わらないと思う メガホンとか
@heiwa826
@heiwa826 Год назад
トライストリンガーの爆風はカタパに判定あるんですか?
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
残念ながらないんですよ!
@user-os9nw6bf8e
@user-os9nw6bf8e 9 месяцев назад
カタパの操縦席の上にボムを置いても倒せないのに、近くの爆風で倒せるのはなんでなん??
@user-my6yq4vy5h
@user-my6yq4vy5h 5 месяцев назад
鍋蓋の上で安全🎶っている時に限ってカタパットさん私ねらいすぎでは??
@user-or5sh1kw4f
@user-or5sh1kw4f Год назад
ナベブタのおたま回転斬り知らなかった
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
コメントありがとうございます! 更新の励みになります!
@user-ke5zi5dd5z
@user-ke5zi5dd5z 17 дней назад
投げた方向に偶然蛇か鍋蓋いたら発狂もん
@EM587
@EM587 Год назад
低DPS武器でも、ナベブタやバクダンの巻き込みで テッキュウを倒せるけど意外とやってる人すくない
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
コメントありがとうございます! オオモノを利用したやり方、確かに少ないですよね!
@user-nh9ph4le5z
@user-nh9ph4le5z Год назад
真ん中にボム入れたらどうなる?
@user-jz1vr6ue5x
@user-jz1vr6ue5x Год назад
謎の力で両翼判定に入りません!
@user-ex1gp7pz1d
@user-ex1gp7pz1d Год назад
カタパワンパンだけは実践でできる気がしない😢
@user-vt5qd4ym7q
@user-vt5qd4ym7q 10 месяцев назад
ソナーに生存判定がないのチュライ
@イッシー_猫派
@イッシー_猫派 Год назад
テッパンにボム当てても一瞬止まるだけでスタンしない…
@user-rx5fy4fg6o
@user-rx5fy4fg6o Год назад
テッパンの背後にボムの爆発当てないとスタンしないんですよね。
Далее
Sinfdosh xotin 7😂
01:01
Просмотров 2 млн