Тёмный

【四国】日本酒人気ランキングTOP3[亀泉/讃岐くらうでぃ/悦凱陣/三芳菊|高知/香川/愛媛/徳島] 

サケラボちゃんねる SakelaboChannel
Подписаться 70 тыс.
Просмотров 14 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

23 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 27   
@hakkiriyute
@hakkiriyute 4 дня назад
高知出身です! cel24で個人的に推してるのが、安芸虎です。華やかさとパンチのバランスがもう最高です。。 桂月は、実は「銀杯」という二級酒が地元で大人気で。 どんな温度帯でもいけるバランス型のお酒で、いつもコスパの良さに驚かされます。
@北G-w7b
@北G-w7b 6 дней назад
セル24以外の亀泉も飲んでみたい 亀泉以外のセル24酒も飲んでみたい 高知は酒呑みの夢が詰まった県ですね🥰 遠くて現地に行ける機会はあまりないですが🥲
@kojicool3343
@kojicool3343 5 дней назад
徳島住みです。旭若松は地元でもなかなか手に入りません。しっかりとした濃厚な味です。 三芳菊はおっしゃる通り超フルーティーかつドスン系です。銘柄により多少の差異はあります。 高知以外の四国のお酒は全国的な知名度が低いのが悲しいところです。
@谷口廉-v9y
@谷口廉-v9y 4 дня назад
四国の日本酒紹介ありがとうございます😊 また、高知県民としてはどんな日本酒がランクインするかワクワクしながら視聴させていただきました! ちなみにですが、今年の10月頃 高知県に19蔵目となる新しい酒蔵 「川澤酒造」が誕生しました! 第一位に選出された亀泉酒造にて、役員兼蔵人をされていた方が新蔵元を務めており、高知酵母CEL-24を使った純米大吟醸が登場予定です😊 機会があれば是非、飲んでみてください!
@d大輔-w8g
@d大輔-w8g 5 дней назад
日本酒なら「文佳人」美味しかったです。アリサワ酒造さん。 あと栗で作った焼酎がありますよね。「ダバダ火振」美味しいですよ。
@daruko19
@daruko19 4 дня назад
高知県出身です! 私は文佳人が大好きです!✨ 今年は終わってしまったのですが 文佳人の夏酒 「夏純吟」と、それのうすにごりが本当に美味しいです! 香り華やかで甘みがあるんですが 後のキレがあって最高です!✨ 機会があれば一度飲んでみてほしいです🥺
@s_kojima3264
@s_kojima3264 3 дня назад
お!もう少しで70000人ですね🎉😉🍶
@djyam2104
@djyam2104 4 дня назад
文佳人、豊能梅、オススメの高知酒です!! 共に本年度の鑑評会金賞受賞蔵で、単純な辛口酒でなく甘旨みと奥行きが秀逸です✨
@omurice2598
@omurice2598 5 дней назад
参加する気はないけど、一度は見に行って雰囲気を味わいたい『赤岡どろめ祭り』高知が誇る酒呑祭り
@つなはち
@つなはち 3 дня назад
四国の好きなお酒でベスト3以外のでいけば、酔鯨ですかね🤔 これが入ってないの⁉️って驚きました🫢 やや辛口なのが、今の流行りとは違うからかなぁ🤔 魚との相性がとても良い、素晴らしいお酒ですよね🍶
@hirohumi385
@hirohumi385 4 дня назад
愛媛の酒は「媛一会」がお気に入り 問屋さんを限定してるとのことで、県内でもあまり流通していませんが 華やかな香りと深い味わいで酒好きにはおススメ 潔くかつインパクトのあるラベルも他の銘柄と一線を画してます 直販でネットで買うことはできます
@神崎川みじお
@神崎川みじお 4 дня назад
媛一会私も好きです 通っている酒屋さんで置いているので、ちょいちょい出てくる無濾過生原酒とかよく買ってます
@ogagagagaogo8895
@ogagagagaogo8895 4 дня назад
高知県のお酒は安芸虎(有光酒造)が好きです。
@いけひろ-l6j
@いけひろ-l6j 5 дней назад
高知は、地元向けと出稼ぎ(県外で稼ぐ)用をがっつり作り分けているイメージですね… いかんせん地元の人口が限られているからですかね
@ジンパパ-w8r
@ジンパパ-w8r 3 дня назад
それぞれ1位の銘柄くらいしか知らなかった😮日本は広い!
@rainharuto27
@rainharuto27 5 дней назад
楽しい動画をいつもありがとうございます😊 愛媛県と高知県のおすすめ銘柄です🍶 ▪️愛媛県 ・梅錦 ・川亀 ・京ひな ・隠し剣 ・一刀両断 ・城川郷 ・千代の亀 ⭐︎小富士(こふじ)←特におすすめ ・開明 ・伊予の墨桜 ▪️高知県 ・土佐鶴 ・四万十川 ⭐︎安芸虎(あきとら)←特におすすめ!!
@裕文増田
@裕文増田 13 часов назад
徳島のお酒は高知のCEL24と同じ位にLED酵母が際立ちますよね。 各蔵元さんにあり、個人的にはどれもフルーティ系な感じになります。 地元ではないので偉そうに言えませんが😅
@神崎川みじお
@神崎川みじお 4 дня назад
悦凱陣の山廃の無濾過生呑んだときは、クラシックと言うよりは、撥水感のあるパッションフルーツのように感じました。
@笛吹銅次
@笛吹銅次 6 дней назад
旭若松を呑んだ感動が忘れません。
@toru2997
@toru2997 4 дня назад
四国の日本酒はクラシック系が完全に主流だけど近年日本酒が売れないから売るために亀泉やくらうでぃ、三芳菊の異端な日本酒が登場したのかなと感じました。 ところでこのアルバイトの方はとても魅力的な方ですね。まさにバランス型の優秀な方とお見受けしました。
@oda1906-nobunaga
@oda1906-nobunaga 5 дней назад
東上線の若葉駅の近くの酒屋さんで亀泉をいただきました。飲で!びくり甘い。このお店には、亀泉もセルも、まあまあ、ありますよ。
@6instruments
@6instruments 2 дня назад
鳴門鯛LEDは旧ラベルはラベル詐欺といわれたくらいのモダン系です!是非!
@水出しコーヒー-z5w
@水出しコーヒー-z5w 6 дней назад
三芳菊は残骸・澱MAXとかぬか臭さも残ってる超荒っぽいお酒もあるから好み分かれると思います。
@美波春見
@美波春見 4 дня назад
四国住みです。伊予西条の蔵本屋本店、阿波丹生谷の旭若松、讃岐は勇心、土佐は久礼の西岡酒造。王道は、酒は男の子守唄、やっぱり土佐鶴。ちなみに琴平榎井の悦凱陣は日露戦争の戦勝の悦びから名付けられました。それと、高知県より愛媛県のほうが酒蔵の数が多いんだよ。
@マコスケ
@マコスケ 5 дней назад
このお嬢さん・・・中々の舌をお持ちの様子で・・・。(笑) 是非とも山口県のお酒紹介で『金雀』呑ませたいなぁ。
@笛吹銅次
@笛吹銅次 3 дня назад
ベルベットアンダーグランド ベルリン ルーリード
@masawatt.8448
@masawatt.8448 5 дней назад
鳴門鯛は「LED」なくして語れないのでは?
Далее
ちょいガチ言語学ラジオ「意味論」#375
3:03:24