Тёмный

【命中率94%】対戦車ミサイル "ジャベリン" 2つの攻撃モードを持つタンクキラー 

USA Military Channel 2
Подписаться 427 тыс.
Просмотров 2,7 млн
50% 1

アメリカ軍の対戦車ミサイル FGM-148ジャベリン
優れた命中精度で「トップアタック」と「ダイレクトアタック」の2つの攻撃モードが選択可能な強力ミサイル
ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします
Anne Channelのチャンネル登録はこちら↓
/ @3dmiltech
USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
/ @usamilitarychannel2
Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
/ @usamilitarychannel2
Film Credits: 1LT Leland White, Cpl Brendan Custer, Cpl Cansin Hardyegritag, Cpl Rebecca Whitworth, CWO3 Michael Kropiewnicki, MGySgt Chad McMeen, SFC Ben Houtkooper, Sgt Dani Zunun, SGT Kyle Burns, Sgt Williams Quinteros, SPC Christopher Brecht, SPC Ezra Camarena, SSG Christopher Jackson The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement.

Хобби

Опубликовано:

 

7 май 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 2 тыс.   
@sunwin6721
@sunwin6721 2 года назад
ど素人なんですが、ビックリした。これがロシア🇷🇺軍の進撃を止めてる切り札なんですね、、、戦車に乗ってたら安全って普通の感覚だと思っていたらこれ見たらロシア兵の士気低下が理解できました
@tackchick6764
@tackchick6764 2 года назад
発射した後一瞬少し止まって一気に加速していくのかっこいい
@user-snipeGg
@user-snipeGg 3 года назад
射出されてから噴進し始めるのめっちゃかっこいいよな
@tomoyatsukahara1804
@tomoyatsukahara1804 2 года назад
音フェチにはたまりませぬっっw
@tomoyatsukahara1804
@tomoyatsukahara1804 2 года назад
なんか動きもたまらんし、音もいい。楽しい動画見させて頂いたぜw
@riminmin738
@riminmin738 2 года назад
発射から一度ふらっと落ちかけて着火加速の動きがすごい好き 歩兵さんがこの凄まじい火力持ち歩く時代なのね…
@user-re7qr8vp7v
@user-re7qr8vp7v 2 года назад
戦車に乗りたくなくなります。
@admiralgrafspee1379
@admiralgrafspee1379 2 года назад
お相手は鈍重な鉄の塊ダンスを踊れるとは思えませんからね。
@4423boizya
@4423boizya 2 года назад
まぁAFVのほうもソフト・ハード両方のAPSが普及しはじめてるから、ジャベリンを始めとすると携行型対戦車器も盤石では無いけどね
@phalanx8328
@phalanx8328 2 года назад
仮に着火加速失敗したら自爆だから 歩兵からしたらこの動き嫌いだろうな
@nnnoza
@nnnoza 2 года назад
@@phalanx8328 俺も思ったw 手前に岩でもあったら自爆
@bayashi23
@bayashi23 4 года назад
01:35 映像とBGM、そして笑い方がマッチしているコンビネーションシーン 編集センスがアメリカンで好き
@m4k4_r0tt0_Mk
@m4k4_r0tt0_Mk 3 года назад
動画はどうしたんですか
@user-ni7zt3vn4k
@user-ni7zt3vn4k 2 года назад
それ😁言える✨
@inby8581
@inby8581 2 года назад
えっへっへっへっへっへっへっへっへっへ~
@weapon-ammunition
@weapon-ammunition 4 года назад
3:26 このシーンでは外しちゃったみたいね 「Wow⤵」「Missed!」
@user-zb4hj4dd9d
@user-zb4hj4dd9d 2 года назад
対戦車であり対ヘリロケランなのか 万能だな
@TK-qy7hs
@TK-qy7hs 2 года назад
敵戦車兵も恐ろしいだろうな。範囲2.5kmから狙われて且命中精度が高い。キエフを制圧しようにも伏兵からいつ撃たれるか考えたら迂闊に近付けないな。
@yuritatsumicom
@yuritatsumicom 2 года назад
あれ?4.5kmに伸びたんじゃないの?今2022年だから近代回収されたと思うんだけど。
@user-gk9iu4eo5m
@user-gk9iu4eo5m 4 года назад
筒後端や照準器等に発泡スチロールを使っているのが凄いな、ミサイル本体がメインで高いから他で徹底したコストカットと軽量化には頭が下がる。
@fm-iq9io
@fm-iq9io 2 года назад
2022型は射程2.5kmから4.5kmになり軽量化され高速ロックオン機能付きになってます。実戦投入 されてそう。
@yohan9174
@yohan9174 2 года назад
2022年になってこの兵器が脚光を浴びるとは 嫌な時代になったと思います
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj 2 года назад
まったくだよ、、、
@masa924ken
@masa924ken 2 года назад
ロシアの馬鹿のせいですけどね。
@user-ze9cf7jl8n
@user-ze9cf7jl8n 2 года назад
ロシアのせいだぞ
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj 2 года назад
あれもこれも全部プーチンのせいなんだ(実際そうなのがなんとも)
@user-gm1ng2zv9j
@user-gm1ng2zv9j 2 года назад
露(出)助(平)のせい
@user-uz7tn1df3y
@user-uz7tn1df3y 2 года назад
こんな前に取り上げていた主さん優秀!!
@user-wj4hj7jc5h
@user-wj4hj7jc5h 4 года назад
数百万円の札束が数千~数十億円の札束を燃やせるってのは費用対効果がすごいわ…訓練でこんなポンポン撃てるのはアメリカぐらいだけど
@taiga-beat
@taiga-beat 4 года назад
日本は出来ねぇよなぁ
@monsagan1298
@monsagan1298 4 года назад
米国だって流石に出来ませんよ、普通は訓練専用の模擬弾等を使います、その訓練で部隊でも成績優秀な限られた人だけが実弾射撃の特権を得る事が出来るそうです、前にガニー軍曹が言ってましたね、この映像は恐らく実戦や訓練での実弾射撃時の映像をつなぎ合わせた物なので、ポンポン撃っているかの様に見えるのですよ。
@user-mu9zw3qk7k
@user-mu9zw3qk7k 4 года назад
リアルなシミュレーターを使うそうな
@user-iz9so6og2x
@user-iz9so6og2x 4 года назад
タリバンに攻撃されて反撃するのに使ってたな。 その時の回想ではやはり数百万の兵器を使うのを躊躇したようなことを米兵が語ってた。 さすがの米軍もそう簡単に使うことは許されないんだろうよ。
@user-ge4kc9dd9s
@user-ge4kc9dd9s 4 года назад
ジャベリンって凄いな🎵(^^)b でもこれって二分割で照準と発射筒と分けられないのかな⁉ 全部抱えたら重いだろ‼(^^)d どうせロックオンしての誘導なら 同じ事だと思うけどね⁉f(^ー^; そうすれば射撃手は狙撃されにくいかと思うんだよな❗(^^)d
@user-uq4fo7xe4d
@user-uq4fo7xe4d 4 года назад
1:43 辺りの命中したときの笑い声好きw
@user-or4cj8bi3v
@user-or4cj8bi3v 2 года назад
"Holy shit!! Fuuuck!!"
@Sirius9999z
@Sirius9999z 2 года назад
これが露助戦車を破壊しまくっているお手軽対戦車ミサイルか。撃ったら即退散、後方ガスも少ないから塹壕内でも発射できるんだ。凄い兵器だね。ヘリも攻撃できるしコスパ凄すぎ。TOWみたいにデカイ3脚も要らないし持ち運びも便利。
@user-cl2fq6jl4q
@user-cl2fq6jl4q 2 года назад
ジャベリンありがとうね!
@user-zd8ki6yr3t
@user-zd8ki6yr3t 2 года назад
軍事支援で1000~2000基供給されるからロシア軍もひとたまりもないね。
@am8is11
@am8is11 2 года назад
すごく··········高いです。
@umakara55
@umakara55 2 года назад
ウクライナでは信仰の対象になっている模様
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z 2 года назад
世界最強の携帯対戦車ミサイルのひとつやからな。もちろんロシア側の最新RPGとかも強いけど、逆にあまり的がないかもしれない
@xxxxx9868
@xxxxx9868 2 года назад
重量があるので歩兵が担いで動き回るのは難しいが、市街地の建物や基地にどっしり構えられる今回のウクライナ軍にとっては使い勝手がいいわけだ。
@kitten_anakin
@kitten_anakin 2 года назад
戦争が起きるたびアメリカはボロ儲け
@yumu6107
@yumu6107 2 года назад
今回は売却じゃなくて支援だからアメリカお金貰って無いけどね
@user-ny5ll2qg2m
@user-ny5ll2qg2m 2 года назад
@@yumu6107 まあ、いい宣伝にはなったんじゃね
@4423boizya
@4423boizya 2 года назад
民間人に配慮しながら対戦車火器の射点を警戒するのは困難だからなぁ 無差別砲撃始まって射点潰せる状況になったから結果も変わってくるとはおもう。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 2 года назад
ロシアの戦車の車列に一斉に撃ち込みたいね!
@alpha0-135
@alpha0-135 4 года назад
ジャベリンの上に飛んでいくやつ本当好き
@user-hv6ie5yf4x
@user-hv6ie5yf4x 4 года назад
ChaんねL kyo マジでそれなり
@alpha0-135
@alpha0-135 4 года назад
おぉ、同士よ
@seabass9161
@seabass9161 4 года назад
それな
@user-dr5rl5dq5e
@user-dr5rl5dq5e 4 года назад
わかるw
@rebuck3473
@rebuck3473 4 года назад
同士よ!
@user-vn8ko9lp3b
@user-vn8ko9lp3b 4 года назад
一瞬落ちそうになるのがロマン感じるw
@tadano8102
@tadano8102 4 года назад
一回落ちかけてから急上昇するのすこ
@user-km9qm8pp5r
@user-km9qm8pp5r 4 года назад
上を向いて飛びたいんだって
@zxc1524
@zxc1524 4 года назад
これってコールドローンチだよね 高圧ガスなどで射出してから本体のロケットエンジンが点火するタイプ
@YakenoharaHiroshi
@YakenoharaHiroshi 4 года назад
まるで人生だな
@user-ft3qt6fh5e
@user-ft3qt6fh5e 4 года назад
オタメガネ 一瞬で済めば良いですけどね…()
@user-tp9zq5mr6e
@user-tp9zq5mr6e 2 года назад
戦車だけでなくヘリも攻撃できるのはすごい
@user-jb9xr7lv2h
@user-jb9xr7lv2h 2 года назад
低空飛行しているドローンも攻撃できる。
@hoboflint4414
@hoboflint4414 2 года назад
@@user-jb9xr7lv2h ドローン落とすには高価すぎる
@user-jb9xr7lv2h
@user-jb9xr7lv2h 2 года назад
@@hoboflint4414 まぁ費用対効果(コスパ)は悪いですよね。
@user-qq6tc5rc9c
@user-qq6tc5rc9c 2 года назад
1発8万ドル~くらいでしたっけ? 自衛隊の、91式携帯地対空誘導弾(東芝製)は量産されていないから一式価格が何倍もするとか(信憑性のあるソースかどうか判断できませんでしたが) 01式軽対戦車誘導弾(川崎重工業製)は一式2600万円とかなんとか… 91と01合せて千数百発しか配備されていないそうな。 国産は良いと思うんですが、一旦ジャベリンを調達したほうが良いような… (91式の前はスティンガーを持ってましたが退役だそうな)
@hiroyana1104
@hiroyana1104 2 года назад
@@user-jb9xr7lv2h 確かにドローン自体のコストで考えると費用対効果は少なく見えるけど、ドローンから被る被害を考えれば十分割に合うんじゃないかな
@umakara55
@umakara55 2 года назад
バックブラストがほとんどないのが凄い。これがRPGだと撃った後に位置がモロバレになるから非常にリスクが高いんだけど、ジャベリンは歩兵が安全なのが良いね
@user-su8jt5nw4t
@user-su8jt5nw4t 4 года назад
最初のブヘッみたいな発射で、あ、、、やべっ、、、落ちた!!!ってなってしまいそう笑
@user-dc7xv3bz3h
@user-dc7xv3bz3h 4 года назад
軍隊の失敗のあるあるやん
@508gou
@508gou 4 года назад
おお!ジャベリンの特集なんてさすがよくわかってる。
@initialf752
@initialf752 2 года назад
すごい技術だ…
@n3xt42
@n3xt42 2 года назад
さすがにこれを無限に撃たれたらロシアも簡単には進めないな
@chikamatsu6707
@chikamatsu6707 4 года назад
ぬるっとでてくる感じめちゃくちゃすき
@m_yukikazexp8632
@m_yukikazexp8632 2 года назад
まさしく現代版「パンツァーファウスト」ですね。 第二次大戦時にドイツ将兵が使っていたものより大きく重いですが正確性と射程距離に加え破壊力も段違い!戦車だけでなくヘリも迎撃できるという優れものでまさしく「歩兵部隊の守り神」と言える兵器と言えます。 大戦時の状況とは違い遠方から射撃できるので戦車や攻撃ヘリに加え低空飛行で飛ぶ戦闘機にも脅威となる万能兵器になり得るでしょう。 「腐れ外道のロシア」からの言われ無き攻撃に晒されるウクライナにこの兵器を絶え間なく供給してほしいです。
@user-bj9eb4vy2w
@user-bj9eb4vy2w 2 года назад
手持ち武器でこの威力&命中精度ヤバすぎだろ
@bot7899
@bot7899 2 года назад
ひろゆきから来たなw
@honnexz
@honnexz 2 года назад
ミサイル1発あたり8万ドルなので値段もヤバい
@nu2981
@nu2981 2 года назад
@@honnexz 10億円の戦車を1発で仕留められる安心と信頼性を考えたら超絶安く感じる ジャベリン無しで戦った場合の兵士や施設や民間人が犠牲になるリスクを考えたらたった1000万円って思えるけどね
@honnexz
@honnexz 2 года назад
​@@nu2981 ロシアの戦車は10億もしないのが大半ですよ。 全てがトップアタック攻撃じゃないし、トップアタックでも一発で完全に破壊出来る訳でもなく、命中率の事も考えると約2.5発程度は必要になるから決して安くない。
@nu2981
@nu2981 2 года назад
@@honnexz おかしいな、ネットで調べた金額なんだけど、、 まあいいや、じゃ仮に半額の5億だったとして3発で仕留められるって計算だったとしても、安いもんだよねって 3000万って個人で考えればそりゃ大金って思うかもだけど国家レベルで考えれば国防の割り当てられる予算は何兆円って単位になるだろうから大した事はないよね そもそもジャベリンはアメリカが無償でウクライナに提供してる武器 そんなにコスパ悪い武器ならそもそも送ってないだろうし、ウクライナ軍だって使わないだろうし ジャベリンとドローンでロシア軍戦車を撃破しまくってるって事実 戦車対戦車で戦ってるよりもよっぽど効率良いと思うけどね
@yuki_takahashi
@yuki_takahashi 2 года назад
イスラエルがあれだけアラブに囲まれて存続して戦争にも勝ってるの考えると武器の性能っていうのは大事よね
@takuchan-wx6ig
@takuchan-wx6ig 4 года назад
ポシュッって出た後にまた加速するの好き
@user-jb9xr7lv2h
@user-jb9xr7lv2h 2 года назад
コールドローンチ方式ですから。
@user-ui6by1jt2w
@user-ui6by1jt2w 4 года назад
1:35 へーっヘッヘッヘッヘッ ヘーッヘー
@yudaya99
@yudaya99 2 года назад
まさかロシア戦車をボコボコにするとは思わなかった。
@suou7938
@suou7938 2 года назад
起こってみれば確かにって感じだけど、俊敏なゲリラが1発で戦車を倒せるんだからそりゃ強いわって思った。 これわかってて開発したんだろうから、アメリカの戦術研究ってやばいよね…
@ddkk1599
@ddkk1599 2 года назад
1983年から開発が検討されたとか、1991年に初の試射が行われたとか、完全に冷戦期間中に開発された兵器。そもそもがロシア戦車をボコるために生まれた。
@4423boizya
@4423boizya 2 года назад
民間人に配慮しながら対戦車火器の射点を警戒するのは困難だからなぁ 無差別砲撃始まって射点潰せる状況になったから結果も変わってくるとは思う。 シリアなんか通りを走りながら伏兵いそうなところにバンバカ砲撃して潰してたからなぁ
@user-is9gx8ij5k
@user-is9gx8ij5k 2 года назад
今回のウクライナ侵略戦争でウクライナ側がたくさん撃ちまくって早速威力を発揮したらしい
@jirousano3218
@jirousano3218 4 года назад
これで高価な戦車を破壊できれば費用対効果は素晴らしい
@0p036
@0p036 4 года назад
ストレスフリーな訓練っていいよね。士気が上がる
@user-ct4gn7pd5s
@user-ct4gn7pd5s 2 года назад
これかあ…これはスゴすぎる カウンターマス凄そうだけどそれを気にならないように撃てる兵士さん凄い
@user-ko4hx7xu2c
@user-ko4hx7xu2c 26 дней назад
ないない、2段階加速してんたから
@06gd42
@06gd42 2 года назад
ウクライナ国内には、これが配備されてたのか…強いはずだ 同時に、台湾にも同じ兵器が配備されていることを知る
@user-yamiecat
@user-yamiecat 2 года назад
NATOと米軍からたっぷりと
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x 4 года назад
手持ち武器で四キロも飛ばせるとかすげぇなぁ
@user-tl4kz6ic3o
@user-tl4kz6ic3o 2 года назад
あたま
@ronald3229
@ronald3229 2 года назад
ウクライナに無限に贈り続けてください
@ドナルドトランプ
@ドナルドトランプ 2 года назад
ダメだ、武器の管理が出来ない国に大量に供与したら余剰となった兵器がテロ組織等の手に渡る。 米国やNATOがウクライナの核兵器を放棄させたのも、ウクライナに核兵器を管理、維持する能力がなく、中東や北朝鮮、テロ組織に渡る可能性があったから。
@purpleheart7013
@purpleheart7013 2 года назад
こやつがロシアの戦車に牙を剥いておるんじゃな
@yukupovaccinated4
@yukupovaccinated4 2 года назад
これは高価な上、希少な半導体を使用してる。 だから簡単に使用できる代わりにそんなに量がないんだよね。 西側はもうギリギリまで送ってる。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 2 года назад
ジャベリンが1000発もあればロシアの戦車部隊追い払えそうだ!
@ruminoso2025
@ruminoso2025 2 года назад
戦車に比べたら安価なミサイル
@emanon595
@emanon595 2 года назад
凄い・・歩兵が戦車とタメ張れる攻撃力を持つ時代になったんだねぇ
@m.s.lab.4150
@m.s.lab.4150 2 года назад
大戦略ではアサルトライフルで立ち向かったのが懐かしいw
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj 2 года назад
@@m.s.lab.4150 上のレーダーとかを撃つしか方法がねえ()
@4423boizya
@4423boizya 2 года назад
戦車にとって脅威なのは確かなんだけど、タメ張れると言っても、発見されていない状態で向かうつ状況じゃないと厳しい。最初ロシア側は士気が低く民間人にも多少配慮してるから建物とか無暗に撃てない状況だったけど、無差別砲撃が事実上始まった状況だと対戦車兵が潜伏できそうな場所は戦車を含め潰しにかかるから厳しい状況になると思う。
@phalanx8328
@phalanx8328 2 года назад
ウクライナ人の一般市民が手ぶらで戦車とタメ張れる抑止力を持つ時代だからねぇ
@user-ed6xt4yf3o
@user-ed6xt4yf3o 2 года назад
少し前まではロシアは民間人を無視してウクライナ軍だけ攻撃していたけど便衣兵が出て来てからはその垣根が消えたからジャベリンの活躍が減ると思われる そもそもシリアやアフガンの様に戦車破壊の瞬間が撮られていないことから戦車一台倒すのに何人の犠牲払っているのか解らないのが現状だ。そもそもこの戦果自体燃料不足で破棄された車両に向けて撃ったものかもしれない 正規軍の強みは建物を更地に出来ることだ
@user-xz4ie9yx8p
@user-xz4ie9yx8p 2 года назад
少し前に見ていた動画の兵器が今実際にウクライナで使われているとか本当に考えさせられてしまいます。
@lemonlemon-zr6bw
@lemonlemon-zr6bw 4 года назад
ジャベリンって本当にあんな動きするんだ すげー!
@Agle0937
@Agle0937 2 года назад
ロシアの戦車に相手に活躍しているという話を耳にした 昔は動く要塞みたいなイメージだった戦車も、かなり頼りない感じになったなぁ
@am8is11
@am8is11 2 года назад
そりゃ、ソ連時代に比べたらGDPは下がってるし国防に予算は回せなくなってるから、あの有様です。
@user-xw2uw8rw4q
@user-xw2uw8rw4q 2 года назад
胡坐体勢で発射するのが何か可愛い、一番安定するんだろうね
@user-yl9oc9vy7n
@user-yl9oc9vy7n 4 года назад
発射して一瞬落ちるの可愛いな、値段はかわいくないけど
@user-tz2zp8wz7h
@user-tz2zp8wz7h 2 года назад
戦闘ヘリが世に出てきた約40数年前は、ヘリ一機で戦車数十台分の威力があるなんて言われましたが、携帯用誘導弾が発明されたら、ヘリ有利なんて一気に覆される。ゲリラ戦、市街地戦闘にはうってつけの兵器てすね。
@user-sv8qs3rx8b
@user-sv8qs3rx8b 2 года назад
トップアタックかけれるアクティブホーミングのミサイルとはすごい。『宇宙戦争』でカッコよかったのおぼえてます。
@manta-wn2ur
@manta-wn2ur 2 года назад
10年以上前のゲームで初めて知って以来、そのインパクトが強烈過ぎて忘れられない兵器
@igatian1951522umare
@igatian1951522umare 2 года назад
ウクライナ問題からこの動画視聴凄い
@user-kv3dk2nu2j
@user-kv3dk2nu2j 4 года назад
BF4の工兵はこれを何個も持てるのか…
@sliwary3194
@sliwary3194 4 года назад
CODもだぞ
@useMaru
@useMaru 4 года назад
4次元ポケットから弾頭を取り出すw
@SP-fj9uc
@SP-fj9uc 4 года назад
BF4ではこれにPLD持ちがいることで対地対空に対応した最強の分隊ができる模様
@scp-xxx-jp5493
@scp-xxx-jp5493 4 года назад
SPかりんとう しかもレベルの高いヘリ乗りほどスティンガーとかイグラと予想を踏んで1発なら当たっても大丈夫か精神でカウンターメジャー使わないから落としやすいよね笑 まぁそれに当てはまらない人もいるけど😅
@user-ew6xs5rc6p
@user-ew6xs5rc6p 4 года назад
林檎 ドラえもんの殺し合い
@user-hv2ip9pf5u
@user-hv2ip9pf5u 4 года назад
1:00「現場の兵士から非常に高い信頼を受けています」 (MW3兵士からは大変恐れられています)
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp 2 года назад
アメリカの発想力には恐れ入ります。ロシアが苦戦するのも分かる
@user-yk1id4pk4h
@user-yk1id4pk4h 2 года назад
ロシア軍侵攻下のウクライナで大活躍と聞いて見に来たら、こんな便利なのがあるんやな これあったら市街地に戦車で乗り込んでいくのは無理だわ
@rin4650
@rin4650 4 года назад
ジャベリンの最大の良さは命中率94%でも2つの攻撃モードでもなく、それまでその役割を担ってきたTOWのように発射後も狙い続ける必要がない打ちっ放し式だと言うことはあまり多く語られない
@ukelahinal2053
@ukelahinal2053 4 года назад
11:29 訓練で撤収の流れもやってっるのはそういうことか!
@user-tr5lv3pe8j
@user-tr5lv3pe8j 4 года назад
日本のやつもそうですよね
@kamopon
@kamopon 2 года назад
照射は要らないのか。何か打ちっぱなしに見えたんだけど、その通りなのね。煙の航跡も残らないし、反撃されにくいね。
@ddkk1599
@ddkk1599 2 года назад
@@kamopon 米軍で数的主力のTOWの場合は、ロケットのお尻の出す光と、目標をスコープでとらえて、その差を制御する方式なので、もともと照射は不要です。
@user-vl1mi8gx9i
@user-vl1mi8gx9i 2 года назад
気温が低い今時期は戦車・装甲車のエンジンの熱を確実に感知するので100発100中だと元自衛官が言っておりました。
@user-xr7jg9xf3o
@user-xr7jg9xf3o 2 года назад
ロシアのヘリ撃墜してたウクライナの動画があったんだけど、それもジャベリンなのかな?
@music-ro6hk
@music-ro6hk 2 года назад
@@user-xr7jg9xf3o いえ、あれは対空ミサイルです。素の腕前です。
@user-xr7jg9xf3o
@user-xr7jg9xf3o 2 года назад
@@music-ro6hk スッゲー…
@norn6227
@norn6227 2 года назад
動かす燃料残ってるのかな・・・
@user-rh7us5ru5j
@user-rh7us5ru5j 2 года назад
@@user-xr7jg9xf3o あの動画なんか不自然じゃない?火の玉になり落下するの 落下までの軌道とか 更にヘリが単独で低空飛行なんてするんやろか とか思った 動画でした
@user-cz8ew6iy4e
@user-cz8ew6iy4e 4 года назад
戦車の砲撃よりかっこいい気がするし、独特な音がいい!
@omg_shit_fuck_mylife
@omg_shit_fuck_mylife 2 месяца назад
1:05 ちゃんと「Fire in the hole」って3回言ってるの好き❤
@NatureJapan3776
@NatureJapan3776 4 года назад
丁度戦車の攻撃を受けていたところなので参考になりました。 ありがとうご...
@user-eg3fv6ds6i
@user-eg3fv6ds6i 4 года назад
死ぬなぁーーーーーーーーーーーー
@user-pz9jq2kw3t
@user-pz9jq2kw3t 4 года назад
やられとるやないか
@user-yd1nv8xq1b
@user-yd1nv8xq1b 4 года назад
nastarnb いきろw
@user-gu6id4un1i
@user-gu6id4un1i 4 года назад
nastarnb 成仏してクレメンス
@unit.6649
@unit.6649 4 года назад
「6%に賭けよう」 このセリフどっかの映画にでてきそう
@goldmoney0721
@goldmoney0721 4 года назад
死にそう(小並感)
@user-qk8dm5pw4k
@user-qk8dm5pw4k 2 года назад
ジャベリン、スティンガー、パトリオットとかアメリカ人ミサイルのネーミングセンス良すぎだろ
@user-or4cj8bi3v
@user-or4cj8bi3v 2 года назад
投げ槍、毒針、愛国者…
@user-qk8dm5pw4k
@user-qk8dm5pw4k 2 года назад
日本語にした途端ダサくなるね
@user-or4cj8bi3v
@user-or4cj8bi3v 2 года назад
@@user-qk8dm5pw4k英語の聞こえのカッコよさを再認識
@wowsb-asia-syu_maiar
@wowsb-asia-syu_maiar 3 года назад
7:05 俺新しい武器かったんだー♪ のワクワク感
@sin467
@sin467 3 года назад
撃ちっぱなしができるのはいいし、トップアタックができるのも優秀だけど、重量が22kgってかなりのものだなぁ。後々に開発される有効射程を伸ばしたタイプは更にミサイル本体が重くなりそう・・・・
@takopi25
@takopi25 3 года назад
COD4で初めて知って一番好きな武器
@ieppetadeu3941
@ieppetadeu3941 Год назад
サバイバルゲームでどの銃持つか悩んでたんで助かります!
@user-vb3wn1tl7j
@user-vb3wn1tl7j 2 года назад
日本の川崎重工が製造し陸上自衛隊が所有する 01式軽対戦車誘導弾もほぼ同性能のようだ。 防衛の状況においての待ち伏せ攻撃や、奇襲攻撃で最も有効な兵器なようだ
@user-lt5kp4gz9o
@user-lt5kp4gz9o Год назад
日本ってもらった兵器を魔改造してるの凄いよね
@unknown-zi7ty
@unknown-zi7ty 4 года назад
BF4ではフレのお陰でトップアタックしまくって楽しかった
@user-ro9te5iv8m
@user-ro9te5iv8m 4 года назад
こーゆーロケラン系の武器の中でジャベリンが一番かっこいいと思う
@user-ed3xf6it3i
@user-ed3xf6it3i 2 года назад
遠い所まで、凄い正確な命中率ですね‼️これでウクライナ軍や 市民を助けてあげたい。
@etanaruseigi
@etanaruseigi 2 года назад
今のロシアの主力戦車ならトップアタックで破壊できます。戦車は上部装甲が薄いの、T-90なら戦闘不能出来ると思われる。
@massan7941
@massan7941 2 года назад
この命中精度と破壊力よ
@user-xt8vf3gj4b
@user-xt8vf3gj4b 2 года назад
bf4でしか見たことなかったけど、これが今ウクライナとロシアの戦争で使われてるのか…
@mryoshida61
@mryoshida61 2 года назад
何回観ても 01:35 の笑い声はアメリカらしくて最高
@user-bk8de8zz4y
@user-bk8de8zz4y 4 года назад
1:05 大事なことなので3回言いました
@yuhana9003
@yuhana9003 3 года назад
6:14 1人だけ課金勢で草
@user-pb1ug3ni9m
@user-pb1ug3ni9m 2 года назад
訓練簡単、使い出が良い、対費用効果抜群。少し高額だが今後はこれを大量投入するのが世界各国の中小国家で流行りそう。
@mightybro2566
@mightybro2566 2 года назад
誰でも買えないのが特徴です。持っている国が限られてます。
@suou7938
@suou7938 2 года назад
@@mightybro2566 半導体が広まった今なら、近代兵器の開発経験がある国なら類似品作れそうだけど、そうでもないんですかね
@user-lj5do5de5f
@user-lj5do5de5f 2 года назад
費用対効果・・・・
@user-of1co2fq4j
@user-of1co2fq4j 2 года назад
@@suou7938 小型でこれだけの性能で飛ぶことと命中精度を出すことは難しいと思います。 不可能ということではありません。
@lemonwhiskey6895
@lemonwhiskey6895 2 года назад
費用対効果抜群。少し高額だが。 ファー!!!
@user-oh4po1mk7o
@user-oh4po1mk7o 2 года назад
これが今回アメリカがウクライナに寄贈するジャベリンですか。 一機400万くらいでしたよね…。
@masamasa3180
@masamasa3180 2 года назад
こんな強烈なミサイルを打ってる人間の体が殆どブレていないのがスゴイ
@acetone_c3h6o55
@acetone_c3h6o55 4 года назад
CODでお世話になったジャベリン。 CODではトップアタックモードでしか撃てなかったけど なんであんな挙動するのか不思議でたまらなかった記憶がある。
@vultureisslave5403
@vultureisslave5403 4 года назад
CODMWで初めて見て敵戦車に撃った時の爽快感はたまらんかったな〜
@user-zw8md9ib5m
@user-zw8md9ib5m 4 года назад
IかIIくらいで撃ってたなw IIIでソープとニコライ死んだの悲しかったわ
@vultureisslave5403
@vultureisslave5403 4 года назад
Mr,情緒不安定 敵戦車涙目不可避w
@305kishine8
@305kishine8 2 года назад
戦車は、単に生身の人間を乗せた標的になってまう。
@LA-rd2xi
@LA-rd2xi 2 года назад
1:16 遊戯王世代の心くすぐる響き
@user-vw3iu3dz5q
@user-vw3iu3dz5q 4 года назад
ああ、貴重な戦車の命が…!
@user-snipeGg
@user-snipeGg 3 года назад
さすがに退役済みなのでは..
@tomoterata8238
@tomoterata8238 4 года назад
発射したけどエンジンに点火しなくて 目の前にボテッと落ちて 回りの兵士が めっちゃ慌てて退避する動画を見たことが有る
@226yammada5
@226yammada5 4 года назад
めっちゃ見たいw
@user-dx5nd3zi6g
@user-dx5nd3zi6g 4 года назад
それ迫撃砲じゃなくて?
@tomoterata8238
@tomoterata8238 4 года назад
結構有る事案らしく ミスファイア?エンジンストール?か知らないが ファイア!!しゅっぽんっ! ボテッ! ?? ファッ○ンシット!!←退避中 見たいな 吉本新喜劇的な流れの動画が 掘れば出て来るはず 恐らく 安全装置が働いてて爆発とかはないから グロは無いです
@weapon-ammunition
@weapon-ammunition 4 года назад
@@tomoterata8238 弾頭の安全装置解除にはロケットモーターの持続した加速度が必要だと思われるけど、メインのロケットモーターはいつ点火してしまうかわからないから、非常に危険なのね。 だから、落下したミサイルは決して興味本位で近付いてはいけなくて、急いで安全距離まで退避したならば、その後は不発弾処理要員に対処させないといけない。その場合は基本的にその場で爆破処分するけど。
@sirosiro710
@sirosiro710 4 года назад
tomo terata あの動画めちゃくちゃ笑ったw
@paint_kun1816
@paint_kun1816 4 года назад
発射時かっこよすぎ
@jtufihfuf2424
@jtufihfuf2424 2 года назад
ミサイルの挙動が上がったり急降下してりで忙しいけど、命中率すごいなぁ・・・。
@dmctsgrddmc9477
@dmctsgrddmc9477 2 года назад
命中率上げるために上がって急降下するって聞いたことある 弾道ミサイルもたしか一緒
@user-be3hr7wb1z
@user-be3hr7wb1z 2 года назад
いや、戦車は上側の装甲が薄いから上から当てるんだよ
@soundonly6739
@soundonly6739 3 года назад
CoD:MWでよくお世話になってます、特に屋上に芋ってる敵への対地攻撃で笑
@user-ru4bl4zd2t
@user-ru4bl4zd2t 2 года назад
ウクライナで大活躍してると聞いてまた見に来ました
@user-wn8tp5hi8x
@user-wn8tp5hi8x 2 года назад
撃った後の隊員が楽しそうなのがいいね。
@user-ud8ff6kq3s
@user-ud8ff6kq3s 4 года назад
あぁ、欲しい。 持って歩くには少し重いけど居てもらっては困るのにご退場して頂く際にとても重宝します。
@Suzutsuki117
@Suzutsuki117 2 года назад
数億円する戦車+乗組員を1000万の対戦車ミサイルで確実に無力化できるなら凄くコスパいい
@RIDEREX
@RIDEREX 2 года назад
ジャベリンって1発400万円くらいだと言ってるニュースも見かけました。確かにこの性能ならなら安く感じますね。
@mina5342
@mina5342 2 года назад
戦車ってそんなにお高いんですね( ⍥ )
@585con5
@585con5 2 года назад
スティンガーが400ぐらいでジャベリンは900ぐらいのようです
@4423boizya
@4423boizya 2 года назад
まぁそれを撃つ射手は生身で、事前に発見されていないという条件が必要だけどね。 今までは民間人に配慮してて射点にななりそうな建物とか攻撃されなかったけど、それがなくなったらと思うと・・・シリアで対戦車チームが建物のフロアごと吹き飛ばされるなんてざらだったからなぁ
@mito3445
@mito3445 2 года назад
@@4423boizya まぁだから非戦闘員の犠牲者が増えてるかもしれないですね
@rudderfish
@rudderfish 4 года назад
確かに高性能だけど、価格も恐ろしく高そう
@user-gx5bq7xg9x
@user-gx5bq7xg9x 4 года назад
ボロンって感じからの、ドラゴンボールの移動みたいなの気持ちいい
@k244441
@k244441 3 года назад
低コストで誰でも扱えるように開発したのに高価で数が揃えられず専門の射手しか使わせて貰えなくなり、おかげで米陸軍も陸自と同じくカールグスタフを再度採用する事になった・・・。
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj 2 года назад
どこもかしこも兵器が高くなっていく、、、もうみんなアサルトライフルしか使えねえよ
@takkun856
@takkun856 2 года назад
一発あたりの価格はどれくらいなんでしょうか?
@k244441
@k244441 2 года назад
ジャベリンは約2000万円。同程度の性能の01式軽対戦車誘導弾は約2600万円とありますが調達時期などで前後すると思います。
@k244441
@k244441 2 года назад
日本が補完用に導入したカールグスタフM3が約1000万円らしいです。
@wrxsti100
@wrxsti100 4 года назад
全力でいきまーすです
@user-ir1xx6eh3p
@user-ir1xx6eh3p 4 года назад
動画内の兵器とかの 値段もナレーションに 入れてもらえると嬉しいなぁ😆
@user-cr7sg2ym5p
@user-cr7sg2ym5p 3 года назад
魚雷っぽい振舞いから一気に加速するのがかっこいいよね
@user-tp2ym5bg5f
@user-tp2ym5bg5f 2 года назад
序盤のペットボトルロケットみたいな動きが好き
@user-dellshp
@user-dellshp 2 года назад
これか。。ウクライナを守ってる兵器は。アメリカスゴすぎるやろ。
@user-yf7ft7cu5b
@user-yf7ft7cu5b 2 года назад
cod3 で開幕ジャベリンぶっぱ懐かしい
@user-lw5zk7xw5m
@user-lw5zk7xw5m 3 года назад
すげぇ、ロケットみたいなんであとから推進力与えても正確に飛んでくもんなんだな。
@user-sq5cs9xi5q
@user-sq5cs9xi5q 2 года назад
ジャベリンの発射されて『あっ、俺の出番か』って言って忘れてたのを思い出すような姿ちょっと好き
@user-yl9ek9le7m
@user-yl9ek9le7m 2 года назад
面白い表現ですね。感心しました。
Далее
Stray Kids <ATE> UNVEIL : TRACK "MOUNTAINS"
00:59
FGM-148 Javelin - Comparison in 20 Different Games
8:38