Тёмный

【吹奏楽あるある】吹奏楽部じゃないと伝わらない言葉5選! 

美音 / みおと
Подписаться 74 тыс.
Просмотров 912 тыс.
50% 1

◯チャンネル登録はこちら○
/ @mioto3010
◯もう1つのチャンネルはこちら◯
/ @mioto3010-2nd
◯Twitter○
home?lang=ja
◯Mildom◯
www.mildom.com/profile/13825834
高評価・チャンネル登録・コメント・拡散
何卒、よろしくお願いいたします!
#吹奏楽 #吹奏楽あるある #美音

Развлечения

Опубликовано:

 

3 июн 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 982   
@horahora123
@horahora123 2 года назад
パートリーダーは略さない派です
@user-xp3jt5pb7x
@user-xp3jt5pb7x Год назад
パートリーダーは普通にパートリーダーで良いと思います。
@user-px7wh9dy2e
@user-px7wh9dy2e Год назад
同じくです
@Sun-hz3ni
@Sun-hz3ni Год назад
パトリだと思ってたわ笑
@user-ew5ff4qc7g
@user-ew5ff4qc7g Год назад
パー長って言ってました
@MYo-hm2cp
@MYo-hm2cp Год назад
うちの学校はパートリーダーなんていません
@kaerikk9_16a
@kaerikk9_16a 2 года назад
練習終わりの先輩「メト殺しといてー」
@asuka_sster
@asuka_sster Год назад
ウチは「メト寝かしといてー」って言うwww
@12a135n
@12a135n Год назад
このコメ見てめちゃふいたw
@user-lk1sy6rt2m
@user-lk1sy6rt2m Год назад
うちは、メト燃焼して〜😂
@user-ut1kp1cv9g
@user-ut1kp1cv9g 11 месяцев назад
うちらそのメトロノーム死んでる?死んでないなら殺しといてって言われます
@チェたろ8r
@チェたろ8r 11 месяцев назад
​@@user-ut1kp1cv9gそれな!メチ子ちゃんお亡くなりなったーとかも言う!
@user-qc3mz9fo7b
@user-qc3mz9fo7b 2 года назад
M8手書き譜面は終わりに近いと思うの私だけですか?w
@user-kh3yw9sg6s
@user-kh3yw9sg6s 2 года назад
稀にM8なのに割と好きなのあると感動する
@dora-chan..
@dora-chan.. Год назад
まぢそれ
@dora-chan..
@dora-chan.. Год назад
@@user-kh3yw9sg6s リアルサウンドの情熱大陸すこ
@user-lp3xi4se9y
@user-lp3xi4se9y Год назад
ウィンズスコアしか勝たん
@Shirasu_Hage
@Shirasu_Hage Год назад
ほんとこれ
@user-bi3vp6pz9z
@user-bi3vp6pz9z 2 года назад
m8の利点→安く購入出来る m8の欠点→フルスコア見づらい ※ウィンズとの比較
@user-ek7ij5ej6j
@user-ek7ij5ej6j 2 года назад
m8の楽譜で1音ズレ事件よくありますよね~
@gaogaochannn
@gaogaochannn 2 года назад
@@user-ek7ij5ej6j あるあるですね笑
@omizuh2o
@omizuh2o 2 года назад
M8の今の楽譜はコンデンススコアじゃなくてフルスコアになっているらしいですけどね...
@fuu_nemiiii
@fuu_nemiiii 2 года назад
ウィンズすこ
@user-lk7tu1ew8q
@user-lk7tu1ew8q Год назад
顧問がM8めっちゃ嫌ってたな… 申し訳ないけどダサい…
@user-tk4ke3vh9o
@user-tk4ke3vh9o 2 года назад
エムハチの楽譜の手書きのやつほんとにやめて欲しい… 五線譜の間なのか線の上なのかがわからんやつとか潰れてる記号とかあってめっちゃ分かりにくい笑 追記:なんかめちゃくちゃいいねされてる…笑    ありがとうございます!
@user-kz7fu5fv8x
@user-kz7fu5fv8x 2 года назад
ほんそれ笑
@user-bv6re3qs7q
@user-bv6re3qs7q 2 года назад
大阪桐蔭とかのさ基礎練のやつ先生に貰ったんだけど五線譜が消えててなんの音かわからなくていつもミスる笑笑笑笑
@hasuina
@hasuina 2 года назад
やべえガチで分かりみが深いww
@riino
@riino 2 года назад
それなすぎる笑
@ga_ri_03
@ga_ri_03 2 года назад
調とか分からなくて曲が微妙になったりするww
@user-sk6sj3oc1k
@user-sk6sj3oc1k 2 года назад
確かにM8は演奏しててなんか違うなってなりますー
@dora-chan..
@dora-chan.. 2 года назад
絶対Wind Sc○reのほうがいi(殴
@dora-chan..
@dora-chan.. 2 года назад
RPGとかやってなんか違うなって思ったあと残酷な天使のテーゼとか編成がしょぼい
@ebiSea
@ebiSea 2 года назад
小さな恋のうたはえむ8の方がいいよー
@sukiyacha
@sukiyacha 2 года назад
M8の小さな恋のうたいいですよね!
@Komatsuna616
@Komatsuna616 2 года назад
WINDS信者になるのも分からなくもないけど、よく聴き比べると外れあるから気をつけた方がいい。
@user-et1rp8qy5y
@user-et1rp8qy5y 2 года назад
エムハチのとある楽譜で先輩たちと音源聴いてたら「はぁぁぁぁ!?!?ここ原曲と違うだろぉぉぉぉ!!!!」って言って編曲し直してた。すげぇっす先輩
@user-kv6bo8mf1p
@user-kv6bo8mf1p Год назад
うちの顧問「わんとぅっティッッポッ」
@user-vh5in1rd1b
@user-vh5in1rd1b Год назад
@Usanecohitsuji_0812
@Usanecohitsuji_0812 8 месяцев назад
癖強w
@Nanase052
@Nanase052 7 месяцев назад
自分のとこは わんとぅっすりっっっふぉぉっですwww
@wanker_1270
@wanker_1270 7 месяцев назад
ウチの顧問もそんな感じでした…w
@user-yq7qs6tb9h
@user-yq7qs6tb9h 5 месяцев назад
@@Nanase052 似てますw うちは合奏だと無言ですが、swing系だと「んぅわっとぅっっスリっっっっフォっっっ」って言ってますw
@user-gn2vw9cq9c
@user-gn2vw9cq9c 2 года назад
コーチ「なんの音出してる?」 わい「えーと、Esです。」 コーチ「お前3つも音出せんの?すげぇな」 を思い出しました。
@user-do9bv8vc7w
@user-do9bv8vc7w 10 месяцев назад
個人的にすごく伸びてほしい
@user-vn3bk5yo6r
@user-vn3bk5yo6r 9 месяцев назад
最初見た時なんぞやと思ったけど、よくよく見るとEとEsDesということに気づいた
@user-ns6qm9wz8u
@user-ns6qm9wz8u 5 месяцев назад
めっちゃ好き
@user-xt4qx5ox1w
@user-xt4qx5ox1w 27 дней назад
イーズ??ってことなんでしょうかね
@user-cs7nr7gc2u
@user-cs7nr7gc2u 3 дня назад
うちの顧問、先輩が音がАなのにAsの音を出したとき[Asになるまではあと7時間あります]で息ができないぐらい笑った
@user-mh2sw5ml6i
@user-mh2sw5ml6i 2 года назад
吹奏楽部じゃないとユーフォって伝わらんよね.....??
@user-lo7mg5xf8c
@user-lo7mg5xf8c Год назад
ユーフォ吹いてるよって言ったらよく、「え?UFO?」って言われます😢
@FukuMochi725
@FukuMochi725 Год назад
@@user-lo7mg5xf8c そう来るのかw
@user-ho4ng3mo8x
@user-ho4ng3mo8x Год назад
ピッコロも追加で
@user-zn2rm8yy1o
@user-zn2rm8yy1o Год назад
でも、響けユーフォニアムを見てた人には伝わる、
@user-jn6lc9rx9y
@user-jn6lc9rx9y Год назад
吹部じゃなかったけどマーチングには入った経歴ありでわかるので、マーチングやってた人はわかると思います。
@mnak9131
@mnak9131 2 года назад
そこ動いてる人吹いて~、とか なにこの動き、とか 楽譜くろっ、とかも伝わらなかったw
@user-pz3nt5pv2z
@user-pz3nt5pv2z 2 года назад
つい最近吹部引退したけどたしかに日常ではワンツーさんしーって使いませんね、部活のときはふつうに使ってたのに笑
@Native_american
@Native_american 2 года назад
うちは1と2と…です
@user81
@user81 Год назад
@@Native_american 1と2と3とハイ!!って言いますよね😹
@Yut0o0
@Yut0o0 Год назад
そもそも日常でわんつーさんしーなんて使う場面ないやろ笑
@Native_american
@Native_american Год назад
@@user81 ハイはないかな笑笑
@user81
@user81 Год назад
@@Native_american うちの顧問特殊なんですw
@ouisut
@ouisut 2 года назад
m8は草 楽譜読みにくいことも...
@AmaAma__
@AmaAma__ 2 года назад
まっぴもあんまり使わないですね…(ペットです)
@Karen_moppu
@Karen_moppu 2 года назад
アナログのメト使ってる時に止まったら無意識に「あ、死んだ」って言っちゃいます🤣 最近はデジタル(スマホ)メトをよく使うから言わなくなったなぁ…。
@Sakura-pm2bc
@Sakura-pm2bc 2 года назад
M8は絶対吹奏楽部員じゃないと伝わらないんですよね!笑 うちのパートではメトロノームを神様と呼んでいて、お亡くなりになったって言ってました笑
@user-el5xb8xr8g
@user-el5xb8xr8g 2 года назад
うちもそうでした!
@nnnnn6834
@nnnnn6834 Год назад
M8への理解が全国共通とわかって嬉しかった笑笑
@obi1818
@obi1818 2 года назад
パートリーダーがパーリーじゃなくてパトリでした
@Norizabe
@Norizabe 2 года назад
それだわ..
@furakutalu-no_dropping
@furakutalu-no_dropping 2 года назад
自分のところはパー長って言ってたっけなあ
@user-yf2oh6cg5f
@user-yf2oh6cg5f 6 дней назад
うちもパトリでした! で、サブリーダーはサブリ
@user-te5hg2sh2l
@user-te5hg2sh2l 2 года назад
「ペット(🎺)」とかも吹奏楽部じゃないと伝わらないです。 犬とかのペットじゃないんよ…
@Douse_Kasurikizu
@Douse_Kasurikizu Год назад
めちゃ分かる!「ペット」って入力すると、変換に「´•ﻌ•`🐾」とかすげぇ出てくるのが腹立つ🔪フザケテンノカ
@eal_1011
@eal_1011 Год назад
あとボーンとか?
@Latto_writer
@Latto_writer Год назад
「ピッコロ」で検索したら緑ジジイが出てくるのもかなり殺意沸く
@user-py5lq6vn5f
@user-py5lq6vn5f Год назад
軽音でもファンク系やってるバンドはブラスやサックスが入るので「ペット」は通じました。ツェー管とかベー管とか言ってましたね。
@ua.tmokosaki71
@ua.tmokosaki71 Год назад
オケでも通じますよー。
@user-vi4vc7kw4o
@user-vi4vc7kw4o 2 года назад
エムハチ笑いました
@user-wp7wb4xc5l
@user-wp7wb4xc5l 2 года назад
メト死んだ時、めっちゃダッシュで蘇生しに行ってました...。
@tiri_act_
@tiri_act_ 5 месяцев назад
メト死んだ時にいつも「メト死んだ!蘇生してきます!!納棺ダッシュ!!!!」って言いながら楽器に当たらない安全ルートを突っ走ってってた後輩いまだにかわいいと思うw
@yurayura_2462
@yurayura_2462 Год назад
「ピッチ」の違い 吹奏楽→音程 陸上→足の運びの速さ 野球→ボール投げること …他にあります?
@skr5143
@skr5143 2 года назад
うちはワンッツードーゾッだった
@tiri_act_
@tiri_act_ Год назад
うちの先生はノッてくると「わんッつ、さんッしッ!!」になるな
@user-yy4lr5bj1x
@user-yy4lr5bj1x 2 года назад
アーフタクトとかも吹部じゃないとわかんないかもね〜……
@lr5421
@lr5421 Год назад
ピアノ習ってる人なら分かると思います!(吹部 ピアノ習ってた人)
@yotodayoo
@yotodayoo Год назад
音楽で習う一応
@ua.tmokosaki71
@ua.tmokosaki71 Год назад
オーケストラでもよく出てきます。少なくともクラシックやってたら知ってると思います。 なお、正しくはアウフタクト(Auftakt)、ドイツ語です。
@user-fv7lz4ct5q
@user-fv7lz4ct5q 28 дней назад
アウフタクトは日本語だと弱起ですが、クルマを持ち上げるジャッキと勘違いされます。
@user-sb7gb7rl1i
@user-sb7gb7rl1i 2 года назад
音階のドイツ語読みは通じない、あと定番の「ユーフォニウムってなに?」
@user-zg5mv6qg2g
@user-zg5mv6qg2g 2 года назад
うちの顧問の口癖「さすがM8」
@ERENOA6621
@ERENOA6621 2 года назад
エムハチはいい譜面もあるけど地雷も多い…
@yu__S
@yu__S 2 года назад
タテ合ってなくない?とかも吹部用語な感じする
@user-gd4tv6jj2p
@user-gd4tv6jj2p 2 года назад
吹奏楽部にしかわからないこと 「1年!!!!(怒)」はイコール「運べ!チンタラすんな!」だと思います
@user-xj3jy3km5f
@user-xj3jy3km5f 2 года назад
あとユニゾン、チューナー、アウフタクトとかも絶対知らんwww
@user-xp3jt5pb7x
@user-xp3jt5pb7x Год назад
チューナーは必ず必要な必需品。 音程合わせるのにチューナーは必要。
@crasaki
@crasaki 2 года назад
M8の訂正、笑った🤣
@user-ru6rm6up5g
@user-ru6rm6up5g 2 года назад
パーリーじゃなくてパトリって言ってました!!
@aoringo-_-kochi
@aoringo-_-kochi 2 года назад
@@user-bs7ir6nv8j うちも
@user-nl6oz9it7j
@user-nl6oz9it7j 2 года назад
うちはパー長
@Sakusaku8823
@Sakusaku8823 2 года назад
カンカンコンカカカンカコンコン!
@user-oh4by5ep2j
@user-oh4by5ep2j 2 года назад
「はいtutti」はよく聞くけど楽器やってないとわからないとおもう!
@user-mn2uy8uu3x
@user-mn2uy8uu3x Год назад
パーリーの会議みたいのを「パーリー会」っていうのがあったんだけど、吹奏楽を高校から始めた私は最初お菓子パーティーでもするのかと思って一日ソワソワしてた1年の思い出
@user-mq2cc6ze5p
@user-mq2cc6ze5p 2 года назад
どれもこれも懐かしい言葉だ…🥲
@user-gc3bl7ns1h
@user-gc3bl7ns1h 7 месяцев назад
わいの顧問ポップスだけ「ワンットゥッチッ・・・ポッ!」って聞こえるからチッ・・・ポッwwwっていっつも笑ってしまう
@mi_life_diary
@mi_life_diary 2 года назад
これ吹部じゃなくても、合唱とかで使うよねww
@ruika073
@ruika073 3 месяца назад
いやほんとそれ
@user-xm5bw2wg8f
@user-xm5bw2wg8f 2 года назад
ワンツーさんしは吹奏楽部じゃないけど、よく数えたりする時に言いますね(笑) パーリーはパーティーと思いました(笑) 知らないことだけですね💦 面白いですね
@user-cj8qh6sd9y
@user-cj8qh6sd9y 2 года назад
割と合唱部も分かるで!!💪🏻💪🏻🤍
@dadadadadada4522
@dadadadadada4522 2 года назад
えむ8たまにえげつないソロほりこんでくるの好き(笑)ニューサウンズが一番好き
@user-ui1ce8ic2i
@user-ui1ce8ic2i 2 года назад
演奏の前の掛け声うちの学校 「いっとーにとーさんと」です。同じ人いますか?
@andante.441
@andante.441 Год назад
それテンポ早い時やばくね
@user-vk7re1if4m
@user-vk7re1if4m 2 года назад
M8の手書き楽譜(じゃないのもあるけど)めっちゃ見辛いしスコアも見辛い
@user-vs3sl7yv3p
@user-vs3sl7yv3p 2 года назад
m8は謎の編曲がされてて分かりずらいし、 たまーにどこ吹いてるかわからなりまーす。
@dm_99
@dm_99 2 года назад
M8懐かしすぎるwww.
@euph2423
@euph2423 2 года назад
「ペット」(トランペット)とかも吹部の人しかわからんくね?
@user-gw9pq3ho4q
@user-gw9pq3ho4q 22 дня назад
うちの学校ではトランペットのことをラッパと言ってます。学校によってこんなに違うとは…
@user-lf2vw3hk5k
@user-lf2vw3hk5k Год назад
頼むパーカスの認知度増えてくれ
@deleted_user960
@deleted_user960 2 года назад
パーリー知らんかった
@sea_msr
@sea_msr 2 года назад
どれも懐かしい言葉です!☺️ M8は個性的な編曲ですよね…🤣
@user-sg6rx1uv7s
@user-sg6rx1uv7s Год назад
はじめ3つは合唱部も分かりました👀 ゴールド金賞も音楽系以外から見ると変な言葉ですよね笑
@esfj_s
@esfj_s 4 дня назад
メトロノームの場所遠いのになぜかわたしがやらんといけんかったのが不思議で不思議でたまりません😊💢
@wshion2323
@wshion2323 2 года назад
M8の楽譜フルート五線譜飛び出てるの異常に見にくい
@abc1777
@abc1777 Год назад
パーリーだけで集まってる時、「パーリーピーポーだ」とか思ってた
@user-nl3hr3rl1i
@user-nl3hr3rl1i 2 года назад
トランペットは人数少なくて自分と同級生の友達の二人しかいなかったんだけど、メトロノーム巻くやつは争奪戦だったなあ 最終的には切れる直前には音が変わってくるっていう謎の極め方をしてた
@チェたろ8r
@チェたろ8r 11 месяцев назад
わかる、「あ、もうすぐ死ぬね」って話してた
@user-te8xn9eb7i
@user-te8xn9eb7i 7 месяцев назад
わかる! 「メト死にかけてるから巻いて」って言います!
@user-pm9it8bn6o
@user-pm9it8bn6o Год назад
m8の“いつも何度でも”のダサさ凄かったw顧問の先生がめっちゃえぇ...ってなってたw
@time9269
@time9269 2 года назад
M8の楽譜ってほんと読みづらかったwww
@user-ew8ne6fb5x
@user-ew8ne6fb5x 2 года назад
合唱部です。最後の以外は使うことあります
@Yui_moca46_coffee
@Yui_moca46_coffee День назад
うちの顧問は管楽器に息たっぷりって言う時にタツプリタツプリ言ってました。
@ciee-hf4zh
@ciee-hf4zh 8 месяцев назад
吹奏楽部に入りたくて吹奏楽系の動画見漁ってた3月の頃には1個も分からなかったのに、半年経ったら全部理解出来てて感無量
@user-ph3kc8li7r
@user-ph3kc8li7r 2 года назад
メトロノームめちゃくちゃ走ってつけに行ってたの懐かしい笑、
@user-rs8ts9jr2x
@user-rs8ts9jr2x 2 года назад
私も先輩にメトロノーム触らせないように奪いに行ってたなぁ(((
@user-zw2oq7dj7x
@user-zw2oq7dj7x 2 года назад
あと天使(悪魔)が通ったって言わん?笑 個人練の時になんの前振りもなくピタッと無音になる瞬間www
@2525mocchi
@2525mocchi 5 дней назад
二十年以上前の吹奏楽部員ですが全部意味が解りました😂今もほとんど変わらないんですね!
@user-yj3ro9sd7s
@user-yj3ro9sd7s 2 года назад
エムハチに対する共感ったらないよね笑 本当に、とても個性的で我々とは違う音楽センスを見せつけてくれるよね
@otoko676
@otoko676 2 года назад
吹部やけどパーリー分からんかったw
@andante.441
@andante.441 Год назад
最近はチューナー落とした時に電池が飛び出ると 「あ、内蔵飛び出た」っていうようになりました
@miko6365
@miko6365 Год назад
パートリーダーだったけど『パーリー』と言われているのは知らなかったw
@user-gt7gp7fn5i
@user-gt7gp7fn5i 2 года назад
ちなみにウィンズスコアの郷間さんは滋賀出身✨ 滋賀県民はなんか嬉しい笑
@yue-of2mh
@yue-of2mh 2 года назад
エムハチはこっちから手加えてなんぼの楽譜🤣
@fu_fu_tatata
@fu_fu_tatata Год назад
1と2は合唱部でも使うぞっ☆
@mai8019
@mai8019 Год назад
わんつーさんしーじゃなくてごーろくしちはちって言う笑
@miniusa__zZZ
@miniusa__zZZ Год назад
エムハチよりwindscore派です^^
@maimika9347
@maimika9347 2 года назад
手書きの譜面来ると『あぁ…ナルホド』ってなる
@user-bf3mq2lz3w
@user-bf3mq2lz3w 2 года назад
M8まじで分かるwwww あと自分のパートにいつも美味しい場所くれる編曲者さんとかもいる...
@ammmm6326
@ammmm6326 Год назад
メト死ぬも言いますけど、練習終わった後メト殺しといてとも言ってました笑笑
@user-xp3qz7vb1w
@user-xp3qz7vb1w 2 года назад
ショートシリーズめっちゃ好き!! 変な編曲のとこめっちゃ笑ったwww
@TARAKO1010sioyaki
@TARAKO1010sioyaki 2 года назад
吹奏楽部って面白いんですなぁ (入ったことがない人)
@Tsubaki_Benika
@Tsubaki_Benika 6 дней назад
shortで出てきて「この顔もしかして!?」と思ったら本当に美音さんだった…。 小学生の頃ポケモン都市伝説の動画見てました
@user-yl6qu3sd7k
@user-yl6qu3sd7k 3 месяца назад
メロが逝った時は「ご臨終です。合掌。」ってみんなで手合わせてるww
@aoi536
@aoi536 2 года назад
エムハチ初めて聞きました!
@Oniisandayo
@Oniisandayo Год назад
吹奏楽部じゃないとわからない言葉 「5番はいつも変だよね」
@user-qv5bj7bb3h
@user-qv5bj7bb3h 5 дней назад
新しい曲ってなったときにえむはちの楽譜を貰った時は頭抱える
@user-km7ru3gq6k
@user-km7ru3gq6k 7 месяцев назад
イラストにバリトンサックスが使われていてめちゃくちゃ嬉しい🎶
@user-sn4pl3zk6k
@user-sn4pl3zk6k Год назад
えーーーーーー!!!!!!やばい今大学生だけど中学生の吹奏楽部の頃めっっっっちゃみてたなつかしいいいいいwwww ショートおすすめに流れてきたけど聞き覚えのある声、吹奏楽部で一気にリンクした。 ただ髪型は結構変わりましたね笑 わーーあほんとになつかぢい
@user-ci8fh5qi7z
@user-ci8fh5qi7z Год назад
この前、耳の聞こえが悪くて耳鼻科で「左右で聞こえが違うんです…同じ音でもピッチが違って聞こえて…」て先生に伝えたら「僕は音楽家じゃないからわからない…」って言われて伝わらなかった…!(笑)
@user-rx2dc1cj2w
@user-rx2dc1cj2w 2 года назад
4年ぶりくらいにみおとさん見た…久々すぎる
@user-ik4jz3dm7o
@user-ik4jz3dm7o 2 года назад
M8の手書き楽譜って目悪いとまじで譜面台に顔くっつけて吹かないと無理 笑 (どんだけ近付いても分からない時すらある)
@sazaihal6237
@sazaihal6237 Год назад
ミュージックエイトの楽譜は音が少しのっぺりしてるよね
@sironkoooo_official
@sironkoooo_official Месяц назад
顧問の先生の合奏エピソードで「そこなんの音?」って言われて「あーとえーとEsです」って言った人いたらしいww 全部音になっててマジ笑ったw
@Fullface
@Fullface Год назад
うちの学校では、メトロノームをメトではなくメトさん と呼んでいました。愛着が湧きました。
@utausagi_1987
@utausagi_1987 2 месяца назад
エム8懐かしい! かなりお世話になりました😂✨
@HJ-hc8cr
@HJ-hc8cr Год назад
エム8で笑いましたw
@user-kc8pu8jr1t
@user-kc8pu8jr1t Год назад
アウフタクト、アンブシュア、ハモデレ… イマイチわからないまま中1の一学期を過ごすけれど、コンクールの頃には全員わかってるイメージ。
@toisaa
@toisaa 25 дней назад
吹奏楽曲の譜面→譜面通りに叩かなくてはいけない ミュージックエイト→譜面通りに叩いてはいけない
@tenseinoi
@tenseinoi 9 месяцев назад
メトロノーム復活させるの走ってた記憶しかない 先輩も負けじと一緒に走ってくれるから結局先輩がやってくれてたけど
@Campanyura_O
@Campanyura_O 2 года назад
アウフタクトとかも吹部入って初めて知った
@user-ii6mh7qz4g
@user-ii6mh7qz4g 2 года назад
あとM8の楽譜は音符が潰れすぎてもはや解読不可。
@user-ly1mb2vf5f
@user-ly1mb2vf5f 2 года назад
パーリーとM8、吹部なのに分かんなかった。 ちなみにセクションリーダーのことをセクリって言ってます!
@maaa_ma_reeed8437
@maaa_ma_reeed8437 Месяц назад
たまにえむ8にウィンズスコアよりいいのがあったりして謎に嬉しくなる
Далее
リズと青い鳥 (Liz and the Blue Bird)
8:59
Просмотров 1,6 млн
江頭、サックスを買う
36:07
Просмотров 991 тыс.
Идеальный день ребёнка😂
0:11
Просмотров 1,7 млн
тгк: Логово FRIENDS
0:23
Просмотров 3,1 млн